ヤマキ「割烹白だし」で作る和風ガパオライス
2014/12/22 Mon 10:22
めちゃくちゃ・・・
久しぶりの更新・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
我が家はいつもの師走をむかえておりますが~~
皆さまはいかがお過ごしでしょうか???
そんないつもの師走をむかえているrikamint!今日紹介するのはコレ~♪♪

☆白だしで和風ガパオライス☆
先日、レシピブログのブログカップモニターで~
ヤマキの割烹白だしをいただいたので~
その白だしを使って、和風な「ガパオライス」を作ってみました^m^
レシピはこちらをポチッとどうぞ!!
↓ ↓ ↓

ナンプラーの代わりに『割烹白だし』
ホーリーバジルの代わりに『大葉』
上品で和風な感じに仕上がります♪
ナンプラーがちょっと苦手な人でも食べれる「ガパオライス」になりました ^^

出汁香る和風ガパオはいかが??? d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
先日の爆弾低気圧・・・
ここ別府も~

こんな感じの雪景色・・・
今朝も軽く雪が積もってました・・・
今日は寒くて ヽ( ̄ー ̄ )ノおてあげ
皆さん、風邪などに気を付けて。。。
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

久しぶりの更新・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
我が家はいつもの師走をむかえておりますが~~
皆さまはいかがお過ごしでしょうか???
そんないつもの師走をむかえているrikamint!今日紹介するのはコレ~♪♪

☆白だしで和風ガパオライス☆
先日、レシピブログのブログカップモニターで~
ヤマキの割烹白だしをいただいたので~
その白だしを使って、和風な「ガパオライス」を作ってみました^m^
レシピはこちらをポチッとどうぞ!!
↓ ↓ ↓

ナンプラーの代わりに『割烹白だし』
ホーリーバジルの代わりに『大葉』
上品で和風な感じに仕上がります♪
ナンプラーがちょっと苦手な人でも食べれる「ガパオライス」になりました ^^

出汁香る和風ガパオはいかが??? d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
先日の爆弾低気圧・・・
ここ別府も~

こんな感じの雪景色・・・
今朝も軽く雪が積もってました・・・
今日は寒くて ヽ( ̄ー ̄ )ノおてあげ
皆さん、風邪などに気を付けて。。。
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
ランチにぴったり!オリーブ香るツナトマソーメン
2014/06/17 Tue 12:00
連日、試合観戦して~
ちょっと疲れている σ( ̄。 ̄) オイラ
その上・・・
勝たねばならぬ初戦を・・・
落としてしまったから
ショックで・・・ ( ̄_ ̄|||) どよ~ん ですわ・・・
コートジボワール戦の後半は
日本のいいところが全く出てなかったよ・・・
いったい後半に何が起きたのか・・・
絶望的だけど~
でも、まだ終わっていない!!
ギリシャ戦では日本らしさを出して欲しい!!!
奇跡が起きますように。。。( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
そんな神頼みを毎日しているrikamint!!今日紹介するのはコレ~♪♪

☆オリーブ香るツナトマソーメン☆
これからの季節にぴったりの
パパッと出来ちゃう冷たいソーメンを作ったよ~♪
レシピブログの「だし×オイルでおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト」参加中
レシピはこちらをポチッとどうぞ^^
↓ ↓ ↓

茹でたソーメンを冷水でキュッとしめ~
たっぷりのお出汁を注ぎます!!
後は角切りトマト・ネギの小口切り・フライドオニオン・ツナを乗っけ~
オリーブオイルを回しかけたら出来上がり~♪
お好みでワサビや柚子胡椒を添えていただきます!!
ツナ缶もはオイルではなく水煮を使っているのでコッテリしすぎず~
フライドオニオンを乗っけるのであっさりしすぎず~
ちょうどいい感じで食べれてGOOD!!
コチラもお好みですが、途中で・・・・

温玉を落として~~

とろーーーーーーりとさせて食べるのも美味しいですよ~^m^
めんつゆがあればあっという間にスープはできるし~
トッピングも切って乗っけるだけなので~
簡単簡単 d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
暑い日のランチに冷たい素麺はいかが???

だし×オイルの料理レシピ
今日は、久しぶりの雨
関東は激しい雨が降り続いているみたいで気の毒だわ~
大きな被害が出ませんように・・・
コチラもまたまた神頼み。。。
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

ちょっと疲れている σ( ̄。 ̄) オイラ
その上・・・
勝たねばならぬ初戦を・・・
落としてしまったから
ショックで・・・ ( ̄_ ̄|||) どよ~ん ですわ・・・
コートジボワール戦の後半は
日本のいいところが全く出てなかったよ・・・
いったい後半に何が起きたのか・・・
絶望的だけど~
でも、まだ終わっていない!!
ギリシャ戦では日本らしさを出して欲しい!!!
奇跡が起きますように。。。( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
そんな神頼みを毎日しているrikamint!!今日紹介するのはコレ~♪♪

☆オリーブ香るツナトマソーメン☆
これからの季節にぴったりの
パパッと出来ちゃう冷たいソーメンを作ったよ~♪
レシピブログの「だし×オイルでおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト」参加中
レシピはこちらをポチッとどうぞ^^
↓ ↓ ↓

茹でたソーメンを冷水でキュッとしめ~
たっぷりのお出汁を注ぎます!!
後は角切りトマト・ネギの小口切り・フライドオニオン・ツナを乗っけ~
オリーブオイルを回しかけたら出来上がり~♪
お好みでワサビや柚子胡椒を添えていただきます!!
ツナ缶もはオイルではなく水煮を使っているのでコッテリしすぎず~
フライドオニオンを乗っけるのであっさりしすぎず~
ちょうどいい感じで食べれてGOOD!!
コチラもお好みですが、途中で・・・・

温玉を落として~~

とろーーーーーーりとさせて食べるのも美味しいですよ~^m^
めんつゆがあればあっという間にスープはできるし~
トッピングも切って乗っけるだけなので~
簡単簡単 d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
暑い日のランチに冷たい素麺はいかが???
だし×オイルの料理レシピ
今日は、久しぶりの雨

関東は激しい雨が降り続いているみたいで気の毒だわ~
大きな被害が出ませんように・・・
コチラもまたまた神頼み。。。
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

野菜嫌いに贈る!野菜たっぷり我が家の餃子!!
2014/06/11 Wed 12:00
今年の九州は何だか涼しい梅雨
じめじめして蒸し暑いってことが少ないような気がする
今日も窓を開けると寒いくらい・・・
エルニーニョと関係してるのかな~??? (; ̄ー ̄)...?
そんないつもと違う感じの梅雨に困惑中のrikamint!今日紹介するのはこれ~♪

☆野菜たっぷり!我が家の餃子☆
先日
ザ・プレミアム・モルツのモニターに当選 v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
ということで・・・
レシピブログの「ザ・プレミアム・モルツと楽しむ父の日レシピ」モニター参加中
レシピはこちらをポチッとどうぞ^^
↓ ↓ ↓

野菜が苦手なお父さんはきっと多い!
そんなお父さんでもビール&餃子なら??? ^m^
我が家の餃子はお肉は少なめで野菜をたっぷり入れてます。
これなら知らず知らずのうちに野菜を食べてくれるはず~♪
野菜が苦手なお父さんにカリっとパリッと焼き餃子はいかが???

父の日の料理レシピ
でも・・・
梅雨は始まったばかりだものね~・・・
この先これが続くとは限らないかな~ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
どっちにしても
梅雨は嫌いだよ・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

じめじめして蒸し暑いってことが少ないような気がする
今日も窓を開けると寒いくらい・・・
エルニーニョと関係してるのかな~??? (; ̄ー ̄)...?
そんないつもと違う感じの梅雨に困惑中のrikamint!今日紹介するのはこれ~♪

☆野菜たっぷり!我が家の餃子☆
先日
ザ・プレミアム・モルツのモニターに当選 v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
ということで・・・
レシピブログの「ザ・プレミアム・モルツと楽しむ父の日レシピ」モニター参加中
レシピはこちらをポチッとどうぞ^^
↓ ↓ ↓

野菜が苦手なお父さんはきっと多い!
そんなお父さんでもビール&餃子なら??? ^m^
我が家の餃子はお肉は少なめで野菜をたっぷり入れてます。
これなら知らず知らずのうちに野菜を食べてくれるはず~♪
野菜が苦手なお父さんにカリっとパリッと焼き餃子はいかが???
父の日の料理レシピ
でも・・・
梅雨は始まったばかりだものね~・・・
この先これが続くとは限らないかな~ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
どっちにしても
梅雨は嫌いだよ・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

漬け込んで焼くだけ!スパイシータンドリーチキン
2014/05/29 Thu 12:00
腰・・・
未だ治らず・・・
っていうか・・・
治りかけてた時に・・・
油断してピキッと再びやってしまった
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
最悪。。。
そんな未だに動きがぎこちないrikamint!今日紹介するのはコレ~♪

☆スパイシータンドリーチキン☆
先日いただいた

味付けカレーパウダーと~

パプリカを使って~
漬け込んで焼くだけの定番タンドリーチキンを作りました^m^
レシピブログの「おいしくて楽しい♪お弁当レシピ」モニター参加中
レシピはこちらをポチッとどうぞ^^
↓ ↓ ↓

漬け込んでいるので~
しっかり味がついてる上に
ヨーグルト&ニンニク&生姜の効果で
お肉も柔らかジューシーに仕上がります!!
お弁当にする場合は、前日に漬け込んで~朝は焼くだけ!
このままおかずとして詰めてもいいし~
野菜と共にサンドイッチの具材にいてもいいですよ~♪
漬け込むだけで簡単!
食欲そそる赤いタンドリーチキンはいかが???

お弁当料理レシピ スパイスレシピ検索
今月も明日で終わりだね~。。。
腰も痛いし・・・
梅雨も近い・・・
憂鬱 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

未だ治らず・・・
っていうか・・・
治りかけてた時に・・・
油断してピキッと再びやってしまった
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
最悪。。。
そんな未だに動きがぎこちないrikamint!今日紹介するのはコレ~♪

☆スパイシータンドリーチキン☆
先日いただいた

味付けカレーパウダーと~

パプリカを使って~
漬け込んで焼くだけの定番タンドリーチキンを作りました^m^
レシピブログの「おいしくて楽しい♪お弁当レシピ」モニター参加中
レシピはこちらをポチッとどうぞ^^
↓ ↓ ↓

漬け込んでいるので~
しっかり味がついてる上に
ヨーグルト&ニンニク&生姜の効果で
お肉も柔らかジューシーに仕上がります!!
お弁当にする場合は、前日に漬け込んで~朝は焼くだけ!
このままおかずとして詰めてもいいし~
野菜と共にサンドイッチの具材にいてもいいですよ~♪
漬け込むだけで簡単!
食欲そそる赤いタンドリーチキンはいかが???
お弁当料理レシピ スパイスレシピ検索
今月も明日で終わりだね~。。。
腰も痛いし・・・
梅雨も近い・・・
憂鬱 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

うちのプレーンオムレツな朝食
2014/04/21 Mon 12:00
何だかあっという間に・・・
来週からゴールデンウィークだよ・・・
人ごみ大嫌いなrikamint
どこかに行きたい気もするけど
だいたい毎年・・・引きこもり・・・[電柱]д ̄) チラッ
だって・・・住んでるところが観光地・・・
家から出るだけで渋滞に巻き込まれる始末・・・
だからやっぱり引きこもり (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
皆さんは予定立てたかな~???
そんな引きこもりがちなrikamint!今日紹介するのはコレ~♪♪

☆うちのプレーンオムレツ☆
レシピブログの「簡単&ハッピーな朝ごはん」レシピモニター参加中
我が家の平日の朝食はほぼ白米!
でも、休みの日はたまにトーストにすることも^m^
そんな時は、定番のプレーンオムレツにすることが多いんだよね~♪
今回は~~

このスパイスたちをいただいたので~
これを使って朝食を作りました^^
オムレツなので・・・パパッとレシピ!
◎うちの定番プレーンオムレツプレート2人分◎
<<材料>>
卵 ・・・3~4個
小松菜 ・・・1束
トマト ・・・1個
ロングソーセージ ・・・2本
ナツメグ ・・・少々
4種のペパーミックス・・・少々
オリーブオイル ・・・適宜
<<作り方>>
① 卵はボウルでときほぐし、ナツメグ・4種のペパーミックスで味付けする。
② 小松菜とトマトは洗って水切りし、食べやすい大きさに切る。
③ ソーセージは少量のオリーブオイルをフライパンに入れ焼き付ける。
フライパンの空いてるところで小松菜を炒め、4種のペパーミックスで味付けする。
④ ③のフライパンをペーパーでふき取り、オリーブオイルを入れる。
①の卵の半量を入れ、強めの中火でオムレツを作る。
オリーブオイルを足し、残りの卵でもう一つオムレツを作る。
⑤ プレートに③と④をトマトと共に盛り付けたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
特にありません^^
オムレツを焼くとき、バターを使うと風味良く仕上がるのでお好みでどうぞ!!
このオムレツプレートにトースト&スープを添えて~いただきました^^
いつもならただのトーストなんだけど~
この時は、貰ったシナモンシュガーやメロンパン味を振りかけてみたの!
甘くて美味しかったですよ~♪
シナモンシュガートーストと共にプレーンオムレツプレートはいかが???

スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん
タバスコレシピコンテストの商品・・・
ずいぶん前に届いてました・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

沢山のタバスコたちと、そして・・・

のんふらいやーO(≧▽≦)O ワーイ♪
日本のキッチンにはちょっとデカめのサイズだけど~
マジで油一切使わず美味しく調理出来ちゃうのよね~
ホントにありがとうございました d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

来週からゴールデンウィークだよ・・・
人ごみ大嫌いなrikamint
どこかに行きたい気もするけど
だいたい毎年・・・引きこもり・・・[電柱]д ̄) チラッ
だって・・・住んでるところが観光地・・・
家から出るだけで渋滞に巻き込まれる始末・・・
だからやっぱり引きこもり (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
皆さんは予定立てたかな~???
そんな引きこもりがちなrikamint!今日紹介するのはコレ~♪♪

☆うちのプレーンオムレツ☆
レシピブログの「簡単&ハッピーな朝ごはん」レシピモニター参加中
我が家の平日の朝食はほぼ白米!
でも、休みの日はたまにトーストにすることも^m^
そんな時は、定番のプレーンオムレツにすることが多いんだよね~♪
今回は~~

このスパイスたちをいただいたので~
これを使って朝食を作りました^^
オムレツなので・・・パパッとレシピ!
◎うちの定番プレーンオムレツプレート2人分◎
<<材料>>
卵 ・・・3~4個
小松菜 ・・・1束
トマト ・・・1個
ロングソーセージ ・・・2本
ナツメグ ・・・少々
4種のペパーミックス・・・少々
オリーブオイル ・・・適宜
<<作り方>>
① 卵はボウルでときほぐし、ナツメグ・4種のペパーミックスで味付けする。
② 小松菜とトマトは洗って水切りし、食べやすい大きさに切る。
③ ソーセージは少量のオリーブオイルをフライパンに入れ焼き付ける。
フライパンの空いてるところで小松菜を炒め、4種のペパーミックスで味付けする。
④ ③のフライパンをペーパーでふき取り、オリーブオイルを入れる。
①の卵の半量を入れ、強めの中火でオムレツを作る。
オリーブオイルを足し、残りの卵でもう一つオムレツを作る。
⑤ プレートに③と④をトマトと共に盛り付けたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
特にありません^^
オムレツを焼くとき、バターを使うと風味良く仕上がるのでお好みでどうぞ!!
このオムレツプレートにトースト&スープを添えて~いただきました^^
いつもならただのトーストなんだけど~
この時は、貰ったシナモンシュガーやメロンパン味を振りかけてみたの!
甘くて美味しかったですよ~♪
シナモンシュガートーストと共にプレーンオムレツプレートはいかが???
スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん
タバスコレシピコンテストの商品・・・
ずいぶん前に届いてました・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

沢山のタバスコたちと、そして・・・

のんふらいやーO(≧▽≦)O ワーイ♪
日本のキッチンにはちょっとデカめのサイズだけど~
マジで油一切使わず美味しく調理出来ちゃうのよね~
ホントにありがとうございました d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓
