fc2ブログ
昨日の別府は、暖かい一日。。。

少しお散歩でもしようか!ってことで~
自宅から車で5分ぐらいの場所にある・・・

DSCF0003.jpg

南立石公園へミントと一緒に行きました^^

沢山の木々と広場があって周囲は遊歩道になってて・・・
ゆっくり一周すると~10分ぐらいかかるかな~
結構広いです^^

DSCF0005.jpg

コレは、大きな枝垂桜
春になると~
花を沢山つけて楽しませてくれますが・・・
今は枝のみ^^

DSCF0008.jpg

DSCF0019.jpg

今は・・・紅葉してる木々が楽しめます

DSCF0028.jpg

そんな木々の中には・・・こんな木も・・・

DSCF0029.jpg

はぜの木も。。。
かぶれないように注意・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・

色んなことに注意しつつ・・・
温かい中・・・
気持ちのいいお散歩が出来ました~♪



さて~そんな気持ちのいいお散歩にd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッのrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

DSCF11・29もつ鍋準備

風邪気味のrikamint夫婦!
スタミナをつけるべく!
ニンニク&ニラタップリのモツ鍋にしました^^

DSCF11・29モツ鍋アップ

今回はしょうゆ味!
アッサリサッパリ食べたいときは~醤油がBEST!

プルプルコリコリのモツと~
味のしみこんだキャベツやニラなどの野菜たち

(⌒¬⌒*)んま・・・♪

下町のナポレオン!「いいちこ」のお湯割で~ガッツリいただきました^^



今日は昨日とはうって変わって・・・さ・・・寒い。。。
風邪が酷くならないように注意せねば!!

今日は全国的に冷え込むとか・・・

皆さんも気をつけてね~!!!


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング







スポンサーサイト



おうちご飯 | コメント(8) | トラックバック(0)
ちょっと!ちょっと!!聞いて~!!!聞いて~!!!!

さっき下に行ったらね~
お義父さん!また自然薯掘りに行ったんだって!

この前・・・自然薯の磯辺揚げを作ったとき・・・
「食べ手が無いんじゃ~」って言ったから・・・全部貰ったのに・・・
「自然薯がもう無いんじゃ~」って言って出かけたんだって・・・

うん??私のせいか???・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー・・・

それを聞いたJINが一言

「芋キチガイ爺!!」

(*≧m≦*)ププッ やっぱりお義父さん面白いわ~♪♪



そんなお義父さんを微笑ましいと思っているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

DSCF11・28肉まん

☆まさかの・・・肉まん・・・☆

昨日はね~JINが月末残業で遅かったの~
やる気ナッシングなrikamint 
何も作らずに待ってみた。。。←アホでしょσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ(苦笑)

帰るコールのときさ~
「やる気が起きなくて~何にも作ってない」って言ったら
「肉まんあるでしょ?あれでいい!」って言ってくれた^^;

という訳で・・・超手抜きの・・・肉まんです (;^_^A アセアセ・・・

DSCF11・28肉まん2

グリーンコープの冷蔵肉まんさ~^^
国産小麦のお饅頭に包まれた国産豚肉の餡らしい・・・
ぽん酢をつけて食べましたよ~♪

それだけだと悲しいので・・・
洗って盛り付けただけの~グリーンリーフのサラダを添えてみた

か・・・悲しい夕飯だ・・・(苦笑)

超手抜きにしても・・・肉まんってね~・・・...... ( 〃..)ノ ハンセイ



さてさて~何だかね~
夫婦二人で何となく風邪ひいてるみたい(苦笑)

今日は栄養つけて~身体温めないとね~♪♪

今日は何にしようかな~~♪


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング







おうちご飯 | コメント(14) | トラックバック(0)

厚揚げ&蓮根のおかか煮

2008/11/28 Fri 12:00

お義母さんが通っている・・・編み物サークルの先生が京都に行ったらしく・・・

DSCF11・28京都のお土産

お土産で「生八橋」と「千枚漬け」をいただきました^^

京都って・・・高校の修学旅行で行っただけ・・・
長野でスキーをした後に・・・京都へ行ったの・・・
今考えると・・・色々見学したはずなのに~

全く印象に残っていない!!

覚えてることっていえばね~
三十三間堂をみんなで見学してたときに・・・
ワーワーキャーキャー言いながら見学してたら

「黙らんか~!!!」

お坊さんに怒られたの・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
その一喝にビビッタ高校生は~一瞬で静まりかえったよ
怒られて当然・・・うるさかったもん・・・(苦笑)
他にも見学してる方がいたのにね~。。。

多分・・・京都って・・・高校生には早いのよ
ちっとも印象に残ってないのが~何より証拠!!

今だったら・・・ゆっくり見学して~感動できるはず。。。

いつかまた京都に行きたいな~♪♪



そんな京都に思いを馳せるrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

                         ♪♪♪♪♪

DSCF11・27厚揚げと蓮根のおかか煮

☆厚揚げと蓮根のおかか煮☆

<<材料>>

・厚揚げ    1丁
・蓮根     大一節
・だし汁    2カップ
・砂糖     大さじ1
・醤油     大さじ1・5~2
・みりん    大さじ1
・かつお節   ひとつかみ
・七味     好みで少々
・小ネギ    適宜


<<作り方>>

①厚揚げは湯通しして油抜きをして、6等分にする。
②蓮根は皮を剥き厚めの半月切りにして酢水にさらしておく。
③鍋にだし汁を煮立てて①の厚揚げを入れ5分ぐらい煮る。
④砂糖を加えて少し煮る。
⑤醤油・みりん・蓮根を加えて更に煮る。
⑥蓮根が好みの硬さになったら~強火にして水分を飛ばす
⑦水分がある程度無くなってきたらかつお節を加えて火を止める。
⑧器に盛り付け、小ネギ&七味を散らしたら出来上がり~♪

<<ポイント>>

かつお節はお好みでタップリ入れてもOKです^^

                         ♪♪♪♪♪

厚揚げがあったので~蓮根と共に煮ておかか煮にしました^^
出汁を吸ったかつお節がまとわりついてて美味しいの♪♪

DSCF11・27おかか煮アップ

出汁からしっかり煮含めていくので
厚揚げも甘辛くていい感じ~♪
今回は蓮根にしたけど・・・他の野菜でも美味しくできますよ~^^

ご飯にも合いますが~
七味をタップリかけたら・・・
お酒のおつまみにもなるかな~♪♪

DSCF11・27小松菜ときのこのガーリック炒め

☆小松菜ときのこのガーリック炒め☆

きのこ&人参を炒めてシンナリしてきたら~
ざく切りの小松菜を加え更に炒め~
昆布茶・ガーリックパウダー・塩・胡椒で味付けしただけ^^

煮物だけだと・・・野菜が足りないからね~・・・
とりあえずこんなの添えてみた。。。

はい・・・手抜きです・・・^^;

後は~常備菜&汁物を添えて~
ご飯をモリッと食べましたとさ~~♪



修学旅行で行った京都の建造物なんかは・・・
まったく印象に残ってないのに・・・

スキー初心者の先生が誤って上級者コースに行ってしまい林に消えていったこととか・・・
長野でミカンを外に置いて冷凍ミカンになるか?実験したこととか・・・
内緒で買ったカップ麺を洗面所のお湯で食べたこととか・・・
友達が寝言で「味噌!」って大声で言ったこととか・・・

ろくな事覚えてないんだよね~σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ~

はあ~・・・勿体無いことしたわ~・・・。。。


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








野菜レシピ | コメント(14) | トラックバック(0)
寒い時期になると・・・

DSCF11・27編み物

何となく・・・私の編み物熱があがる。。。
毛糸が山盛りあるので~何か作ろうと目論み中^^

棒編みはどこに習いに行ったってわけでもなく・・・我流・・・
何もかもがド素人だけど~編めないわけではない。。。
ホントは、かぎ編みのほうが得意なんだけどね~
たまには棒編みもやらないと忘れちゃうしってことで~
棒編みに取り掛かってみてるところ!

編み物熱が上がってるうちに~
何か完成させることできるかな~(;^_^A アセアセ・・・



そんな何かしら完成するのか不明のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

DSCF11・26ロールキャベツ

Cpicon 我が家の定番☆ロールキャベツ by リカミント

ロールキャベツを作りました^^
上のレシピには・・・チーズ入れてるけど・・・
今回はチーズなし!更にお肉の半分をおからにして~
ヘルシーな感じにね~♪

まわりに散らしてるのは・・・赤ピーマン
上にちょこんと乗ってるのは・・・大活躍JINプランターのパセリです^^

ロールキャベツって色んな味にアレンジできるから好き♡
今回はノーマルなコンソメだったけど・・・
クリーム系でも美味しいし・・・トマト系でもいける!
また和風にも~中華風にもアレンジできる嬉しい料理♪

皆さんは何味のロールキャベツがお好き??? ^^

DSCF11・26ブロッコリーのサラダ

☆ブロッコリーの卵サラダ☆

小房に切ったブロッコリーを熱湯で茹で、その熱湯でトマトを湯剥きします。
ゆで卵を刻んで~マヨ・粒マスタード・塩・胡椒で和え~
ブロッコリーとトマトの上からかけたら出来上がり~♪♪

卵サラダが大好物のJIN大喜びのサラダです^^

ディップ感覚の卵マヨを乗っけて~
パクパクとブロッコリーを食べてたよ~♪

また作ってあげるか~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ




DSCFベスト

これは・・何年か前に編んだメンズベスト・・
コレくらいなら・・・私でも編めるの・・・

問題はね・・・編み物熱がいつ冷めちゃうか・・・

飽きっぽいので毎回自分との戦いなのだ!!
rikamint o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング










おうちご飯 | コメント(16) | トラックバック(0)
最近は・・・コルクではなく・・・
スクリューキャップのワインも沢山ありますよね~

私ね~その海外のスクリューキャップを開ける度に
思うことがあるのです・・・それは・・・

日本のスクリューキャップは凄い!ってこと

海外のスクリューキャップはね・・・
栓はしっかりしてるけど・・・開けづらい!
しかも・・・開けたあとに毛羽立って怪我しそうだしね~。。。

スクリューキャップだけじゃないよ!
プルトップで引っ張って開けるタイプの缶詰もさ~(←わかる??^^;)
海外のったら簡単に開かない開かない(苦笑)

それに比べて~
日本のスクリューキャップ&缶詰!
栓をしっかりしながらも~とっても開けやすいでしょ?

細かい心遣いが商品開発に表れてる^^

日本の物造り能力って最高なのだ~♪♪



そんな日本人の能力に惚れ惚れしているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

DSCF11・25ブリのステーキ

Cpicon 香味醤油で~♪ブリのステーキ! by リカミント

給料日の昨日・・・平日は滅多に行かないスーパーに行ってみたら・・・
凄くきれいで美味しそうな・・・分厚い天然ブリを発見!!・・・

う・・・・うまそう・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ

ということで~勿論購入!^^
いつもの香味醤油でブリブリステーキにしました~♪♪

今回は~長ネギを切らしていた為・・・
トッピングはスライスオニオンですが~
美味しかったよ~♪

DSCF11・25卯の花

Cpicon ☆常備菜☆  おからのいり煮 by リカミント

久しぶりに作ったおからの炒り煮です^^
具材は~玉ねぎ・人参・いんげん・干ししいたけ・あげ・小ネギ

甘辛い卯の花大好き♪♪

沢山作ったので・・・
しばらく常備菜として活躍してくれそう(*≧m≦*)

あとは~蕪の酢漬けやなめこの味噌汁を添えて~

ご飯をガッツリ食べたのさ~♪♪
ご馳走さまでした~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ



我が家で使っている

DSCF11・26ソムリエナイフ

このソムリエナイフも日本製^^

デザインについては・・・シャトーラギオールなどの
高級ソムリエナイフにかなわないけど・・・
機能的には日本製のほうが優れています
フックに安定感があって開けやすい!

日本製ってやっぱり好き♡

ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








おうちご飯 | コメント(14) | トラックバック(0)
3連休も終わり・・・
JINは嫌々ながらも出勤(苦笑)
今日は快晴の別府 太陽2
天気が崩れて出来なかった洗濯物 Tシャツ を片付け・・・
ホッ ほっ としているrikamintです。。。

さてさて今日は 給料日 ハート
お腹がすいてる冷蔵庫 冷蔵庫 のために~
チョックラお買い物に行ってきま~~す♪ 車



そんな( ̄ー ̄)ニヤリッなrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

DSCF11・24自然薯の磯辺揚げ

☆お義父さんの自然薯で磯辺揚げ☆

お義父さんが「食べ手が無い!」と言ってたので~
貰ってあげたの(←何故か私が上から目線^^;)

皮を剥いて~バーミックスですり潰し・・・
海苔ではさんで油で揚げました^^

居酒屋でおなじみのメニューを
贅沢に『自然薯』で再現なのだ~♪♪

自然薯はお餅のような粘りがあるので~
特に繋ぎがなくても綺麗に揚がります^^
揚げた海苔が香ばしくていい感じ~!

ぽん酢と生七味で食べましたよ~♪

DSCF11・24軟骨唐揚げ

☆JINの大好物!軟骨唐揚げ☆

冷凍庫を物色してたら・・・軟骨があったの^^
揚げ物ついでにコレも揚げちゃえ!!ってことで~軟骨唐揚げね♪

JINも好きだけど・・・私も大好き^^
コリコリ美味しいでしょ~♪
シンプルな塩コショウが私の好み♡

前にも言ったけど・・・大分は鶏消費日本一
スーパーによっては~鶏コーナーが充実していて~
鶏皮のみとか・・・ネックのみとか・・・ハツのみとか
そして~この軟骨も当然置いてあるのです^^
何パックか買って~~いつも冷凍してるのさ~♪

カボスを絞って食べましたよ~!

昨日飲んだのは~
お義母さんからもらった「安心院のどぶろく」っていう白濁の日本酒^^
冷やして飲んだんだけど・・・ほんのり甘くて美味しい(*≧m≦*)

磯辺揚げ&軟骨唐揚げで日本酒飲んで~
居酒屋Dayな夕飯でした~♪♪



さあ~今日から月末週の始まり!!

週末の宴アップロードファイルのために~~

一週間o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング







おうちご飯 | コメント(16) | トラックバック(0)
さてさて~3連休も今日で終わっちゃうのね~
そして今週が終わったら・・・12月に・・・

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

もう師走よ~!
きっとあっという間にクリスマスになって~
すぐにお正月なんだから!!!

そろそろ本気で年末年始のこととか・・・
考えなくちゃだね~・・・
面倒くさいけど仕方ない!

って・・・大したことでもないか (;^_^A アセアセ・・・



さて師走に入ってしまいそうで焦っているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

DSCF11・23牡蠣の香草パン粉焼き

☆牡蠣の香草パン粉焼き☆

白ワインでサッと蒸した牡蠣に~
すりおろしニンニク・パセリ・塩・胡椒を混ぜた香草パン粉をのせて~
オーブンで焼きました^^

ニンニクとパセリの香りのパン粉が美味いのだ~♪♪

後ろにチラッと写ってる柑橘は・・・レモンのようなカボス
樹にずーーーーっとつけておくと・・・緑色のカボスも最後には黄色になるの^^

DSCF11・23カブのレモンマリネ

☆カブのレモンマリネ☆

乱切りカブと薄切り玉ねぎに塩コショウをして~レンジでチン♪
温かいうちに~レモン果汁・きび糖・塩・胡椒で作ったマリネ液で
マリネしたら出来上がり♪♪
彩りに~ピーラーで作った薄切り人参も入れてみた^^

甘酸っぱいカブがおつまみになるのだ!

DSCF11・23蓮根のオリーブ明太和え

☆蓮根の明太和え☆

乱切り蓮根をお酢を入れた熱湯で2分ぐらい茹でて~
オリーブオイル・明太子・塩・胡椒で和えただけ~♪

明太の生臭さをオリーブオイルが中和してくれて美味しいの^^
白ワインに合うおつまみです♪

DSCF11・23ナツメグパンケーキ&サラミ・チーズ

あとは~バケット類が無かったので~
ナツメグ香る薄焼きパンケーキを作りました。。。
サラミとパルミジャーノを添えて~♪♪

昨日はオーストラリアのリースリング(イーグルホーク)を開けて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪

ガッツリ飲んで~(=^~^)o∀ウィーーな夕飯でした^^



今日の別府は雨・・・。
全国的に雨かな~~~。。。

今日はおとなしく過ごしましょうかね~~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ



ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング







おうちご飯 | コメント(16) | トラックバック(0)
昨日は天気もよく・・・
チョコッとお出かけしてみました^^
カメラを持って行くのを忘れちゃった為・・・
携帯のカメラですが~紅葉してたので載せとこか~♪

               DVC湖と木

別府から車で20分ぐらいかな~
湯布院方面に行く途中に「志高湖」という湖があり・・・公園になってるの^^

湖には、よくあるあの白鳥のボートとかがあって・・・
乗ってる人もチラホラね~♪

               DVC紅葉

湖沿いの木々も綺麗に紅葉してました。。。

               DVC由布岳&志高湖

グルッと湖の向こう側まで歩いて~パチッと撮ってみました♪
向こう側に見えるのは・・・由布岳です。。。

               DVCもみじ1

               DVCもみじ2

青空に真っ赤なもみじが映えてていい感じ♪

               DVCミント

私たちが紅葉に感動してる中・・・
茶色いコイツの関心は・・・

               DVC興味津々丸

湖にいた錦鯉たち

ミント・・・もしかして・・・
それ食べれるって思ってるの?・・・・^^;



そんな気持ちのいいお散歩をしたrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

DSCF11・22豚のソテー

豚の肩ロース厚切りがあったので~
一口大に切って~塩&タップリ胡椒で焼きました^^

DSCF11・22豚のソテーアップ

醤油・バルサミコ酢・きび糖・すりおろしニンニクを煮詰めたソースをかけて食べました^^

DSCF11・22サラダ

あとは~グリーンサラダと~

DSCF11・22バケット

ガーリックバケットやチーズを添えて~

DSCF11・22ノンフィルターヌーボー

ノンフィルターのボジョレー・ヌーボーを開け・・・

ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪

美味しゅうございました~^^



今日は曇り空。。。
昨日ドライブしてよかったみたい^^

3連休の真ん中をマッタリ過ごしているrikamintでした♪♪


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング







おうちご飯 | コメント(12) | トラックバック(0)
ねえねえビックリよ~!
お義父さんね~
またまた山に芝刈りに・・・・じゃなくて~

山に自然薯掘りに!!

よく飽きずに行くな~(;^_^A アセアセ・・・
JINに「もう行かん!」って言ってから
すでに3回も行ってるんだから・・・

お義父さん面白すぎる。。。^^



さて~そんなお義父さんを遠目で見ているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

DSCF11・21餃子

Cpicon 野菜たっぷり♪我が家のギョウザ!! by リカミント

またまた我が家定番の餃子^^

何せ・・・JINが好きなもんで・・・

何が食べたい?ってきくと~「餃子!」
別の日にきいても~「餃子!!」

どんだけ好きなん?って思うくらいの大好物です♪

餃子といえば~やっぱりビール♡
寒いけど・・・ビールで餃子を食べました^^ (=^~^)o∀ウィーー



さて~3連休・・・何して過ごしましょう・・・
給料日前ってのがポイントだよね~(苦笑)

お金を使わずに。。。
楽しめるといいな~~♪♪


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








おうちご飯 | コメント(10) | トラックバック(0)
毎年11月の第3木曜は・・・
『ボジョレー・ヌーヴォー』解禁日♪ (*≧m≦*)

日付変更線の関係で・・・
世界中で最初に解禁されるからか?
何故か遠く離れたココ日本でお祭り騒ぎです^^

こんなに大々的になったのはいつから??
ワインブーム??バブル???
とにかく・・・最初は、ボジョレー地区のワイナリーは戸惑っただろうね~(笑)

なんで日本人が盛り上がってる?みたいな・・・

日本は世界のイベントのいい所取りが得意!
クリスマスとか~ハロウィンとか~バレンタインとかさ^^

とにかく楽しい物は取り入れて、意味も知らずに盛り上がる。。。
「日本人は勤勉でまじめで恥ずかしがりや」って
言われてるけど・・・私はね~

こんなにお祭り好きな国は無い!

そう思っています^^
そして・・・紛れもなく・・・私rikamintも~
お祭り好きな日本人の一人なのだ~♪♪

楽しかったら何でもいいのさ~!

ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪



そんな酒が飲めれば何でもいいrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

                         ♪♪♪♪♪

DSCF11・20ささ身カツ

☆ささ身のカツレツ・フレトマソース☆

<<2人分材料>>

◎ささ身カツレツ

・鶏ささ身      3~4本
・塩          少々
・胡椒        少々
・小麦粉       適宜
・マヨ&牛乳     適宜
・パン粉       適宜


◎フレトマソース

・トマト        1個
・玉ねぎ       1/4個
・パセリ        少々
・オリーブオイル   大さじ1
・レモン汁      大さじ2~3
・塩          少々   
・胡椒         タップリ
・きび糖        少々
・昆布茶        少々


<<作り方>>

① ささ身は1本を3~4枚削ぎ切りにする。
   塩・胡椒をして~小麦粉→マヨ&牛乳→パン粉の順に衣をつける。
② トマトは1センチぐらいの角切りに、玉ねぎとパセリはみじん切りにする。
   ボウルにソースの材料をすべてを入れて混ぜておく。
③ ①のカツをカリッと揚げて、油を切る。
④ 盛り付けて、②のソースを添えたら出来あがり~♪

<<ポイント>>

衣は、卵をときほぐすのが勿体無いので~
マヨ&牛乳にしましたが・・・
勿論卵でもいいですよ^^

                         ♪♪♪♪♪

ささ身を使ったカツレツです。
今回はフレッシュトマトのソースを添えました^^

食べるときに~

DSCF11・20トマトカツレツ

こうやって~食べるのだ^^

トマトとレモンの酸味と~玉ねぎの辛味でサッパリ♪♪

DSCF11・20アンチョビポテト

Cpicon 食べだしたらとまらない!アンチョビポテト by リカミント

ま・・・またもや・・・危険なアンチョビポテトを作ってもうた。。。[電柱]д ̄) チラッ

今回は冷凍ポテトではなく~
フレッシュポテトを適当に切ってサラダ油でサッと炒め・・・
200℃のオーブンで15分加熱した後に~
アンチョビ・バター・ニンニクに絡めました

グリーンは自家製(JIN製)パセリ^^

やっぱり・・・美味い・・・止まらん。。。(苦笑)
まあ・・・新酒祭りだもんね~♪

いいのいいの!^^;

あとは~グリーンサラダとバケットを添えて~♪

DSCF11・20ボジョレー

今年購入したのは・・・『David Renard』のヌーヴォーです。

通常葡萄の樹は30年程度でピークになり、葡萄の生産量が減ってくるの!
そのため殆どの生産者が若い葡萄に植え替えるらしい・・・
でも~古樹の葡萄で作るワインは若い葡萄には出せない味わい!
深みが増したワインなので人気があるのも事実です
ですから、希少ですが古樹ワインも市場に出ます

写真は~樹齢80年の葡萄を使ったボジョレー・ヌーボー
色は明るいルビー色でヌーボーそのもの!
ヌーヴォーらしく軽い口当たりですが・・・
酸味がまろやかで美味しいワインでした♪

(=^~^)o∀ウィー

実は・・・樹齢100年のとノンフィルターも一緒に買ったの^^
現在その2本は~セラーちゃんでお休み中。。。

飲むのが楽しみだな~♪♪ d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ



さあ!今日が終われば3連休♪♪
連休は嬉しいんだけどさ~・・・

給料日前の3連休って・・・(苦笑)

3連休・・・楽しめるかな???・・・(;^_^A アセアセ・・・


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








お肉レシピ | コメント(12) | トラックバック(0)
サッカー!カタール戦を見るために~
遅くまで起きてたよ・・・
眠い目をこすりながらの更新です。。。(苦笑)

何となく嫌な予感がしたにもかかわらず・・・
終わってみれば3-0の快勝!!
久々にスッキリ勝って嬉しい♡

やっぱり・・・俊輔と~遠藤と~松井が入ると
マークしにくくなっていい感じだね~♪♪

とにかく!日本代表!!
あのドーハで勝利を手に入れたぞ~!!
ドーハの悲劇なんて忘れてしまえ!

ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!



さて~夜のサッカー観戦に意気込んでいたrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

DSCF11・19豚シャブ材料

☆ガッツリ!黒豚しゃぶしゃぶ☆

黒豚のしゃぶしゃぶ用のお肉があったの!
もちろん王道のしゃぶしゃぶさ~♪♪

ケチってるわけではないのよ(;^_^A アセアセ・・・
何度もここで言ってるけど~
私は牛さんよりも~豚さんのほうが

断然好きなのだ!!!^^

DSCF11・19黒豚

お肉の部位は・・・
豚肩ロース・ロース・バラの3種類
ピンク色で綺麗でしょ??^^

豚の中でも黒豚は~脂身が上品だから好き♡

で・・・早速しゃぶしゃぶしたわけなんだけど・・・
部屋が寒すぎて湯気ボーボー。。。
しゃぶしゃぶショットを何度も試みたけど
くもって・・・写りゃしないの(苦笑)
ってことで・・・写真省略・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
写真ど素人の私をお許しくださいませ。。。

さて・・・しゃぶしゃぶはぽん酢やゴマダレが定番ですが・・・

DSCF11・19卵で食す

我が家では黒豚に限って卵で食します^^

鹿児島の天文館に「黒豚料理 あぢもり」というお店があるの。
黒豚しゃぶしゃぶが有名なのですが、このお店では卵で食べるのです!

そのため~若干濃いめなお出汁でしゃぶしゃぶ♪
そのお出汁と溶きたまごが絡まって~これがもう!絶品なのです!!

独身時代は・・・
わざわざコレを食べるためだけに
遥遥鹿児島まで~足を運んだのですが・・・
大分に来て遠のきました^^;
一度だけJINも連れて行きましたが
JINも美味しくて忘れられないもよう。。。

あの味を再現!ってことで~
毎回黒豚しゃぶしゃぶのときは~出汁・うすくち醤油・みりんで
いつもよりも濃いめのお出汁を作って~卵で食べてるのですよ^^

もしも鹿児島に行くことがあったら~
この「あぢもり」はお勧めのお店^^
行ってしゃぶしゃぶを食べてみてくださいね~♪

DSCF11・19ねりごま&ぽん酢で食す

1つの味だと飽きちゃうので~
野菜類は・・・ぽん酢&練りごまのタレで食べました^^

ガッツリお肉を食べて~モリッと元気をつけ!
サッカー応援に備えたrikamint夫婦でした~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ



家から見える鶴見岳も・・・

DSCF11・20鶴見岳

うっすら雪化粧 雪だるま
全国的に冷え込むみたいですね~。。。

JINは、船舶免許の更新があったため~今日はお休み♪♪

そして本日はボジョレー解禁日
ボジョレーヌーボも無事届いたよ~^^

夕飯は~新酒祭りだ~♪ d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング









おうちご飯 | コメント(20) | トラックバック(0)
さっ・・・・さむっ!!

急に真冬がやってきたみたいだ・・・
エアコン入れて~ホットカーペット入れてるのにね・・・
室温が17℃から上がらん。。。

(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

やっぱり・・・寒いの嫌い・・・



そんな寒いのが大嫌いなrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

                         ♪♪♪♪♪

DSCF11・19秋刀魚炊き込み2

☆生姜タップリ!秋刀魚の炊き込みご飯☆

<<材料>>

・秋刀魚       2尾
・生姜        タップリ
・舞茸        1パック
・昆布        10㎝ぐらい
・お米        2合
・だし汁       調味料とあわせて2合

◎調味料      
・うすくち醤油    大さじ2
・みりん       大さじ1
・酒          大さじ2

◎仕上げ
・白髪ネギ等    適宜

<<作り方>>

① 30分前にお米を洗って、ザルで水を切る。
② 秋刀魚は頭とワタを取り除き綺麗に洗って水気を拭き取る。
   2等分に切って塩(分量外)をふり、グリルでコンガリ焼いておく。
③ 昆布はさっと洗って水気を拭き取っておく。
   生姜は千切りに、舞茸は適当に裂いておく。
④ 炊飯器又は土鍋に米を入れ、だし汁&調味料を入れてひと混ぜする。
   生姜・舞茸を散らして昆布を置き、その上に②の秋刀魚を置いて、普通に炊く。
⑤ 炊き上がったら昆布と秋刀魚を取り出す。
   秋刀魚は皮と骨を取り除いて身をほぐし、ご飯にもどす。
⑥ 全体を混ぜて盛り付け、白髪ネギなどを飾ったら出来上がり~♪

<<ポイント>> 

特にありません^^
生姜はお好みで加減してね~♪

                         ♪♪♪♪♪

寒かったので~温まろうと思い・・・
生姜をタップリ入れた炊き込みご飯を作りました!

入れた生姜は・・・タップリ1/2パック^^

炊き込む間も生姜の香りが広がっていい感じ♪
秋刀魚は~一度焼く&生姜で~
生臭くないのもGood!

身体温まるご飯になりました~!

DSCF11・18トン汁

☆豚汁☆

温まるお汁を!ってことで~豚汁です^^
今回入れた具材は・・・大根・人参・里芋・ゴボウ・しめじ・長ネギ&豚肉

やっぱり豚汁って美味しいね~♪

DSCF11・18蓮根の辛子酢醤油炒め

☆蓮根のからし酢醤油炒め☆

蓮根を炒めて~辛子酢醤油を絡めただけ♪
以前作った蓮根ステーキのお手軽バージョンなのだ^^

DSCF11・18青菜3種のナムル

☆3種の青菜のナムル☆

ほうれん草&春菊を少しいただいたので~
小松菜を加えてすべて茹で~
ナムルにしました。。。

たまに香る春菊の香りがgood

DSCF11・18ひじきのマヨサラダ

☆ひじきのマヨサラ☆

朝のお弁当のときに作ったひじきのサラダ^^
お弁当用なので~彩りにカラーピーマンを入れました♪
沢山作って余ってたので・・・夕飯時にもね~w

こんな感じで~冷蔵庫に作り置いていた物を添えて~
おばんざい風な夕飯でした~♪♪



寒すぎるので・・・生姜紅茶を飲んでるんだけど・・・

寒い→生姜紅茶を飲む→利尿作用でトイレ→冷える→また生姜紅茶→トイレ・・・。。。

悪循環だわ・・・σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシってアホ・・・。。。(苦笑)


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








その他レシピ | コメント(16) | トラックバック(0)
昨日は・・・
沢山のお祝いコメントありがとうございました^^

皆さんとの出会いに感謝しつつ~
これからの1年!
大地を踏みしめながら生きます!!

★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★



さて~そんな感謝の気持ちでいっぱいのrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

DSCF11・17ポークチャップ

☆あらごしで作る!ポークチャップ☆

以前も紹介したポークチャップです^^
ケチャップ・ウスターソース・醤油・酒で作ったソースを絡めるだけで簡単♪

ちょっと具合が悪かったもんで・・・
簡単な物で済ませよう!ってことでね~♪♪

ウスターソースが入ってるので~甘すぎなくて美味しいの!

JINもこれは結構好きみたいで~
パクパク食べてくれたから良かった~^^

後は~サラダ・オニオンコンソメ・トーストしたバケットを添えました♪♪



毎月のアレのせいで・・・
今日もなんか調子悪いんだよね・・・
夕方までにヤル気が起きるといいのだけど・・・
もしも~起きなかったら・・・

ほか弁だな~~・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・

ナンチャッテ~^^

rikamint o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング







おうちご飯 | コメント(18) | トラックバック(0)
昨日勿体ぶって言わなかったムフフ ^m^
そろそろ発表しとこうか~♪♪

11月16日は~ rikamint の●●回目のBirthdayだったのだ!

という訳で・・・
前のブログやクックでで評判良かった
rikamint がチビ助だったときの写真でも載せとこか~^^

          ベビーバス里香

rikamint の セミヌード ・・・**(/▽/)**ハズカシ・・・

ベビーバスに入っているのが~σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ
上目遣いの男子が兄
見てわかると思うけど・・・
私と兄は・・・9歳も離れてるのだ^^

当時は~父の仕事の関係で東京の王子に住んでました。。。
王子の病院で私は生まれたわけですが・・・
体重4000g超と・・・でっかく生まれたために・・・
産科の人たちからは

ジャンボちゃん

そう呼ばれてたらしい。。。[電柱]д ̄) チラッ

通常太っていくはずの赤ん坊
私はイレギュラーに痩せていったため
周りを心配させたんだって~

生まれたときからイレギュラーなrikamint
保育園から小学校にかけてはおてんばっぷりを発揮

・「りかは鉄棒の上に立てる!」と言い張り顔面から落下!
 数日後に七五三を控えていた為に母激怒り!
 (鼻を怪我したけど・・・写真屋さんが何とか修正してくれて御の字)

・友達との「秘密の場所」が川原にあり、ソコでまんまと川に落ち溺れて流される。
 翌日の新聞にも載り・・・学校では私のせいで全校朝会
 小学1・2年のときの担任K先生に・・・耳をつかまれ怒られる。
 (ハイハイ!そこの君!また怒られたの?って思わない!)

・学校の中で走り回り石につまずく!転んだ先が階段だった為、額を強打!
 学校に血の海を作り「こんなに血が出たら死ぬんだけん!」なんて言われて大泣き
 そのまま先生に連れられ病院へ!病院で額を縫う(苦笑)

今回はコレぐらいにしとこうか・・・^^;

まあ・・・こんな感じに
無駄に暴れまわり~
いっつも怒られてたのよ私って

そんな私もとりあえず立派(?)な大人に・・・
これも~私を叱ってくれた当時の大人たちのおかげ^^

感謝感謝♡感謝感謝



そんな●●回目の誕生日を迎えたrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

DSCF11・16一夜漬けのチキン

☆一夜漬けのローストチキン☆

行正り香さんのレシピ本を参考につくりました^^

全卵・卵黄・オリーブオイル・粒マスタード・ニンニク・塩でマリネ液を作り~
漬け込んでオーブンで焼くだけ~♪♪

ちょっと焼き色がイマイチなんだけど・・・味は激ウマ♡

大満足のメインディッシュになりましたよ~♪

DSCF11・16洋ナシののサラダ

☆洋ナシのシンプルサラダ☆

グリーンリーフ・ベビーリーフ・パプリカ・玉ねぎを洗ってパリッとさせ~
洋ナシと共に~オリーブオイル・レモン汁・塩・胡椒で和えただけ~♪

DSCF11・16パンたち

後は~数種のバケットを添えて~

DSCF11・16ワイン

ドイツのピノノワールでヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪

美味しゅうございました^^



昨日・・・お義母さんからはポチ袋に入った現金をいただき・・・
JINからは・・・

DVC00034.jpg

デジカメをいただきました^^

★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








おうちご飯 | コメント(26) | トラックバック(0)
不快だった頭痛も~
お昼にはスッカリよくなり

スッキリ~♪♪ (@⌒ο⌒@)b ウフッ

これでおいしく夕飯が食べれる。。。(⌒~⌒)ニンマリ



そんなご飯をおいしく食べれる事にニンマリのrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

DSCF11・15ふぐ刺し

☆ドド~ンとふぐ刺し☆

毎年この時期ぐらいに~下の両親が頼んでくれる『ふぐ刺し』です^^

フグといえば・・・
山口の下関が有名ですが・・・
ココ大分県もふぐ処
ふぐ料亭も沢山あります♪

料亭に行って~ふぐを食べるとそれなりの金額がかかりますが~
ふぐを扱う魚屋さんに頼んでおけば~この薄造りを安価でつくってくれるのです^^

DSCF11・15ふぐ刺しアップ1

もみじおろしやネギ等と共に~大分県民はやっぱり「かぼすぽん酢」でいただきます。

DSCF11・15ふぐ刺しアップ2

よく何枚もいっぺんに食べたい!って言う方もいらっしゃいますが
ふぐは身がしまって固いので~何枚もとったら食いつまる^^;

1枚ずつ食べるのが~私は好きなのだ^^

DSCF11・15筑前煮

☆筑前煮☆

JINのリクエストでつくった筑前煮です^^
私が来る前は・・・フグの時はフグだけだったんだって・・・(;^_^A アセアセ・・・

DSCF11・15カニ汁

☆蟹汁☆

いつもはフグのアラでフグの汁物を作っていましたが・・・
今回は冷凍庫に小ぶりの渡り蟹があったので~蟹汁を作りました^^

やっぱり蟹って・・・出汁が出るね~♪
美味しいお味噌汁に大満足♡

こんなふぐ刺しと一緒に~スプマンテを開けて
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪

お義父さん!お義母さん!ありがとう♪
美味しゅうございました~♪♪d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ



さてさて・・・実は今日は私のムフフの日^^

それなりに過ごせるといいかな~

え??ムフフの日って何だって??
まあそれは明日のお楽しみさ~♪♪

ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








おうちご飯 | コメント(16) | トラックバック(0)
体調が悪いのかな・・・
なんか二日酔いっていうか・・・

頭痛で3時に目覚めちゃった(苦笑)

お薬飲んで~
いつもの時間に起きたけど
まだ何となくモヤ~ッとしてるよ~・・・。。。

今日の夜はね~フグを食べる予定なんだけどな~・・・・

頭痛よ頭痛よ~

飛んでいけ~ ( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!イラン



そんな頭痛に苦しむrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

DSCF11・14牛スネ肉のビール煮2

☆牛スネ肉のビール煮☆

牛スネのブロック肉があったので~ビール煮にしました^^
お肉に塩&コショウをすり込んで~小麦粉をまぶしてバターで焼きます。
まわりがコンガリ焼けたら~
炒めた玉ねぎ&ニンニク・ローリエ・ビール・スープストック・塩・胡椒と共に
圧力鍋に投入!低圧で25分加熱!
後は~ジャガイモ・きのこを加え~
ケチャップ・ソース・バルサミコ酢・塩・胡椒などで味を整え~
ジャガイモが柔らかくなったら出来上がり♪

ビール&圧力鍋効果で~柔らかく仕上がってgood

ワインに合う美味しい煮込みになりました^^

DSCF11・14アスパラのサラダ

☆アスパラの卵サラダ☆

サラダはシンプルな2品

一つ目はアスパラのサラダ!
半熟卵を作って~ボウルの中で適当に潰します。
そこに~オリーブオイル・塩・胡椒を混ぜておきます。
アスパラの下の部分をピーラーで削いで~
熱湯でサッと茹でて冷水にとります。
後は~盛り付けて~
胡椒・オリーブオイルをまわしかけたら出来上がり~♪♪

卵がかかっているので~シンプルな塩コショウだけでOK
簡単で美味しいサラダです^^

DSCF11・14トマト

☆トマトスライス☆

ただ切って・・・和風ドレッシングをかけただけ^^

こんなお料理たちで~カリフォルニアのカベルネを開けました~♪

(=^~^)o∀ウィーー



久々にワインでおかしくなった。。。
ホルモンバランスが崩れる時期ではあるんだけど・・・

おいしくフグが食べれますように~~〔†〕 m( ̄0  ̄〃)



ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








おうちご飯 | コメント(6) | トラックバック(0)
昨日・・・秘密のケンミンSHOWを見てたら~
「県の中心で愛を叫ぶ」のコーナーで大分が出てきた。。。

内容はコチラ
↓ ↓ ↓
秘密のケンミンSHOW「大分県の中心で愛を叫ぶ」


私はね~熊本で育ったし~
別府がやっとわかってきたぐらいだからね~
いったいみんなどんな所に行ってるのかな~って
結構ワクワクしながらJINと見てたら・・・

殆ど別府だった。。。[電柱]д ̄) チラッ。。。

しかも・・・地獄めぐりなんて・・・
若い子達は絶対しないと思うんだけど・・・ (;^_^A アセアセ ・・・



ところで・・・この「地獄めぐり」って知ってる???
一応・・・別府にいらっしゃった時のために・・・別府を紹介しとこうか~♪

別府温泉は、温泉湧出量&源泉数が桁違い!二つとも日本一!!
湧出量にいたっては・・・アメリカのイエローストーン国立公園に次いで世界二位!
日本各地の温泉地を圧倒的に引き離しているのです^^

別府八湯と呼ばれる温泉郷を中心に・・・ほぼ別府全域に広がる温泉は~
その地域によって、泉質などが違うため・・・
色々なタイプを楽しむことが出来ます。。。

この泉質の違いを利用したのが 「地獄めぐり」

鮮やかな青の    「海地獄」
真っ白な        「白池地獄」
真っ赤な        「血の池地獄」
熱泥の沸く      「坊主地獄」
間欠泉の       「竜巻地獄」
噴気が凄い      「かまど地獄」
何故かワニを飼育  「鬼山地獄」
何故か動物を飼育  「山地獄」

さまざまな泉質を目で見て楽しむ観光です^^

入場料はそれぞれ\400です。
全部を見てみたいなら~共通券を買うのがbest!
¥2,000ですべて見れるのでお勧めです^^

もし別府温泉にお越しの際は~
この「地獄めぐり」もやってみて下さいね~♪



さて~別府の宣伝部長と化したrikamint!!昨日の夕飯はコレ~♪

DSCF11・13白い麻婆豆腐

☆YOMEさんの~白い麻婆豆腐☆

ブログめぐりをしてたら~またまたyakoちゃんのところで~
おいしそうなお豆腐料理を発見!!
なんと柚子胡椒を使った白い麻婆豆腐です!

ブログで人気のYOMEさんのレシピらしい・・・^^

ってことで~早速作ってみたのだ~♪
小ネギを切らしてしまい・・・見た目が地味なんだけど

皆さん!!コレ絶品よ~!!!

ここ大分の柚子胡椒は・・・かなり塩気がきついので・・・
それなりに味を見ながら鶏がらスープを調整しましたが・・・
お酒にも~ご飯にも合う美味しいお豆腐料理です。

DSCF11・13白い麻婆豆腐アップ2

海老も入ってていい感じ^^
お勧めですよ~♪♪

yakoちゃん♪教えてくれてありがとよ~!!^^

DSCF11・13小松菜と干し海老のニンニク炒め

☆小松菜と干し海老のニンニク炒め☆

副菜に小松菜を使った簡単炒め物を^^
ざく切りにした小松菜と干し海老をサッと炒め~
ガーリックパウダー・塩・コショウで味付けしただけ~♪

やっぱり小松菜好き!

DSCF11・13ひじきと大根のツナマヨサラダ

☆ひじきと大根のツナマヨサラダ☆

最後に簡単和え物を一品^^

ひじきはタップリの水でもどして、水気をギューーーーッと絞り
大根は細切りにして塩をまぶし、しばらくたったら~サッと洗って水気を絞る。
汁気を切ったツナとマヨネーズとワサビを混ぜ~
ひじきと大根を加えて全体を和えたら出来上がり~♪♪

ツナの旨味と~ワサビ風味が美味しいの♪
後一品のときにいかが??



さて~今日は金曜日♪
土日よりさ~・・・
気分的に金曜日が好きなんだよね~・・・^^

いつも休みのくせして・・・金曜日が好きなrikamintでした~♪


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








おうちご飯 | コメント(21) | トラックバック(0)
何年か前のこの時期に・・・
下の両親がもらってきた「ポインセチア」

DSCFポインアップ2

今年も色づいてきました^^

こうやって・・・アップで撮ると~お花って感じだね~♪♪

このポインセチアさ~
私はこの時期に店頭に並ぶあのイメージしかなかったんだ~
だから下のこの鉢を見たときには・・・驚愕でした・・・

だって・・・

           DSCFポインセチア2

木なんだもん d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

ちゃんとやったら木になるって知ってた???



一足早く・・・皆さんにクリスマス気分を・・・o(*^▽^*)oエヘヘ!



そんなポインセチアにビックリのrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

DSCF11・12サバの竜田揚げ2

☆鯖の竜田揚げ☆

鯖を3枚におろし~小骨を抜きます。
小さめに削ぎ切りして・・・
醤油・酒・みりん・生姜に漬け込みます。。。
あとは~片栗粉まぶして揚げるだけ~~♪

かぼすを絞って食べました^^

DSCF11・12サツマイモのワサビマヨサラダ

☆サツマイモのワサマヨサラダ☆

これは~いつも遊びに行かせてもらってるyakoちゃんのブログで見たサラダ^^

一口大に切って火を通したサツマイモを~
オニオンスライスと共にワサビマヨで和えるだけ~♪

ワサビ香るマヨサラダ
甘いサツマイモが苦手なJINが食べてくれたよ(笑)
しかも「あれ・・・食べれるね俺」だって~♪

美味しかったよ~♪♪ご馳走さまでした^^

yakoちゃんのほうが美味しそうに作ってるよ~♪
↓  ↓  ↓
『yakoのクッキングノート』


DSCF11・12おでんの大根リメーク

☆チーズな大根☆

さて~最後の1品は~おでんの大根のリメークです

耐熱皿に~おでんの大根と少量のお出汁を入れ~
上にチーズを散らして、オーブントースターでチン♪
タップリの黒胡椒と~パセリを飾ったら出来上がり!

和洋折衷だけど美味しいのよ~♪

お酒に合います^^
おでんが余ったときにどうぞ♡



園芸等の本によると・・・
ポインセチアを色づかせるのは難しいらしいの
温度管理・日照の時間・水・・・

「これ難しいでしょ?」って下の両親に聞いたらね

「知らんのじゃ~!勝手にこうなる」 

だって・・・・(;^_^A アセアセ・・・・

ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








おうちご飯 | コメント(20) | トラックバック(0)
久しぶりに青い空を見たよ~^^
カラッと晴れるって・・・やっぱり・・・

気持ちいい!! d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

そして・・・我が家の茶色い姫も・・・

DSCF11・11ミントの寝顔

お気に入りの場所で日向ぼっこ♪♪

(*≧m≦*)ププッ スッカリ寝ちゃって・・・

気持ちがいいのかな~



そんなミントの寝顔にニッコリのrikamint!昨日の夕飯はコレ!!

DSCF11・11おでん

☆今年度初のおでん☆

昨日は~おでんを作りました^^

なんか・・・おでんって・・・写真に撮ると地味ね・・・(苦笑)

今回は~冷蔵庫にあるもので済ませました。
具材は・・・大根・里芋・こんにゃく・卵・丸ごと玉ねぎ・手作りちぎり揚げ

練り物が無かったので・・・
冷凍庫にあったエソのすり身でちぎり揚げを作って入れました^^

今回は健康系な感じの具材だけど・・・
いつもはね~牛スジ・牛アキレス・手羽元なんかも入れます。。。
あ!それから・・・私はハンペンや餅巾着も好きかな~

皆さんは・・・どんなおでんの具が好き???

DSCF11・11トマトのおでん

☆トマトのおでん☆

我が家の変り種をひとつご紹介。。。

小鍋におでんの出汁を少し分け入れて~
湯剥きしたトマトを入れ極弱火で煮るの
お出汁をトマトにかけながら
コトコト10分位煮たら出来上がり~♪♪

ポイントは煮立てないこと!

煮立つとね~型崩れします^^
綺麗にまん丸に仕上げたいなら~コトコト弱火でね~♪

白髪ネギを飾り、柚子胡椒を添えます。。。

この柚子胡椒&トマトって相性いいのよ
出汁を吸い込んだトマト大好き♪♪
そしてこのお出汁も~
トマトの酸味が加わって美味しいのです^^

トマトがお好きな方はお試しあれ~!!

こんなおでん達をつまんで~タルチョで(=^~^)o∀ウィーーな夕飯でした^^





空気が澄んでて・・・
窓から見る景色もクッキリ!

高台に行ったら多分四国が見える日だわ~♪♪

って・・・行かないけど・・・[電柱]д ̄) チラッ

寒い日は特に・・・
動かざること山の如し!のrikamintでした~ ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング






おうちご飯 | コメント(22) | トラックバック(0)
春の山菜の時期にもお話した~お義父さんの凝り性

昨日3度目の「自然薯堀り」に行ったの。。。

掘るのがまず楽しいし~
まわりに配ると凄く喜んでくれるので~
ヤメラレナイらしい(笑)

今朝・・・JINが出勤するときに・・・
またまた山芋掘りに行くような格好してたお義父さん
すかさずJINが一言!

「オトン!また行くんかい??」

突然の問いかけにビクついたオトンも一言

「もう行かん!」

その場はそれで終わり・・・JINは出かけていったの

そのあとね~私が~お義母さんの所に行ったら
お義母さんも一言

「もう自然薯を見たくもないんだけど・・・また掘りに行くんと!」
「え?今JINに『もう行かん!』って言ってたよ~^^」

どうやら・・・JINに何か言われるのが怖くて・・・

オトン嘘をついたらしい・・・

ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!



そんなオトンの嘘に大爆笑のriakmint!昨日の夕飯はコレ~♪

DSCF11・10ハンバーグ2

☆ゴボウ入りおろしハンバーグ☆

昨日ね~ナッキーさんのブログ「アッキー&ナッキーのおいしいご飯」で・・・
美味しそうなハンバーグ見ちゃったの・・・
どうしても食べたくなったので~作っちゃった^^

今回はいつものハンバーグに~
ささがきゴボウをたっぷり入れて~蒸し焼きに!
お皿に盛り付け~大根おろしをたっぷり乗せて~

「ヤマサ梅しそぽん酢」で食べました~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ~

DSCF11・10ハンバーグ3

お箸で割ったらこんな感じ~♪

ゴボウのいい香りと梅の風味が広がるハンバーグでしたよ~♪♪

ヤマサ「昆布ぽん酢」レシピモニター参加中♪

DSCF11・10カボチャのスープ

☆カボチャのポタージュ☆

例のながーーーーいカボチャがまだ沢山あったので~
たっぷり使ってまたまたカボチャのスープに^^

モトモトが美味しいカボチャなので
甘くて滑らかなスープになりました。。。

真ん中に~JINのプランターから採って来た
パセリのみじん切りをチョコンと乗せてみたよ~♪

こんなハンバーグとスープで~ガッツリご飯を食べたのさ~^^



お義父さんね~
JINに・・・いつも何かにつけて怒られるから・・・
JINのことがちょっとだけ苦手なの (*≧m≦*)ププッ

いつもJINから逃げ回ってるんだから(笑)

子供みたいで可愛いわ~^^


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング







おうちご飯 | コメント(20) | トラックバック(0)
ついこの前まで・・・暑くてとけるって言ってたような・・・
あの時は冬なんて来ないんじゃないか?って思ってたけど
やっぱり来ちゃったのね~とにかく

寒い (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

とうとう・・・フリース生地のガウン出しちゃった・・・

いまからこんなの着てたら・・・
もっと寒くなったときやばいけど
家に居て~風邪ひくのもね~。。。

はあ・・・エアコンの掃除したくないけど・・・
使う前にやっとかないと・・・くしゃみ連発だし・・・

面倒くさいな~~。。。[電柱]д ̄) チラッ。。。

↑ ↑ ↑
っていうか~コレぐらいやれって感じ?(;^_^A アセアセ・・・




そんな、何でもかんでも面倒くさい病のrikamint!!昨日の夕飯はコレ~♪

DSCF11・9タコのから揚げ

☆タコの唐揚げ☆

先週ドライブしたとき・・・国東の道の駅で購入した既製品です^^
だから~rikamintは揚げただけ~♪♪

楽チン楽チン d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

かぼすを絞って~パクリ!
立派なタコの足!プリップリで美味しかったよ~♪♪

DSCF11・9オムレツ

☆3種のチーズオムレツ☆

チェダー・ゴーダ・パルミジャーノレッジャーノを使って~オムレツに^^
写真撮ってる間に・・・中の液が流れ出てきた・・・[電柱]д ̄) チラッ

まあ・・・私が食べるのでコレもありってことで・・・(笑)

大好きなチーズを使ったので大満足^^
今回はサラダ油とオリーブオイルで作ったんだけど~
JINは「なんか周りの油が美味い!」ってぼそぼそ言ってたな~

今度からオムレツオリーブオイルにしようっと(笑)

後は~サラダとハード系のパンを添えて~
オーストラリアのシャルドネを開けました

ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪



今週いっぱい厚着で乗り越えようかな~
そしたら・・・お休みのときに・・・

JINがお掃除してくれるかも (*≧m≦*)ププッ

そうしようと企んでるrikamintでした~♪


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング







おうちご飯 | コメント(16) | トラックバック(0)
昨日出勤したJIN
午後2時ごろには帰ってきて一安心^^

早く帰れてよかった~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ~

そんなrikamint家
昨日の夕飯でワインを飲んだのですが・・・
疲れでアルコールがきいてしまい・・・

午後10時就寝・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・

早く寝たもんだから
3時に目が覚めてしまい・・・
寝れなくて困っちゃった~(苦笑)

あんまり早く寝るのも考え物なのかな~^^;



そんな10時就寝のrikamint家!昨日の夕飯はコレ~♪♪

DSCF11・8スペアリブと大根の煮物

☆スペアリブと大根のスパイス煮☆

行正り香さんのレシピで作ってみました^^
スペアリブと玉ねぎ&ニンニクとお水を圧力鍋に入れて低圧で25分加圧します。
圧力が抜けたら、下茹でした大根・ホールトマト・インゲン・大豆等を入れ~
カレー粉&グランマサラで作った少量のルーを溶かししばらく煮たら出来上がり♪

ポイントは早めに作って一旦冷ますこと!

この冷ますときに~
しっかり味がしみ込んでいくそうです^^

DSCF11・8ホロホロ

圧力鍋で最初に煮ているので~
お肉もお箸で骨から簡単に剥がれます^^

ほんのりカレー風味でとっても美味しい!!
特に大豆が美味い!

気に入った!!また作るぞ~!!

DSCF11・8シンプルサラダ

後は~シンプルなグリーンリーフのサラダと~

DSCF11・8チーズ盛り合わせ

スライスしたチーズ&ハードパンを添えて~

DSCF11・8ワイン1

昨日はカリフォルニアのピノノワールを開けて・・・

ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪

美味しゅうございました^^



今日は朝から冷えてます。。。
キーボードを打つのも・・・ちょっと手がかじかんじゃったり・・・

冬がやってきてるな~~寒いのヤダヤダ。。。

(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








おうちご飯 | コメント(18) | トラックバック(0)

豚肉団子の坦々ごま鍋♪♪

2008/11/08 Sat 12:00

前日午前4時帰りのJIN

昨日はビックリの早帰りで~午後6時過ぎには帰ってきました^^

残業予定でしたが~同僚のMさんが
「昨日遅かったから今日は僕が残業します!だから帰ってください」
って言ってくれたんだって~♪

Mさ~ん♪(≧∇≦)ъ ナイス!



さて~思わぬ早帰りでビックリのrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪

DSCF11・7たんたん鍋

☆豚団子の坦々ごま鍋☆

昨日はクックで戴いた~エバラ坦々ごま鍋の素を使って~お鍋^^
遅いって思ってたから~野菜が沢山食べれる鍋がいいかな~って
用意してたんだけど・・・早かった・・・(笑)

DSCF11・7たんたん鍋2

今回の具材は~豆腐・椎茸・舞茸・小松菜・韮・春雨
そして~豚ミンチ・ネギ・人参・しょうが・ごま油・片栗粉で作った肉団子を入れました。

JINいわく・・・「春雨が結構いい感じで気に入った!」だって^^

エバラ坦々ごま鍋の素

初めて使ったけど~結構美味しい♪♪
いつもはだしから作るけど~忙しいときにはとっても便利だね^^
あっという間に美味しいお鍋ができました~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ~



JINね~9時ぐらいからソファーでグーグー
(*≧m≦*)ププッ 寝てないもんね~そりゃ眠いさ~

ってことで~9時半過ぎに寝ちゃった^^

ゆっくり休んだJINでしたが・・・
今日は予告どおり出勤

早く帰ってこれるといいな~~。。。


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング







おうちご飯 | コメント(18) | トラックバック(0)
JINの帰り・・・何時だったと思う???

4時よ4時!!

ソファーでうつらうつらの私
ふと目が覚めたら~午前1時半
まだ帰ってこないな~なんて考えてたら
寝れなくなって・・・
結局4時(苦笑)

しかも・・・今日も遅いかもだって・・・ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。



さて~とりあえずキューピーコーワで動いているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

                         ♪♪♪♪♪

DSCF11・6ジャガイモでニラチヂミ4

☆ジャガイモで作る!韮チヂミ☆

<<材料>>

・ジャガイモ        3個くらい(200g)
・韮             1/3束
・赤唐辛子輪切り     適宜
・顆粒昆布ダシ      小さじ1/2~1
・小麦粉          大さじ1
・ごま油          適宜


<<作り方>>

①ジャガイモは皮を剥いて摩り下ろし、ボウルの上のザルで水気を切る。
②韮は3cmくらいのざく切りにしておく。
③ボウルの中の上澄みだけ捨て、ザルのジャガイモを入れる。
④赤唐辛子・顆粒昆布ダシ・韮を加えて均一になるように混ぜる。
⑤フライパンにごま油を熱し、スプーンで④の生地を落として両面を焼く。
⑥お皿に盛り付け、好みのタレを添えたら出来上がり~♪

<<ポイント>>

ボウルの中の上澄みを捨てると下に澱粉がたまっています。
この澱粉も勿体無いので使ってくださいね~^^
スタンダードなタレは・・・醤油・白胡麻・粉唐辛子・ニンニクで出来ます。
そのほかお好みのタレで召し上がってくださいね~

                         ♪♪♪♪♪

JINが残業なので~ひとりご飯!

一人だけど・・・タルチョ飲んでやる!!ってことで~
チヂミを作ってつまみました~♪

昨日添えたのは~かぼす果汁・ごま油・粉唐辛子・塩・胡麻で作った塩かぼすダレ!
お醤油のタレも美味しいけど・・・昨日は何となく塩ダレな気分だったもんで・・・^^;

ジャガイモで作るのでモッチリしててgood!!
昨日は韮のみだったけど・・・
キムチやお肉系やチーズを入れても美味しいです^^

なんか・・・入れればよかったな~・・・
まあいいか~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

このチヂミをタルチョ芋の水割りで食べたのだ~♪(=^~^)o∀ウィーー





「今日・・・夕ご飯は?」って聞いたらさ~
「どんなに遅くなっても家で食べる!って言ったら怒る?」だって・・・

遅くまで働いてる人に・・・怒れるわけないじゃん・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
ただ・・・メニュー考えるのが難しいな~・・・(苦笑)

さてさて~ドウシマショウか??? (〃´o`)=3 フゥ


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング









野菜レシピ | コメント(20) | トラックバック(0)
昨日帰ってくるなりJINが一言

「残念なお知らせが・・・」

ハイハイ・・・予想通り!土曜出勤決定!!
何でも・・・例の使えない外注さんが・・・
やるべきことをやってなかった為らしい

ε=( ̄。 ̄;A フゥ… これでも必要だって言うのかね~???


毒ガス攻撃(*--)/プシュ-!!鹵~ーーーーー=3=3=3=3



そんな頭の中だけで攻撃を企んでいるrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

                         ハートハートハートハートハート

DSCF11・5蓮根ステーキ

☆蓮根ステーキ☆

<<材料>>

・蓮根         大一節
・サラダ油      適宜
・酒          大さじ2
・ぽん酢        大さじ2
・練り辛子      小さじ1
・ネギの小口切り  適宜


<<作り方>>

①蓮根は、洗って皮を剥き1cmの厚さの輪切りにして水にさらす。
②ぽん酢と練りガラシを混ぜておく。
③フライパンにサラダ油を熱し、水気を切った蓮根の両面をコンガリ焼く。
④酒をふり、蓋をして蒸し焼きにして火を通す。
⑤お皿に盛り付け、②のタレを回しかけネギを散らしたら出来上がり~♪

<<ポイント他>>

蓮根の火の通り具合はお好みで^^
お酒で蒸し焼きにした後、水分を飛ばすように焼くと香ばしく仕上がりますよ~♪

                         ハートハートハートハートハート

先日戴いた~麒麟本格焼酎「タルチョ」に合うレシピとして~^^

焼いた蓮根大好き~♪
厚めに切ることで~歯ごたえが残り~
サックリ~モッチリという何ともいえない仕上がりになります!

ソコにかけたのは~ぽん酢&辛子で作ったタレ

ツーンと辛いぽん酢味の蓮根は焼酎にピッタリ♪
蓮根好きのJINも喜んで食べてくれました^^

DSCF11・5タコのわさびマリネ

Cpicon タコでワサビ風味マリネ♪ by リカミント

ぶつ切りのタコの足があったので~
わさび風味のマリネを作りました^^
オリーブオイルだけど~焼酎にも勿論合います♪
今回は~レモンの代わりにかぼす果汁を使いました^^

DSCF11・5の夕飯

タルチョのお湯割りと~おつまみで~
(=^~^)o∀ウィーーな夕飯でしたよ~^^





JINは今日も遅いんだって~。。。
はあ~今日のひとりご飯は何にしようかな~。。。

ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








野菜レシピ | コメント(22) | トラックバック(1)
あんなに持てはやされていたのに・・・
TKこと小室哲哉・・・逮捕されちゃったね~(苦笑)
大分県民の殆どが声をそろえて~

やっぱりね

そう言ったはず。。。

元嫁のKEIKOは大分県臼杵市フグ料亭の娘なの
その関係もあってか~数年前~
大分のJ1チーム「大分トリニータ」とスポンサー契約を結びました。

しかし!

スポンサー料の約束どおりの入金はありませんでした。
多額のスポンサー料を当てにしていたトリニータは・・・
存続の危機に陥り・・・結局は県から借りることに・・・
そのおかげで今があるのですが・・・
その時から・・・多くのトリニータファンは・・・

小室哲哉は信用できない

そう思っていたはず!

派手な世界で頂点を極めると・・・
落ち目になったときに、きっと生活を落とせないんだろうね?
お金がありすぎるのも考えもの!

やっぱり普通が一番なのかもね~~♪♪



さて普通の生活の幸せを改めて噛み締めたrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

DSCF11・4海老だんご鍋

☆海老フワ団子落とし鍋☆

海老・干し海老・長芋・昆布ダシの素・塩・片栗粉をフードプロセッサーにかけてすり身に!
だし汁・椎茸・大根・人参を鍋に入れて煮込み~火が通ったら
作っておいたすり身をスプーンで鍋に落としていきます^^
最後に春菊を入れたら出来上がり~♪

DSCF11・4海老だんごアップ

ほんのりピンクの海老フワ団子

長いも効果でフワフワ^^
ヤマサの昆布ぽん酢をかけて食べましたよ~♪♪

DSCF11・4ナスのピリ辛ポン酢漬け

☆なすのピリ辛ポン酢漬け☆

ごま油をかけてレンジでチンしたナスを
ぽん酢・砂糖・豆板醤・しょうが・ニンニクで作ったタレに漬け込むだけ^^

ピリ辛ダレが何ともいえず美味しいの♪
いつもは茄子を素揚げして作ってましたが・・・
今回はレンジで若干ヘルシーにね~!

このピリ辛ぽん酢の副菜も添えて~ぽん酢三昧な夕飯でした~

ヤマサ「昆布ぽん酢」レシピモニター参加中♪



北の方では・・・雪も降ったのだとか???

コチラもそれなりに冷えてはきましたが・・・
まだ暖房無しだし・・・お風呂上りなんて半袖だし・・・

日本は狭い狭いって思ってたけど

けっこう広いのね~^^


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








おうちご飯 | コメント(14) | トラックバック(0)
3連休なんてあっという間だね~ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
今回は、出勤もなくしっかり休めたJIN・・・。
今日は嫌々出勤していきました^^;

3連休最後の日の昨日。。。

国東の道の駅で買った~美味しそうなサツマイモと・・・
宇佐神宮の参道で買った~水あめを使って・・・
凛りんさんのブログで見かけた「大学いも」に挑戦してみたよ~^^

DSCF11・3大学いも

☆水飴でトロ~リ簡単ホクホク 大学いも☆

何度か作った大学いも
私はお砂糖と醤油のみで作ってたんだけど・・・
コレでやると~しばらく経った時
お芋に飴の部分がしみ込んじゃって
タダの芋の煮物みたいになっちゃってたの

でも凛りんさんのレシピは~砂糖は使わず水飴でつくるの!
そのおかげで~しばらく経っても飴がまわりにトローーーーーッ!!

わあ!コレいい!!

凛りんさん!
お家で作った大学いも!
初めて「美味しい!!」って思いましたよ~♪♪

沢山作ったので下の両親にも持っていったの ^m^
JINも~下の両親も大絶賛でした~♪

これからは水飴で作ります!
美味しいレシピご馳走さまでした~~ヾ(@^▽^@)ノ



そんな大学いもに感激したrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

DSCF11・3鶏天

☆JIN大好物の鶏天☆

またまた登場した「鶏天」です^^

大きな鶏もも1枚分を使って作りました♪
今回もいつもと同じ様に・・・醤油・酒・しょうが・ニンニクで下味をつけ
炭酸水で作った天ぷらの衣を通してカリッと揚げました^^

何故にコレを作ったか?というと・・・

DSCF11・3ポン酢モニター

レシピブログのモニターに当選して~ポン酢3種が届いたの(*≧m≦*)ププッ

昆布ポン酢を使って~鍋をつくることと
しそポン酢2種を使って~アイデア料理ということでしたが・・・

とりあえず鶏天のタレに使って食べてみるか~!ということになりまして。。。

DSCF11・3鶏天アップ

rikamintがチョイスしたのは~「梅しそポン酢」

丁度・・・「カツオ梅」みたいな味が口に広がって~
いつもの鶏天もちょっと違った感じに^^

とっても美味しかったですよ~♪♪

ヤマサ「昆布ぽん酢」レシピモニター参加中♪



ポン酢が届いた昨日・・・もうひとつお届けものが・・・^^

DSCF11・3焼酎モニター1

キリンの焼酎モニターです^^

これは~この焼酎に合うおつまみの投稿♪
こんな私向きのお題は無いわ~! ♪o(^o^o)(o^o^)o♪

DSCF11・3焼酎モニター2

モニター当選 ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!



ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








おうちご飯 | コメント(16) | トラックバック(0)
昨日は、朝からJIN&ミントとドライブ~! 青色の車

国東半島(くにさきはんとう)の海沿いの道をぐるーーーーーーっと回ってみました^^
途中にある砂浜の海岸で一休み~♪

DSCF11・2水綺麗

水がとっても綺麗
こんな綺麗な海水浴場が結構近くにあるのね~なんて感心しちゃった~^^

砂浜の海岸に行くのには・・・理由がありまして・・・

DSCF0013.jpg

我が家の茶色い姫が~砂浜が大好きなの^^
喜びすきて~気が狂ったように走り回るのが面白いのだ~♪♪

そしてドライブついでに寄った先は・・・

DSCF11・2宇佐神宮2

宇佐神宮

ここは~全国の八幡の総本宮
かなりの広さの中に何個ものお宮があり・・・文化財も沢山あるの^^

DSCF11・2宇佐神宮3

DSCF11・2宇佐神宮4

木々の中の階段をエッサオッサ登って~しっかりお参りしてきました^^



さてさて~ドライブの途中で遅めの昼食をとった昨日!rikamint家の夕飯は~コレ!

DSCF11・2チーズ&オリーブ

☆チーズ&オリーブ☆

チーズは3種類を切って並べただけ・・・
今回はチェダーチーズ・パルミジャーノレッジャーノ・レーズンラム
そして~大好きなピメントオリーブを添えて~

DSCF11・2生ハム

DSCF11・2サラミ

☆生ハム&ドライサラミ☆

盛り付けただけ&切っただけ・・・みたいな・・・(;^_^A アセアセ・・・

DSCF11・2サラダ

☆グリーンリーフ&トマトのサラダ☆

これまた洗って盛り付けただけ~ ^^;

なんか疲れちゃって~って言い訳しとこうか・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
こんな感じで・・・あるものを並べて・・・ワインを開け~の

ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪

またまた飲んじゃったrikamintでした。。。(*≧m≦*)ププッ。。。



さあ・・・3連休も今日で終わり・・・
昨日の疲れを取るべく~!

今日はゆっくりしようかな~~♪♪


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








おうちご飯 | コメント(14) | トラックバック(0)
***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪
とうとう・・・やってもうた・・・

大分トリニータ ナビスコ杯優勝

JINと二人で・・・泣いたよ~嬉しすぎて・・・。(←大袈裟か???^^;)

とにかく昨日のrikamint家は~歓喜の渦の中だったのさ~

ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!



そんな歓喜の渦の中のrikamint家!昨日の夕飯はコレ~♪

DSCF11・1豚ハム

☆そにゃ風な塩豚ハム☆

先日紹介した・・・レシピ本見てたら・・・そーにゃさんのレシピを発見!!
早速作ってみました^^

ワインにピッタリの塩豚ハム!
しっとりしててとっても美味しい♪♪

柚子胡椒なんかをチョコンと乗せて食べてもgood!
我が家の定番になりそうです(*≧m≦*)ププッ

美味しいレシピ!ご馳走さまでした^^


見つけた!レシピブログの本『お料理好きさんたちが気がつけば何度も作っている定番レシピ157』!




さてさて~今日は嬉しすぎるので~ウキウキでお出かけ中!
皆さんのところには~明日ゆっくり伺います^^
コメントのお返事遅れ・・・ユルシテオクレ~♪d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ



ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング







おうちご飯 | コメント(4) | トラックバック(0)
昨日は月末で~JINの帰りが遅かったの・・・。

夕方JINからの電話で・・・
「みんなでカレー食べるからご飯はいらない!」って言われて
何もヤル気が起きなくなったrikamint

おにぎりがあったので~
おにぎり一個で済ませちゃった・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・

グータラ代表 rikamint でした~♪♪^^



ってわけで~本日は朝から焼いたコレでも載せとこか~♪♪

DSCF11・1人参ケーキ

Cpicon ホットケーキミックスで【簡単にんじんケーキ】 by SUSY

ホットケーキミックスで作るので~
計るのが嫌いなrikamintでも・・・苦も無く出来ちゃった~♪♪
人参入りってことで・・・何となく身体にもいい感じするよね?^^

今日の3時のおやつに食べようっと!d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ



さっき下からJINがコレを持ってきたの。。。

DSCF11・1かぼちゃn

細ながーーーーーーい ヘチマみたいな カボチャ

50cmぐらいあって超重たい!

DSCF11・1カボチャ断面

断面はこんな感じ

お義母さんいわく・・・
半分あげるから~カボチャポタージュ作ってくれ!だって~^^

σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ・・・・今日の夜はカボチャポタージュ作ること決定らしい。。。

(;^_^A アセアセ・・・


ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓   ↓   ↓

FC2ブログランキング








おうちご飯 | コメント(12) | トラックバック(0)
 | HOME |