サーモンムニエルな夕飯&プチお出かけ~♪♪
2008/04/30 Wed 10:15
昨日は快晴!!!
カラッとしてて~夏っぽい温度になってきた~!
私の車でプチお出かけしたんだけど~
車の中は・・・猛暑でした。。。(笑)
さて・・・どこにお出かけしたかというと~まず・・・

ここどこかわかる???
こんな田舎・・・ワカラナイよね~(笑)
ここはちょっと高い場所から撮った~「湯布院」なのです^^
行きたい温泉に必ずあがる有名な「湯布院」は~
私の住んでる別府から車で30分ぐらいの場所にあります。
こういう感じの場所にあるので~「霧の町」としても有名です。
私が目指した場所は~
休みで賑やかになっているだろう場所ではなく・・・・

由布院ワイナリー^^
このワイナリーの場所はね~・・・
駅や旅館・ペンションや散策ポイントから外れていて

車通ることあるの?っていうようなこんなド田舎にあるんだ~
あ・・・ちなみに向こうに見える山は~「由布岳」です^^
何しに来たか?って~勿論ワインを仕入れに・・・(笑)
試飲が出来るはずと思って~行ったんだけど・・・
1種類「100円」とられるらしく・・・試飲断念した。。。
ケチケチ大明神炸裂~d(*⌒▽⌒*)b
今回購入したのは~

数種ある中から~地元産のサンジョーベーゼを使ったのロゼをチョイスしました^^
続いて~向かった先は・・・

安心院ワイナリー
安心院→「アジム」って読みます。
これまた~別府の隣町なので車で30分ぐらいかな~^^

素敵なガーデニングのお庭の中にあるんだけど・・・
携帯で撮ったせいで・・・なんか光の具合が悪いね。。。(苦笑)
ここでは~試飲し放題 ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
10種類くらいテーブルに置いてあって~飲んでいいの^^
色んなテーブルをグルグルまわって~香りを試したり~味を試したり~
「これ・・・チリ産のブドウ輸入して作ってるんだ~安心院産だけとかないのかな~」
なんて主人とコソコソお話してたら・・・
カウンターからソムリエさん出てきた・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
沢山人がいるのに・・・私たちだけ「こちらにどうぞ」と言われ・・・
カウンターで~テーブルに出てないワインを試飲させてくれたよ~^^
主人は運転手だったので・・・香りのみ・・・(*≧m≦*)ププッ
でもでも・・・ちゃんとしたグラスに注いでくれたので~香りだけでも楽しめたはず
そのカウンターで8種類試飲して~


メルローとシャルドネをチョイスしました^^
こんな感じで~昨日は近くのワイナリーめぐりをしたの♪
町としては~湯布院のほうが成功してるんだけど・・・
ワイナリーとしては~安心院が勝ってるな~っていう印象。。。
当然お客さんも~安心院ワイナリーのほうが断然多かったしね~
安心院には・・・また行こうっと♪
さてさて~昨日の夕飯はというと~

ミニミニサーモンムニエル
ミニサイズにしたサーモンを普通にムニエルしたの^^
何故にミニサイズにするかというと~

こうやって食べたいから^^
バケットやクラッカーに乗せて食べるのが好きなの♡
今回は~オーストラリアのクリスプブレッドに乗せて食べました。

カボチャのガーリックじゃこ和え by リカミント
クックの料理本にチョコッと載ったからか?
わりと人気があるレシピなの^^
ショッパイじゃこで和えると~甘いカボチャがおつまみに変身します(笑)
カボチャがお好きな方は~お試しあれ~♪
あとは~

我が家の定番☆シーザーサラダ by リカミント
昨日のサクサククルトンが余ってたので~定番のシーザーサラダを作ったの^^
チーズ命なので・・・私・・・・(笑)
こんな夕飯で~YU-FU-INのロゼを飲んだのだ~(=^~^)o∀ウィー
長々と・・・お付き合い
★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


カラッとしてて~夏っぽい温度になってきた~!
私の車でプチお出かけしたんだけど~
車の中は・・・猛暑でした。。。(笑)
さて・・・どこにお出かけしたかというと~まず・・・

ここどこかわかる???
こんな田舎・・・ワカラナイよね~(笑)
ここはちょっと高い場所から撮った~「湯布院」なのです^^
行きたい温泉に必ずあがる有名な「湯布院」は~
私の住んでる別府から車で30分ぐらいの場所にあります。
こういう感じの場所にあるので~「霧の町」としても有名です。
私が目指した場所は~
休みで賑やかになっているだろう場所ではなく・・・・

由布院ワイナリー^^
このワイナリーの場所はね~・・・
駅や旅館・ペンションや散策ポイントから外れていて

車通ることあるの?っていうようなこんなド田舎にあるんだ~
あ・・・ちなみに向こうに見える山は~「由布岳」です^^
何しに来たか?って~勿論ワインを仕入れに・・・(笑)
試飲が出来るはずと思って~行ったんだけど・・・
1種類「100円」とられるらしく・・・試飲断念した。。。
ケチケチ大明神炸裂~d(*⌒▽⌒*)b
今回購入したのは~

数種ある中から~地元産のサンジョーベーゼを使ったのロゼをチョイスしました^^
続いて~向かった先は・・・

安心院ワイナリー
安心院→「アジム」って読みます。
これまた~別府の隣町なので車で30分ぐらいかな~^^

素敵なガーデニングのお庭の中にあるんだけど・・・
携帯で撮ったせいで・・・なんか光の具合が悪いね。。。(苦笑)
ここでは~試飲し放題 ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
10種類くらいテーブルに置いてあって~飲んでいいの^^
色んなテーブルをグルグルまわって~香りを試したり~味を試したり~
「これ・・・チリ産のブドウ輸入して作ってるんだ~安心院産だけとかないのかな~」
なんて主人とコソコソお話してたら・・・
カウンターからソムリエさん出てきた・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
沢山人がいるのに・・・私たちだけ「こちらにどうぞ」と言われ・・・
カウンターで~テーブルに出てないワインを試飲させてくれたよ~^^
主人は運転手だったので・・・香りのみ・・・(*≧m≦*)ププッ
でもでも・・・ちゃんとしたグラスに注いでくれたので~香りだけでも楽しめたはず
そのカウンターで8種類試飲して~


メルローとシャルドネをチョイスしました^^
こんな感じで~昨日は近くのワイナリーめぐりをしたの♪
町としては~湯布院のほうが成功してるんだけど・・・
ワイナリーとしては~安心院が勝ってるな~っていう印象。。。
当然お客さんも~安心院ワイナリーのほうが断然多かったしね~
安心院には・・・また行こうっと♪
さてさて~昨日の夕飯はというと~

ミニミニサーモンムニエル
ミニサイズにしたサーモンを普通にムニエルしたの^^
何故にミニサイズにするかというと~

こうやって食べたいから^^
バケットやクラッカーに乗せて食べるのが好きなの♡
今回は~オーストラリアのクリスプブレッドに乗せて食べました。


クックの料理本にチョコッと載ったからか?
わりと人気があるレシピなの^^
ショッパイじゃこで和えると~甘いカボチャがおつまみに変身します(笑)
カボチャがお好きな方は~お試しあれ~♪
あとは~


昨日のサクサククルトンが余ってたので~定番のシーザーサラダを作ったの^^
チーズ命なので・・・私・・・・(笑)
こんな夕飯で~YU-FU-INのロゼを飲んだのだ~(=^~^)o∀ウィー
長々と・・・お付き合い
★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


スポンサーサイト
早い帰宅でイタリア~ン♪
2008/04/29 Tue 08:06
昨日のお昼ごろ携帯が・・・
「オレ。今からもう帰る」
「あ~そう^^はいはい気をつけて帰っておいで~」
疲れがたまっていた主人・・・
突然「もう帰る!」って決めたんだって(笑)
そりゃ~疲れるよね。。。
まあそんなサプライズな日でしたよ~^^
そういうわけで~昨日は早い夕食になりました
メニューは~~

ラザーニャ&パンツァネラ

取り分けたラザーニャ・・・
ボロニアソースの油が浮いてる・・・
見なかったことにしよう・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・

パンツァネラのドレッシングは~
オリーブオイル・バルサミコ・レモン汁・玉ねぎ・ニンニク・砂糖・塩・コショウで作ったよ^^
ホントはバケットカリッと焼いて散らしたかったけど・・・
無かったために・・・食パンを150℃のオーブンで15分焼いて代用

食べる直前に散らして~サックサク^^
ラザーニャのボローニャ&ベシャメルはね~

お昼ごろに作って~待機してたの^^
今回使ったこのラザーニャ用のパスタは~

イタリアのバリーラのパスタ^^
以前・・・工藤さんのブログで~
「ラザーニャのパスタ茹でるのが面倒だ~」って話題があって~・・・
確かにラザーニャのパスタは~面積が広いので~
茹でてる間にくっつきやすいし~茹でた後も扱いにくい!!
でもでも!工藤さん!!このパスタ・・
茹でずにそのまま使えるの^^
パリパリのパスタをミルフィーユのように重ねていって~
焼くとソースの水分を吸いこんで柔らかくなるのです
コレなら簡単でしょ?
便利な世の中になったよね~~♪
今日って「昭和の日」になってたのね・・・
天皇誕生日→→みどりの日→→昭和の日
どんどん呼び名が変わって・・・覚えられない(苦笑)
ゴールデンウィークの最初のお休み。。。
みんなはどう過ごすのかな~~~
私は・・・ちょいとアルコールがらみの場所へ~お出かけしてきます^^
それでは~
see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


「オレ。今からもう帰る」
「あ~そう^^はいはい気をつけて帰っておいで~」
疲れがたまっていた主人・・・
突然「もう帰る!」って決めたんだって(笑)
そりゃ~疲れるよね。。。
まあそんなサプライズな日でしたよ~^^
そういうわけで~昨日は早い夕食になりました
メニューは~~

ラザーニャ&パンツァネラ

取り分けたラザーニャ・・・
ボロニアソースの油が浮いてる・・・
見なかったことにしよう・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・

パンツァネラのドレッシングは~
オリーブオイル・バルサミコ・レモン汁・玉ねぎ・ニンニク・砂糖・塩・コショウで作ったよ^^
ホントはバケットカリッと焼いて散らしたかったけど・・・
無かったために・・・食パンを150℃のオーブンで15分焼いて代用

食べる直前に散らして~サックサク^^
ラザーニャのボローニャ&ベシャメルはね~

お昼ごろに作って~待機してたの^^
今回使ったこのラザーニャ用のパスタは~

イタリアのバリーラのパスタ^^
以前・・・工藤さんのブログで~
「ラザーニャのパスタ茹でるのが面倒だ~」って話題があって~・・・
確かにラザーニャのパスタは~面積が広いので~
茹でてる間にくっつきやすいし~茹でた後も扱いにくい!!
でもでも!工藤さん!!このパスタ・・
茹でずにそのまま使えるの^^
パリパリのパスタをミルフィーユのように重ねていって~
焼くとソースの水分を吸いこんで柔らかくなるのです
コレなら簡単でしょ?
便利な世の中になったよね~~♪
今日って「昭和の日」になってたのね・・・
天皇誕生日→→みどりの日→→昭和の日
どんどん呼び名が変わって・・・覚えられない(苦笑)
ゴールデンウィークの最初のお休み。。。
みんなはどう過ごすのかな~~~
私は・・・ちょいとアルコールがらみの場所へ~お出かけしてきます^^
それでは~
see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


生姜タップリ~♪チキンボール
2008/04/28 Mon 13:22
かなりタップリ生姜を入れてるので、生姜風味がガツンと味わえます^^
おかずには勿論!お酒のつまみや~お弁当にもどうぞ~♪

<<材料>>
・鶏ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・ 200g
・豆腐・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50g
・玉ねぎ(みじん切り)・・・・・・・ 1/4個
・片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ2
・House特選生しょうが・・・・・ 大さじ1
・顆粒昆布ダシ・・・・・・・・・・・ 小さじ1
・ナツメグ・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
・コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
<<作り方>>
① 豆腐は、しっかり水切りしておく。
② ボウルにすべての材料を入れ、粘りが出るまでこねる。
③ スプーン2本で形を整え、油でカリッと揚げる。
④ 油をしっかりきって~塩&コショウをふりかけたら出来上がり~♪
<<ポイント>>
ふわふわ感を出すために、豆腐を入れましたが・・・入れなくてもOK^^
中にお好きな具材を混ぜてもいいかも?
今回は、塩&コショウ味に仕上げましたが、好みで「甘酢餡」や「和風だし餡」など
かけても美味しいと思いますよ~^^
今回の練り製品モニターで、Houseさんの3種の練りチューブを使い何品かレシピを考えました。
わさびとしょうがはよく使っていましたが・・・今回はじめて使った「柚子こしょう」がお気に入りです。
Houseの柚子コショウは、かなりマイルド!!柚子胡椒初心者向きかな~^^
たくさん使えるので~柚子の風味を存分に楽しめます。
九州では、あちらこちらに「柚子胡椒」がおいてありますが・・・
「唐辛子辛い!!」&「塩辛い!!!」という印象です。
まあ・・・これはコレで美味しいので~Houseさんのと使い分けるといいかな~と思います^^
![レシピブログの、[特選]ジャパニーズスパイスでアイディアレシピ☆](http://www.recipe-blog.jp/special/eventbn/2008/080402a.jpg)
おかずには勿論!お酒のつまみや~お弁当にもどうぞ~♪

<<材料>>
・鶏ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・ 200g
・豆腐・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50g
・玉ねぎ(みじん切り)・・・・・・・ 1/4個
・片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ2
・House特選生しょうが・・・・・ 大さじ1
・顆粒昆布ダシ・・・・・・・・・・・ 小さじ1
・ナツメグ・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
・コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
<<作り方>>
① 豆腐は、しっかり水切りしておく。
② ボウルにすべての材料を入れ、粘りが出るまでこねる。
③ スプーン2本で形を整え、油でカリッと揚げる。
④ 油をしっかりきって~塩&コショウをふりかけたら出来上がり~♪
<<ポイント>>
ふわふわ感を出すために、豆腐を入れましたが・・・入れなくてもOK^^
中にお好きな具材を混ぜてもいいかも?
今回は、塩&コショウ味に仕上げましたが、好みで「甘酢餡」や「和風だし餡」など
かけても美味しいと思いますよ~^^
今回の練り製品モニターで、Houseさんの3種の練りチューブを使い何品かレシピを考えました。
わさびとしょうがはよく使っていましたが・・・今回はじめて使った「柚子こしょう」がお気に入りです。
Houseの柚子コショウは、かなりマイルド!!柚子胡椒初心者向きかな~^^
たくさん使えるので~柚子の風味を存分に楽しめます。
九州では、あちらこちらに「柚子胡椒」がおいてありますが・・・
「唐辛子辛い!!」&「塩辛い!!!」という印象です。
まあ・・・これはコレで美味しいので~Houseさんのと使い分けるといいかな~と思います^^
![レシピブログの、[特選]ジャパニーズスパイスでアイディアレシピ☆](http://www.recipe-blog.jp/special/eventbn/2008/080402a.jpg)
チキンボール&アボカド
2008/04/28 Mon 09:29
昨日はゆっくりしたリカミント家^^
とりあえず・・・暦どおりではあるが・・・
ゴールデンウィークは来るらしい。。。(笑)
4時ごろに温泉入れて~早めにお風呂に入って~~
ダラ~~~~っとしてましたd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さて~昨日の夕飯は~

生姜タップリ~♪チキンボール
生姜タップリの揚げつくねって感じかな~^^
練り製品モニターも締め切りが明日29日まで!
コレで打ち止めにしようかな~~
ってことで~大したレシピじゃないけど・・・レシピは後ほど~♪

愛しの♡ツナぽんアボカド
玉ねぎ&ツナをポン酢&マヨで和えて~アボカドと一緒に食べるの^^
コレは~もともとクックパッドのメンバーさん☆YUKARI☆ちゃんのレシピだったんだけど・・・
☆YUKARI☆ちゃんクックからいなくなっちゃって・・・
でもでも、美味しいので作り続けてます^^
コレにグリーンサラダを添えました~♪
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
昨日は我が家のミント姫を~。。。


お風呂に入れたの^^
何故なら・・・本日とうとう・・・病院に行くから・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・。。。
それでは~ブルブル震えに行って来ます^^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


とりあえず・・・暦どおりではあるが・・・
ゴールデンウィークは来るらしい。。。(笑)
4時ごろに温泉入れて~早めにお風呂に入って~~
ダラ~~~~っとしてましたd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さて~昨日の夕飯は~

生姜タップリ~♪チキンボール
生姜タップリの揚げつくねって感じかな~^^
練り製品モニターも締め切りが明日29日まで!
コレで打ち止めにしようかな~~
ってことで~大したレシピじゃないけど・・・レシピは後ほど~♪

愛しの♡ツナぽんアボカド
玉ねぎ&ツナをポン酢&マヨで和えて~アボカドと一緒に食べるの^^
コレは~もともとクックパッドのメンバーさん☆YUKARI☆ちゃんのレシピだったんだけど・・・
☆YUKARI☆ちゃんクックからいなくなっちゃって・・・
でもでも、美味しいので作り続けてます^^
コレにグリーンサラダを添えました~♪
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
昨日は我が家のミント姫を~。。。


お風呂に入れたの^^
何故なら・・・本日とうとう・・・病院に行くから・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・。。。
それでは~ブルブル震えに行って来ます^^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


がっつり!!バーベキュースペアリブ
2008/04/27 Sun 09:53
徹夜明けの主人
昨日の帰りは~夕方の5時ごろ
とりあえず、何とか仕事を終えたようです^^
主人と3日ぶりの夕飯は~

BBQ☆スペアリブ
<<材料>>
・スペアリブ ・・・・・・・・・ 500~600g
・塩&コショウ ・・・・・・・・ 少々
●中濃ソース ・・・・・・・・・ 大さじ2
●ケチャップ ・・・・・・・・・・ 大さじ1/2
●醤油 ・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1
●マヨネーズ ・・・・・・・・・ 大さじ1
●豆板醤 ・・・・・・・・・・・・ 小さじ1
●ママレード ・・・・・・・・・・ 大さじ2
●おろしショウガ ・・・・・・・ 小さじ1
●おろしニンニク ・・・・・・・ 小さじ1
●おろし玉ねぎ ・・・・・・・・ 1/4個分
<<作り方>>
① スペアリブに軽く塩胡椒をすりこむ。
② ●の材料をすべて混ぜる。
③ ①と②をビニール袋にいれて漬け込む。(私は昼ごろつけて夜焼きます^^)
④ 200℃に予熱したオーブンで25~30分焼いたら出来上がり~♪
<<ポイント>>
すりおろし玉ねぎを入れると「タンパク質分解酵素」の働きで、お肉が柔らかくなるのでお勧め^^
オーブンによって癖があるので、焼き時間は調整してください。
ママレードはパイナップルジュースにかえてもOK。
このパイナップルにも「タンパク質分解酵素」入ってるので、玉ねぎと同じ効果がありますよ~
疲労回復をはかろうと・・・豚さんに頼ってみた・・・d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
この漬けダレに使ったママレードは~暇なときに作った~

甘夏のママレードを使いましたよ~♪
こういう感じの~漬け込んで焼くだけの料理って・・・・
大好き~!!!
ほっといたらオーブンが料理してくれるから楽チン楽チン^^
後は~グリーンサラダと~

お気に入りのパン屋さんのパン^^
手前は~ラズベリーとクリームチーズのハードパン
奥が~チーズのリュステック
こういうハード系やチーズのパンはワインに合うので大好き♡
そして勿論・・・
マァマァ、オヒトツ(* ̄ー ̄)_凸”□_( ̄ー ̄*)イヤァドウモドウモ
って感じでワインを飲みましたよ~^^
またまたお疲れモードの主人
「もう寝る!」って言った時間・・・
8時半
疲れてるのはわかるんだけど・・・
寝るのには早くない???(笑)
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


昨日の帰りは~夕方の5時ごろ
とりあえず、何とか仕事を終えたようです^^
主人と3日ぶりの夕飯は~

BBQ☆スペアリブ
<<材料>>
・スペアリブ ・・・・・・・・・ 500~600g
・塩&コショウ ・・・・・・・・ 少々
●中濃ソース ・・・・・・・・・ 大さじ2
●ケチャップ ・・・・・・・・・・ 大さじ1/2
●醤油 ・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1
●マヨネーズ ・・・・・・・・・ 大さじ1
●豆板醤 ・・・・・・・・・・・・ 小さじ1
●ママレード ・・・・・・・・・・ 大さじ2
●おろしショウガ ・・・・・・・ 小さじ1
●おろしニンニク ・・・・・・・ 小さじ1
●おろし玉ねぎ ・・・・・・・・ 1/4個分
<<作り方>>
① スペアリブに軽く塩胡椒をすりこむ。
② ●の材料をすべて混ぜる。
③ ①と②をビニール袋にいれて漬け込む。(私は昼ごろつけて夜焼きます^^)
④ 200℃に予熱したオーブンで25~30分焼いたら出来上がり~♪
<<ポイント>>
すりおろし玉ねぎを入れると「タンパク質分解酵素」の働きで、お肉が柔らかくなるのでお勧め^^
オーブンによって癖があるので、焼き時間は調整してください。
ママレードはパイナップルジュースにかえてもOK。
このパイナップルにも「タンパク質分解酵素」入ってるので、玉ねぎと同じ効果がありますよ~
疲労回復をはかろうと・・・豚さんに頼ってみた・・・d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
この漬けダレに使ったママレードは~暇なときに作った~

甘夏のママレードを使いましたよ~♪
こういう感じの~漬け込んで焼くだけの料理って・・・・
大好き~!!!
ほっといたらオーブンが料理してくれるから楽チン楽チン^^
後は~グリーンサラダと~

お気に入りのパン屋さんのパン^^
手前は~ラズベリーとクリームチーズのハードパン
奥が~チーズのリュステック
こういうハード系やチーズのパンはワインに合うので大好き♡
そして勿論・・・
マァマァ、オヒトツ(* ̄ー ̄)_凸”□_( ̄ー ̄*)イヤァドウモドウモ
って感じでワインを飲みましたよ~^^
またまたお疲れモードの主人
「もう寝る!」って言った時間・・・
8時半
疲れてるのはわかるんだけど・・・
寝るのには早くない???(笑)
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


野菜と2種のチーズのガレット♪
2008/04/26 Sat 04:39
ブロとものさきこちゃんのところで・・・
超美味しそうなガレット・・・見ちゃったのよ・・・
食べたくなったから作っちゃった^^

☆野菜と2種のチーズのガレット☆
<<材料>>
●小麦粉・・・・・・・・・・・・・40g
●牛乳・・・・・・・・・・・・・・・100cc
●溶き卵・・・・・・・・・・・・・・1/2個分
●塩・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・適宜
・ピーマン・・・・・・・・・・・・・適宜
・ミニトマト・・・・・・・・・・・・・適宜
・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
・モッツァレラチーズ・・・・・・お好きなだけ
・レッドチェダーチーズ・・・・お好きなだけ
・塩&胡椒・・・・・・・・・・・・少々
・サラダ油・・・・・・・・・・・・・少々
<<作り方>>
① ●の牛乳・卵・塩をボウルに入れ軽く混ぜる。小麦粉を加えなめらかになるまで混ぜる。
② 玉ねぎ・ピーマンは細切り・ミニトマトは4等分にしておく。
③ 熱したフライパンにサラダ油を薄くひき、①の生地を流しいれる。
④ 周りが乾いてきて、真ん中がある程度固まってきたらいったん火からはずす。
⑤ 野菜&2種のチーズを散らし、真ん中に生卵を落とす。フライ返し等で4辺を中央に向かって折る。
⑥ 再び弱火にかけ、蓋をして蒸し焼きにする。(チーズがとろけて、卵が半熟になったらOK)
⑦ 塩・胡椒を軽くふって、お皿に盛り付けたら出来上がり~♪
<<ポイント>>
上の材料はひとり分の材料です^^
野菜は好みのものでOK!火の通りやすいものをチョイスしましょう♪
チーズは普通のとろけるチーズでも美味しいですぅ~
具に~ツナやハムなど入れてボリュームアップしてもいいですよ~



ガレットは~フランスの家庭料理^^
クレープの塩味バージョンと考えてもらえばいいかな~
ご飯も炊いてないし~パンも無いって時は~コレだけでOKなのでお勧めです♪
チーズが入ってるので~飲むときのつまみにもなるぞ~~
ホンデσ( ̄◇ ̄;) ワタシも勿論つまみとして食べたよ~
昨日は~Sparkling Hopを飲んでみたんだ~^^
CMの言うとおりに~シャンパングラスに注いで「クルクル」してみたの
これ・・・ホントにフルーティーな香りが広がるね~
かすかに甘みも感じたので~ビール系が苦手な人でも飲めるかもよ?
・・・・・・・・・・・・多分・・・・・・・・・・・・・・
さて・・・遅くなると言っていた主人
昨日は帰ることなく・・・徹夜で働いてるみたいです。。。
主人いわく・・・
派遣会社から派遣されてきた40代の男性
肩書きは勿論SE(システムエンジニア)
でもでも・・・全く仕事が出来ないらしい・・・
出来てない仕事を期限ギリギリまで隠し持ち・・・
爆発寸前で「出来てません」などと言うらしい
その方のせいで・・・全員徹夜になってるみたいで・・・
みんなみんな
ムキーー!!Σ(`Θ´)=3です。。。
SEなのに・・・エクセルの機能さえも知らないし・・・
SEなのに・・・ブラインドタッチ出来なくて指1本だし・・・
SEなのに・・・・・
そんなのSEじゃないよ・・・
エセSEのエセイーだ~~!!!
毒ガス攻撃(*--)/鹵~ーーーーー=3=3=3=3プシュ-!!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


超美味しそうなガレット・・・見ちゃったのよ・・・
食べたくなったから作っちゃった^^

☆野菜と2種のチーズのガレット☆
<<材料>>
●小麦粉・・・・・・・・・・・・・40g
●牛乳・・・・・・・・・・・・・・・100cc
●溶き卵・・・・・・・・・・・・・・1/2個分
●塩・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・適宜
・ピーマン・・・・・・・・・・・・・適宜
・ミニトマト・・・・・・・・・・・・・適宜
・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
・モッツァレラチーズ・・・・・・お好きなだけ
・レッドチェダーチーズ・・・・お好きなだけ
・塩&胡椒・・・・・・・・・・・・少々
・サラダ油・・・・・・・・・・・・・少々
<<作り方>>
① ●の牛乳・卵・塩をボウルに入れ軽く混ぜる。小麦粉を加えなめらかになるまで混ぜる。
② 玉ねぎ・ピーマンは細切り・ミニトマトは4等分にしておく。
③ 熱したフライパンにサラダ油を薄くひき、①の生地を流しいれる。
④ 周りが乾いてきて、真ん中がある程度固まってきたらいったん火からはずす。
⑤ 野菜&2種のチーズを散らし、真ん中に生卵を落とす。フライ返し等で4辺を中央に向かって折る。
⑥ 再び弱火にかけ、蓋をして蒸し焼きにする。(チーズがとろけて、卵が半熟になったらOK)
⑦ 塩・胡椒を軽くふって、お皿に盛り付けたら出来上がり~♪
<<ポイント>>
上の材料はひとり分の材料です^^
野菜は好みのものでOK!火の通りやすいものをチョイスしましょう♪
チーズは普通のとろけるチーズでも美味しいですぅ~
具に~ツナやハムなど入れてボリュームアップしてもいいですよ~



ガレットは~フランスの家庭料理^^
クレープの塩味バージョンと考えてもらえばいいかな~
ご飯も炊いてないし~パンも無いって時は~コレだけでOKなのでお勧めです♪
チーズが入ってるので~飲むときのつまみにもなるぞ~~
ホンデσ( ̄◇ ̄;) ワタシも勿論つまみとして食べたよ~
昨日は~Sparkling Hopを飲んでみたんだ~^^
CMの言うとおりに~シャンパングラスに注いで「クルクル」してみたの
これ・・・ホントにフルーティーな香りが広がるね~
かすかに甘みも感じたので~ビール系が苦手な人でも飲めるかもよ?
・・・・・・・・・・・・多分・・・・・・・・・・・・・・
さて・・・遅くなると言っていた主人
昨日は帰ることなく・・・徹夜で働いてるみたいです。。。
主人いわく・・・
派遣会社から派遣されてきた40代の男性
肩書きは勿論SE(システムエンジニア)
でもでも・・・全く仕事が出来ないらしい・・・
出来てない仕事を期限ギリギリまで隠し持ち・・・
爆発寸前で「出来てません」などと言うらしい
その方のせいで・・・全員徹夜になってるみたいで・・・
みんなみんな
ムキーー!!Σ(`Θ´)=3です。。。
SEなのに・・・エクセルの機能さえも知らないし・・・
SEなのに・・・ブラインドタッチ出来なくて指1本だし・・・
SEなのに・・・・・
そんなのSEじゃないよ・・・
エセSEのエセイーだ~~!!!
毒ガス攻撃(*--)/鹵~ーーーーー=3=3=3=3プシュ-!!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
2008/04/24 Thu 22:45
嫌な予感的中。。。
そう・・・昨日も遅かった!帰宅は・・・
午前2時
昨日は・・・働いてる人さしおいて・・・って言ったけど・・・[電柱]д ̄) チラッ
もう!ヤケクソだ~!!
ってわけで~

☆イカの一夜干とブロッコリーのバター醤油炒め☆
ちゃまちゃんのところで見た~イカとアスパラのバター醤油のまね^^
アスパラなかったので~ブロッコリーで~
イカは一夜干が冷凍してあったので~それを使ったんだ~
バター醤油って・・・
うま~~~~い!!!♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
ちゃまちゃんご馳走様♪

☆新玉ねぎとミニトマトのサラダ☆
サッパリ系も添えとかないと・・・気が狂うので・・・トマトサラダを作ったの^^
小学校の給食のときに出てたトマトサラダっぽい味付け~♪
そんな事言ってもわかんないか?^^
とりあえずフレンチドレッシング的な味です♡
コレをつまんで~ワインといきたいが・・・
さすがに開けるのは悪いかな?と考え・・・
焼酎飲んだのさ~(=^~^)o∀ウィー
えー。。。ホント一人で飲んで
m(*- -*)mス・スイマセーン・・・・
相方さん・・・許しておくれ~~~!!...... ( 〃..)ノ ハンセイ
主人いわく・・・
今日も遅いし・・・
明日も出勤だって・・・
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
我が家にゴールデンウィークは来るのか???
やっぱり・・・〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!・・・神頼みだ。。。(苦笑)
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


そう・・・昨日も遅かった!帰宅は・・・
午前2時
昨日は・・・働いてる人さしおいて・・・って言ったけど・・・[電柱]д ̄) チラッ
もう!ヤケクソだ~!!
ってわけで~

☆イカの一夜干とブロッコリーのバター醤油炒め☆
ちゃまちゃんのところで見た~イカとアスパラのバター醤油のまね^^
アスパラなかったので~ブロッコリーで~
イカは一夜干が冷凍してあったので~それを使ったんだ~
バター醤油って・・・
うま~~~~い!!!♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
ちゃまちゃんご馳走様♪

☆新玉ねぎとミニトマトのサラダ☆
サッパリ系も添えとかないと・・・気が狂うので・・・トマトサラダを作ったの^^
小学校の給食のときに出てたトマトサラダっぽい味付け~♪
そんな事言ってもわかんないか?^^
とりあえずフレンチドレッシング的な味です♡
コレをつまんで~ワインといきたいが・・・
さすがに開けるのは悪いかな?と考え・・・
焼酎飲んだのさ~(=^~^)o∀ウィー
えー。。。ホント一人で飲んで
m(*- -*)mス・スイマセーン・・・・
相方さん・・・許しておくれ~~~!!...... ( 〃..)ノ ハンセイ
主人いわく・・・
今日も遅いし・・・
明日も出勤だって・・・
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
我が家にゴールデンウィークは来るのか???
やっぱり・・・〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!・・・神頼みだ。。。(苦笑)
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


恐怖の・・・いらないコール
2008/04/24 Thu 10:08
火曜日遅くに帰ってきた主人がさ~
「明日からは早く帰るからね~^^」って言ってたし~
だから昨日は早いかな~って・・・
買ってたアサリを昼ごろ出して~砂抜きしてたのよ。。。
6時半ごろ携帯が鳴って~
わあ!マジで早かった~って思って電話に出たら
「今日は遅いから夕飯弁当買って食べる」だって・・・
ヤレヤレ… ヽ(゚~゚o)ノ アキマヘンワ
ブツクサ言っても仕方ないけど~
砂抜きしてたアサリがあるわけで・・・・
これワイン蒸しにして飲んでやる!!!ムキーー!!Σ(`Θ´)=3
って思ったけど・・・
働いてる人おいといて・・・一人で飲むのも悪いし・・・
やっぱ一緒に飲むから楽しいじゃない??
とりあえず・・・
我慢我慢゛(6 ̄  ̄)我慢我慢
そういうわけで~そのアサリの半分使って~~

ボンゴレビアンコ~♪
パスタより・・・アサリが多くね~??(笑)
ボンゴレは~ビアンコとロッソがあるけど~
この白いビアンコのほうがアサリの旨味をガツンと味わえるので好きなんだ~^^
こんなパスタ&サラダなひとりごはんだったのさ~。。。
さあ・・・今日は早く帰ってこれるのか???
〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!・・・・・・・・・神頼みだな~。。。(苦笑)
これ・・・我が家のサクラの木・・・

種類は知らないけど・・・ソメイヨシノではない^^
さっき~ベランダに出て・・・よーーーーく見たら・・・

見える??
サクランボが大量になってる~♪
コレが赤くなると・・・カラスとお義父さんの戦いが始まるの・・・(笑)
早く赤くなあれ~~~ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


「明日からは早く帰るからね~^^」って言ってたし~
だから昨日は早いかな~って・・・
買ってたアサリを昼ごろ出して~砂抜きしてたのよ。。。
6時半ごろ携帯が鳴って~
わあ!マジで早かった~って思って電話に出たら
「今日は遅いから夕飯弁当買って食べる」だって・・・
ヤレヤレ… ヽ(゚~゚o)ノ アキマヘンワ
ブツクサ言っても仕方ないけど~
砂抜きしてたアサリがあるわけで・・・・
これワイン蒸しにして飲んでやる!!!ムキーー!!Σ(`Θ´)=3
って思ったけど・・・
働いてる人おいといて・・・一人で飲むのも悪いし・・・
やっぱ一緒に飲むから楽しいじゃない??
とりあえず・・・
我慢我慢゛(6 ̄  ̄)我慢我慢
そういうわけで~そのアサリの半分使って~~

ボンゴレビアンコ~♪
パスタより・・・アサリが多くね~??(笑)
ボンゴレは~ビアンコとロッソがあるけど~
この白いビアンコのほうがアサリの旨味をガツンと味わえるので好きなんだ~^^
こんなパスタ&サラダなひとりごはんだったのさ~。。。
さあ・・・今日は早く帰ってこれるのか???
〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!・・・・・・・・・神頼みだな~。。。(苦笑)
これ・・・我が家のサクラの木・・・

種類は知らないけど・・・ソメイヨシノではない^^
さっき~ベランダに出て・・・よーーーーく見たら・・・

見える??
サクランボが大量になってる~♪
コレが赤くなると・・・カラスとお義父さんの戦いが始まるの・・・(笑)
早く赤くなあれ~~~ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


わさびvs柚子こしょうのドレッシングで~♪ 豚しゃぶサラダ
2008/04/23 Wed 15:18

<<材料>>
・豚肉(しゃぶしゃぶ用) 300g
・好みの生野菜 適宜
・ショウガ 1片
・昆布 5cmくらい
・酒 適宜
・ノンオイルわさびドレ 適宜 (追記1)
・柚子胡椒豆乳ドレ 適宜 (追記2)
<<作り方>>
① 一緒に盛り付ける野菜を切って、冷水でパリッとさせしっかりと水気をきる。
② 鍋に水・軽く潰したショウガ・昆布・酒を入れ沸騰させる。
③ 沸騰したら豚肉をしゃぶしゃぶして、ザルにあげる。
④ 温かいうちに、野菜と共に盛り付け、2種類のタレを添えたら出来上がり~♪
◎追記1 ノンオイルわさびドレッシング◎

<<材料>>
・醤油 大さじ4
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ2
・ニンニクすりおろし 小さじ1
・レモン汁 大さじ1
・House特選生わさび 小さじ1~2
<<作り方>>
① 鍋に醤油・みりん・酒・ニンニクを入れて少し煮詰める。(アルコールが飛べばok)
② 火からおろし、レモン汁をを加えたら、冷ましておく
③ 冷めたらわさびを好みの量加えて、しっかり混ぜる。
④ 豚シャブサラダに添えたら出来上がり~♪
◎追記2 クリーミー柚子こしょうドレッシング◎

<<材料>>
・豆乳or牛乳 大さじ3
・マヨネーズ 大さじ1
・House特選柚子こしょう 大さじ1
・レモン汁 適宜
・昆布茶 少々
・砂糖 少々
・塩 少々
・こしょう 少々
<<作り方>>
① ボウルにすべての材料を入れ、しっかり混ぜる。
② 味をみて塩胡椒で整える。
③ 冷しゃぶサラダと共に添えたら出来上がり~♪
<<その他>>
野菜は何でもかまいません^^
今回は~キャベツ・カラーピーマン・玉ネギを添えました~♪
![レシピブログの、[特選]ジャパニーズスパイスでアイディアレシピ☆](http://www.recipe-blog.jp/special/eventbn/2008/080402a.jpg)
黒豚・・・黒豚・・・^^
2008/04/23 Wed 09:35
我が家は「鶏肉」も好きなのだが「豚肉」も同じくらい愛している!
煮ても~焼いても~揚げても~うまーーーい!!!d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
そんなわけで~鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶ用のお肉を仕入れたのだ^^
昨日はそれを使って~

♡黒豚しゃぶしゃぶサラダ♡
酒・ショウガ・昆布を入れた熱湯でササッとしゃぶしゃぶ
ザルにあげて~温かいうちに野菜と共に盛り付けました^^
よく、しゃぶしゃぶした後に冷水にさらして~サラダにするみたいだけど・・・
私は温かいほうが好きなので~あえてしないんだ~
それに、冷水にさらすと豚の脂が固まって~舌触りが悪いしね~
ドレッシングは~練り製品のわさびと柚子こしょうで2種類作りました♪
ってことで~ドレッシングレシピは後ほど^^
昨日は主人の帰り・・・12時・・・(苦笑)
サッパリ系のこのメニューでよかったわ~ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
昨日の母の日の話題・・・
前に作ったものたちを物色したら・・・いいのがあった^^

前に~フェリッシモで「手作りミニバックキット」をとって~作ったバックなの^^
「ミニ手さげ」と~「ポーチ」です。
下絵が書いてあったから~刺繍もラクラクにできたんだ~
何となく作ったものが・・・役に立つみたいだ・・・(笑)
それから昨日急遽作ったのが~

ビーズの携帯ストラップ~♪
適当に作ってみたけど・・・
これ・・・どうよ???
っていうか・・・
もうコレあげるって決めてるんだけどね~~(;^_^A アセアセ・・・
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


煮ても~焼いても~揚げても~うまーーーい!!!d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
そんなわけで~鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶ用のお肉を仕入れたのだ^^
昨日はそれを使って~

♡黒豚しゃぶしゃぶサラダ♡
酒・ショウガ・昆布を入れた熱湯でササッとしゃぶしゃぶ
ザルにあげて~温かいうちに野菜と共に盛り付けました^^
よく、しゃぶしゃぶした後に冷水にさらして~サラダにするみたいだけど・・・
私は温かいほうが好きなので~あえてしないんだ~
それに、冷水にさらすと豚の脂が固まって~舌触りが悪いしね~
ドレッシングは~練り製品のわさびと柚子こしょうで2種類作りました♪
ってことで~ドレッシングレシピは後ほど^^
昨日は主人の帰り・・・12時・・・(苦笑)
サッパリ系のこのメニューでよかったわ~ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
昨日の母の日の話題・・・
前に作ったものたちを物色したら・・・いいのがあった^^

前に~フェリッシモで「手作りミニバックキット」をとって~作ったバックなの^^
「ミニ手さげ」と~「ポーチ」です。
下絵が書いてあったから~刺繍もラクラクにできたんだ~
何となく作ったものが・・・役に立つみたいだ・・・(笑)
それから昨日急遽作ったのが~

ビーズの携帯ストラップ~♪
適当に作ってみたけど・・・
これ・・・どうよ???
っていうか・・・
もうコレあげるって決めてるんだけどね~~(;^_^A アセアセ・・・
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


お気に入りの♡焼き鯖寿司♡
2008/04/22 Tue 09:22
まずは~昨日の夕飯から~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
冷凍庫に鯖が眠っていたので~


焼き鯖寿司 by kuisinbou
お寿司にしたよ~♪
クックのkuisinbouさんのレシピで~私のお気に入りのお寿司なの♡
鯖を3枚におろして~塩をふってコンガリ焼いて~
酢めしの上にガリ&大葉そして焼いた鯖をドーーーーンとのせて~
ラップでキュッと整えるだけ~
簡単でとっても美味しいのよ~♪
ここに使ったガリは~

春色ピンク♪新ショウガの甘酢漬け by リカミント
リカミント手作りのガリちゃん^^
新ショウガの時期に大量に作って~保存してます♪
酢めしを沢山作ったので~にぎり!!!
といきたい所だが・・・・ネタがない・・・・
そういうわけで~

巻き巻きしてみました~^^
具はね~・・・冷蔵庫にあったもの・・・(苦笑)

左は~クリームチーズ・キュウリ・パプリカ
右は~梅・キュウリ・大葉を巻き巻き~~♪
アボカドはあったのよ・・・熟れてないから断念したけどね~
ホントはアボカド&カニカマとか~アボカド&エビフライとかが美味しいんだよね~
しか~~し!!冷蔵庫と戦うリカミントとしては・・・今あるものを使うしかなく・・・・
キュウリにしてみたの^^
でもでも・・見た目アボカドっぽくね~~??(笑)

あとは~かき玉汁とサラダなんかを添えました^^
なんかまた怪しい雲行き・・・・
新聞の週間天気欄には・・・また明日から雨・・・||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
今日もあんまり良くないけど~洗濯機回してます・・・。
昨日ブロとものさきこちゃんのコメントで思い出したけど・・・
もうすぐ母の日なんだよね~~。。。
何にも考えてなかったよ・・・(苦笑)
さあ・・・今年は何にしようかな~~
皆さんは~もう何あげるか決めた???
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


冷凍庫に鯖が眠っていたので~



お寿司にしたよ~♪
クックのkuisinbouさんのレシピで~私のお気に入りのお寿司なの♡
鯖を3枚におろして~塩をふってコンガリ焼いて~
酢めしの上にガリ&大葉そして焼いた鯖をドーーーーンとのせて~
ラップでキュッと整えるだけ~
簡単でとっても美味しいのよ~♪
ここに使ったガリは~


リカミント手作りのガリちゃん^^
新ショウガの時期に大量に作って~保存してます♪
酢めしを沢山作ったので~にぎり!!!
といきたい所だが・・・・ネタがない・・・・
そういうわけで~

巻き巻きしてみました~^^
具はね~・・・冷蔵庫にあったもの・・・(苦笑)

左は~クリームチーズ・キュウリ・パプリカ
右は~梅・キュウリ・大葉を巻き巻き~~♪
アボカドはあったのよ・・・熟れてないから断念したけどね~
ホントはアボカド&カニカマとか~アボカド&エビフライとかが美味しいんだよね~
しか~~し!!冷蔵庫と戦うリカミントとしては・・・今あるものを使うしかなく・・・・
キュウリにしてみたの^^
でもでも・・見た目アボカドっぽくね~~??(笑)

あとは~かき玉汁とサラダなんかを添えました^^
なんかまた怪しい雲行き・・・・
新聞の週間天気欄には・・・また明日から雨・・・||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
今日もあんまり良くないけど~洗濯機回してます・・・。
昨日ブロとものさきこちゃんのコメントで思い出したけど・・・
もうすぐ母の日なんだよね~~。。。
何にも考えてなかったよ・・・(苦笑)
さあ・・・今年は何にしようかな~~
皆さんは~もう何あげるか決めた???
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


うちの定番唐揚げ^^
2008/04/21 Mon 10:15
昨日は~何も考えたくなかった~
だって~~鼻の調子が悪かったんだもん・・・(苦笑)
でもね~我が家には・・・困ったときのメニューがあるの・・・
それが~

我が家の定番♪塩唐揚げ by リカミント
主人は「鶏肉」大好き~♪
その中でも・・・唐揚げは毎日食べてもいい!ってぐらい好きみたい^^
それもそのはず・・・
大分県は「鶏肉消費日本一」
大分に来たときに、何だかそこらじゅうに「唐揚げ屋」があると思ってたのよ~
近所にも数件お店があるし・・・
なんなら「鶏肉専門店」まであるしまつ・・・
そしたら県民性みたいな番組で、消費日本一だって言ってて
納得~♪d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
大分の唐揚げは「ニンニク醤油味」が多いんだけど~
私は、この塩味のシンプルな唐揚げが好きなんです^^
だって~塩味って~飽きないでしょ?
とにかく・・・何も思いつかないときは~我が家は「唐揚げ」なのだ!!^^
それから~揚げ物ついでに~

トマトとモッツァレラの揚げ餃子
バジル・トマト・モッツァレラを餃子の皮で包んで~
オリーブオイルで揚げ焼きにして~お塩をふりかけただけ~
カリッとしてて~おつまみにgood!!
後は~グリーンサラダやオリーブやチーズを添えました^^
そうそう・・・チーズといえば・・・

これは~フォレストスモークっていうフランスのスモークチーズ
もちろん


↑ここの¥0企画で貰ったんだけど・・・
今まで食べたスモークチーズの中で一番美味しい!!!
中がとってもミルキー&クリーミーで最高
買わせる魂胆ミエミエだけど・・・ドップリはまっちゃってるリカミントって・・・どうよ~(苦笑)
とにかく!!こんな感じの居酒屋チックなお料理たちで~(=^~^)o∀ウィーーです^^
さあ!週末のために~1週間頑張ろうっとp(*^-^*)q
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


だって~~鼻の調子が悪かったんだもん・・・(苦笑)
でもね~我が家には・・・困ったときのメニューがあるの・・・
それが~


主人は「鶏肉」大好き~♪
その中でも・・・唐揚げは毎日食べてもいい!ってぐらい好きみたい^^
それもそのはず・・・
大分県は「鶏肉消費日本一」
大分に来たときに、何だかそこらじゅうに「唐揚げ屋」があると思ってたのよ~
近所にも数件お店があるし・・・
なんなら「鶏肉専門店」まであるしまつ・・・
そしたら県民性みたいな番組で、消費日本一だって言ってて
納得~♪d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
大分の唐揚げは「ニンニク醤油味」が多いんだけど~
私は、この塩味のシンプルな唐揚げが好きなんです^^
だって~塩味って~飽きないでしょ?
とにかく・・・何も思いつかないときは~我が家は「唐揚げ」なのだ!!^^
それから~揚げ物ついでに~

トマトとモッツァレラの揚げ餃子
バジル・トマト・モッツァレラを餃子の皮で包んで~
オリーブオイルで揚げ焼きにして~お塩をふりかけただけ~
カリッとしてて~おつまみにgood!!
後は~グリーンサラダやオリーブやチーズを添えました^^
そうそう・・・チーズといえば・・・

これは~フォレストスモークっていうフランスのスモークチーズ
もちろん

↑ここの¥0企画で貰ったんだけど・・・
今まで食べたスモークチーズの中で一番美味しい!!!
中がとってもミルキー&クリーミーで最高
買わせる魂胆ミエミエだけど・・・ドップリはまっちゃってるリカミントって・・・どうよ~(苦笑)
とにかく!!こんな感じの居酒屋チックなお料理たちで~(=^~^)o∀ウィーーです^^
さあ!週末のために~1週間頑張ろうっとp(*^-^*)q
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


肉巻き大好き~♪そして・・・主人の超笑える夢
2008/04/20 Sun 11:06
今日は快晴なんだけど・・・
何だか鼻の調子が悪いわ・・・
花粉ちゃん飛んでるみたい(苦笑)
現在マスク姿でブログってるリカミントです・・・・^^
さて~昨日の夕飯は~

セロリの肉巻き♪ by リカミント
今回は↑このレシピとは色々違うんだけど・・・
まず~豚バラではなく豚ロースの薄切りで~クルクル巻いて~
ソースは、市販の焼肉のタレにしてみました^^
セロリは苦手な方が多いようですが~
火を通すと独特の香りがやわらぎ、食べやすくなります。。。
味付けを濃いめにすると~更に生セロリ感が減るので~苦手なひとにはお勧めです^^
まあ・・・苦手なひとは最初から買わないか?(笑)
続いて~


トマトのモッツァレラチーズ焼 by リカミント
トマトを切って~モッツァレラチーズと共に耐熱容器に並べ~
上からオリーブオイル・塩・こしょう・ドライオレガノをふりかけて~焼くだけ~^^
あっという間に出来る~簡単おつまみです♪
先日冷凍保存可能なモッツアレラチーズを1㎏仕入れたの・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・(笑)
だから早速使って~作りました^^
最後に~

☆冷た~い前菜☆もっちりチーズ豆腐 by リカミント
先日作ったチーズ豆腐・・・
ブロとものりかちゃんの言ったとおり・・・
普通「本葛」は家庭に無いので~
料理初心者さんでも作れるようにレシピを調整して欲しいとのことでして・・・
色々考えて~やっぱり食感を残したく~
同じ澱粉系の「片栗粉」に変更して作ってみました^^
ということで~レシピはこちら↓
片栗粉で出来る!もっちりチーズ豆腐 by リカミント

コレなら初心者さんでも出来るかな??
まあ・・・出来るってことにしよう・・・(笑)
スプーンですくうと~

もちっり&とろ~りって感じで~本葛に負けない食感に仕上がったはず。。。^^
こんな感じの夕飯でした~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今日ね~起きてすぐ主人が
「飛んだ!飛んだ夢見た!!!」
普通さ~飛んだ夢っていったら・・・
鳥になったぐらい飛んで~上から下を見て~って思うじゃない??
でも・・・主人は違ったの・・・
「自衛隊の近くの長い坂があるでしょ?」
「ウンウン」
「そこの一番上からね~」
「ウンウン」
「ワイシャツを広げて走ったら10cmぐらい浮いたまま下まで降りたんだ!」
「・・・・・・・」
それって・・・
飛んだっていえるの????
そのワイシャツ広げて浮いてる姿を想像したら・・・朝からおかしくて・・・
ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
夢なんだから・・・もっと高く飛べばいいのにね~(笑)
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


何だか鼻の調子が悪いわ・・・
花粉ちゃん飛んでるみたい(苦笑)
現在マスク姿でブログってるリカミントです・・・・^^
さて~昨日の夕飯は~


今回は↑このレシピとは色々違うんだけど・・・
まず~豚バラではなく豚ロースの薄切りで~クルクル巻いて~
ソースは、市販の焼肉のタレにしてみました^^
セロリは苦手な方が多いようですが~
火を通すと独特の香りがやわらぎ、食べやすくなります。。。
味付けを濃いめにすると~更に生セロリ感が減るので~苦手なひとにはお勧めです^^
まあ・・・苦手なひとは最初から買わないか?(笑)
続いて~



トマトを切って~モッツァレラチーズと共に耐熱容器に並べ~
上からオリーブオイル・塩・こしょう・ドライオレガノをふりかけて~焼くだけ~^^
あっという間に出来る~簡単おつまみです♪
先日冷凍保存可能なモッツアレラチーズを1㎏仕入れたの・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・(笑)
だから早速使って~作りました^^
最後に~


先日作ったチーズ豆腐・・・
ブロとものりかちゃんの言ったとおり・・・
普通「本葛」は家庭に無いので~
料理初心者さんでも作れるようにレシピを調整して欲しいとのことでして・・・
色々考えて~やっぱり食感を残したく~
同じ澱粉系の「片栗粉」に変更して作ってみました^^
ということで~レシピはこちら↓


コレなら初心者さんでも出来るかな??
まあ・・・出来るってことにしよう・・・(笑)
スプーンですくうと~

もちっり&とろ~りって感じで~本葛に負けない食感に仕上がったはず。。。^^
こんな感じの夕飯でした~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今日ね~起きてすぐ主人が
「飛んだ!飛んだ夢見た!!!」
普通さ~飛んだ夢っていったら・・・
鳥になったぐらい飛んで~上から下を見て~って思うじゃない??
でも・・・主人は違ったの・・・
「自衛隊の近くの長い坂があるでしょ?」
「ウンウン」
「そこの一番上からね~」
「ウンウン」
「ワイシャツを広げて走ったら10cmぐらい浮いたまま下まで降りたんだ!」
「・・・・・・・」
それって・・・
飛んだっていえるの????
そのワイシャツ広げて浮いてる姿を想像したら・・・朝からおかしくて・・・
ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
夢なんだから・・・もっと高く飛べばいいのにね~(笑)
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


今日は晴れてるよ~♪
2008/04/19 Sat 10:57
やっと今日は晴れましたよ~^^
久々にお洗濯しました♡
さて~昨日の夕飯は~

ゴルゴンゾーラのペンネ
生クリーム&牛乳にゴルゴンゾーラを入れて~ソースを作りました^^
私ゴルゴンゾーラ大好きなのだ♡

色々キノコのガーリックソテー
ワイン飲むときにキノコがあったら作っっちゃう簡単お料理です。。。
ガーリックをオリーブオイルで炒めて~色んなキノコを投入!
そのままソテーして~塩・こしょうで味付け
仕上げにパセリを散らします
ご馳走にしたいときは~ベーコン入れたり~ポーチドエッグ乗せたりするとGood!!
クラッカーやバケットに乗せて食べるとおつまみに~^^
そして~

練り製品モニターのレシピとして作った~柚子胡椒風味のチキングリルです^^
作り方は~下↓↓の記事ね~♪
南アフリカの白ワイン(シャルドネ)と共にいただきましたよ~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


久々にお洗濯しました♡
さて~昨日の夕飯は~

ゴルゴンゾーラのペンネ
生クリーム&牛乳にゴルゴンゾーラを入れて~ソースを作りました^^
私ゴルゴンゾーラ大好きなのだ♡

色々キノコのガーリックソテー
ワイン飲むときにキノコがあったら作っっちゃう簡単お料理です。。。
ガーリックをオリーブオイルで炒めて~色んなキノコを投入!
そのままソテーして~塩・こしょうで味付け
仕上げにパセリを散らします
ご馳走にしたいときは~ベーコン入れたり~ポーチドエッグ乗せたりするとGood!!
クラッカーやバケットに乗せて食べるとおつまみに~^^
そして~

練り製品モニターのレシピとして作った~柚子胡椒風味のチキングリルです^^
作り方は~下↓↓の記事ね~♪
南アフリカの白ワイン(シャルドネ)と共にいただきましたよ~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


柚子胡椒チキングリル サラダ仕立て
2008/04/19 Sat 10:27
レシピブログ モニター第3段^^

<<材料>>
・鶏モモ肉 1枚
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・EXオリーブオイル 大さじ1
・House特選柚子こしょう 小さじ1~2
・好みの野菜 適宜
<<作り方>>
① 鶏モモ肉は食べやすい大きさに切る。
② バットなどに醤油・みりん・EXオリーブオイル・柚子こしょうを混ぜ、1の鶏肉をしばらくマリネする。
③ 180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
④ レタス・玉ねぎ等と共に盛り付け、好みで柚子こしょうをチョコンと乗せたらできあがり~♪
<<その他>>
マリネ時間は、お好きな感じでどうぞ~♪ちなみに上の写真は6時間くらいマリネして焼きました。
ハウスの柚子胡椒は、マイルドなので~タップリ使っても塩辛くなりません。
柚子胡椒によって、「塩辛さ」「唐辛子辛さ」が違いますので、調整してくださいね~^^
![レシピブログの、[特選]ジャパニーズスパイスでアイディアレシピ☆](http://www.recipe-blog.jp/special/eventbn/2008/080402a.jpg)

<<材料>>
・鶏モモ肉 1枚
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・EXオリーブオイル 大さじ1
・House特選柚子こしょう 小さじ1~2
・好みの野菜 適宜
<<作り方>>
① 鶏モモ肉は食べやすい大きさに切る。
② バットなどに醤油・みりん・EXオリーブオイル・柚子こしょうを混ぜ、1の鶏肉をしばらくマリネする。
③ 180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
④ レタス・玉ねぎ等と共に盛り付け、好みで柚子こしょうをチョコンと乗せたらできあがり~♪
<<その他>>
マリネ時間は、お好きな感じでどうぞ~♪ちなみに上の写真は6時間くらいマリネして焼きました。
ハウスの柚子胡椒は、マイルドなので~タップリ使っても塩辛くなりません。
柚子胡椒によって、「塩辛さ」「唐辛子辛さ」が違いますので、調整してくださいね~^^
![レシピブログの、[特選]ジャパニーズスパイスでアイディアレシピ☆](http://www.recipe-blog.jp/special/eventbn/2008/080402a.jpg)
変な天気。。。
2008/04/18 Fri 07:42
昨日は一人ごはん^^
何食べようか?って色々考えて~~

柚子胡椒マヨでサラダピザ~♪
先日の薄焼きパンが余っていたので冷凍してたの^^
それに~柚子胡椒とマヨをうすーーーーーく塗って~
ちりめんじゃこ&チーズを散らして~オーブンへ~
焼けたピザの上に好みの生野菜をのっけて食べるの~♪
柚子胡椒がピリッときいてて~ビールに合います・・・・(=^~^)o∀ウィー
こんな簡単夕ごはんでした^^
変な天気が大分は続いてます。。。
今日の我が家の東側からの風景は・・・

どんより・・・(苦笑)
いつもなら

別府湾が見えるんだけど・・・・
風もビュービュー吹いてるし
なんか寒いし・・・・
カラッと晴れる日が待ち遠しい・・・
皆さんのところは大丈夫???
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


何食べようか?って色々考えて~~

柚子胡椒マヨでサラダピザ~♪
先日の薄焼きパンが余っていたので冷凍してたの^^
それに~柚子胡椒とマヨをうすーーーーーく塗って~
ちりめんじゃこ&チーズを散らして~オーブンへ~
焼けたピザの上に好みの生野菜をのっけて食べるの~♪
柚子胡椒がピリッときいてて~ビールに合います・・・・(=^~^)o∀ウィー
こんな簡単夕ごはんでした^^
変な天気が大分は続いてます。。。
今日の我が家の東側からの風景は・・・

どんより・・・(苦笑)
いつもなら

別府湾が見えるんだけど・・・・
風もビュービュー吹いてるし
なんか寒いし・・・・
カラッと晴れる日が待ち遠しい・・・
皆さんのところは大丈夫???
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


我が家定番のハンバーグ
2008/04/17 Thu 10:45
昨日は久々に~

我が家の定番 ☆ハンバーグ☆ by リカミント
小学校の家庭科の調理実習のときに
ハンバーグに入れる野菜を「炒める」って習ったよね?
だけど・・・私は炒めない方が~歯ざわりが良くて好きなの^^
だって、入ってる野菜って生でも食べれるものばっかでしょ?(笑)
リカミントのハンバーグには、玉ねぎの他に人参・ピーマン・セロリを入れます。
下のお義父さん人参&ピーマン&セロリが大嫌いなんだけど・・・
このハンバーグは知らずにパクパク食べてたの(笑)
だから~お野菜嫌いな人にお勧めです^^
付け合せは~

小松菜のソテーとハンバーグソースにからめながら焼いた「焼きトマト」
このトマトが・・・
めちゃくちゃ旨~~~~い♪
コレのためにハンバーグ作ってるっていっても過言じゃな~~い!!
この焼いたトマトと~ハンバーグを一緒にパクッと食べるのが最高なのだ~^^
最初はご飯とキノコポタージュを一緒にって思って作ってたんだけど・・・
早めに帰宅した主人が・・・
セラーからワイン持ってきてた・・・・[電柱]д ̄) チラッ(笑)
ホンデもって~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
今日、主人はね~職場の歓送迎会なんだって~
職場の近くでの飲み会だから~
50km代行ってわけにはいかないし~勿論
お泊り
今日は一人だし~夕飯何食べようかな~~。。。
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓




小学校の家庭科の調理実習のときに
ハンバーグに入れる野菜を「炒める」って習ったよね?
だけど・・・私は炒めない方が~歯ざわりが良くて好きなの^^
だって、入ってる野菜って生でも食べれるものばっかでしょ?(笑)
リカミントのハンバーグには、玉ねぎの他に人参・ピーマン・セロリを入れます。
下のお義父さん人参&ピーマン&セロリが大嫌いなんだけど・・・
このハンバーグは知らずにパクパク食べてたの(笑)
だから~お野菜嫌いな人にお勧めです^^
付け合せは~

小松菜のソテーとハンバーグソースにからめながら焼いた「焼きトマト」
このトマトが・・・
めちゃくちゃ旨~~~~い♪
コレのためにハンバーグ作ってるっていっても過言じゃな~~い!!
この焼いたトマトと~ハンバーグを一緒にパクッと食べるのが最高なのだ~^^
最初はご飯とキノコポタージュを一緒にって思って作ってたんだけど・・・
早めに帰宅した主人が・・・
セラーからワイン持ってきてた・・・・[電柱]д ̄) チラッ(笑)
ホンデもって~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
今日、主人はね~職場の歓送迎会なんだって~
職場の近くでの飲み会だから~
50km代行ってわけにはいかないし~勿論
お泊り
今日は一人だし~夕飯何食べようかな~~。。。
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


中華な夕飯・・・そして出費続き・・・トホホ・・・
2008/04/16 Wed 10:00
またまた練り製品モニターはお休みして~
何となく中華な感じだったので~

断然美味しい!手作りソースの麻婆豆腐 by リカミント
生協の日で~豆腐ちゃんが届いてたので麻婆豆腐にしてみたの♪
豆板醤タップリがいい!って言ったから・・・多めに入れたんだけど・・・
かなり四川チックに仕上がって・・・辛かった~~♪
ハフハフしながら食べました^^
写真の向こうっかわに見えるのは~

レタスとトマトの卵炒め
卵を半熟状に炒めて取り出した後に~
ベーコンを炒め、トマト・レタスを加えてこれまたサッと炒め~
顆粒鶏がらスープの素・コショウで味付けして~
卵を戻しいれひと混ぜしたら出来あがり~♪
何だか・・・・・レタスを炒めて食べたかったので・・・・・ダメ??(笑)
あとは~ご飯とスープに常備菜を添えましたとさ~^^
主人は毎日片道40~50km、往復約90kmの道のりを車で通勤してるの
車はスバルのレガシーのワゴンタイプ
車って・・・普通でもお金かかるのに・・・
毎日90kmは・・・「タイヤ」が磨り減るの早いでしょ??
で・・・・チョクチョクタイヤ交換しなくちゃなんだけど・・・
タイヤのサイズが大きいから・・・
その度に7~8万円飛んでいく・・・(苦笑)
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||です。。。
でも、通勤に使ってるから整備不良で事故起こして欲しくないし・・・
仕方ないよね~。。。。
今回は・・・ブレーキパッドも交換したほうがって言われて・・・
10万飛んだ。。。
はあ~~脱力だよ
しかも・・・5月は・・・自動車税だし・・・
6月は私の車の保険一括で払うし・・・
8月は私の車の車検だし・・・・
ワイン飲みたいし(・・・・・・・・・・・関係ない??^^・・・・・・・・・・・・・・)
お金・・・いつになったら貯まるんだろう・・・・(苦笑)
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


何となく中華な感じだったので~


生協の日で~豆腐ちゃんが届いてたので麻婆豆腐にしてみたの♪
豆板醤タップリがいい!って言ったから・・・多めに入れたんだけど・・・
かなり四川チックに仕上がって・・・辛かった~~♪
ハフハフしながら食べました^^
写真の向こうっかわに見えるのは~

レタスとトマトの卵炒め
卵を半熟状に炒めて取り出した後に~
ベーコンを炒め、トマト・レタスを加えてこれまたサッと炒め~
顆粒鶏がらスープの素・コショウで味付けして~
卵を戻しいれひと混ぜしたら出来あがり~♪
何だか・・・・・レタスを炒めて食べたかったので・・・・・ダメ??(笑)
あとは~ご飯とスープに常備菜を添えましたとさ~^^
主人は毎日片道40~50km、往復約90kmの道のりを車で通勤してるの
車はスバルのレガシーのワゴンタイプ
車って・・・普通でもお金かかるのに・・・
毎日90kmは・・・「タイヤ」が磨り減るの早いでしょ??
で・・・・チョクチョクタイヤ交換しなくちゃなんだけど・・・
タイヤのサイズが大きいから・・・
その度に7~8万円飛んでいく・・・(苦笑)
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||です。。。
でも、通勤に使ってるから整備不良で事故起こして欲しくないし・・・
仕方ないよね~。。。。
今回は・・・ブレーキパッドも交換したほうがって言われて・・・
10万飛んだ。。。
はあ~~脱力だよ
しかも・・・5月は・・・自動車税だし・・・
6月は私の車の保険一括で払うし・・・
8月は私の車の車検だし・・・・
ワイン飲みたいし(・・・・・・・・・・・関係ない??^^・・・・・・・・・・・・・・)
お金・・・いつになったら貯まるんだろう・・・・(苦笑)
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


骨まで食べれる~♪サンマのしょうが煮
2008/04/15 Tue 11:16

<<材料>>
・さんま 2尾
●House特選生しょうが 小さじ1~2
●酒・みりん・砂糖 各大さじ3
●醤油 大さじ4
●水 100cc
・木の芽(あれば) 適宜
<<作り方>>
① さんまは、頭とワタを取り除いたら綺麗に洗って水気を拭き取る。
② 2cm位の長さのぶつ切りにする。
③ 圧力鍋に●の材料を入れてひと混ぜしたら、さんまを並べる。
④ 蓋をして火にかけ10分加圧する。
⑤ 圧力がかかってないことを確認して蓋を開け、火にかける。
タレがトロンとなるまで煮詰めながら、全体に絡めていく。
⑥ 器に盛り付け、木の芽を飾ったら出来上がり~♪
<<その他>>
圧力鍋がなかったら、普通の鍋でも作れます。
その場合は「骨」が硬いので食べれませんが、味は変わらない仕上がりになります。
しょうがは、好みで加減してくださいね。。。
![レシピブログの、[特選]ジャパニーズスパイスでアイディアレシピ☆](http://www.recipe-blog.jp/special/eventbn/2008/080402a.jpg)
春な感じの夕飯だ~~♪
2008/04/15 Tue 10:48
昨日は~下のお義母さんから色々もらったの^^
春っぽい食材を沢山ね~
ってことで~本日は~

旬の季節に~ ☆筍ステーキ☆ by リカミント
たけのこの下処理は~お義母さんがしてくれてたので
楽チン♡楽チン♡
上にチョンっとのっかってる木の芽は~
庭の山椒の木からとってきてのせました^^

セリのナムル
セリもお義母さんからもらったの^^
コレは茹でて~ギュッと絞って~
塩・すりゴマ・ごま油・ニンニク・一味でナムルにしました
セリの香りが「プ~ン」としていい感じ~♪

おうちで簡単~♪千枚漬け☆ by リカミント
カブはなかったけど・・・大根があったので~
スライスして、甘酢に漬け込みました^^
柚子は、時期に皮を刻んで~冷凍しておけば年中香りが楽しめます。。。
このレシピ・・・

この本にチョコッと・・・載ってます^^
本屋さんで見かけたら覗いてみてね~♪

最後は前に紹介した「ふきの甘酢漬け」
またまたお友達から大量に貰ってきたお義父さん・・・
まあ・・コレにしておけば・・・保存も出来るので~
再度作りました~♪
「サンマ」を使ってあと1品作ったけど・・・
練り製品モニターのレシピにするので~後ほどね~^^
こんな感じの~
春一色の夕飯でした~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


春っぽい食材を沢山ね~
ってことで~本日は~


たけのこの下処理は~お義母さんがしてくれてたので
楽チン♡楽チン♡
上にチョンっとのっかってる木の芽は~
庭の山椒の木からとってきてのせました^^

セリのナムル
セリもお義母さんからもらったの^^
コレは茹でて~ギュッと絞って~
塩・すりゴマ・ごま油・ニンニク・一味でナムルにしました
セリの香りが「プ~ン」としていい感じ~♪


カブはなかったけど・・・大根があったので~
スライスして、甘酢に漬け込みました^^
柚子は、時期に皮を刻んで~冷凍しておけば年中香りが楽しめます。。。
このレシピ・・・

この本にチョコッと・・・載ってます^^
本屋さんで見かけたら覗いてみてね~♪

最後は前に紹介した「ふきの甘酢漬け」
またまたお友達から大量に貰ってきたお義父さん・・・
まあ・・コレにしておけば・・・保存も出来るので~
再度作りました~♪
「サンマ」を使ってあと1品作ったけど・・・
練り製品モニターのレシピにするので~後ほどね~^^
こんな感じの~
春一色の夕飯でした~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


今日は1本で・・・^^
2008/04/14 Mon 11:09
私は・・・九州の女・・・
とにかくアルコールが好きなので・・・仕方ない・・・
独身のころも・・・一人でワイン1本1時間もかけずに飲み干してたし・・・
焼酎も・・・ロックでグイグイいって・・・5合瓶あっという間になくなってたし・・・
職場でも女一人で男の飲み会に参加してたし・・・(タダで飲めるって言う理由ね^^)
あのころに比べれば・・・弱くなったけど・・・
かわらず・・・お酒は好き!!
長い前置きは・・・
そう・・・
昨日も飲んだ言い訳~~d(*⌒▽⌒*)b ~~

チリコンカン by リカミント
前日のサラダに使ったキドニービーンズがあまっていたので~
チリコンカンを作ったの~♪^^
今回は・・・小麦粉コネコネして~~

薄焼きのパンと~

タップリの野菜を添えて~

こんな感じで~
野菜とチリをのせて食べたり~

こんな感じで~
パン生地の一部で作ったピタパンに好きな具材を入れて~
パクッとね~~~♪
後は~

大好きなオリーブなんかつまんで~
チリワインの「Anakena」を飲みました~♪
チリワインは、安価だけど意外といい味&いい香りなので気に入って飲んでます^^
「この1本ですんだのか?」っと思っているそこの皆さ~ん!!
昨日は・・・おとなしく・・・
この1本で終了よ~~~♪
ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
めでたしめでたし
また週末飲むために~1週間がんばりま~~す♪^^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


とにかくアルコールが好きなので・・・仕方ない・・・
独身のころも・・・一人でワイン1本1時間もかけずに飲み干してたし・・・
焼酎も・・・ロックでグイグイいって・・・5合瓶あっという間になくなってたし・・・
職場でも女一人で男の飲み会に参加してたし・・・(タダで飲めるって言う理由ね^^)
あのころに比べれば・・・弱くなったけど・・・
かわらず・・・お酒は好き!!
長い前置きは・・・
そう・・・
昨日も飲んだ言い訳~~d(*⌒▽⌒*)b ~~


前日のサラダに使ったキドニービーンズがあまっていたので~
チリコンカンを作ったの~♪^^
今回は・・・小麦粉コネコネして~~

薄焼きのパンと~

タップリの野菜を添えて~

こんな感じで~
野菜とチリをのせて食べたり~

こんな感じで~
パン生地の一部で作ったピタパンに好きな具材を入れて~
パクッとね~~~♪
後は~

大好きなオリーブなんかつまんで~
チリワインの「Anakena」を飲みました~♪
チリワインは、安価だけど意外といい味&いい香りなので気に入って飲んでます^^
「この1本ですんだのか?」っと思っているそこの皆さ~ん!!
昨日は・・・おとなしく・・・
この1本で終了よ~~~♪
ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
めでたしめでたし
また週末飲むために~1週間がんばりま~~す♪^^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


飲みすぎた・・・・OTZ・・・・
2008/04/13 Sun 10:35
さて~練り3種モニターレシピの創作は・・・・
ちょいとお休みしまして~~
昨日は普通に・・・
またまた飲みましたけど・・・何か問題でも???・・・・(;^_^A アセアセ・・・・
っていうことで~~こんな感じに~~

豚ロースカツ用のお肉があったので~
塩・胡椒・ガーリックパウダーで簡単ソテーにしました。
かかってるソースは~
醤油・酒・ニンニク・砂糖・バター・バルサミコ酢でつくる
我が家定番のお肉のソースっす^^
野菜料理は~~

キュウリ・ミニトマト・玉ねぎ・キドニービーンズ・プロセスチーズをコロコロに切って~
豆乳・オリーブ油・レモン汁・塩・胡椒・昆布茶でドレッシングを作って~
和えただけ~♪
そして・・・また作ってしまった・・・恐怖の・・・

食べだしたらとまらない!アンチョビポテト by リカミント
・・・・反省中・・・・
ワインは~

イタリアのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
で終われば優秀だったのだが・・・やってしまったのだよ・・・
この後・・・ボルドー1本半もあけちゃって・・・
更に更に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・反省中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はあ・・・・
今日は・・・そんなに飲まないようにしないと・・・(苦笑)
できるかな????
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


ちょいとお休みしまして~~
昨日は普通に・・・
またまた飲みましたけど・・・何か問題でも???・・・・(;^_^A アセアセ・・・・
っていうことで~~こんな感じに~~

豚ロースカツ用のお肉があったので~
塩・胡椒・ガーリックパウダーで簡単ソテーにしました。
かかってるソースは~
醤油・酒・ニンニク・砂糖・バター・バルサミコ酢でつくる
我が家定番のお肉のソースっす^^
野菜料理は~~

キュウリ・ミニトマト・玉ねぎ・キドニービーンズ・プロセスチーズをコロコロに切って~
豆乳・オリーブ油・レモン汁・塩・胡椒・昆布茶でドレッシングを作って~
和えただけ~♪
そして・・・また作ってしまった・・・恐怖の・・・


・・・・反省中・・・・
ワインは~

イタリアのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
で終われば優秀だったのだが・・・やってしまったのだよ・・・
この後・・・ボルドー1本半もあけちゃって・・・
更に更に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・反省中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はあ・・・・
今日は・・・そんなに飲まないようにしないと・・・(苦笑)
できるかな????
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


チョコッと大人な♡わさびエビマヨ
2008/04/12 Sat 12:14


<<材料>>
・エビ(ブラックタイガー等) 10~12尾
・House特選生しょうが 少々
・酒 大さじ1
・塩.胡椒 少々
・小麦粉・片栗粉・水 適宜
●マヨネーズ 大さじ3
●豆乳or牛乳 大さじ1
●ハウス特選生わさび 小さじ1~1.5
●はちみつ 小さじ1
●塩・胡椒 少々
・ドライパセリ 少々
・お好みの野菜 適宜
<<作り方>>
① エビは殻と尾を取り除き、背中から包丁を入れ背ワタを取り除く。
② ボウルに①のエビ・ハウス特選生しょうが・酒を入れ揉み込んでおく。
③ ●の材料を混ぜ合わせ「わさびマヨソース」を作っておく。
④ ②のエビの水分をキッチンペーパーで綺麗にふき取り、軽く塩胡椒をする。
⑤ 小麦粉・片栗粉・冷水で衣をつくりエビをカリッと揚げて、しっかり油をきる。
⑥ カリッと揚がったエビを③のわさびマヨソースで和える。
⑦ 野菜と共にお皿に盛り付け、ドライパセリを散らしたら出来上がり~♪
<<参考他>>
エビの衣はお好みの天ぷら粉を使っていただいてOKです。
また、衣の水を「ビール」「炭酸水」に変えると、更にカリッと仕上がるのでお勧め^^
わさびの量は、味をみながら好みに調節してください。
![レシピブログの、[特選]ジャパニーズスパイスでアイディアレシピ☆](http://www.recipe-blog.jp/special/eventbn/2008/080402a.jpg)
今日の朝は~アッサリね~♪
2008/04/12 Sat 10:42
昨日の夕飯は・・・訳あって後程ってことで・・・
ちょっと・・・老体には・・・ドッカリの夕飯だったので。。。
今朝はアッサリって感じで~

ごはんに~昆布茶・ゴマを混ぜて~♡おにぎり♡おにぎり♡
うすーーーーーーく油をひいたフライパンでパリッと焼いて~
お醤油かけて香ばしく仕上げます。
後は、お醤油ベースのダシスープをかけて~ゴマ・ネギをふりかけたら出来上がり~♪
わさびや七味を好みで加えると美味しいの~♪d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さてさて・・・
何故に・・・夕飯はのちほどかというと・・・

こういうものに当選しまして・・・
条件が・・・ブログにそれぞれを使ったレシピを載せることなの^^
ってわけで~ちょいレシピまとめてから記事にします♡
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


ちょっと・・・老体には・・・ドッカリの夕飯だったので。。。
今朝はアッサリって感じで~

ごはんに~昆布茶・ゴマを混ぜて~♡おにぎり♡おにぎり♡
うすーーーーーーく油をひいたフライパンでパリッと焼いて~
お醤油かけて香ばしく仕上げます。
後は、お醤油ベースのダシスープをかけて~ゴマ・ネギをふりかけたら出来上がり~♪
わさびや七味を好みで加えると美味しいの~♪d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さてさて・・・
何故に・・・夕飯はのちほどかというと・・・

こういうものに当選しまして・・・
条件が・・・ブログにそれぞれを使ったレシピを載せることなの^^
ってわけで~ちょいレシピまとめてから記事にします♡
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


えっと~・・・私のカメラって・・・・(苦笑)
2008/04/11 Fri 22:19
よく訊かれるの。。。
どんなカメラ使ってるのか???って・・・
でも・・・ホントは・・・見せるに見せれない・・・(苦笑)
本邦初公開

やばくない?このカメラ・・・
だって・・・320万画素だよ~
コワイコワイ・・・・[電柱]д ̄) チラッ
しかも・・・今時・・・

こんなに画面が小さいカメラ無くない???
・・・もう・・・あんまり恥ずかしくて・・・笑うしかない・・・
ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
写真は・・・フラッシュ無しで写してます。。。
フラッシュ使うと・・周りが真っ暗になるからです^^
お花の所にモードをあわせて~パチリ・・・・
ぶれないように気をつけ~
何枚か撮って~その中からいけてる写真を使ってます。。。
ゴメンナサイネ・・・何のコツも無くて・・・・(苦笑)
涙ぐましい努力のすえの写真だと・・・
ご理解くださいませ・・・(笑)
どんなカメラ使ってるのか???って・・・
でも・・・ホントは・・・見せるに見せれない・・・(苦笑)
本邦初公開

やばくない?このカメラ・・・
だって・・・320万画素だよ~
コワイコワイ・・・・[電柱]д ̄) チラッ
しかも・・・今時・・・

こんなに画面が小さいカメラ無くない???
・・・もう・・・あんまり恥ずかしくて・・・笑うしかない・・・
ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
写真は・・・フラッシュ無しで写してます。。。
フラッシュ使うと・・周りが真っ暗になるからです^^
お花の所にモードをあわせて~パチリ・・・・
ぶれないように気をつけ~
何枚か撮って~その中からいけてる写真を使ってます。。。
ゴメンナサイネ・・・何のコツも無くて・・・・(苦笑)
涙ぐましい努力のすえの写真だと・・・
ご理解くださいませ・・・(笑)
主人のリクエストにより~
2008/04/11 Fri 07:34
やっとマジで落ち着いた主人。。。
本日は休みをとっております^^
久々のお休み~♪
しかも3連休 ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
まあ・・・お疲れモードなので・・・どこも出かけないけど(笑)
昨日は、休み前ってことで~主人のリクエスト

野菜たっぷり♪我が家のギョウザ!! by リカミント

パリパリ羽根つきにしてみた^^
カボスポン酢にラー油をタップリ入れたタレにつけるのも好きだけど~
柚子胡椒とお酢で食べるのも好き~♪
皆さんはどんな食べ方が好き???
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


本日は休みをとっております^^
久々のお休み~♪
しかも3連休 ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
まあ・・・お疲れモードなので・・・どこも出かけないけど(笑)
昨日は、休み前ってことで~主人のリクエスト



パリパリ羽根つきにしてみた^^
カボスポン酢にラー油をタップリ入れたタレにつけるのも好きだけど~
柚子胡椒とお酢で食べるのも好き~♪
皆さんはどんな食べ方が好き???
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


今日はなんなんだ???
2008/04/10 Thu 16:03
私はめちゃくちゃチーズ好き
普段は、スーパーや酒屋さんなんかでおつまみ用にチーズをゲットするんですが~
何せ・・・大分は田舎なので・・・欲しいものが手に入らない場合が良くあるの
それで~たまに利用するのが、下にも貼り付けてる


↑ココ^^
先日も少し頼んでたものが本日届きまして・・・

こんな可愛いチーズな感じのダンボールに入ってきますぅ~~♪
今回はこちらの

ゴルゴンゾーラドルチェ・レッドチェダー・ロンドレ・クリスブレッド
今回はそれぞれ単品で注文^^
ちょっと割高ですが種類は豊富♡お得なセットもあります^^
ホンデもって~ココのいいところは~

それぞれのチーズの特徴や食べ方・保存方法などを
処方箋みたくプリントしてくれるの
それから~たまに¥0企画があって~
今回のレッドチェダーはタダ^^
食べるのが~楽しみ楽しみ(*≧m≦*)ププッ・・・今日は食べないけど・・・(笑)
まあ・・・コレは頼んでたから来たんだけどさ~。。。
またまたピ~ンポ~ンとなったわけよ~
何だ?面倒くさいな~~って出たら・・・

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

産直きのこ達が・・・当たった。。。。
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
降りてきたついでに・・・ポスト見たら・・・こんなのが届いてた。。。

1,000円でも嬉しいよね???(笑)
ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!
でもでも
なんなんだ???今日は??????
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


普段は、スーパーや酒屋さんなんかでおつまみ用にチーズをゲットするんですが~
何せ・・・大分は田舎なので・・・欲しいものが手に入らない場合が良くあるの
それで~たまに利用するのが、下にも貼り付けてる

↑ココ^^
先日も少し頼んでたものが本日届きまして・・・

こんな可愛いチーズな感じのダンボールに入ってきますぅ~~♪
今回はこちらの

ゴルゴンゾーラドルチェ・レッドチェダー・ロンドレ・クリスブレッド
今回はそれぞれ単品で注文^^
ちょっと割高ですが種類は豊富♡お得なセットもあります^^
ホンデもって~ココのいいところは~

それぞれのチーズの特徴や食べ方・保存方法などを
処方箋みたくプリントしてくれるの
それから~たまに¥0企画があって~
今回のレッドチェダーはタダ^^
食べるのが~楽しみ楽しみ(*≧m≦*)ププッ・・・今日は食べないけど・・・(笑)
まあ・・・コレは頼んでたから来たんだけどさ~。。。
またまたピ~ンポ~ンとなったわけよ~
何だ?面倒くさいな~~って出たら・・・

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

産直きのこ達が・・・当たった。。。。
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
降りてきたついでに・・・ポスト見たら・・・こんなのが届いてた。。。

1,000円でも嬉しいよね???(笑)
ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!
でもでも
なんなんだ???今日は??????
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


あっこのスーパーってそんなイベントやってんだ~
2008/04/10 Thu 10:33
昨日突然下から内線が~
「りかちゃん!ちょっと降りてきて~」
うん??なんだ???
降りていってみると~~
「はい!コレあげる」
そう言って~「マグロの刺身」をサクで貰ったの^^
何で??ってきいてみると・・・
たまたま買い物に行ったスーパーの魚コーナーでやってたんだって
マグロの解体ショー
最近のスーパーはそういうイベントもやるのね~^^
お義父さん・・・見てたら食べたくなって~~買ったんだって~♪
おかげで私たちもいただけた・・・ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
そのまま刺身で出そうかと思ったけど・・・
こんなんにしてみた^^

醤油・みりん・ごま油・おろしニンニク・おろしショウガ・コチュジャン・一味唐辛子・すりゴマで
たれを作って~細かく切ったマグロちゃんをしばらく漬け込んで~
ご飯の上に~オニオンスライスを散らして~漬けこんだマグロを盛り付け~
卵の黄身を真ん中にのせて~ネギの小口切り・ゴマを散らしたら出来上がり~♪
後は~お吸い物と酢の物を添えて~召し上がれ~♪
こういうの主人好きみたい^^
ガッツリ食べてくれました♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


「りかちゃん!ちょっと降りてきて~」
うん??なんだ???
降りていってみると~~
「はい!コレあげる」
そう言って~「マグロの刺身」をサクで貰ったの^^
何で??ってきいてみると・・・
たまたま買い物に行ったスーパーの魚コーナーでやってたんだって
マグロの解体ショー
最近のスーパーはそういうイベントもやるのね~^^
お義父さん・・・見てたら食べたくなって~~買ったんだって~♪
おかげで私たちもいただけた・・・ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
そのまま刺身で出そうかと思ったけど・・・
こんなんにしてみた^^

醤油・みりん・ごま油・おろしニンニク・おろしショウガ・コチュジャン・一味唐辛子・すりゴマで
たれを作って~細かく切ったマグロちゃんをしばらく漬け込んで~
ご飯の上に~オニオンスライスを散らして~漬けこんだマグロを盛り付け~
卵の黄身を真ん中にのせて~ネギの小口切り・ゴマを散らしたら出来上がり~♪
後は~お吸い物と酢の物を添えて~召し上がれ~♪
こういうの主人好きみたい^^
ガッツリ食べてくれました♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


恐怖のはがき
2008/04/09 Wed 19:00
火曜から・・・やっちまった・・・
2008/04/09 Wed 11:53
そんなに遅くなるもことも無いだろうって~
久々に揚げ物作ろうと思い立ったんだ~^^
ホンデもって~昨日の夕飯は・・・
こんな感じ~♪

カラスカレイのフライ&サラダ
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ・・・・火曜からワイン開けちゃいましたが何か??(笑)

冷凍のカラスカレイをグリーンコープで買ってたので半解凍して~
塩・胡椒・酒・ドライタイム・ローリエ・レモンでしばらくマリネ
水気をふき取って、衣をつけて、揚げるだけ~
マヨラー主人の大好物!「タルタルソース」をタップリかけていただきました^^
このタルタルソースの中に入ってるピクルスがこれ~

一応自家製^^
ピクルスは我が家の冷蔵庫に常備してて~
そのまま食べるもよし・・・
今回みたいにタルタルに入れるのもよし・・・
サンドイッチやハンバーガーにいれるもよし・・・
そんな感じで重宝してるのだ!
そんなフライと共に開けたワインは~

VERGET(ヴェルジェ)のMACON VILLAGES 2005
いつもそんなに飲んだワイン紹介しないけど・・・今日はしちゃう^^
何故なら・・・このワイン大好きだから~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
VERGETは、「ブルゴーニュに彗星のごとく現れた天才」「白ワインの天才」などと呼ばれる
JEAN-MARIE-GUFFEENS(ジャンマリーギュファンス)氏が作ったんだけど・・・
この人が作るワインって・・・種類にもよるが意外と高い・・・
ってか~かなり高いのも山盛りある。。。(;^_^A アセアセ・・・
だけどこのマコンは、近所のワイン専門店で¥2,200で手に入るの^^
天才のワインが¥2,200で飲めるなら・・・そりゃ~買うさ~♪
ワインの本によると・・・ブルゴーニュのマコネー地区から少しだけ外れてる「マコン地区」
その「マコン」ってだけでリーズナブルになるらしい・・・
だけどコストパフォーマンスが高い白ワインが多いので、注目されてるんだって~!
こんな感じで・・・このワインをあっという間に空けまして・・・
その後なんと・・・赤(コートデュローヌ)まで空けまして・・・
火曜から・・・やっちまいました・・・
m(*- -*)mス・スイマセーン
って・・・だれに謝ってるのだか・・・(苦笑)
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


久々に揚げ物作ろうと思い立ったんだ~^^
ホンデもって~昨日の夕飯は・・・
こんな感じ~♪

カラスカレイのフライ&サラダ
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ・・・・火曜からワイン開けちゃいましたが何か??(笑)

冷凍のカラスカレイをグリーンコープで買ってたので半解凍して~
塩・胡椒・酒・ドライタイム・ローリエ・レモンでしばらくマリネ
水気をふき取って、衣をつけて、揚げるだけ~
マヨラー主人の大好物!「タルタルソース」をタップリかけていただきました^^
このタルタルソースの中に入ってるピクルスがこれ~

一応自家製^^
ピクルスは我が家の冷蔵庫に常備してて~
そのまま食べるもよし・・・
今回みたいにタルタルに入れるのもよし・・・
サンドイッチやハンバーガーにいれるもよし・・・
そんな感じで重宝してるのだ!
そんなフライと共に開けたワインは~

VERGET(ヴェルジェ)のMACON VILLAGES 2005
いつもそんなに飲んだワイン紹介しないけど・・・今日はしちゃう^^
何故なら・・・このワイン大好きだから~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
VERGETは、「ブルゴーニュに彗星のごとく現れた天才」「白ワインの天才」などと呼ばれる
JEAN-MARIE-GUFFEENS(ジャンマリーギュファンス)氏が作ったんだけど・・・
この人が作るワインって・・・種類にもよるが意外と高い・・・
ってか~かなり高いのも山盛りある。。。(;^_^A アセアセ・・・
だけどこのマコンは、近所のワイン専門店で¥2,200で手に入るの^^
天才のワインが¥2,200で飲めるなら・・・そりゃ~買うさ~♪
ワインの本によると・・・ブルゴーニュのマコネー地区から少しだけ外れてる「マコン地区」
その「マコン」ってだけでリーズナブルになるらしい・・・
だけどコストパフォーマンスが高い白ワインが多いので、注目されてるんだって~!
こんな感じで・・・このワインをあっという間に空けまして・・・
その後なんと・・・赤(コートデュローヌ)まで空けまして・・・
火曜から・・・やっちまいました・・・
m(*- -*)mス・スイマセーン
って・・・だれに謝ってるのだか・・・(苦笑)
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓

