ひき肉と茄子のピリ辛パスタと・・・何故か自然薯ステーキ^^;
2009/11/30 Mon 12:00
今日は・・・
まずお知らせから^^
本日からCOOKPADで
キッコーマンしょうゆを使った
『定番おせち&創作おせちレシピコンテスト』が始まりました!
そのコンテストページにて
キッコーマン特選丸大豆しょうゆを使ったおせちレシピとして
以前コチラでも紹介した2つのレシピを掲載していただいてます^^
掲載レシピは・・・
生姜で爽やか!我家の黒豆 by リカミント
甘辛つくねの昆布巻き by リカミント
↑ この2つ ^^
よろしければ覗いてみてね~!
コンテストに参加したら・・・
OXOの調理器具のセットを貰えるかもよ^m^
rikamintレシピ掲載 コンテストページは ⇒⇒⇒ コチラをポチッとどうぞ^^
っていうか・・・
おせちの時期になってきたのね・・・
焦るんですけど・・・
そんなおせちの時期が迫ってきたことに焦るrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪

☆ひき肉と茄子のピリ辛パスタ☆
昨日はパスタに^^
みじん切りのニンニクと輪切りの赤唐辛子をオリーブオイルで炒め~
香りがしてきたら、みじん切りの玉ねぎを加えて更に炒めます。
玉ねぎが透き通ってきたらひき肉を加え更に炒めます。
ひき肉を端に寄せて、輪切りのナスを加え焼き付けます。
茄子に火が通ったら、湯むきしたトマト・コンソメ・ケチャップ・ウスターソース
醤油・塩・胡椒・オレガノ・タイム・ローリエなどを加えて、しばらく煮込みます。
あとは茹で上がったパスタを絡めて出来上がり~♪
お好みで、タバスコや粉チーズをかけていただきます!
茄子とひき肉は相性抜群よね~♪♪
ショートパスタを少なめに・・・
ひき肉&茄子多めな感じに仕上げてみましたよ^^
横のパンは~
お気に入りのパン屋さんの
トマトパンとベーコンエピ
サラダを添えて
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
と・・・
いつもならいくのだが・・・
昨日はちと違った・・・
(;^_^A アセアセ・・・
すべての準備が整って
さあ作ろう!って時に・・・
下から電話。。。
「とろろ要らんかえ~?」とオトン ^^;
とってきた自然薯をとろろにしたけど
オカンもオトンもそろそろ飽きはじめ・・・
あんまり食べれなかったんだって・・・。。。
えっと・・・・
パスタにするつもりだったから
ご飯なんて炊いてないし・・・゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
結局貰ったんだけど・・・
朝食もバナナだし・・・
今すぐ食べたがいいよね?ってことになり・・・

ジャーーーーン!と自然薯のステーキさ~^m^
ダシでのばしてあったけど
自然薯なので粘りは抜群!
溶きたまごを1個分混ぜて~
そのままフライパンにザーーーーッとね^^
綺麗な形に焼けました♪
居酒屋なんかで出されるように
お好み焼き風にして・・・
なんとも統一感のない夕飯に (;^_^A アセアセ・・・
突然の自然薯乱入で
お腹にたまるものオンパレード!
お腹い~~っぱいになっちゃったよ ^^;
まあ・・・
美味しかったから・・・
良いんだけどね~~ d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
クリスマスのメニュー考えたり・・・
おせちのメニュー考えたり・・・
大掃除したり・・・
年賀状書いたり・・・
何だかやること目白押し ^^;
師走って・・・
師じゃなくても忙しいよね~
明日から12月!!
みんなo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


まずお知らせから^^
本日からCOOKPADで
キッコーマンしょうゆを使った
『定番おせち&創作おせちレシピコンテスト』が始まりました!
そのコンテストページにて
キッコーマン特選丸大豆しょうゆを使ったおせちレシピとして
以前コチラでも紹介した2つのレシピを掲載していただいてます^^
掲載レシピは・・・


↑ この2つ ^^
よろしければ覗いてみてね~!
コンテストに参加したら・・・
OXOの調理器具のセットを貰えるかもよ^m^
rikamintレシピ掲載 コンテストページは ⇒⇒⇒ コチラをポチッとどうぞ^^
っていうか・・・
おせちの時期になってきたのね・・・
焦るんですけど・・・
そんなおせちの時期が迫ってきたことに焦るrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪

☆ひき肉と茄子のピリ辛パスタ☆
昨日はパスタに^^
みじん切りのニンニクと輪切りの赤唐辛子をオリーブオイルで炒め~
香りがしてきたら、みじん切りの玉ねぎを加えて更に炒めます。
玉ねぎが透き通ってきたらひき肉を加え更に炒めます。
ひき肉を端に寄せて、輪切りのナスを加え焼き付けます。
茄子に火が通ったら、湯むきしたトマト・コンソメ・ケチャップ・ウスターソース
醤油・塩・胡椒・オレガノ・タイム・ローリエなどを加えて、しばらく煮込みます。
あとは茹で上がったパスタを絡めて出来上がり~♪
お好みで、タバスコや粉チーズをかけていただきます!
茄子とひき肉は相性抜群よね~♪♪
ショートパスタを少なめに・・・
ひき肉&茄子多めな感じに仕上げてみましたよ^^
横のパンは~
お気に入りのパン屋さんの
トマトパンとベーコンエピ
サラダを添えて
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
と・・・
いつもならいくのだが・・・
昨日はちと違った・・・
(;^_^A アセアセ・・・
すべての準備が整って
さあ作ろう!って時に・・・
下から電話。。。
「とろろ要らんかえ~?」とオトン ^^;
とってきた自然薯をとろろにしたけど
オカンもオトンもそろそろ飽きはじめ・・・
あんまり食べれなかったんだって・・・。。。
えっと・・・・
パスタにするつもりだったから
ご飯なんて炊いてないし・・・゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
結局貰ったんだけど・・・
朝食もバナナだし・・・
今すぐ食べたがいいよね?ってことになり・・・

ジャーーーーン!と自然薯のステーキさ~^m^
ダシでのばしてあったけど
自然薯なので粘りは抜群!
溶きたまごを1個分混ぜて~
そのままフライパンにザーーーーッとね^^
綺麗な形に焼けました♪
居酒屋なんかで出されるように
お好み焼き風にして・・・
なんとも統一感のない夕飯に (;^_^A アセアセ・・・
突然の自然薯乱入で
お腹にたまるものオンパレード!
お腹い~~っぱいになっちゃったよ ^^;
まあ・・・
美味しかったから・・・
良いんだけどね~~ d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
クリスマスのメニュー考えたり・・・
おせちのメニュー考えたり・・・
大掃除したり・・・
年賀状書いたり・・・
何だかやること目白押し ^^;
師走って・・・
師じゃなくても忙しいよね~
明日から12月!!
みんなo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


スポンサーサイト
鶏天&鶏唐に次いで・・・我家定番の鶏料理
2009/11/29 Sun 12:00
大分市に
超でっかいホームセンターがあるの
たまに行くんだけど
久々に、昨日足を伸ばしてみた^^
JINも私も~
ホームセンターが大好き♡
私たちにとっては・・・
テーマパークって言っても良いかも? (*≧m≦*)ププッ
ビスとか・・・
塗料とか・・・
工具とか・・・
そんな何でもない部品や材料や道具を
とにかく見てるだけで楽しいという
変な夫婦です (笑)
「この部品をあそこで使ったら・・・」
「この道具さえあれば、あの作業が・・・」
って・・・そんな感じで妄想し
ニヤニヤしながらゆっくり見て回るの
「ニヤニヤしながらグルグル店中を巡ってる変な二人」
お店の人たちに・・・
そう思われてるんじゃないかしら・・・(;^_^A アセアセ・・・
そんな『注意人物』と思われてないか?懸念しているrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪

☆定番!カリカリチキン☆
ついこの間も作った気がするけど・・・
我が家の定番だから仕方がない!^^;
困ったときのレシピ!我家のベスト3に入る鶏料理♪
夕方までホームセンターで楽しんだので
何の準備もしてなかったσ( ̄∇ ̄;)わて
パパッと出来るおつまみに!ってことで~
カリカリチキンさ~♪ ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

軽く塩&胡椒した鶏肉を
食べやすい大きさに切って~
皮目から焼きつけ放置!
いい感じに脂がでてコンガリしてきたら
フライパンをふって~全体を焼くだけ^^
皮目はカリッとしてて食感がGOOD♪




焼くだけのチキンに添えたのは~
レタス・フリルレタスなどの葉っぱ類
人参・大根・キュウリの千切り野菜
スライスオニオン
ガーリックチップ
レモン

添えた野菜たちと共にチキンを食べるのさ~♪
私のお勧めは・・・『柚子胡椒&レモン』
JINはもっぱら・・・『柚子胡椒&マヨ』
お好みで色々つけて召し上がれ~~♪
今日は・・・
内藤vs亀田の試合だよね???
どっちが勝つかな~
楽しみだわ~ ^^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


超でっかいホームセンターがあるの
たまに行くんだけど
久々に、昨日足を伸ばしてみた^^
JINも私も~
ホームセンターが大好き♡
私たちにとっては・・・
テーマパークって言っても良いかも? (*≧m≦*)ププッ
ビスとか・・・
塗料とか・・・
工具とか・・・
そんな何でもない部品や材料や道具を
とにかく見てるだけで楽しいという
変な夫婦です (笑)
「この部品をあそこで使ったら・・・」
「この道具さえあれば、あの作業が・・・」
って・・・そんな感じで妄想し
ニヤニヤしながらゆっくり見て回るの
「ニヤニヤしながらグルグル店中を巡ってる変な二人」
お店の人たちに・・・
そう思われてるんじゃないかしら・・・(;^_^A アセアセ・・・
そんな『注意人物』と思われてないか?懸念しているrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪

☆定番!カリカリチキン☆
ついこの間も作った気がするけど・・・
我が家の定番だから仕方がない!^^;
困ったときのレシピ!我家のベスト3に入る鶏料理♪
夕方までホームセンターで楽しんだので
何の準備もしてなかったσ( ̄∇ ̄;)わて
パパッと出来るおつまみに!ってことで~
カリカリチキンさ~♪ ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

軽く塩&胡椒した鶏肉を
食べやすい大きさに切って~
皮目から焼きつけ放置!
いい感じに脂がでてコンガリしてきたら
フライパンをふって~全体を焼くだけ^^
皮目はカリッとしてて食感がGOOD♪




焼くだけのチキンに添えたのは~
レタス・フリルレタスなどの葉っぱ類
人参・大根・キュウリの千切り野菜
スライスオニオン
ガーリックチップ
レモン

添えた野菜たちと共にチキンを食べるのさ~♪
私のお勧めは・・・『柚子胡椒&レモン』
JINはもっぱら・・・『柚子胡椒&マヨ』
お好みで色々つけて召し上がれ~~♪
今日は・・・
内藤vs亀田の試合だよね???
どっちが勝つかな~
楽しみだわ~ ^^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


薄切り豚のデミ煮&茄子のチーズ焼き
2009/11/28 Sat 12:00
前代未聞の世界恐慌
ついにドバイまでもやられた。。。
もう・・・Σ( ̄ε ̄;|||・・・
円が買われる⇒円高になる⇒輸入品が安くなる
一見いいけど・・・
輸出産業が倒れちゃうし・・・
輸入品に負けないように国産品まで安くなって
利益無視の安売り合戦になっちゃうじゃん
そしたらみんなの賃金が下がっちゃうぅ!
っていうか・・・
すでにデフレになってるよね・・・
怖いんですけど・・・( ̄_ ̄|||) どよ~ん
どうなる?日本経済??
そんなデフレ傾向を不安視しているrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪♪

☆薄切り豚肉のデミ煮☆
昨日は黒豚の豚バラ薄切り肉を使って~
デミグラスソース缶で作る『デミ煮』にしました^^
玉ネギ・人参・きのこ各種・お肉を炒め・・・
赤ワインを注ぎ、ローリエを加えてアクを取りながら煮込みます。
全部に火が通ったら~デミ缶・ケチャップ・ソース・塩・胡椒を加え・・・
10分ぐらい煮込んだら出来上がり~♪♪
最後にクリームを回しかけて~ ^m^
デミ味は間違いないね~
何を煮込んでもおいしくなっちゃう♪
デミグラスばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!

☆茄子のチーズ焼き☆
副菜は茄子料理♪
茄子を薄切りにして~
オリーブオイルで焼きつけ
ウスターソース・塩・胡椒・ガーリックパウダーで味付け!
後は・・・耐熱皿に並べてチーズを散らし~
オーブンで焼いたら出来上がり~♪♪
コンガリチーズとトローリ茄子が美味しいよ^^

あとは・・グリーンサラダと~・・・


手作りバケットを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
一年前まで・・・
ドバイがこんな事になるなんて
誰も思ってなかったよね~~。。。
アメリカの経済が崩れると・・・
世界中がこんななっちゃうのね~・・・
異常事態だし・・・
政府&日銀が介入していいと思うんだけどな~・・・
早く何とかしてくれ!!!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


ついにドバイまでもやられた。。。
もう・・・Σ( ̄ε ̄;|||・・・
円が買われる⇒円高になる⇒輸入品が安くなる
一見いいけど・・・
輸出産業が倒れちゃうし・・・
輸入品に負けないように国産品まで安くなって
利益無視の安売り合戦になっちゃうじゃん
そしたらみんなの賃金が下がっちゃうぅ!
っていうか・・・
すでにデフレになってるよね・・・
怖いんですけど・・・( ̄_ ̄|||) どよ~ん
どうなる?日本経済??
そんなデフレ傾向を不安視しているrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪♪

☆薄切り豚肉のデミ煮☆
昨日は黒豚の豚バラ薄切り肉を使って~
デミグラスソース缶で作る『デミ煮』にしました^^
玉ネギ・人参・きのこ各種・お肉を炒め・・・
赤ワインを注ぎ、ローリエを加えてアクを取りながら煮込みます。
全部に火が通ったら~デミ缶・ケチャップ・ソース・塩・胡椒を加え・・・
10分ぐらい煮込んだら出来上がり~♪♪
最後にクリームを回しかけて~ ^m^
デミ味は間違いないね~
何を煮込んでもおいしくなっちゃう♪
デミグラスばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!

☆茄子のチーズ焼き☆
副菜は茄子料理♪
茄子を薄切りにして~
オリーブオイルで焼きつけ
ウスターソース・塩・胡椒・ガーリックパウダーで味付け!
後は・・・耐熱皿に並べてチーズを散らし~
オーブンで焼いたら出来上がり~♪♪
コンガリチーズとトローリ茄子が美味しいよ^^

あとは・・グリーンサラダと~・・・


手作りバケットを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
一年前まで・・・
ドバイがこんな事になるなんて
誰も思ってなかったよね~~。。。
アメリカの経済が崩れると・・・
世界中がこんななっちゃうのね~・・・
異常事態だし・・・
政府&日銀が介入していいと思うんだけどな~・・・
早く何とかしてくれ!!!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


イカのジンジャーバター炒め
2009/11/27 Fri 12:00
昨日はお昼ぐらいから
頭痛が酷くって・・・
あんまりだから薬飲んだんだけど・・・
飲んだ後に吐き気までして大変(苦笑)
いい陽気なので
お散歩でもしよう!って
朝から思ってたのに・・・
計画がパーだったわ~(;^_^A アセアセ・・・
今日は、今のところいい感じ~♪
このまま気分良くすごせたらいいな~^^
そんな偏頭痛が来ないように願っているrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪♪

☆イカのジンジャーバター炒め☆
昨日はね~
具合もあんまり良くなかったから・・・
切って炒めるだけの簡単メニュー^^
生姜のスライスをバターで炒め~
香りがしてきたら、イカ・インゲンカラーピーマンを投入!
ささっと炒めて、イカに火を通し・・・
お醤油と胡椒をまわしかけたら出来上がり~♪
ガーリックバターも美味しいけど・・・
生姜バターも美味し!!
身体温めたら、頭痛治るかも?って
生姜バターにしてみたのさ^^

☆焼きおにぎりのスープ仕立て☆
前日の残りご飯に胡麻を混ぜて
焼きおにぎりにしてたの^^
それをレンジでチンして~
昆布ダシ汁・うすくち醤油・塩で作ったスープを注ぎ
ネギ・かつお節を散らした焼きおにぎりのスープ仕立て♪
焼きおにぎりなので~
少し香ばしくっていい感じ~♪
食欲が無いときでも食べれる優しいお味♡

☆蓮根のキンピラ☆
あとは・・・
朝、お弁当の時に作った蓮根キンピラと~

☆紅白なます☆
これまた朝から作っていた
紅白なますを添えました!
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今日は金曜だし・・・
出来れば飲みたいのよσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ・・・^^;
どうか・・・
頭痛さん・・・
来ないでおくれ~~!!!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


頭痛が酷くって・・・
あんまりだから薬飲んだんだけど・・・
飲んだ後に吐き気までして大変(苦笑)
いい陽気なので
お散歩でもしよう!って
朝から思ってたのに・・・
計画がパーだったわ~(;^_^A アセアセ・・・
今日は、今のところいい感じ~♪
このまま気分良くすごせたらいいな~^^
そんな偏頭痛が来ないように願っているrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪♪

☆イカのジンジャーバター炒め☆
昨日はね~
具合もあんまり良くなかったから・・・
切って炒めるだけの簡単メニュー^^
生姜のスライスをバターで炒め~
香りがしてきたら、イカ・インゲンカラーピーマンを投入!
ささっと炒めて、イカに火を通し・・・
お醤油と胡椒をまわしかけたら出来上がり~♪
ガーリックバターも美味しいけど・・・
生姜バターも美味し!!
身体温めたら、頭痛治るかも?って
生姜バターにしてみたのさ^^

☆焼きおにぎりのスープ仕立て☆
前日の残りご飯に胡麻を混ぜて
焼きおにぎりにしてたの^^
それをレンジでチンして~
昆布ダシ汁・うすくち醤油・塩で作ったスープを注ぎ
ネギ・かつお節を散らした焼きおにぎりのスープ仕立て♪
焼きおにぎりなので~
少し香ばしくっていい感じ~♪
食欲が無いときでも食べれる優しいお味♡

☆蓮根のキンピラ☆
あとは・・・
朝、お弁当の時に作った蓮根キンピラと~

☆紅白なます☆
これまた朝から作っていた
紅白なますを添えました!
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今日は金曜だし・・・
出来れば飲みたいのよσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ・・・^^;
どうか・・・
頭痛さん・・・
来ないでおくれ~~!!!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


ぶつ切りの方が美味しいのか!!
2009/11/26 Thu 12:00
今日は快晴♪♪
昨日に引き続き・・・
気温も暖かくなりそう
たまには歩かないと!って
昨日は歩いて2~3ヶ所にお買い物に行ったんだけど・・・
汗ばむくらい暖かかったのよ~
何だか変な感じ^^;
もう12月になろうとしてるんだけどな~~。。。
そんな変な気候を警戒しているrikamint!昨日の夕飯はコレ~~♪♪

☆鶏ぶつ切りのから揚げ☆
鍋にでもするか~って
解凍していた鶏のぶつ切り!
あまりの暖かさに・・・
鍋って感じじゃ無くなっちゃってね~(;^_^A アセアセ・・・
で・・・
困ったときの・・・
JINの大好物「から揚げ」さ~♪♪

何度か話題にしてますが・・・
大分県は鶏消費全国ナンバー1
そういうわけで~
鶏天やから揚げをよく食べる!
家庭でも勿論作るんだけど・・・
出来たものを買うこともしばしば!
だから街中に『唐揚げ屋』があるの
熊本からこっちに来たときに
ヤケに唐揚げ屋が点在してるな~
思ってはいたけど・・・
まさか消費がナンバー1とはね~^^;
我家から歩いていける範囲にも
2~3軒あるのよ(笑)
『唐揚げ屋』普通そんなにないでしょ?^^
で・・・
そういう唐揚げ屋に行くと~
殆どのお店で骨なしの唐揚げか~
ぶつ切りのから揚げかを選べるんだけど
ぶつ切りって食べにくいじゃない?
小骨沢山だしさ~~
だからいつも思ってたの!
「骨無しだけでいいじゃん!」ってね^^
でも・・・
昨日ぶつ切りを唐揚げにして・・・
今更ながら、気付いた!
唐揚げはぶつ切りの方が美味しい!!
骨があるので
揚げるのに多少は時間かかるし・・・
食べるときも食べにくいけど・・・
こっちの方が美味しいってことに気付いたのよ~
何でだろう?
骨からダシ出ちゃってる??
もしかして・・・美味しくなるって・・・
カーネルさんも知ってたの???
決めた!!!
今度からから揚げはぶつ切りにする!!
って・・・
もうみんな知ってた???^^;
やったこと無い方は・・・
是非ぶつ切りで作ってみてけろ~!!
この前クックパッドからこんなの届いたよ~♪♪

丸美屋のお茶漬けファミリーパック (*≧m≦*)ププッ
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
これね~
個別包装じゃないから~
好きな感じに調節できるの^^
こっちの方がいいよね?
しかも・・・
お茶漬けの写真を撮って
感想を書くだけで良いという
嬉しいモニター商品
お茶漬け食べるの楽しみ楽しみ♡
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


昨日に引き続き・・・
気温も暖かくなりそう
たまには歩かないと!って
昨日は歩いて2~3ヶ所にお買い物に行ったんだけど・・・
汗ばむくらい暖かかったのよ~
何だか変な感じ^^;
もう12月になろうとしてるんだけどな~~。。。
そんな変な気候を警戒しているrikamint!昨日の夕飯はコレ~~♪♪

☆鶏ぶつ切りのから揚げ☆
鍋にでもするか~って
解凍していた鶏のぶつ切り!
あまりの暖かさに・・・
鍋って感じじゃ無くなっちゃってね~(;^_^A アセアセ・・・
で・・・
困ったときの・・・
JINの大好物「から揚げ」さ~♪♪

何度か話題にしてますが・・・
大分県は鶏消費全国ナンバー1
そういうわけで~
鶏天やから揚げをよく食べる!
家庭でも勿論作るんだけど・・・
出来たものを買うこともしばしば!
だから街中に『唐揚げ屋』があるの
熊本からこっちに来たときに
ヤケに唐揚げ屋が点在してるな~
思ってはいたけど・・・
まさか消費がナンバー1とはね~^^;
我家から歩いていける範囲にも
2~3軒あるのよ(笑)
『唐揚げ屋』普通そんなにないでしょ?^^
で・・・
そういう唐揚げ屋に行くと~
殆どのお店で骨なしの唐揚げか~
ぶつ切りのから揚げかを選べるんだけど
ぶつ切りって食べにくいじゃない?
小骨沢山だしさ~~
だからいつも思ってたの!
「骨無しだけでいいじゃん!」ってね^^
でも・・・
昨日ぶつ切りを唐揚げにして・・・
今更ながら、気付いた!
唐揚げはぶつ切りの方が美味しい!!
骨があるので
揚げるのに多少は時間かかるし・・・
食べるときも食べにくいけど・・・
こっちの方が美味しいってことに気付いたのよ~
何でだろう?
骨からダシ出ちゃってる??
もしかして・・・美味しくなるって・・・
カーネルさんも知ってたの???
決めた!!!
今度からから揚げはぶつ切りにする!!
って・・・
もうみんな知ってた???^^;
やったこと無い方は・・・
是非ぶつ切りで作ってみてけろ~!!
この前クックパッドからこんなの届いたよ~♪♪

丸美屋のお茶漬けファミリーパック (*≧m≦*)ププッ
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
これね~
個別包装じゃないから~
好きな感じに調節できるの^^
こっちの方がいいよね?
しかも・・・
お茶漬けの写真を撮って
感想を書くだけで良いという
嬉しいモニター商品
お茶漬け食べるの楽しみ楽しみ♡
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


【グランマルニエ】 香るグランマルニエフルーツのクグロフ
2009/11/25 Wed 12:00
突然ですが・・・
只今!レシピブログの
「ディサローノ」と「グランマルニエ」
レシピモニター参加中で~す♪♪
ってことで・・・
今日はグランマルニエを使ったこのレシピから ^m^






☆香るグランマルニエフルーツのクグロフ☆
<<18cmクグロフ1個分材料>>
・強力粉 150g
・薄力粉 100g
・ドライイースト 10g
・塩 5g
・砂糖 40g
・牛乳 100cc
・たまご 1個
・バター(無塩) 60g
・シナモン 少々
・アーモンドダイス 50~80g(お好みで)
・レモンの皮 1/2個分
◎グランマルニエフルーツ◎
・ドライフルーツ 100g
・グランマルニエ 大さじ3
◎仕上げ◎
・粉糖 適宜
・溶かしバター(無塩) 適宜
・ホイップクリーム 適宜
<<作り方>>
① 下準備をします。
お好みのドライフルーツ数種をサッと熱湯で湯通しして水気を切り、
グランマルニエに漬け込んでおく。(一晩以上)
② バター・たまごは常温に戻しておきます。
レモンの皮は摩り下ろしておきます。
③ 生地を作ります。
ボウルに強力粉・薄力粉・ドライイースト・塩・砂糖・シナモンを入れひと混ぜします。
温めた牛乳に卵・バターを混ぜ溶かし、ボウルに一気に入れます。
ゴムベラ等で生地を混ぜまとまってきたら、手で捏ねます。(10分位)
生地が纏まったら、①のドライフルーツ・アーモンド・レモンの皮を生地に混ぜ込みます。

④ 生地を丸めなおし、乾かないようにして温かい場所で一次発酵させます。(60分位)
⑤ 生地が2倍に膨らんだらガス抜きをします。
バター(分量外)を塗った型に生地を押し込み、静かに手で押さえて型に密着させます。
⑥ 乾かないようにして暖かい場所で二次発酵させます。(30分位)
⑦ 180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
⑧ 焼きあがったらすぐに型からはずします。
溶かしバターを表面に刷毛で塗って粉糖をふります。
この作業を3~4回繰り返したら、ケーキクーラーの上で冷まします。
⑨ 切って、ホイップクリームと共に盛り付けたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
とてもベタツク生地ですが・・・
捏ねてるうちにだんだんくっつかなくなります^^;
今回のドライフルーツはレーズン数種&クランベリーを使いました!
お好みのものでどうぞ~♪
また、ホイップクリームにもグランマルニエを少し入れてます^^
香りよく仕上がるのでお勧めですよ~~!





お菓子は・・・
苦手なんだけど・・・
パンならいける???^^;
ブリオッシュに近い生地にして~
グランマルニエに漬け込んだレーズンなどを混ぜ込み・・・
素敵なフォルムの『クグロフ型』を使って焼いてみました^^

お砂糖40gも入ってるけど・・・
食べてみると結構甘さ控えめ!
グランマルニエ入りのホイップクリームを添えて~

おとなカフェって感じかな~^^

こんなもん作っといて、今更だけど・・・
クグロフ型・・・何で持ってるんだろう?σ( ̄∇ ̄;)わて(笑)
今まで使った記憶も無いんだけどな~
変なの・・・(;^_^A アセアセ・・・
そんなクグロフの謎が深まるrikamint!昨日の夕飯はコレ~~♪♪

☆クリームシチュー&シンプルパスタ☆
昨日は寒かったので・・・
クリームシチューなんぞ作ってみました^^
我家のクリームシチューは
いつもルーを使わないんだけど・・・
今回は、ホワイトソース缶が山盛りあるので~
ハインツさん頼みで作ってみたよ~♪
野菜は・・・玉ねぎ・人参・ジャガイモ・椎茸・舞茸・しめじ・ブロッコリーなど♪
バケットやご飯でも良かったけど
昨日はパスタを添えてみたよ~^^
パスタは茹でて~
オリーブオイル・塩・胡椒・ガーリックパウダー・粉チーズを
まぶしただけのシンプルなパスタ^^
そのままでも美味しいし~
シチューに絡めてもGOOD!

☆焼きなすのマリネ☆
副菜はナスのマリネ!
何故かデッカイなすが6本も冷蔵庫を陣取ってて・・・
とりあえず3本は使いたい!って作ったマリネ^^
ナスは網でじっくり焼いて火を通し、皮をむきます。
オリーブオイル・レモン汁・塩・胡椒・砂糖・すりおろしニンニクで作った
マリネ液に、手で裂いた焼きナスを漬け込んだら出来上がり~♪
洋風焼き茄子とでもいいましょうか・・・^^;
生姜醤油に飽きたときにどうぞ!
で・・・
冷蔵庫に・・・
ビールがいたのよ・・・
ビールが・・・
だ~か~ら~ ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
またまた突然ですが・・・
ウレシハズカシなお知らせがひとつ^^;
お知らせは追記にて!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


只今!レシピブログの
「ディサローノ」と「グランマルニエ」
レシピモニター参加中で~す♪♪
ってことで・・・
今日はグランマルニエを使ったこのレシピから ^m^






☆香るグランマルニエフルーツのクグロフ☆
<<18cmクグロフ1個分材料>>
・強力粉 150g
・薄力粉 100g
・ドライイースト 10g
・塩 5g
・砂糖 40g
・牛乳 100cc
・たまご 1個
・バター(無塩) 60g
・シナモン 少々
・アーモンドダイス 50~80g(お好みで)
・レモンの皮 1/2個分
◎グランマルニエフルーツ◎
・ドライフルーツ 100g
・グランマルニエ 大さじ3
◎仕上げ◎
・粉糖 適宜
・溶かしバター(無塩) 適宜
・ホイップクリーム 適宜
<<作り方>>
① 下準備をします。
お好みのドライフルーツ数種をサッと熱湯で湯通しして水気を切り、
グランマルニエに漬け込んでおく。(一晩以上)
② バター・たまごは常温に戻しておきます。
レモンの皮は摩り下ろしておきます。
③ 生地を作ります。
ボウルに強力粉・薄力粉・ドライイースト・塩・砂糖・シナモンを入れひと混ぜします。
温めた牛乳に卵・バターを混ぜ溶かし、ボウルに一気に入れます。
ゴムベラ等で生地を混ぜまとまってきたら、手で捏ねます。(10分位)
生地が纏まったら、①のドライフルーツ・アーモンド・レモンの皮を生地に混ぜ込みます。

④ 生地を丸めなおし、乾かないようにして温かい場所で一次発酵させます。(60分位)
⑤ 生地が2倍に膨らんだらガス抜きをします。
バター(分量外)を塗った型に生地を押し込み、静かに手で押さえて型に密着させます。
⑥ 乾かないようにして暖かい場所で二次発酵させます。(30分位)
⑦ 180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
⑧ 焼きあがったらすぐに型からはずします。
溶かしバターを表面に刷毛で塗って粉糖をふります。
この作業を3~4回繰り返したら、ケーキクーラーの上で冷まします。
⑨ 切って、ホイップクリームと共に盛り付けたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
とてもベタツク生地ですが・・・
捏ねてるうちにだんだんくっつかなくなります^^;
今回のドライフルーツはレーズン数種&クランベリーを使いました!
お好みのものでどうぞ~♪
また、ホイップクリームにもグランマルニエを少し入れてます^^
香りよく仕上がるのでお勧めですよ~~!





お菓子は・・・
苦手なんだけど・・・
パンならいける???^^;
ブリオッシュに近い生地にして~
グランマルニエに漬け込んだレーズンなどを混ぜ込み・・・
素敵なフォルムの『クグロフ型』を使って焼いてみました^^

お砂糖40gも入ってるけど・・・
食べてみると結構甘さ控えめ!
グランマルニエ入りのホイップクリームを添えて~

おとなカフェって感じかな~^^

こんなもん作っといて、今更だけど・・・
クグロフ型・・・何で持ってるんだろう?σ( ̄∇ ̄;)わて(笑)
今まで使った記憶も無いんだけどな~
変なの・・・(;^_^A アセアセ・・・
そんなクグロフの謎が深まるrikamint!昨日の夕飯はコレ~~♪♪

☆クリームシチュー&シンプルパスタ☆
昨日は寒かったので・・・
クリームシチューなんぞ作ってみました^^
我家のクリームシチューは
いつもルーを使わないんだけど・・・
今回は、ホワイトソース缶が山盛りあるので~
ハインツさん頼みで作ってみたよ~♪
野菜は・・・玉ねぎ・人参・ジャガイモ・椎茸・舞茸・しめじ・ブロッコリーなど♪
バケットやご飯でも良かったけど
昨日はパスタを添えてみたよ~^^
パスタは茹でて~
オリーブオイル・塩・胡椒・ガーリックパウダー・粉チーズを
まぶしただけのシンプルなパスタ^^
そのままでも美味しいし~
シチューに絡めてもGOOD!

☆焼きなすのマリネ☆
副菜はナスのマリネ!
何故かデッカイなすが6本も冷蔵庫を陣取ってて・・・
とりあえず3本は使いたい!って作ったマリネ^^
ナスは網でじっくり焼いて火を通し、皮をむきます。
オリーブオイル・レモン汁・塩・胡椒・砂糖・すりおろしニンニクで作った
マリネ液に、手で裂いた焼きナスを漬け込んだら出来上がり~♪
洋風焼き茄子とでもいいましょうか・・・^^;
生姜醤油に飽きたときにどうぞ!
で・・・
冷蔵庫に・・・
ビールがいたのよ・・・
ビールが・・・
だ~か~ら~ ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
またまた突然ですが・・・
ウレシハズカシなお知らせがひとつ^^;
お知らせは追記にて!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


オーブンヒレカツ&ジャガイモのガレット
2009/11/24 Tue 12:00
グラチャン男子バレー
32年ぶりのメダル獲得!!
(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!
前日のキューバに引き続き・・・
昨日のブラジル戦も完敗だったけど・・・
でもでも!
立派です!拍手!!
キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
それにしても・・・
ブラジルのリベロ・・・
すごすぎる。。。
100%に近いレシーブ率のうえに・・・
トスも綺麗に上げれるし・・・
やっぱ守備もいいから強いのよね~
あんな感じのリベロが竜神JAPANにも
欲しいな~。。。 ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
そんな上手すぎるブラジルのリベロにうっとりのrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪


☆ヘルシーオーブンヒレカツ☆
昨日はトンカツに^^
我家ではおなじみの揚げないとんかつ!
薄切りお肉で作ることが多いけど・・・
昨日は厚切りのヒレ肉で作りました!
パン粉&少量のオリーブオイルを
フライパンに入れて弱火で炒ります。
コンガリきつね色になったら、火を止め
バットに広げて冷まします。
軽く塩&胡椒したヒレ肉に
小麦粉⇒溶きたまご⇒炒りパン粉の順に衣をつけ
180℃のオーブンで20~25分焼いたら出来上がり♪
硬くなりがちな豚肉ですが
ヒレ肉なら、厚切りでも柔らかく仕上がります^^
衣にオリーブオイルの味&香りがついてるので
パサパサにならずにいい感じ~!
普通にトンカツソースも美味しいけれど・・・
私は
塩&胡椒をふりかけ・・・
レモンを絞って~
辛子をチョコンとのっけるのが好き^^
サッパリ♪アッサリ♪♪の
ヘルシーヒレカツはいかがでしょう???

☆ジャガイモのガレット☆
ジャガイモは千切りにしてボウルに入れ
片栗粉・粉チーズを全体にまぶします。
後は~バターを熱したフライパンに入れ
丸く形づくりながら、両面焼いたら出来上がり^^
昨日は仕上げに塩コショウをふっただけですが・・・
目玉焼きを乗っけて
半熟の黄身をトローッとしながら食べても美味し!
いい感じのつまみになりますよ~^m^
後は・・・
グリーンサラダと
バケットを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さてさて・・・
3連休も終わり。。。
来週は・・・12月になっちゃうの???
ちょっとちょっと!
すぐにお正月になっちゃうわ!
ドウシマショウ (;^_^A アセアセ・・・
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


32年ぶりのメダル獲得!!
(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!
前日のキューバに引き続き・・・
昨日のブラジル戦も完敗だったけど・・・
でもでも!
立派です!拍手!!
キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
それにしても・・・
ブラジルのリベロ・・・
すごすぎる。。。
100%に近いレシーブ率のうえに・・・
トスも綺麗に上げれるし・・・
やっぱ守備もいいから強いのよね~
あんな感じのリベロが竜神JAPANにも
欲しいな~。。。 ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
そんな上手すぎるブラジルのリベロにうっとりのrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪


☆ヘルシーオーブンヒレカツ☆
昨日はトンカツに^^
我家ではおなじみの揚げないとんかつ!
薄切りお肉で作ることが多いけど・・・
昨日は厚切りのヒレ肉で作りました!
パン粉&少量のオリーブオイルを
フライパンに入れて弱火で炒ります。
コンガリきつね色になったら、火を止め
バットに広げて冷まします。
軽く塩&胡椒したヒレ肉に
小麦粉⇒溶きたまご⇒炒りパン粉の順に衣をつけ
180℃のオーブンで20~25分焼いたら出来上がり♪
硬くなりがちな豚肉ですが
ヒレ肉なら、厚切りでも柔らかく仕上がります^^
衣にオリーブオイルの味&香りがついてるので
パサパサにならずにいい感じ~!
普通にトンカツソースも美味しいけれど・・・
私は
塩&胡椒をふりかけ・・・
レモンを絞って~
辛子をチョコンとのっけるのが好き^^
サッパリ♪アッサリ♪♪の
ヘルシーヒレカツはいかがでしょう???

☆ジャガイモのガレット☆
ジャガイモは千切りにしてボウルに入れ
片栗粉・粉チーズを全体にまぶします。
後は~バターを熱したフライパンに入れ
丸く形づくりながら、両面焼いたら出来上がり^^
昨日は仕上げに塩コショウをふっただけですが・・・
目玉焼きを乗っけて
半熟の黄身をトローッとしながら食べても美味し!
いい感じのつまみになりますよ~^m^
後は・・・
グリーンサラダと
バケットを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さてさて・・・
3連休も終わり。。。
来週は・・・12月になっちゃうの???
ちょっとちょっと!
すぐにお正月になっちゃうわ!
ドウシマショウ (;^_^A アセアセ・・・
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


スティック春巻きで~(=^~^)o∀ウィーー
2009/11/23 Mon 12:00
キューバに全然敵わなくて・・・
若干落ち込み気味のrikamintです。。。
今日はブラジル戦・・・
キューバに勝ったブラジルって・・・
どんな感じなんだろう・・・
今日ボロボロにならないと
いいんだけどな~・・・。。。
でもね・・・まだ金メダルの望みがあるの・・・
ってことは・・・
日本人としては・・・
「最後まで諦めるな!」精神で戦うしかない!!
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
そんな関係ないのに偉そうな感じで激を飛ばすrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆スティック春巻き☆
この前acoさんのところで見た
超美味しそうな『スティック春巻き』
もう・・・
見た瞬間に・・・
食べたくて食べたくて・・・
作っちゃった~♪ (*≧m≦*)ププッ
中の具材は~
ひき肉と玉ねぎ!
カレー粉・ハーブ・スパイスで味をつけ~
チーズと共に巻き巻き~♪
巻くの下手すぎるねσ( ̄∇ ̄;)わて?
見なかったことにして・・・(;^_^A アセアセ・・・

揚げ焼きにするから~
スピーディーに出来てgood!
味は抜群!!
4本目なボジョレーと~
バケット&サラダを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
美味しゅうございました^^
acoさんの春巻き!
綺麗で美味しそうなのよ~♪
みんなも見に行ってみてね^^
acoさんのブログは ⇒⇒⇒ 『オイシククラス』
今日は連休最終日。。。
通常日は
なかなか日々過ぎないのに
休みの日って・・・
あっという間なのよね~
何でだ???
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


若干落ち込み気味のrikamintです。。。
今日はブラジル戦・・・
キューバに勝ったブラジルって・・・
どんな感じなんだろう・・・
今日ボロボロにならないと
いいんだけどな~・・・。。。
でもね・・・まだ金メダルの望みがあるの・・・
ってことは・・・
日本人としては・・・
「最後まで諦めるな!」精神で戦うしかない!!
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
そんな関係ないのに偉そうな感じで激を飛ばすrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆スティック春巻き☆
この前acoさんのところで見た
超美味しそうな『スティック春巻き』
もう・・・
見た瞬間に・・・
食べたくて食べたくて・・・
作っちゃった~♪ (*≧m≦*)ププッ
中の具材は~
ひき肉と玉ねぎ!
カレー粉・ハーブ・スパイスで味をつけ~
チーズと共に巻き巻き~♪
巻くの下手すぎるねσ( ̄∇ ̄;)わて?
見なかったことにして・・・(;^_^A アセアセ・・・

揚げ焼きにするから~
スピーディーに出来てgood!
味は抜群!!
4本目なボジョレーと~
バケット&サラダを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
美味しゅうございました^^
acoさんの春巻き!
綺麗で美味しそうなのよ~♪
みんなも見に行ってみてね^^
acoさんのブログは ⇒⇒⇒ 『オイシククラス』
今日は連休最終日。。。
通常日は
なかなか日々過ぎないのに
休みの日って・・・
あっという間なのよね~
何でだ???
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


fugu~♪Fugu~♪♪FUGU~♪♪♪
2009/11/22 Sun 12:00
男子バレーが3連勝で
ウキウキ♪o(^o^o)(o^o^)oウキウキ♪
だいぶ強くなったような
そんな気がするぅ!!!
あとは・・・
キューバとブラジルだ!
竜神 o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
で・・・何で竜神???・・・^^;
そんな男子バレーを応援するrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆ふぐ刺し☆
昨日はね~
下の両親がふぐ刺し頼んでたの^^
だから~一緒に食べたんだ~♪♪
前にも言ったけど・・・
大分は「関鯖」「関鯵」「城下鰈」などが
有名で・・・よく紹介されますが・・・
隠れキャラに
フグもあります ^^
特に大分県臼杵市がフグで有名で・・・
臼杵出身「globe・KEIKO」のご実家は
地元では有名なフグ料亭なんですよ^^
あ・・・
でも今もやってるのか?
よくわかんないけど・・・(;^_^A アセアセ・・・
臼杵はさておき・・・
ここ別府も・・・
フグ料亭が沢山あり・・・
スーパーのお刺身コーナーにも
時期になるとフグが並びます^^
年に1~2回下の両親が~
フグを扱うお魚屋さんに注文してくれて
上の私たちの口にも入ってくるの♪ ^^

こんな感じに・・・
薬味を乗っけて~

クルッと巻いてカボスぽん酢で食べるのさ~♪♪
最高 ヾ(@^▽^@)ノ 最高

汁物は・・・
フグのアラを使って、私が作ったお吸い物^^
フグ&昆布ダシで・・・
うすくち醤油&お塩でシンプルな味付け

後は・・・
インゲンとジャコ天の煮物と~

ひじきとツナのワサマヨサラダ
2品の副菜を添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
美味しゅうございました d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
3連休の中日。。。
みんなは楽しく過ごしてるんだろうな~
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシは・・・
脱衣所のプチリフォームさ・・・(;^_^A アセアセ・・・
家庭科よりも技術のほうが
何故か好きだったσ( ̄∇ ̄;)わて
結構DIYが好きだったりする (*≧m≦*)ププッ
ってことで~楽しみながら頑張りま~~す♪
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


ウキウキ♪o(^o^o)(o^o^)oウキウキ♪
だいぶ強くなったような
そんな気がするぅ!!!
あとは・・・
キューバとブラジルだ!
竜神 o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
で・・・何で竜神???・・・^^;
そんな男子バレーを応援するrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆ふぐ刺し☆
昨日はね~
下の両親がふぐ刺し頼んでたの^^
だから~一緒に食べたんだ~♪♪
前にも言ったけど・・・
大分は「関鯖」「関鯵」「城下鰈」などが
有名で・・・よく紹介されますが・・・
隠れキャラに
フグもあります ^^
特に大分県臼杵市がフグで有名で・・・
臼杵出身「globe・KEIKO」のご実家は
地元では有名なフグ料亭なんですよ^^
あ・・・
でも今もやってるのか?
よくわかんないけど・・・(;^_^A アセアセ・・・
臼杵はさておき・・・
ここ別府も・・・
フグ料亭が沢山あり・・・
スーパーのお刺身コーナーにも
時期になるとフグが並びます^^
年に1~2回下の両親が~
フグを扱うお魚屋さんに注文してくれて
上の私たちの口にも入ってくるの♪ ^^

こんな感じに・・・
薬味を乗っけて~

クルッと巻いてカボスぽん酢で食べるのさ~♪♪
最高 ヾ(@^▽^@)ノ 最高

汁物は・・・
フグのアラを使って、私が作ったお吸い物^^
フグ&昆布ダシで・・・
うすくち醤油&お塩でシンプルな味付け

後は・・・
インゲンとジャコ天の煮物と~

ひじきとツナのワサマヨサラダ
2品の副菜を添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
美味しゅうございました d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
3連休の中日。。。
みんなは楽しく過ごしてるんだろうな~
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシは・・・
脱衣所のプチリフォームさ・・・(;^_^A アセアセ・・・
家庭科よりも技術のほうが
何故か好きだったσ( ̄∇ ̄;)わて
結構DIYが好きだったりする (*≧m≦*)ププッ
ってことで~楽しみながら頑張りま~~す♪
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


手抜きのパスタと・・・オムレツと・・・^^;
2009/11/21 Sat 12:00
とりあえず・・・
復活! ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
今日はね~珍しく大忙しよ~σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ
・JINの車のタイヤ交換
・ブラウン管テレビリサイクル引渡し
・ホームセンターで耐水壁紙購入
・土曜日恒例のお買い物
・風呂場の壁紙張替え
・義両親と夕飯のため夕飯準備 等等
書いてみると・・・
大したこと無いな~・・・
まあいいか~ ^^
今日も一日頑張りましょう o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
そんな何となくテンパッてるrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆手抜きその1・海老トマトクリームパスタ☆
前に賞品で戴いた・・・
ハインツのレトルトソースですの。。。 (*≧m≦*)ププッ
ハインツさんのパスタソース
3種類戴いたけど・・・
全部美味し!
調子が悪いときでも
パパッと出来ていいんだよね~
常備しようかな ^^

☆手抜きその2・混ぜるだけオムレツ☆
お肉とか解凍もしてなかったし・・・
なんかいい感じでタンパク質摂れないか?ってなったら
やっぱ私の場合
オムレツなのよ ^^;
レンジでチンして角切りにしたジャガイモ
固ゆでにしてみじん切りにしたブロッコリー
シュレッドチーズ
みじん切りベーコン
などをたまごと共に混ぜ混ぜ
お弁当用に使ってる
小さいフライパンに流し込んで~
超弱火でじっくり焼き上げました^^

食べるときにケチャップをつけてね~♪♪
オムレツ最高 ^m^
サニーレタスとスライストマトを添えて~
バタバタと15分で作った手抜きな夕飯さ~
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さっきこんなの届いたよ~♪

リキュール2種のモニター当選 ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
とりあえずアルコールには
敏感に反応するσ( ̄∇ ̄;)わて
デザート&ドリンクなんだけど・・・
私作るの超苦手なんだけど・・・
出来るかわかんないんだけど・・・
大丈夫か??? σ( ̄∇ ̄;)オレ?
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


復活! ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
今日はね~珍しく大忙しよ~σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ
・JINの車のタイヤ交換
・ブラウン管テレビリサイクル引渡し
・ホームセンターで耐水壁紙購入
・土曜日恒例のお買い物
・風呂場の壁紙張替え
・義両親と夕飯のため夕飯準備 等等
書いてみると・・・
大したこと無いな~・・・
まあいいか~ ^^
今日も一日頑張りましょう o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
そんな何となくテンパッてるrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆手抜きその1・海老トマトクリームパスタ☆
前に賞品で戴いた・・・
ハインツのレトルトソースですの。。。 (*≧m≦*)ププッ
ハインツさんのパスタソース
3種類戴いたけど・・・
全部美味し!
調子が悪いときでも
パパッと出来ていいんだよね~
常備しようかな ^^

☆手抜きその2・混ぜるだけオムレツ☆
お肉とか解凍もしてなかったし・・・
なんかいい感じでタンパク質摂れないか?ってなったら
やっぱ私の場合
オムレツなのよ ^^;
レンジでチンして角切りにしたジャガイモ
固ゆでにしてみじん切りにしたブロッコリー
シュレッドチーズ
みじん切りベーコン
などをたまごと共に混ぜ混ぜ
お弁当用に使ってる
小さいフライパンに流し込んで~
超弱火でじっくり焼き上げました^^

食べるときにケチャップをつけてね~♪♪
オムレツ最高 ^m^
サニーレタスとスライストマトを添えて~
バタバタと15分で作った手抜きな夕飯さ~
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さっきこんなの届いたよ~♪

リキュール2種のモニター当選 ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
とりあえずアルコールには
敏感に反応するσ( ̄∇ ̄;)わて
デザート&ドリンクなんだけど・・・
私作るの超苦手なんだけど・・・
出来るかわかんないんだけど・・・
大丈夫か??? σ( ̄∇ ̄;)オレ?
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


ボジョレー・ヌーヴォーで新酒祭り~♪♪
2009/11/20 Fri 12:00
昨日JINは健康診断
血液や尿検査の結果は
まだわかんないけど~~
ビックリの出来事があったのよ・・・
前回の健康診断のときよりも
6kgも体重が減ってたんだって!
ポッチャリ系になってたから
私もほんの少し気にしながら食事作ってて~
尚且つ・・・朝バナナダイエットやってるの^^
最近、どうやらベルトの穴が
ひとつ小さくなってるとは思ってたけど
6kgも落ちたなんてビックリ!
男性って・・・
すぐ落ちるから羨ましいわ・・・^^;
そんなすぐに体重が減る男性を羨ましく思うrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆そーにゃさんの酔っ払いポークステーキ☆
先日そーにゃさんのところで~
『酔っ払いポークステーキ丼』を見て~
作ってみたかったの^^
ボジョレーに合わせちゃえ!って~
作っちゃった (*≧m≦*)ププッ
岩塩・ブラックペパーホール・フレッシュローズマリー
すりおろし玉ねぎ・すりおろしニンニク・ウィスキー
↑これに漬け込んで~焼くだけ^^
柔らかくて(⌒¬⌒*)んまい~~♪
香りもついていい感じ~♪
そのまま食べても美味しいし~
ワサビをチョコンとのっけて食べても美味し!
ホンデモッテ・・・

バターソテーしたリンゴと合わせて食べても美味し ^m^
そーにゃさ~ん♪♪
コレ気に入った~!
また作りま~~~す!!

後は・・・普通のグリーンサラダと・・・

オーブンで焼いたポテト

手作りバケットを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪

昨日届いたボジョレー
2本サクッと飲みましたけど・・・
何か??? [電柱]д ̄) チラッ
いいのいいの
新酒祭りだし~
体重落ちたし~
ちょっとだけお祝いね^^;
本日のσ( ̄∇ ̄;)わて・・・
体調悪し。。。(苦笑)
二日酔いとかじゃないよ^^;
例の毎月のお客様がやってきて
朝から腹痛に耐えてるところ・・・(苦笑)
とりあえず
更新してみたけど・・・
今月は痛い・・・
やっぱ今日は横になるわ・・・
復活してから、コメレス&訪問いたします
よろしくm(*- -*)m
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


血液や尿検査の結果は
まだわかんないけど~~
ビックリの出来事があったのよ・・・
前回の健康診断のときよりも
6kgも体重が減ってたんだって!
ポッチャリ系になってたから
私もほんの少し気にしながら食事作ってて~
尚且つ・・・朝バナナダイエットやってるの^^
最近、どうやらベルトの穴が
ひとつ小さくなってるとは思ってたけど
6kgも落ちたなんてビックリ!
男性って・・・
すぐ落ちるから羨ましいわ・・・^^;
そんなすぐに体重が減る男性を羨ましく思うrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆そーにゃさんの酔っ払いポークステーキ☆
先日そーにゃさんのところで~
『酔っ払いポークステーキ丼』を見て~
作ってみたかったの^^
ボジョレーに合わせちゃえ!って~
作っちゃった (*≧m≦*)ププッ
岩塩・ブラックペパーホール・フレッシュローズマリー
すりおろし玉ねぎ・すりおろしニンニク・ウィスキー
↑これに漬け込んで~焼くだけ^^
柔らかくて(⌒¬⌒*)んまい~~♪
香りもついていい感じ~♪
そのまま食べても美味しいし~
ワサビをチョコンとのっけて食べても美味し!
ホンデモッテ・・・

バターソテーしたリンゴと合わせて食べても美味し ^m^
そーにゃさ~ん♪♪
コレ気に入った~!
また作りま~~~す!!

後は・・・普通のグリーンサラダと・・・

オーブンで焼いたポテト

手作りバケットを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪

昨日届いたボジョレー
2本サクッと飲みましたけど・・・
何か??? [電柱]д ̄) チラッ
いいのいいの
新酒祭りだし~
体重落ちたし~
ちょっとだけお祝いね^^;
本日のσ( ̄∇ ̄;)わて・・・
体調悪し。。。(苦笑)
二日酔いとかじゃないよ^^;
例の毎月のお客様がやってきて
朝から腹痛に耐えてるところ・・・(苦笑)
とりあえず
更新してみたけど・・・
今月は痛い・・・
やっぱ今日は横になるわ・・・
復活してから、コメレス&訪問いたします
よろしくm(*- -*)m
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


秋刀魚のサッパリ煮&蓮根団子のジンジャースープ
2009/11/19 Thu 12:00
今日は、11月の第3木曜日。。。
ボジョレーヌーボー解禁日
(*≧m≦*)ププッ
私は重めの赤が好みなので
新酒がめっちゃ好きか?って聞かれると
そうでもないけど・・・
お祭り騒ぎには乗っかります! ( ̄ー ̄)ニヤリッ
今日中には我家にも・・・
6本の新酒たち
が届く予定♡
今日は新酒祭りだな ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
そんなお祭り騒ぎにはちゃんと乗っかるrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆秋刀魚のサッパリ煮☆
昨日は秋刀魚&お酢を使ったサッパリ煮に♪
お酢で有名な某メーカーで
レシピ検索しましたよ ^m^
秋刀魚は頭と内臓を取り除き、4センチ位の筒切りに
お醤油・お酢・酒・砂糖・水で作った調味液の中に
秋刀魚・ニンニク・しょうが・鷹のつめを入れて~コトコト煮るだけ♪
調味液味見したら
なんか濃い味に感じたので~
私はみりんを少しプラスして・・・
圧力鍋で作ったの~!!
だから骨まで食べれちゃったよ~♪♪
食べてみたい方は~
某メーカーのページで検索してみてね^^






☆蓮根団子のとろとろジンジャースープ☆
<<2人分材料>>
◎蓮根団子◎
・蓮根 10cm位一節
・すりおろし生姜 小さじ1
・昆布ダシの素 小さじ1/2
・塩 少々
・胡椒 少々
・片栗粉 大さじ1~2
◎ジンジャースープ◎
・生姜 1片
・ごま油 小さじ1
・ブロッコリー 適宜
・鶏がらスープ 500cc
・塩 少々
・胡椒 少々
・お醤油 少々
<<作り方>>
① 蓮根団子の準備をします。
蓮根はすりおろし、ザルにあげて水気を切ります。
水気をギュッと絞って、残りの材料とあわせて混ぜておきます。
② スープを作ります。
鍋にごま油を熱し、千切りの生姜を炒めます。
香りがしてきたら鶏ガラスープを加え、塩・胡椒・醤油で味を整えます。
③ スープを仕上げます。
②のスープの火を弱めの中火にして、①のタネを丸めてそーっと落とします。
団子のまわりがしっかりしてきたら、少し火を強めて団子に火を通します。
④ 最後に、硬めに下茹でしたブロッコリーを加え、ひと煮立ちしたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
蓮根団子は最初は崩れやすいので、そーーーーーっと入れてください!
まわりが固まったら~混ぜ混ぜしても大丈夫♪
今回は蓮根のみのお団子ですが・・・
鶏のひき肉を入れればボリュームアップしてGOOD^^
そのほか色んな野菜入れても美味しいはず!
お好みで色々お試しくだされ!





昨日寒かったから~
中から温めたかったの^^
そんなときは生姜に頼るに限る!
お団子にも~
スープにも~
生姜をいっぱい入れました♪
お団子の蓮根と片栗粉がスープに少し溶け込んで~
トロトロの美味しいスープになりましたよ~^^
芯から温まりたいときにいかがでしょうか???
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今日はJINの健康診断^^
それが終わったらそのまま直帰!
お昼ぐらいには帰ってくるんだってさ~
そう言ってるうちに・・・

キタ――o(・∀・`o)(o`・∀・´o)(o´・∀・)o キタ――♪
今年は出来がいいらしいよ~♪
健康診断も終わったことだし・・・
やっぱ今日はお祭りだな~
みんなも一緒に乾杯しよう!
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


ボジョレーヌーボー解禁日
![グラスワイン[赤]](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2009-02-22/359745.gif)
私は重めの赤が好みなので
新酒がめっちゃ好きか?って聞かれると
そうでもないけど・・・
お祭り騒ぎには乗っかります! ( ̄ー ̄)ニヤリッ
今日中には我家にも・・・
6本の新酒たち

今日は新酒祭りだな ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
そんなお祭り騒ぎにはちゃんと乗っかるrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆秋刀魚のサッパリ煮☆
昨日は秋刀魚&お酢を使ったサッパリ煮に♪
お酢で有名な某メーカーで
レシピ検索しましたよ ^m^
秋刀魚は頭と内臓を取り除き、4センチ位の筒切りに
お醤油・お酢・酒・砂糖・水で作った調味液の中に
秋刀魚・ニンニク・しょうが・鷹のつめを入れて~コトコト煮るだけ♪
調味液味見したら
なんか濃い味に感じたので~
私はみりんを少しプラスして・・・
圧力鍋で作ったの~!!
だから骨まで食べれちゃったよ~♪♪
食べてみたい方は~
某メーカーのページで検索してみてね^^






☆蓮根団子のとろとろジンジャースープ☆
<<2人分材料>>
◎蓮根団子◎
・蓮根 10cm位一節
・すりおろし生姜 小さじ1
・昆布ダシの素 小さじ1/2
・塩 少々
・胡椒 少々
・片栗粉 大さじ1~2
◎ジンジャースープ◎
・生姜 1片
・ごま油 小さじ1
・ブロッコリー 適宜
・鶏がらスープ 500cc
・塩 少々
・胡椒 少々
・お醤油 少々
<<作り方>>
① 蓮根団子の準備をします。
蓮根はすりおろし、ザルにあげて水気を切ります。
水気をギュッと絞って、残りの材料とあわせて混ぜておきます。
② スープを作ります。
鍋にごま油を熱し、千切りの生姜を炒めます。
香りがしてきたら鶏ガラスープを加え、塩・胡椒・醤油で味を整えます。
③ スープを仕上げます。
②のスープの火を弱めの中火にして、①のタネを丸めてそーっと落とします。
団子のまわりがしっかりしてきたら、少し火を強めて団子に火を通します。
④ 最後に、硬めに下茹でしたブロッコリーを加え、ひと煮立ちしたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
蓮根団子は最初は崩れやすいので、そーーーーーっと入れてください!
まわりが固まったら~混ぜ混ぜしても大丈夫♪
今回は蓮根のみのお団子ですが・・・
鶏のひき肉を入れればボリュームアップしてGOOD^^
そのほか色んな野菜入れても美味しいはず!
お好みで色々お試しくだされ!





昨日寒かったから~
中から温めたかったの^^
そんなときは生姜に頼るに限る!
お団子にも~
スープにも~
生姜をいっぱい入れました♪
お団子の蓮根と片栗粉がスープに少し溶け込んで~
トロトロの美味しいスープになりましたよ~^^
芯から温まりたいときにいかがでしょうか???
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今日はJINの健康診断^^
それが終わったらそのまま直帰!
お昼ぐらいには帰ってくるんだってさ~
そう言ってるうちに・・・

キタ――o(・∀・`o)(o`・∀・´o)(o´・∀・)o キタ――♪
今年は出来がいいらしいよ~♪
健康診断も終わったことだし・・・
やっぱ今日はお祭りだな~
みんなも一緒に乾杯しよう!
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


ベーコンと野菜のパエリア&牡蠣チャウダー
2009/11/18 Wed 12:00
朝晩が冷え込んできて
だんだん手足が冷たくなってきたわ~
とうとう・・・σ( ̄∇ ̄;)わて
フリース生地のガウン着ちゃってる(苦笑)
今からこんなので大丈夫か?って感じだけど
風邪ひいて迷惑かけるよりはいいよね^^;
ってことで・・・
そろそろ
湯たんぽちゃんを出しちゃおうかな~ ^^
そんな湯たんぽ捜索中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪






☆ベーコンと野菜のパエリア☆
<<2合分材料>>
・お米 2合
・玉ねぎ(小) 1個
・ニンニク 1片
・ベーコン 3枚
・インゲン豆 8本
・ミニトマト(大) 4個
・ブロッコリー 8枝
・オリーブオイル 大さじ1
・レモン 適宜
◎調味料◎
・完熟トマト 1個
・水 適宜
・顆粒コンソメ 小さじ2~3
・塩 少々
・胡椒 少々
・サフラン ひとつまみ
<<作り方>>
① お米は洗ってザルにあげ、しっかり水を切っておく。
② 完熟トマトは皮を湯むきしてざく切りにし、ミキサーにかけてジュースにする。
ジュースと水をあわせて合計360ccにし、顆粒コンソメ・塩・胡椒・サフランを
加えてしばらくおいておく。
③ ミニトマトは湯むきして半分に切り、ブロッコリーは硬めに茹でておく。
④ 玉ねぎ・ニンニクはみじん切り、ベーコンは短冊切りにする。
⑤ フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で炒める。
香りがしてきたら、玉ねぎ・ベーコンを加え、更に炒める。
⑥ 玉ねぎが透き通ってきたら、①のお米を加えて炒める。
全体に油がまわったら、②の調味液を加え、サッと混ぜて強火にする。
⑦ 沸騰したら弱火にして18~20分蓋をして加熱する。
⑧ 炊き上がり5分前に蓋を開け、インゲン・ブロッコリー・ミニトマトを並べ
蓋をもどして時間まで加熱したら、出来上がり~♪
お好みでレモンを絞って召し上がれ~^^
<<ポイント他>>
野菜は決まりではないので、お好みのもので^^
勿論魚介を加えたら更に美味し!
お好みの具材でお試しあれ♪





この前ね~
eriちゃんのブログ『ゆかいなまいにち』でさ~
美味しそうなパエリア見ちゃってね~
はいはい・・・
例のごとく・・・
食べたくなりましたけど・・・
何か??? ^^;
冷凍庫物色したけど・・・
どうも魚介が乏しくて・・・
あるもので作っちゃえ!って感じの
ナンチャッテなパエリアです^^

食べるときに~レモンを絞ると・・・
味がしまってgood♪♪
思いつきのわりには美味しかったわ (*≧m≦*)ププッ
2合炊いて~
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシは↑この量で
満足して食べるのやめたらさ
JIN残り全部食べたのよ!!!
すごくない???っていうか・・・
ヤバくない??? (;^_^A アセアセ・・・
明日、健康診断なんだけど・・・
大丈夫かしら??? (苦笑)
今更遅いけど・・・
嫁が悪いって
言われるに違いない
ドウシマショウ???

☆小松菜と牡蠣のチャウダー☆
スープ系は~
牡蠣を使ったチャウダー♪
牡蠣が店頭に並ぶと作りたくなるの^m^
昨日は生協の冷凍牡蠣を使ったんだけど~
粒が大きくて、食べ応えありあり!
今年は何回チャウダー作るかな~。。。
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
明日が健康診断だから~
今日、夜9時以降は飲食禁止なんだってさ~
明日の朝・・・
1人でニヤニヤしながら朝ごはん食べようっと (*≧m≦*)ププッ
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


だんだん手足が冷たくなってきたわ~
とうとう・・・σ( ̄∇ ̄;)わて
フリース生地のガウン着ちゃってる(苦笑)
今からこんなので大丈夫か?って感じだけど
風邪ひいて迷惑かけるよりはいいよね^^;
ってことで・・・
そろそろ
湯たんぽちゃんを出しちゃおうかな~ ^^
そんな湯たんぽ捜索中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪






☆ベーコンと野菜のパエリア☆
<<2合分材料>>
・お米 2合
・玉ねぎ(小) 1個
・ニンニク 1片
・ベーコン 3枚
・インゲン豆 8本
・ミニトマト(大) 4個
・ブロッコリー 8枝
・オリーブオイル 大さじ1
・レモン 適宜
◎調味料◎
・完熟トマト 1個
・水 適宜
・顆粒コンソメ 小さじ2~3
・塩 少々
・胡椒 少々
・サフラン ひとつまみ
<<作り方>>
① お米は洗ってザルにあげ、しっかり水を切っておく。
② 完熟トマトは皮を湯むきしてざく切りにし、ミキサーにかけてジュースにする。
ジュースと水をあわせて合計360ccにし、顆粒コンソメ・塩・胡椒・サフランを
加えてしばらくおいておく。
③ ミニトマトは湯むきして半分に切り、ブロッコリーは硬めに茹でておく。
④ 玉ねぎ・ニンニクはみじん切り、ベーコンは短冊切りにする。
⑤ フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で炒める。
香りがしてきたら、玉ねぎ・ベーコンを加え、更に炒める。
⑥ 玉ねぎが透き通ってきたら、①のお米を加えて炒める。
全体に油がまわったら、②の調味液を加え、サッと混ぜて強火にする。
⑦ 沸騰したら弱火にして18~20分蓋をして加熱する。
⑧ 炊き上がり5分前に蓋を開け、インゲン・ブロッコリー・ミニトマトを並べ
蓋をもどして時間まで加熱したら、出来上がり~♪
お好みでレモンを絞って召し上がれ~^^
<<ポイント他>>
野菜は決まりではないので、お好みのもので^^
勿論魚介を加えたら更に美味し!
お好みの具材でお試しあれ♪





この前ね~
eriちゃんのブログ『ゆかいなまいにち』でさ~
美味しそうなパエリア見ちゃってね~
はいはい・・・
例のごとく・・・
食べたくなりましたけど・・・
何か??? ^^;
冷凍庫物色したけど・・・
どうも魚介が乏しくて・・・
あるもので作っちゃえ!って感じの
ナンチャッテなパエリアです^^

食べるときに~レモンを絞ると・・・
味がしまってgood♪♪
思いつきのわりには美味しかったわ (*≧m≦*)ププッ
2合炊いて~
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシは↑この量で
満足して食べるのやめたらさ
JIN残り全部食べたのよ!!!
すごくない???っていうか・・・
ヤバくない??? (;^_^A アセアセ・・・
明日、健康診断なんだけど・・・
大丈夫かしら??? (苦笑)
今更遅いけど・・・
嫁が悪いって
言われるに違いない
ドウシマショウ???

☆小松菜と牡蠣のチャウダー☆
スープ系は~
牡蠣を使ったチャウダー♪
牡蠣が店頭に並ぶと作りたくなるの^m^
昨日は生協の冷凍牡蠣を使ったんだけど~
粒が大きくて、食べ応えありあり!
今年は何回チャウダー作るかな~。。。
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
明日が健康診断だから~
今日、夜9時以降は飲食禁止なんだってさ~
明日の朝・・・
1人でニヤニヤしながら朝ごはん食べようっと (*≧m≦*)ププッ
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


焼きトマトがメインなうちのハンバーグ^m^
2009/11/17 Tue 12:00
昨日は沢山のお祝いコメント!
★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
何でもない・・・
そこらへんの普通の主婦の私が
毎日楽しく過ごせるのは
皆さんのおかげ!!
お礼に投げキッスをうけとって!!!
チュッ☆^ヽ( ̄・ ̄*)=(* ̄・ ̄)ノ^☆チュッ
って・・・
いらないか?
私の投げキッスなんか・・・^^;
そんな投げキッス押し売り中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

我が家の定番 ☆ハンバーグ☆ by リカミント
昨日はハンバーグゥ~
以前も何度か紹介している
我家の定番ソースでね~~♪
なんと言っても!

このソースを作るときに作る『焼きトマト』が美味い!
私の場合・・・
これがメインと言ってもいいくらいです^^
そのままパクッといっても美味しいし~
ハンバーグと一緒に食べてもまたいいの!

我家定番のハンバーグ^^
トマトと共にいかがでしょう???
JINからは・・・
ワイン&シャンパーニュと・・・

「安いのでいいからローファーが欲しい!」って言って~
↑↑↑このローファーを買ってもらったよ♪
JINにも感謝♪ありがとう^^
さてさて、
昨日は誕生日な追記だったので~
ドライブ後編は今日の追記で!
興味がある方だけどうぞ^^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
何でもない・・・
そこらへんの普通の主婦の私が
毎日楽しく過ごせるのは
皆さんのおかげ!!
お礼に投げキッスをうけとって!!!
チュッ☆^ヽ( ̄・ ̄*)=(* ̄・ ̄)ノ^☆チュッ
って・・・
いらないか?
私の投げキッスなんか・・・^^;
そんな投げキッス押し売り中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪


昨日はハンバーグゥ~

以前も何度か紹介している
我家の定番ソースでね~~♪
なんと言っても!

このソースを作るときに作る『焼きトマト』が美味い!
私の場合・・・
これがメインと言ってもいいくらいです^^
そのままパクッといっても美味しいし~
ハンバーグと一緒に食べてもまたいいの!

我家定番のハンバーグ^^
トマトと共にいかがでしょう???
JINからは・・・
ワイン&シャンパーニュと・・・

「安いのでいいからローファーが欲しい!」って言って~
↑↑↑このローファーを買ってもらったよ♪
JINにも感謝♪ありがとう^^
さてさて、
昨日は誕生日な追記だったので~
ドライブ後編は今日の追記で!
興味がある方だけどうぞ^^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


鶏レバーの甘辛生姜煮・・・そしてMy Birthday♪
2009/11/16 Mon 12:00
勤めてるときは・・・
月曜日が大嫌いだった。。。
なんか現実に引き戻される瞬間っていうか・・・
日曜日の夕方ごろから
だんだん『イヤイヤモード』に突入し
寝たらすぐ朝になるからって
ギリギリまで粘って寝なかったり・・・^^;
次の朝、出勤して仕事が始まると
そんなことも忘れていくんだけど・・・
それまでがブルーでブルーで仕方なかった。
今は、気楽なもんだけど・・・
JINがダルそうにしてると、思い出すのよね~
そんなブルーな月曜日の今日は・・・
My Birthday


もう何歳か?思い出せない・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・(笑)
土曜日は~誕生日前倒しのお祝いで~
シャンパーニュ&鴨ローストだったってわけさ~ (*≧m≦*)ププッ
去年は私が赤ちゃんのときの写真を掲載しましたが・・・
今年はもう少~し大きくなった写真でも載せとこか?
写真は追記にて ^^
そんなハッピーバースデーなrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆鶏レバーの甘辛生姜煮☆
鶏レバーは適当な大きさに
鶏ハツは半分に切って水にしばらくさらし血抜きします。
水の中でふり洗いしたあと、ザルにあげて水を切ります。
鍋に水1カップ・顆粒昆布ダシ小さじ1・醤油大さじ3・みりん大さじ1
酒大さじ1・きび糖大さじ2・生姜の薄切りたっぷりを入れてひと煮立ちさせます。
鶏レバー&ハツを加えて煮立て、アクを綺麗に取り除きます。
後は弱火でコトコト30分ぐらい煮含めたら出来上がり~♪♪
仕上げに針しょうがをたっぷり乗っけてみた^^
鶏のハツの甘辛煮はJINの大好物
私はハツも好きだけど~レバーも大好きなので
レバー&ハツ1パックずつ使って作りましたよ~♪

☆オニオンリングフライ☆
小麦粉・片栗粉・マヨ・炭酸水で作った衣をくぐらせたオニオンリング^^
なんかドーナツみたいになったけど・・・(;^_^A アセアセ・・・
炭酸水効果で冷めてもサクサク♪♪
つまみにピッタリ^^

あとはサラダを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
↑をつまみながら~焼酎のお湯割をいただきました!
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さてさて・・・
追記は昔々の写真!
興味のある方のみどうぞ ^^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


月曜日が大嫌いだった。。。
なんか現実に引き戻される瞬間っていうか・・・
日曜日の夕方ごろから
だんだん『イヤイヤモード』に突入し
寝たらすぐ朝になるからって
ギリギリまで粘って寝なかったり・・・^^;
次の朝、出勤して仕事が始まると
そんなことも忘れていくんだけど・・・
それまでがブルーでブルーで仕方なかった。
今は、気楽なもんだけど・・・
JINがダルそうにしてると、思い出すのよね~
そんなブルーな月曜日の今日は・・・
My Birthday




もう何歳か?思い出せない・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・(笑)
土曜日は~誕生日前倒しのお祝いで~
シャンパーニュ&鴨ローストだったってわけさ~ (*≧m≦*)ププッ
去年は私が赤ちゃんのときの写真を掲載しましたが・・・
今年はもう少~し大きくなった写真でも載せとこか?
写真は追記にて ^^
そんなハッピーバースデーなrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆鶏レバーの甘辛生姜煮☆
鶏レバーは適当な大きさに
鶏ハツは半分に切って水にしばらくさらし血抜きします。
水の中でふり洗いしたあと、ザルにあげて水を切ります。
鍋に水1カップ・顆粒昆布ダシ小さじ1・醤油大さじ3・みりん大さじ1
酒大さじ1・きび糖大さじ2・生姜の薄切りたっぷりを入れてひと煮立ちさせます。
鶏レバー&ハツを加えて煮立て、アクを綺麗に取り除きます。
後は弱火でコトコト30分ぐらい煮含めたら出来上がり~♪♪
仕上げに針しょうがをたっぷり乗っけてみた^^
鶏のハツの甘辛煮はJINの大好物
私はハツも好きだけど~レバーも大好きなので
レバー&ハツ1パックずつ使って作りましたよ~♪

☆オニオンリングフライ☆
小麦粉・片栗粉・マヨ・炭酸水で作った衣をくぐらせたオニオンリング^^
なんかドーナツみたいになったけど・・・(;^_^A アセアセ・・・
炭酸水効果で冷めてもサクサク♪♪
つまみにピッタリ^^

あとはサラダを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
↑をつまみながら~焼酎のお湯割をいただきました!
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さてさて・・・
追記は昔々の写真!
興味のある方のみどうぞ ^^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


鴨のロースト&2種のサラダ
2009/11/15 Sun 12:00
昨日はね~
ちょっくらお出かけしてみたよ~!

σ( ̄∇ ̄;)わての足&落ち葉たち♪
紅葉は・・・
いまひとつって感じだったけど・・・
長いから~追記でね~!
興味がある方だけどうぞ^^
そんな久々にドライブしてみたrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

昨日はね~
チョッピリ豪華に・・・
乾杯っていって開けたのは~
MOET&CHANDON ROSE IMPERIAL ^m^
何故にシャンパーニュって感じ?
とりあえず前倒しのお祝いとでも言っておこうか・・・^^
メニューは・・・


☆鴨のロースト☆
メインは鴨♪
行正り香さんのレシピを参考に作ってみたよ~♪
鴨のロースに塩とニンニクをすりこみ、しばらく放置!
フライパンを熱し、油を引かずに皮目だけコンガリと焼きます。
皮目を上にしてバットに入れ、皮に蜂蜜をぬって黒胡椒ガリガリ!
焼く直前まで室温に放置して、常温に戻します。
250℃にオーブンを予熱し、10~12分焼いたら出来上がり!
焼きあがったらホイル包んで5分ぐらい肉汁を落ち着かせ
お好みの厚さにスライス!カラフルペパーを置いてみたよ^^
やっぱ・・・鴨好き♡・・・
最高♪

☆人参とツナのカボスサラダ☆
副菜その一は・・・
何度も紹介している我家定番のサラダ♪
細切り人参・みじん切り玉ねぎ・みじん切りニンニクを耐熱ボウルに入れ~
オリーブオイルを回しかけ、ひと混ぜしてラップをし1分加熱
後は、カボス果汁・お酢・塩・胡椒・粒マスタード・ツナを混ぜ混ぜしたら出来上がり!
栗原はるみさんのレシピを参考にね~^^

☆ミックスグリーンと洋ナシのサラダ☆
副菜その二は↑このサラダ!
サニーレタスやベビーリーフなどを混ぜ混ぜ
冷水にさらしてしっかり水切りします
洋ナシは皮をむいて食べやすい大きさに切り
レモン汁1/2個分を絞って混ぜておきます。
食べる直前にミックスグリーンと洋ナシレモン汁ごと混ぜ混ぜ
EXオリーブオイル・お酢・塩・胡椒を加えてザックリ混ぜたら出来上がり♪
洋ナシの甘さがいい仕事をするシンプルサラダ
洋ナシがお好きな方は試してみたくだされ♪

☆しめじも一緒にロースト☆
副菜その3は~しめじのロースト
↑上の鴨の皮目を焼いたフライパン
鴨の美味しい脂がたっぷり^^
勿体無いから、しめじを投入してまぶし
軽く塩・胡椒・ガーリックパウダーをふり
鴨と一緒にオーブンで焼きました♪
美味しさを吸い込んだきのこ・・・間違いなく美味し!^^
後は~バケットを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さてさて・・・
ちょっくらお出かけして
木々を見てきました^^
続きは追記にて!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


ちょっくらお出かけしてみたよ~!

σ( ̄∇ ̄;)わての足&落ち葉たち♪
紅葉は・・・
いまひとつって感じだったけど・・・
長いから~追記でね~!
興味がある方だけどうぞ^^
そんな久々にドライブしてみたrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

昨日はね~
チョッピリ豪華に・・・
乾杯っていって開けたのは~
MOET&CHANDON ROSE IMPERIAL ^m^
何故にシャンパーニュって感じ?
とりあえず前倒しのお祝いとでも言っておこうか・・・^^
メニューは・・・


☆鴨のロースト☆
メインは鴨♪
行正り香さんのレシピを参考に作ってみたよ~♪
鴨のロースに塩とニンニクをすりこみ、しばらく放置!
フライパンを熱し、油を引かずに皮目だけコンガリと焼きます。
皮目を上にしてバットに入れ、皮に蜂蜜をぬって黒胡椒ガリガリ!
焼く直前まで室温に放置して、常温に戻します。
250℃にオーブンを予熱し、10~12分焼いたら出来上がり!
焼きあがったらホイル包んで5分ぐらい肉汁を落ち着かせ
お好みの厚さにスライス!カラフルペパーを置いてみたよ^^
やっぱ・・・鴨好き♡・・・
最高♪

☆人参とツナのカボスサラダ☆
副菜その一は・・・
何度も紹介している我家定番のサラダ♪
細切り人参・みじん切り玉ねぎ・みじん切りニンニクを耐熱ボウルに入れ~
オリーブオイルを回しかけ、ひと混ぜしてラップをし1分加熱
後は、カボス果汁・お酢・塩・胡椒・粒マスタード・ツナを混ぜ混ぜしたら出来上がり!
栗原はるみさんのレシピを参考にね~^^

☆ミックスグリーンと洋ナシのサラダ☆
副菜その二は↑このサラダ!
サニーレタスやベビーリーフなどを混ぜ混ぜ
冷水にさらしてしっかり水切りします
洋ナシは皮をむいて食べやすい大きさに切り
レモン汁1/2個分を絞って混ぜておきます。
食べる直前にミックスグリーンと洋ナシレモン汁ごと混ぜ混ぜ
EXオリーブオイル・お酢・塩・胡椒を加えてザックリ混ぜたら出来上がり♪
洋ナシの甘さがいい仕事をするシンプルサラダ
洋ナシがお好きな方は試してみたくだされ♪

☆しめじも一緒にロースト☆
副菜その3は~しめじのロースト
↑上の鴨の皮目を焼いたフライパン
鴨の美味しい脂がたっぷり^^
勿体無いから、しめじを投入してまぶし
軽く塩・胡椒・ガーリックパウダーをふり
鴨と一緒にオーブンで焼きました♪
美味しさを吸い込んだきのこ・・・間違いなく美味し!^^
後は~バケットを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さてさて・・・
ちょっくらお出かけして
木々を見てきました^^
続きは追記にて!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


モツの味噌煮込みで晩酌♪
2009/11/14 Sat 12:00
寝るときに・・・
何気なくいつものように・・・
寝室のテレビつけたら・・・
画面が写らない ^^;
15年ぐらい頑張ってくれたブラウン管
色々ボタンを触ってみたけど×
ブラウン管の側面をたたくという
昭和な技を使ってみたけど×
とうとう壊れた ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
寝室にテレビはいけないとか
風水でよく言うけど・・・
そんなの関係ない!
σ( ̄∇ ̄;)わて 超テレビっ子
泣きそうになってる私を見て
JINが「買うか!」って言ってくれた ^m^
ジャパネットで速攻注文 ・・・v(^0^)v・・・
薄型さ~~ん♪ ~ヘ(~-~m)~ いらっしゃい♪
そんな新しいテレビを心待ちにしているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

モツとこんにゃくの味噌煮 by リカミント
昨日はモツの味噌煮^^
この時期になると食べたくなっちゃうモツ煮
今回は大きなコンニャクたっぷり入れた上に~
人参の角切りも加えてボリュームアップ↑↑

生七味を乗っけたら、ピリッと美味し!!
そーにゃさんお勧めの
角瓶黒43°を使って~
最近流行のハイボールなんぞ作ってね~ (*≧m≦*)ププッ
いいね~♡家飲み最高♡~(=^~^)o∀ウィー
昨日はすごい雨風でさ~
紅葉狩りどころじゃなかったんだよね~
今日はその雲は北に移動したのかな~
チョッピリ晴れそうな感じ^^
ちょっくらお出かけしてきま~す♪♪
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


何気なくいつものように・・・
寝室のテレビつけたら・・・
画面が写らない ^^;
15年ぐらい頑張ってくれたブラウン管
色々ボタンを触ってみたけど×
ブラウン管の側面をたたくという
昭和な技を使ってみたけど×
とうとう壊れた ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
寝室にテレビはいけないとか
風水でよく言うけど・・・
そんなの関係ない!
σ( ̄∇ ̄;)わて 超テレビっ子
泣きそうになってる私を見て
JINが「買うか!」って言ってくれた ^m^
ジャパネットで速攻注文 ・・・v(^0^)v・・・
薄型さ~~ん♪ ~ヘ(~-~m)~ いらっしゃい♪
そんな新しいテレビを心待ちにしているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪


昨日はモツの味噌煮^^
この時期になると食べたくなっちゃうモツ煮
今回は大きなコンニャクたっぷり入れた上に~
人参の角切りも加えてボリュームアップ↑↑

生七味を乗っけたら、ピリッと美味し!!
そーにゃさんお勧めの
角瓶黒43°を使って~
最近流行のハイボールなんぞ作ってね~ (*≧m≦*)ププッ
いいね~♡家飲み最高♡~(=^~^)o∀ウィー
昨日はすごい雨風でさ~
紅葉狩りどころじゃなかったんだよね~
今日はその雲は北に移動したのかな~
チョッピリ晴れそうな感じ^^
ちょっくらお出かけしてきま~す♪♪
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


チキンのトマト煮で(=^~^)o∀ウィーー
2009/11/13 Fri 12:00
今日は・・・
13日の金曜日
日本の殆どの人には
あんまり関係ないはずだけど
例の映画のせいで・・・
チョッピリドキドキ・・・^^;
そんな縁起が悪いと言われている今日
JINはお休みをとりました
紅葉でも見に行こうかと
作戦を練ってましたが・・・
雨らしい・・・(苦笑)・・・
まあどうするかは決めてないけど・・・
何をして過ごすにせよ
何事も起きませぬよう!
八百万の神よ!お守りくださいませ。。。( ー人ー)|||~~~ ナムナム
そんな、こんな時だけ神頼みのrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆チキンのトマト煮☆
ついこの間・・・
acoさんのブログ『オイシククラス』に伺った際・・・
めっちゃ美味しそうなチキンのトマト煮を目撃してしまいまして・・・
見たら食べたくなる症候群のσ( ̄∇ ̄;)わて
つくっちゃった (*≧m≦*)ププッ
玉ねぎ・セロリ・しめじ・舞茸・ニンニクをオリーブオイルで炒め、
食べやすく切った鶏肉を加えて焼き付けます。
いい感じに色づいたら、赤ワインを加えて強火にし、アルコールを飛ばします
更にホールトマトをつぶしながら入れ、ケチャップ・ウスターソース・顆粒コンソメ
ローリエ・タイムを加えてしばらく煮込みます。
味を見て、お醤油・塩・コショウで整え、最後にインゲンを加えたら出来上がり♪
acoさんの「最後にお醤油」をマネッコしてみました^^
ちょっとだけお醤油入れるだけで
味が複雑になって奥行きが出ますね~^^
今度から最後にお醤油入れることにしま~す♪
後は~手作りのパンとサラダを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
JINは、せっかくの3連休なのに
ずっと雨かも (;^_^A アセアセ・・・
紅葉散っちゃうだろうな~
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


13日の金曜日
日本の殆どの人には
あんまり関係ないはずだけど
例の映画のせいで・・・
チョッピリドキドキ・・・^^;
そんな縁起が悪いと言われている今日
JINはお休みをとりました
紅葉でも見に行こうかと
作戦を練ってましたが・・・
雨らしい・・・(苦笑)・・・

まあどうするかは決めてないけど・・・
何をして過ごすにせよ
何事も起きませぬよう!
八百万の神よ!お守りくださいませ。。。( ー人ー)|||~~~ ナムナム
そんな、こんな時だけ神頼みのrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆チキンのトマト煮☆
ついこの間・・・
acoさんのブログ『オイシククラス』に伺った際・・・
めっちゃ美味しそうなチキンのトマト煮を目撃してしまいまして・・・
見たら食べたくなる症候群のσ( ̄∇ ̄;)わて
つくっちゃった (*≧m≦*)ププッ
玉ねぎ・セロリ・しめじ・舞茸・ニンニクをオリーブオイルで炒め、
食べやすく切った鶏肉を加えて焼き付けます。
いい感じに色づいたら、赤ワインを加えて強火にし、アルコールを飛ばします
更にホールトマトをつぶしながら入れ、ケチャップ・ウスターソース・顆粒コンソメ
ローリエ・タイムを加えてしばらく煮込みます。
味を見て、お醤油・塩・コショウで整え、最後にインゲンを加えたら出来上がり♪
acoさんの「最後にお醤油」をマネッコしてみました^^
ちょっとだけお醤油入れるだけで
味が複雑になって奥行きが出ますね~^^
今度から最後にお醤油入れることにしま~す♪
後は~手作りのパンとサラダを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
JINは、せっかくの3連休なのに
ずっと雨かも (;^_^A アセアセ・・・
紅葉散っちゃうだろうな~
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


定番!サバの味噌煮&ポテトサラダ
2009/11/12 Thu 12:00
急に冷え込んだり・・・
暖かさが戻ってきたり・・・
この気候のせいかな~
義母の喘息の具合が良くないの。。。
2日前の火曜日なんて・・・
もう入院するかもって思うぐらい
息があがって、酷かったんだけど・・・
病院で点滴をうってもらったら・・・
なんとか歩いても息があがらない程度に回復!
薬って速攻で効くものなのね~^^
それでさ~
昨日下に降りたら・・・
まあまあ元気になってて、
すごくホッとしたんだけどね・・・
「今日のお昼は、編み物サークルの食事会じゃ!^^」ってお義母さんが言うの。。。
前日は動けないぐらいに発作が酷かったのに
大丈夫か?って心配してたら・・・
案の定、ヒューヒュー言いながら疲れて帰ってきた(苦笑)
まったく ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
オカンもそうなんだけど・・・
オトンもJINもさ~
病み上がりに、すぐ動き回るの!
だからまた具合が悪くなるんだってば・・・
頼むから・・・2・3日は用心しておくれよ・・・
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
そんな病み上がりに動き回る家族を呆れ目で見ているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

我が家の定番☆サバの味噌煮 by リカミント
昨日はサバの味噌煮。。。
そう・・・
オカンが夕飯作るの無理になったから~
オトンがでっかい鯖2尾買ってきて・・・
「鯖の味噌煮つくっちょくれ!」
「2尾ってことは・・・2階の分も買ってきたん?」
「('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン」
で・・・強制的に『鯖の味噌煮』に決定・・・(;^_^A アセアセ・・・
2階はすでに別のもの準備してたんだけど・・・
オトンの好意を断るわけもいかないし・・・
魚は新鮮なうちに食べるのが一番だもんね^^

最後にいんげん豆を加えてみたよ^^
ご飯にも勿論合いますが・・・
私は鯖の味噌煮を見たら・・・
赤ワインが飲みたくなるの (=^~^)o∀ウィー
ボルドー開けちまった・・・^^;

☆普通のポテサラ☆
あとは~
お昼に作っておいた
ポテトサラダを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
旬の鯖は美味し!
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
ここのところずーーーーっと
雨続きだったけど・・・
今日は何とか降らないみたい^^
めっちゃ曇ってるけど~
たまってる洗濯をしました。。。
乾く気がしないけど・・・
乾くといいな~~
お日様はいずこへ・・・
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


暖かさが戻ってきたり・・・
この気候のせいかな~
義母の喘息の具合が良くないの。。。
2日前の火曜日なんて・・・
もう入院するかもって思うぐらい
息があがって、酷かったんだけど・・・
病院で点滴をうってもらったら・・・
なんとか歩いても息があがらない程度に回復!
薬って速攻で効くものなのね~^^
それでさ~
昨日下に降りたら・・・
まあまあ元気になってて、
すごくホッとしたんだけどね・・・
「今日のお昼は、編み物サークルの食事会じゃ!^^」ってお義母さんが言うの。。。
前日は動けないぐらいに発作が酷かったのに
大丈夫か?って心配してたら・・・
案の定、ヒューヒュー言いながら疲れて帰ってきた(苦笑)
まったく ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
オカンもそうなんだけど・・・
オトンもJINもさ~
病み上がりに、すぐ動き回るの!
だからまた具合が悪くなるんだってば・・・
頼むから・・・2・3日は用心しておくれよ・・・
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
そんな病み上がりに動き回る家族を呆れ目で見ているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪


昨日はサバの味噌煮。。。
そう・・・
オカンが夕飯作るの無理になったから~
オトンがでっかい鯖2尾買ってきて・・・
「鯖の味噌煮つくっちょくれ!」
「2尾ってことは・・・2階の分も買ってきたん?」
「('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン」
で・・・強制的に『鯖の味噌煮』に決定・・・(;^_^A アセアセ・・・
2階はすでに別のもの準備してたんだけど・・・
オトンの好意を断るわけもいかないし・・・
魚は新鮮なうちに食べるのが一番だもんね^^

最後にいんげん豆を加えてみたよ^^
ご飯にも勿論合いますが・・・
私は鯖の味噌煮を見たら・・・
赤ワインが飲みたくなるの (=^~^)o∀ウィー
ボルドー開けちまった・・・^^;

☆普通のポテサラ☆
あとは~
お昼に作っておいた
ポテトサラダを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
旬の鯖は美味し!
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
ここのところずーーーーっと
雨続きだったけど・・・
今日は何とか降らないみたい^^
めっちゃ曇ってるけど~
たまってる洗濯をしました。。。
乾く気がしないけど・・・
乾くといいな~~
お日様はいずこへ・・・

ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


豚肉と白菜のウメーな重ね蒸し
2009/11/11 Wed 12:00
昨日に引き続き
免許更新のときの話題なんだけどさ~
新しい免許センターに行ったら
階段の所に、『処分』は地下と・・・
矢印の案内板があってさ~
それ見たときに
「うん?処分???」・・・そう思ったrikamint・・・
どうやら
交通違反をした人たちが
呼び出される場所らしい ^^;
それで・・・
帰るときに地階が見える場所があって
何気にチラッと目に入ったんだけど
『交通安全』って書かれた
赤い反射素材の襷(たすき)を全員掛けさせられ
ガラスに向って立たされてたの
(*≧m≦*)ププッ・・・もう・・・噴出しそうだったよ。。。
どんなことしたら、そこに呼ばれるのか?
詳しいことは、よくわかんないけど・・・
辱めてるって感じ?
小学生に対する罰みたいだよね (;^_^A アセアセ・・・
交通違反は、しないようにしましょう^^;
※昨日の『交通安全協会費』の件※
この会費は、交通安全運動の費用にしたり・・・
免許更新通知などの費用に使われてるらしいです。
更新の都道府県によって違うかもですが・・・
以前は更新手数料徴収の際、任意であるのにもかかわらず
そのことを告知しないまま、同じ窓口で徴収されてました。
だから知らぬ間に払ってる人が沢山居たんです!
ところが・・・それって「詐欺罪」に当るのでは?と訴えた人が居るのです^^
判決は「詐欺ではない」としながらも・・・
「徴収に問題が無いとは言えない」となり
今は別の窓口にしているらしいですよ ^^
そんな安全運転しよう!と決意したrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪






☆豚肉と白菜のウメーな重ね蒸し☆
<<2人分材料>>
・豚ロース薄切り 200g
・白菜(小さめ) 1/2株
・酒 大さじ2
◎ウメペースト◎
・梅干し 2~3個
・大葉 10枚
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 少々
◎仕上げ◎
・黒コショウ 適宜
・すりごま 適宜
<<作り方>>
① 豚肉は食べやすい大きさに切る。
白菜の柔らかい葉はざく切り、硬い部分は削ぎ切りにする。
② 梅肉を包丁でたたいてペースト状にする。
みじん切りの大葉・酒・みりん・しょうゆを加えて混ぜておく。
③ 耐熱容器に白菜⇒豚肉⇒梅肉の順を繰り返し、重ねていく。
④ すべて並べたら、酒をふりいれラップをふわりとする。
そのままレンジで7~8分加熱してレンジ蒸しにする。
⑤ 上から黒コショウ&すりごまを散らしたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
手軽に電子レンジにしましたが、蒸し器でも勿論OK!
電子レンジは各家庭で違いますので、様子を見ながらね^^





昨日はレンジを使った蒸し物^^
小さめの白菜が半株あったので~
豚肉を挟んだ重ね蒸しにしました!
いつもはね~
顆粒の昆布ダシやコンソメで作ってましたが
昨日は少し思考を変えて・・・
梅のペーストを挟み込んでみました^^

梅干しLOVEの方ならお好きな味かと思います。
下にたまったスープも
豚の旨味!白菜の甘味!梅の酸味!
3つが合わさって~美味しいの ^m^
レンジで簡単蒸し物はいかがでしょう??

☆小松菜・春菊・人参の胡麻和え☆
小松菜&春菊はサッと茹でで冷水にとり、ギュッと絞ります。
人参もササッと茹でて水気を切ります。
後は・・・すり胡麻・きび糖・昆布茶・少量のお醤油で和えただけ^^
小松菜&人参だけも美味しいけど
春菊を加えることで、たまに当る春菊風味が美味しいの♪
春菊がお好きな方は入れてみて^^

あとは~
きのことワカメのかき玉汁と・・・
昨日の酢の物の残りを添えました^^
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さてさて・・・
グラチャンバレーが始まって
ちょっぴりワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
初戦は幸先よく勝ったけど・・・
今日は超強豪のブラジル
1セットくらい取れたら嬉しいんだけどな~~。。。
みんなで応援しましょう o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


免許更新のときの話題なんだけどさ~
新しい免許センターに行ったら
階段の所に、『処分』は地下と・・・
矢印の案内板があってさ~
それ見たときに
「うん?処分???」・・・そう思ったrikamint・・・
どうやら
交通違反をした人たちが
呼び出される場所らしい ^^;
それで・・・
帰るときに地階が見える場所があって
何気にチラッと目に入ったんだけど
『交通安全』って書かれた
赤い反射素材の襷(たすき)を全員掛けさせられ
ガラスに向って立たされてたの
(*≧m≦*)ププッ・・・もう・・・噴出しそうだったよ。。。
どんなことしたら、そこに呼ばれるのか?
詳しいことは、よくわかんないけど・・・
辱めてるって感じ?
小学生に対する罰みたいだよね (;^_^A アセアセ・・・
交通違反は、しないようにしましょう^^;
※昨日の『交通安全協会費』の件※
この会費は、交通安全運動の費用にしたり・・・
免許更新通知などの費用に使われてるらしいです。
更新の都道府県によって違うかもですが・・・
以前は更新手数料徴収の際、任意であるのにもかかわらず
そのことを告知しないまま、同じ窓口で徴収されてました。
だから知らぬ間に払ってる人が沢山居たんです!
ところが・・・それって「詐欺罪」に当るのでは?と訴えた人が居るのです^^
判決は「詐欺ではない」としながらも・・・
「徴収に問題が無いとは言えない」となり
今は別の窓口にしているらしいですよ ^^
そんな安全運転しよう!と決意したrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪






☆豚肉と白菜のウメーな重ね蒸し☆
<<2人分材料>>
・豚ロース薄切り 200g
・白菜(小さめ) 1/2株
・酒 大さじ2
◎ウメペースト◎
・梅干し 2~3個
・大葉 10枚
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 少々
◎仕上げ◎
・黒コショウ 適宜
・すりごま 適宜
<<作り方>>
① 豚肉は食べやすい大きさに切る。
白菜の柔らかい葉はざく切り、硬い部分は削ぎ切りにする。
② 梅肉を包丁でたたいてペースト状にする。
みじん切りの大葉・酒・みりん・しょうゆを加えて混ぜておく。
③ 耐熱容器に白菜⇒豚肉⇒梅肉の順を繰り返し、重ねていく。
④ すべて並べたら、酒をふりいれラップをふわりとする。
そのままレンジで7~8分加熱してレンジ蒸しにする。
⑤ 上から黒コショウ&すりごまを散らしたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
手軽に電子レンジにしましたが、蒸し器でも勿論OK!
電子レンジは各家庭で違いますので、様子を見ながらね^^





昨日はレンジを使った蒸し物^^
小さめの白菜が半株あったので~
豚肉を挟んだ重ね蒸しにしました!
いつもはね~
顆粒の昆布ダシやコンソメで作ってましたが
昨日は少し思考を変えて・・・
梅のペーストを挟み込んでみました^^

梅干しLOVEの方ならお好きな味かと思います。
下にたまったスープも
豚の旨味!白菜の甘味!梅の酸味!
3つが合わさって~美味しいの ^m^
レンジで簡単蒸し物はいかがでしょう??

☆小松菜・春菊・人参の胡麻和え☆
小松菜&春菊はサッと茹でで冷水にとり、ギュッと絞ります。
人参もササッと茹でて水気を切ります。
後は・・・すり胡麻・きび糖・昆布茶・少量のお醤油で和えただけ^^
小松菜&人参だけも美味しいけど
春菊を加えることで、たまに当る春菊風味が美味しいの♪
春菊がお好きな方は入れてみて^^

あとは~
きのことワカメのかき玉汁と・・・
昨日の酢の物の残りを添えました^^
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さてさて・・・
グラチャンバレーが始まって
ちょっぴりワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
初戦は幸先よく勝ったけど・・・
今日は超強豪のブラジル
1セットくらい取れたら嬉しいんだけどな~~。。。
みんなで応援しましょう o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


鮭の味噌バター炊き込みご飯&副菜
2009/11/10 Tue 12:00
大分の免許センターは
数年前に新しくなっててね~
物凄くきれいで立派な建物^^
全部機械化されてたのも
知らなかったから、ビックリだったわ。。。
で・・・
今回こそは・・・
「払わない!」って言おうと思っていた
交通安全協会費 2,000円
意気込んで行ったのに・・・
そのときになったら・・・
口から「嫌です」って
出てこなくて・・・
まんまと払っちまった・・・。。。 [電柱]д ̄) チラッ 。。。
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
小心者の自分が嫌になるわ・・・(苦笑)
みんな更新のとき
交通安全協会費払ってる???
そんな小心者の自分を腹立たしく思うrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆鮭の味噌バター炊き込みご飯☆
先日・・・アッキー&ナッキーさんのブログで
鮭の炊き込みご飯を見て以来・・・
ずーーーっと食べたかった鮭の炊き込み^^
以前紹介した『鮭の味噌バター炊き込みごはん』に
しめじを加えてちょっぴりアレンジ^^
これを作ろうと決めた後に
お友達nicoちゃんのブログに行ったらさ~
同じ様なバターな炊き込みご飯が
クックのコンテストで入賞したという報告の記事!
偶然だね (*≧m≦*)ププッ
お祝いにnicoちゃんレシピで!とも思ったけど
今回は調味料を合わせていたので断念!
nicoちゃん受賞オメデト!
nicoレシピで今度作るからね~♪^^

☆余り野菜の酢の物☆
冷蔵庫の隅っこに残っていた
野菜たちをスライスして酢の物に!
今回は・・・蕪・人参・キュウリ^m^

これまた冷蔵庫に数個あったので~
茹でたまごと共に・・・
だし・薄口しょうゆ・しょうゆ・みりんで
おでん風に煮ただけ・・・^^;
地味でゴメンネ・・・
冷蔵庫整理したのよ昨日・・・(笑)
からしをつけて食べました♪

後は~
蕪とベーコンのスープ
小ネギかパセリ散らせばよかったわ (;^_^A アセアセ・・・
彩り悪っ!...... ( 〃..)ノ ハンセイ
こんな地味めの夕ごはんでした!
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
ある日のミント姫。。。

暖かい日だったので
気持ちよさげにスヤスヤ寝ておりますが・・・

寝てる場所が微妙じゃない???

ソファーの背の上って・・・ (;^_^A アセアセ ・・・
自分でよじ登り・・・
気持ちよくなって寝たらしい
そこでスヤスヤ寝てる意味がワカラン ^^;
なんか
毛がボサボサだね・・・
今週切ってあげようっと・・・^^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


数年前に新しくなっててね~
物凄くきれいで立派な建物^^
全部機械化されてたのも
知らなかったから、ビックリだったわ。。。
で・・・
今回こそは・・・
「払わない!」って言おうと思っていた
交通安全協会費 2,000円
意気込んで行ったのに・・・
そのときになったら・・・
口から「嫌です」って
出てこなくて・・・
まんまと払っちまった・・・。。。 [電柱]д ̄) チラッ 。。。
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
小心者の自分が嫌になるわ・・・(苦笑)
みんな更新のとき
交通安全協会費払ってる???
そんな小心者の自分を腹立たしく思うrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆鮭の味噌バター炊き込みご飯☆
先日・・・アッキー&ナッキーさんのブログで
鮭の炊き込みご飯を見て以来・・・
ずーーーっと食べたかった鮭の炊き込み^^
以前紹介した『鮭の味噌バター炊き込みごはん』に
しめじを加えてちょっぴりアレンジ^^
これを作ろうと決めた後に
お友達nicoちゃんのブログに行ったらさ~
同じ様なバターな炊き込みご飯が
クックのコンテストで入賞したという報告の記事!
偶然だね (*≧m≦*)ププッ
お祝いにnicoちゃんレシピで!とも思ったけど
今回は調味料を合わせていたので断念!
nicoちゃん受賞オメデト!
nicoレシピで今度作るからね~♪^^

☆余り野菜の酢の物☆
冷蔵庫の隅っこに残っていた
野菜たちをスライスして酢の物に!
今回は・・・蕪・人参・キュウリ^m^

これまた冷蔵庫に数個あったので~
茹でたまごと共に・・・
だし・薄口しょうゆ・しょうゆ・みりんで
おでん風に煮ただけ・・・^^;
地味でゴメンネ・・・
冷蔵庫整理したのよ昨日・・・(笑)
からしをつけて食べました♪

後は~
蕪とベーコンのスープ
小ネギかパセリ散らせばよかったわ (;^_^A アセアセ・・・
彩り悪っ!...... ( 〃..)ノ ハンセイ
こんな地味めの夕ごはんでした!
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
ある日のミント姫。。。

暖かい日だったので
気持ちよさげにスヤスヤ寝ておりますが・・・

寝てる場所が微妙じゃない???

ソファーの背の上って・・・ (;^_^A アセアセ ・・・
自分でよじ登り・・・
気持ちよくなって寝たらしい
そこでスヤスヤ寝てる意味がワカラン ^^;
なんか
毛がボサボサだね・・・
今週切ってあげようっと・・・^^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


手抜きのアラビアータ&春菊のベーコンガーリックサラダ
2009/11/09 Mon 12:00
JINの会社福岡に本社があるんだけど・・・
今日、本社で会議をするんだって
しかも18:00から・・・[電柱]д ̄) チラッ
福岡の人はそれでもいいけどさ~
他県の人はどうしたらいいの?
何時間会議があるか知らないけど
そっから帰る人がいるってこと
無視してるよね・・・(苦笑)
しかもJINさ~
同じ役所に派遣されてる人
乗っけていくんだって
ってことは~~・・・
帰りもその役所まで送らなきゃでしょ?
JINが常駐してる役所
ここから50kくらい離れてるの
今日めっちゃ遅くなりそうじゃない???
って・・・
σ( ̄∇ ̄;)わてごときが
ワーワーギャーギャー言ったところで
どうしようもないんだけどね~。。。ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
そんな誰か文句をきいて欲しかったrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆アラビアータ☆
昨日はアラビアータに^^
何故に手抜きか?っていうと・・・
このソース・・・この前もらった~
ハインツのレトルトソースだから ・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・(笑)
こういうのσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ
あんまり買わないんだけどさ~
皆様!
ハインツの大人のパスタソースシリーズ!
めっちゃ美味しいです!!
熱湯で温めるだけで簡単だから~
パスタのほかにも色々作るって時にいいと思う^^

燻製パンチェッタも入ってて~
香りも味も抜群です (*≧m≦*)ププッ
手をぬきたいときにいかが??? ^^;

☆春菊のベーコンガーリックサラダ☆
何度も言ってますが・・・
我家は春菊を生でも食べますの・・・^m^
この前は・・・
ローストしたアーモンドを使いましたが~
今回はベーコン&ガーリック!
フライパンにオリーブオイル&ニンニクのみじん切りを入れ
弱火でじっくり炒め、途中ベーコンを加えて炒めます。
洗って水切りした春菊に、オイルごとジュッと回しかけ
食べるときに、塩・コショウ・タバスコを好みでね~♪
これは、ずーーーっと以前
アーモンドのサラダを紹介したときに
ここに来てくださるが紅寿さんが
コメントで「お友達のところでベーコン&生春菊食べた」と
おっしゃってまして~
それのマネッコさ~♪
これまた美味し!
生春菊のすすめ!じゃないけど・・・
皆さんも試してみては???^^

後は~
お昼に焼いた食パンと~
ウォッシュチーズ・パルミジャーノなどの
数種類のチーズを添えて~
イタリアのワインでヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今日はね~
免許更新のために
大分市のの果てまで行ってきます^^
コメレス&訪問は帰宅後に!
それでは行ってきま~す♪♪
って・・・
この日記が更新される頃には
帰ってきてるかもだけど(*≧m≦*)ププッ
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


今日、本社で会議をするんだって
しかも18:00から・・・[電柱]д ̄) チラッ
福岡の人はそれでもいいけどさ~
他県の人はどうしたらいいの?
何時間会議があるか知らないけど
そっから帰る人がいるってこと
無視してるよね・・・(苦笑)
しかもJINさ~
同じ役所に派遣されてる人
乗っけていくんだって
ってことは~~・・・
帰りもその役所まで送らなきゃでしょ?
JINが常駐してる役所
ここから50kくらい離れてるの
今日めっちゃ遅くなりそうじゃない???
って・・・
σ( ̄∇ ̄;)わてごときが
ワーワーギャーギャー言ったところで
どうしようもないんだけどね~。。。ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
そんな誰か文句をきいて欲しかったrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆アラビアータ☆
昨日はアラビアータに^^
何故に手抜きか?っていうと・・・
このソース・・・この前もらった~
ハインツのレトルトソースだから ・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・(笑)
こういうのσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ
あんまり買わないんだけどさ~
皆様!
ハインツの大人のパスタソースシリーズ!
めっちゃ美味しいです!!
熱湯で温めるだけで簡単だから~
パスタのほかにも色々作るって時にいいと思う^^

燻製パンチェッタも入ってて~
香りも味も抜群です (*≧m≦*)ププッ
手をぬきたいときにいかが??? ^^;

☆春菊のベーコンガーリックサラダ☆
何度も言ってますが・・・
我家は春菊を生でも食べますの・・・^m^
この前は・・・
ローストしたアーモンドを使いましたが~
今回はベーコン&ガーリック!
フライパンにオリーブオイル&ニンニクのみじん切りを入れ
弱火でじっくり炒め、途中ベーコンを加えて炒めます。
洗って水切りした春菊に、オイルごとジュッと回しかけ
食べるときに、塩・コショウ・タバスコを好みでね~♪
これは、ずーーーっと以前
アーモンドのサラダを紹介したときに
ここに来てくださるが紅寿さんが
コメントで「お友達のところでベーコン&生春菊食べた」と
おっしゃってまして~
それのマネッコさ~♪
これまた美味し!
生春菊のすすめ!じゃないけど・・・
皆さんも試してみては???^^

後は~
お昼に焼いた食パンと~
ウォッシュチーズ・パルミジャーノなどの
数種類のチーズを添えて~
イタリアのワインでヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今日はね~
免許更新のために
大分市のの果てまで行ってきます^^
コメレス&訪問は帰宅後に!
それでは行ってきま~す♪♪
って・・・
この日記が更新される頃には
帰ってきてるかもだけど(*≧m≦*)ププッ
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


牡蠣のアーモンド焼き&美味しい明太蓮根♪
2009/11/08 Sun 12:00
何だか・・・
すご~く暖かい別府です。。。
昨日も同じ様な陽気で~
部屋の中では半袖のTシャツ^^;
今日も太陽が昇るにつれて
暑くなってくるのかな~
11月なのに変なの・・・
寒いと寒いで文句言いたくなるけど・・・
冷え込むはずが、暖かくても何か難癖つけたくなるσ( ̄∇ ̄;)わて
勝手なもんだよね~ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そんな自分勝手な感じのrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

さて・・・昨日は季節のもの!『牡蠣』を使ったお料理^^

☆牡蠣のアーモンド焼き☆
アーモンドダイス・パン粉・ニンニク&パセリのみじん切りを混ぜ混ぜ
更に塩・コショウ・オリーブオイルも加えてトッピングを作ります!
白ワインでさっと蒸した牡蠣を耐熱容器に並べ
トッピングを散らし、200℃のオーブンで10~13分焼いただけ^^

焼き上がりはこんな感じね^^
取り分けて~
好みでレモンを絞って食べるの♪
アーモンドアカデミー参加の時に
考えたレシピ (*≧m≦*)ププッ
う・・・やっぱ美味しいコレ ^^
蒸し牡蠣がお好きな方
試してみてください!
牡蠣の旨味と~
香ばしいトッピングが美味しいよ♪

☆カブとツナのサラダ☆
副菜1品目は蕪のサラダ!
塩もみした蕪をギュッとしぼり~
ツナ・お酢・練り辛子・きび糖・黒コショウで和えただけ^^

からしがツンといい感じ♪

☆チーズの香りの明太蓮根☆
副菜2品目は・・・
akoakkoさんのブログ『彩り屋さん』で見つけた美味しそうなレシピ^^
明太子にマヨを混ぜたものを蓮根につめて~
小麦粉&粉チーズをまぶして焼くの^^

これ! ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
akoakkoさん♪
相方JINも大絶賛の蓮根さん!
「これ誰が考えたの?」ですって^m^
我家の定番つまみになりそうですよ~♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さてさて・・・
今日はお知らせ2つを追記にて^^
興味がある方だけどうぞ♪
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


すご~く暖かい別府です。。。
昨日も同じ様な陽気で~
部屋の中では半袖のTシャツ^^;
今日も太陽が昇るにつれて
暑くなってくるのかな~
11月なのに変なの・・・
寒いと寒いで文句言いたくなるけど・・・
冷え込むはずが、暖かくても何か難癖つけたくなるσ( ̄∇ ̄;)わて
勝手なもんだよね~ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そんな自分勝手な感じのrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

さて・・・昨日は季節のもの!『牡蠣』を使ったお料理^^

☆牡蠣のアーモンド焼き☆
アーモンドダイス・パン粉・ニンニク&パセリのみじん切りを混ぜ混ぜ
更に塩・コショウ・オリーブオイルも加えてトッピングを作ります!
白ワインでさっと蒸した牡蠣を耐熱容器に並べ
トッピングを散らし、200℃のオーブンで10~13分焼いただけ^^

焼き上がりはこんな感じね^^
取り分けて~
好みでレモンを絞って食べるの♪
アーモンドアカデミー参加の時に
考えたレシピ (*≧m≦*)ププッ
う・・・やっぱ美味しいコレ ^^
蒸し牡蠣がお好きな方
試してみてください!
牡蠣の旨味と~
香ばしいトッピングが美味しいよ♪

☆カブとツナのサラダ☆
副菜1品目は蕪のサラダ!
塩もみした蕪をギュッとしぼり~
ツナ・お酢・練り辛子・きび糖・黒コショウで和えただけ^^

からしがツンといい感じ♪

☆チーズの香りの明太蓮根☆
副菜2品目は・・・
akoakkoさんのブログ『彩り屋さん』で見つけた美味しそうなレシピ^^
明太子にマヨを混ぜたものを蓮根につめて~
小麦粉&粉チーズをまぶして焼くの^^

これ! ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
akoakkoさん♪
相方JINも大絶賛の蓮根さん!
「これ誰が考えたの?」ですって^m^
我家の定番つまみになりそうですよ~♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さてさて・・・
今日はお知らせ2つを追記にて^^
興味がある方だけどうぞ♪
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


我家の定番ソースで食べる!ローズマリーチキン
2009/11/07 Sat 12:00
今日ね~~
洗濯したよ~!
全然問題なく終わりました。。。
めでたしめでたし (*≧m≦*)ププッ
そういえば・・・
マンションで1人暮らしのとき
業者が年に一度くらい来て・・・
水道管&排水管のお掃除してたわ~
管理会社が依頼してたんだよね・・・(;^_^A アセアセ・・・
我家は一軒家。。。
リフォームで上にもキッチンを作って7年
洗濯機コーナーや洗面所も上につけ、
大量の排水を上から流すことになったのは・・・
はじめてだったの・・・
知らなかったとはいえ・・・...... ( 〃..)ノ ハンセイ
業者に頼んで~
定期的に排水管のお掃除しなくちゃだね ^^;
そんな反省中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆ローズマリーチキン☆
昨日は鶏モモ肉を使って~
ローズマリーチキンに^^
作り方は簡単!
適当な大きさに切った鶏モモ肉に
塩・コショウ・ガーリックパウダーをすり込み
バットに並べて、ローズマリー&オリーブオイルでマリネ!
フライパンで皮目から焼き~
コンガリといい焼き色がついたら
200℃のオーブンで10~15分加熱で出来上がり~♪

塩は極少量しかすり込んでいないので~
食べるときにソースをかけたの^^
チキンを焼いたフライパンの油をペーパーで軽くふき取ります。
バター10g・赤ワイン100cc・にんにくすりおろし小さじ1
お砂糖一つまみ・黒コショウたっぷりを加えて火にかけます。
グツグツとアルコールを飛ばしたら~
お醤油を大さじ2くらい加え更に煮詰めます。
半量ぐらいに煮詰めたら、バルサミコ酢大さじ1を加え
ひと煮立ちしたら出来上がり~♪
このソースはね~
ビーフステーキやハンバーグ
お魚にもかけちゃう
我家の定番ソース^^
今回は作らなかったけど・・・
焼きトマトにもすごく合ってお勧め♪
大きめに切った鶏モモにかけ~
↑↑こんな感じで~
フォーク&ナイフで食べてみたよ~^^

サラダと手作りバケットをスライスして添え・・・
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さてさて・・・
大騒ぎも一段落!・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・(笑)
反省しつつの土曜日だけど~
のんびりゆったりしようかな~^^
とりあえず!
恒例のお買い物に行ってきま~す♪♪
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


洗濯したよ~!
全然問題なく終わりました。。。
めでたしめでたし (*≧m≦*)ププッ
そういえば・・・
マンションで1人暮らしのとき
業者が年に一度くらい来て・・・
水道管&排水管のお掃除してたわ~
管理会社が依頼してたんだよね・・・(;^_^A アセアセ・・・
我家は一軒家。。。
リフォームで上にもキッチンを作って7年
洗濯機コーナーや洗面所も上につけ、
大量の排水を上から流すことになったのは・・・
はじめてだったの・・・
知らなかったとはいえ・・・...... ( 〃..)ノ ハンセイ
業者に頼んで~
定期的に排水管のお掃除しなくちゃだね ^^;
そんな反省中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆ローズマリーチキン☆
昨日は鶏モモ肉を使って~
ローズマリーチキンに^^
作り方は簡単!
適当な大きさに切った鶏モモ肉に
塩・コショウ・ガーリックパウダーをすり込み
バットに並べて、ローズマリー&オリーブオイルでマリネ!
フライパンで皮目から焼き~
コンガリといい焼き色がついたら
200℃のオーブンで10~15分加熱で出来上がり~♪

塩は極少量しかすり込んでいないので~
食べるときにソースをかけたの^^
チキンを焼いたフライパンの油をペーパーで軽くふき取ります。
バター10g・赤ワイン100cc・にんにくすりおろし小さじ1
お砂糖一つまみ・黒コショウたっぷりを加えて火にかけます。
グツグツとアルコールを飛ばしたら~
お醤油を大さじ2くらい加え更に煮詰めます。
半量ぐらいに煮詰めたら、バルサミコ酢大さじ1を加え
ひと煮立ちしたら出来上がり~♪
このソースはね~
ビーフステーキやハンバーグ
お魚にもかけちゃう
我家の定番ソース^^
今回は作らなかったけど・・・
焼きトマトにもすごく合ってお勧め♪
大きめに切った鶏モモにかけ~
↑↑こんな感じで~
フォーク&ナイフで食べてみたよ~^^

サラダと手作りバケットをスライスして添え・・・
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さてさて・・・
大騒ぎも一段落!・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・(笑)
反省しつつの土曜日だけど~
のんびりゆったりしようかな~^^
とりあえず!
恒例のお買い物に行ってきま~す♪♪
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


やっと落ち着いた・・・・と思う・・・・。
2009/11/06 Fri 12:00
ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
誰も責めてないけど・・・
勝手に責められてる感に陥り・・・
1人で落ち込んでいたrikamintです。。。
排水管のお掃除
昨日一日がかりでやってもらい
何とか普通に流れるように
(;^_^A アセアセ・・・
でもね・・・怖いの・・・
また溢れたらどうしようみたいな・・・
で・・・洗濯未だ出来ず・・・[電柱]д ̄) チラッ
明日JINが居るときにしようかな~
な~んて思っとります
もう勘弁しておくれよ・・・
どうかひとつ (○ `人´ ○) タノンマスー!
そんな排水管にお願いしているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆海老のグラタン☆
昨日ね~夕方までキッチンが使えなかったのよ^^;
だからパパッと出来るものにしました!
ハインツの山盛り缶詰の中から~
「特選」と書いてあるホワイトソースを使って~
美味しい!簡単!の嬉しいグラタン^^
レンジでチンした玉ねぎ&海老ちゃん入り
ハインツのホワイトソース。。。
やっぱ美味しいね~♪♪♪

後は・・・
グリーンサラダと~バケットを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
松井がMVPだからっていう変な理由をつけ
木曜だけど飲んじゃったもんね~♪♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今度からさ~・・・
年に1~2回くらいは
排水管のお掃除しないとだね~(苦笑)
お掃除口をいっぱい作ってもらったの^^
JIN!お掃除お願いしますm(*- -*)m
※我家は相方のほうがお掃除が上手なのだ!
だから、「お前がやれ!」とか言わないでおくれ^m^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


誰も責めてないけど・・・
勝手に責められてる感に陥り・・・
1人で落ち込んでいたrikamintです。。。
排水管のお掃除
昨日一日がかりでやってもらい
何とか普通に流れるように
(;^_^A アセアセ・・・
でもね・・・怖いの・・・
また溢れたらどうしようみたいな・・・
で・・・洗濯未だ出来ず・・・[電柱]д ̄) チラッ
明日JINが居るときにしようかな~
な~んて思っとります
もう勘弁しておくれよ・・・
どうかひとつ (○ `人´ ○) タノンマスー!
そんな排水管にお願いしているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆海老のグラタン☆
昨日ね~夕方までキッチンが使えなかったのよ^^;
だからパパッと出来るものにしました!
ハインツの山盛り缶詰の中から~
「特選」と書いてあるホワイトソースを使って~
美味しい!簡単!の嬉しいグラタン^^
レンジでチンした玉ねぎ&海老ちゃん入り
ハインツのホワイトソース。。。
やっぱ美味しいね~♪♪♪

後は・・・
グリーンサラダと~バケットを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
松井がMVPだからっていう変な理由をつけ
木曜だけど飲んじゃったもんね~♪♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今度からさ~・・・
年に1~2回くらいは
排水管のお掃除しないとだね~(苦笑)
お掃除口をいっぱい作ってもらったの^^
JIN!お掃除お願いしますm(*- -*)m
※我家は相方のほうがお掃除が上手なのだ!
だから、「お前がやれ!」とか言わないでおくれ^m^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


うーーーん。。。未だ未解決。。。
2009/11/05 Thu 12:00
2階をリフォームしてから7年。。。
排水管切ってみたら・・・
7年分の蓄積が・・・(;^_^A アセアセ・・・
床と平行な部分が長いので・・・
もともと、つまりやすいらしいけどさ~
で・・・
昨日水をジャブジャブ流して
お掃除して~
一応流れるようになった!って思ったら・・・
今日の朝また流れなくなったの・・・(苦笑)
未だ問題解決せず 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
今日は業者さんが天井裏に入るらしい・・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
訪問&コメレスがまったく出来ず・・・
m(*- -*)mス・スイマセーン
落ち着いたら、ゆっくり伺いますのでヨロシク!
そんな水漏れで落ち着かないrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

香味醤油で~♪ブリのステーキ! by リカミント
昨日はブリの切り身を使って~
いつもの香味醤油で食べました^^
何度か紹介してるけど~
パパッと出来て、美味しいので大好きなの♡
たまにはサッパリ鰤もいいですよ♪
大事にならないことを祈りつつ・・・
現在業者が作業中。。。
〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!
今日でなおっておくれ~~!!!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


排水管切ってみたら・・・
7年分の蓄積が・・・(;^_^A アセアセ・・・
床と平行な部分が長いので・・・
もともと、つまりやすいらしいけどさ~
で・・・
昨日水をジャブジャブ流して
お掃除して~
一応流れるようになった!って思ったら・・・
今日の朝また流れなくなったの・・・(苦笑)
未だ問題解決せず 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
今日は業者さんが天井裏に入るらしい・・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
訪問&コメレスがまったく出来ず・・・
m(*- -*)mス・スイマセーン
落ち着いたら、ゆっくり伺いますのでヨロシク!
そんな水漏れで落ち着かないrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪


昨日はブリの切り身を使って~
いつもの香味醤油で食べました^^
何度か紹介してるけど~
パパッと出来て、美味しいので大好きなの♡
たまにはサッパリ鰤もいいですよ♪
大事にならないことを祈りつつ・・・
現在業者が作業中。。。
〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!
今日でなおっておくれ~~!!!
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


大騒ぎ中につき・・・本日臨時休業!m(*- -*)m
2009/11/04 Wed 12:00
朝からいい天気で~
2階で洗濯機回してたらね~
下からオトンがやってきたの。。。
???なσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ
「下が水漏れしとる!」
「え?2階の洗濯機???」
「多分そうじゃ!」
下に見に行ったらね~
リビングのドアのところがシットリしてて・・・
ぽとぽと天井から水漏れ!
丁度・・・2階の洗濯機の下なの・・・
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
とりあえず2階のリフォームしてくれた大工さんが
急いで来てくれたけど・・・
パイプがおかしいなら
もっとジャーっと水漏れするから
何かつまってるのだろうってこと
大工さんが業者に連絡してくれて~
つまりを修復中なの・・・
ってことで~
本日臨時休業!!
m(*- -*)mス・スイマセーン
2階で洗濯機回してたらね~
下からオトンがやってきたの。。。
???なσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ
「下が水漏れしとる!」
「え?2階の洗濯機???」
「多分そうじゃ!」
下に見に行ったらね~
リビングのドアのところがシットリしてて・・・
ぽとぽと天井から水漏れ!
丁度・・・2階の洗濯機の下なの・・・
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
とりあえず2階のリフォームしてくれた大工さんが
急いで来てくれたけど・・・
パイプがおかしいなら
もっとジャーっと水漏れするから
何かつまってるのだろうってこと
大工さんが業者に連絡してくれて~
つまりを修復中なの・・・
ってことで~
本日臨時休業!!
m(*- -*)mス・スイマセーン
【サントネージュワイン】 手作りパンチェッタでnicoちゃんレシピ!
2009/11/03 Tue 12:00
自動車運転免許の更新案内が来ているrikamint。。。
今ね・・・
迷ってるの・・・
近所の警察署で済ませるか・・・
遠方の免許センターに行くか・・・
警察署だと超近いけど・・・
申請の時に写真が必要!
申請日と別に、講習を受けに再度行く必要があって
そのときに新しい免許と古い免許を交換することになる
免許センターだと・・・
写真も再度行くことも無く一回で済むけど・・・
場所が別府とまったく反対側の大分市の端っこで
めっちゃ遠い・・・
写真撮るのも2回行くのも面倒だけど・・・
大分の端まで行くのも面倒だし・・・
( ̄へ ̄|||) ウーム
ドウシマショウ...
そんな更新の場所をどこにするか迷っているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

昨日は戴いたサントネージュワインを開けてみたの^^

合わせたお料理は~

☆アーモンドと春菊のサラダ☆
このブログに前から来ていただいてる方は
よ~くご存知だと思いますが・・・
我家は春菊生でも食べますの。。。^^
春菊の葉っぱをちぎって盛り付け~
美味しいお塩とたっぷりの黒コショウをちらし
全体をザックリと混ぜます!
フライパンに油を熱し、弱火でアーモンドに火を入れ
いい感じの色&香りになったら
熱い油&アーモンドをジュッと回しかけて出来上がり!
お好みでタバスコをかけていただきます。
前にも言いましたが・・・
クックの「アーモンドアカデミー」に参加させていただいたとき
浜内千波さんが課題として考案されたレシピです。
「生の春菊一束も食べたくない!」と思いましたが・・・
食べてビックリ!シンプルだけどめっちゃ美味しい!
アーモンドと最後のタバスコがいい仕事をするの!
生春菊を食べたこと無い方
この方法で食べてみてはいかがでしょう?
目からウロコが落ちますよ^m^

☆手作りバケット☆
いつものホシノ天然酵母ではなく・・・
イーストを使って作ったバケットも添えましたよ~
味や食感は問題ないんだけど・・・
イースト使うとクープが綺麗に開かないの^^;
やっぱ生地に問題ありだな~
まだまだ続く・・・バケット修行・・・

☆手作りパンチェッタで塩バタベコジャガ☆
以前・・・
nicoちゃんブログ『クモノイト食堂』でみた
塩バタベコジャガを手作りパンチェッタで作ってみました^^
ジャガイモさんと~
バターってホント相性いいよね~♪
ジャガイモ大好きなσ( ̄∇ ̄;)わて
嫌いなわけが無いレシピ^^
nicoちゃん♪
超美味しかったよ~♪
JINんなんてさ~
残った煮汁にバケットつけて食べてたよ (*≧m≦*)ププッ
美味しいレシピご馳走さまでした ^^
ってことで前ふり長くなったけど・・・
本日はこの手作りパンチェッタのレシピをご紹介!
長くなったので・・・追記にて!
興味がある方はどうぞ^^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


さて、手作りパンチェッタの作り方は・・・
今ね・・・
迷ってるの・・・
近所の警察署で済ませるか・・・
遠方の免許センターに行くか・・・
警察署だと超近いけど・・・
申請の時に写真が必要!
申請日と別に、講習を受けに再度行く必要があって
そのときに新しい免許と古い免許を交換することになる
免許センターだと・・・
写真も再度行くことも無く一回で済むけど・・・
場所が別府とまったく反対側の大分市の端っこで
めっちゃ遠い・・・
写真撮るのも2回行くのも面倒だけど・・・
大分の端まで行くのも面倒だし・・・
( ̄へ ̄|||) ウーム
ドウシマショウ...
そんな更新の場所をどこにするか迷っているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

昨日は戴いたサントネージュワインを開けてみたの^^

合わせたお料理は~

☆アーモンドと春菊のサラダ☆
このブログに前から来ていただいてる方は
よ~くご存知だと思いますが・・・
我家は春菊生でも食べますの。。。^^
春菊の葉っぱをちぎって盛り付け~
美味しいお塩とたっぷりの黒コショウをちらし
全体をザックリと混ぜます!
フライパンに油を熱し、弱火でアーモンドに火を入れ
いい感じの色&香りになったら
熱い油&アーモンドをジュッと回しかけて出来上がり!
お好みでタバスコをかけていただきます。
前にも言いましたが・・・
クックの「アーモンドアカデミー」に参加させていただいたとき
浜内千波さんが課題として考案されたレシピです。
「生の春菊一束も食べたくない!」と思いましたが・・・
食べてビックリ!シンプルだけどめっちゃ美味しい!
アーモンドと最後のタバスコがいい仕事をするの!
生春菊を食べたこと無い方
この方法で食べてみてはいかがでしょう?
目からウロコが落ちますよ^m^

☆手作りバケット☆
いつものホシノ天然酵母ではなく・・・
イーストを使って作ったバケットも添えましたよ~
味や食感は問題ないんだけど・・・
イースト使うとクープが綺麗に開かないの^^;
やっぱ生地に問題ありだな~
まだまだ続く・・・バケット修行・・・

☆手作りパンチェッタで塩バタベコジャガ☆
以前・・・
nicoちゃんブログ『クモノイト食堂』でみた
塩バタベコジャガを手作りパンチェッタで作ってみました^^
ジャガイモさんと~
バターってホント相性いいよね~♪
ジャガイモ大好きなσ( ̄∇ ̄;)わて
嫌いなわけが無いレシピ^^
nicoちゃん♪
超美味しかったよ~♪
JINんなんてさ~
残った煮汁にバケットつけて食べてたよ (*≧m≦*)ププッ
美味しいレシピご馳走さまでした ^^
ってことで前ふり長くなったけど・・・
本日はこの手作りパンチェッタのレシピをご紹介!
長くなったので・・・追記にて!
興味がある方はどうぞ^^
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


さて、手作りパンチェッタの作り方は・・・
バルサミコの黒酢豚&カボチャのガーリックジャコ和え
2009/11/02 Mon 12:00
思ってたほどじゃないけど
やっぱり今日は昨日より寒い・・・
ホットカーペットのスイッチを入れちゃった・・・^^;
どんどん寒くなっていくのよね~
そろそろエアコンも掃除しないとだな~
JINにお願いしなくっちゃだぁ~~!
お前がやれよって感じ???・・・(;^_^A アセアセ・・・
そんなJINのエアコン掃除を計画中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆バルサミコの黒酢豚☆
この前・・・
テレビでぐるナイのゴチ見てたら~
美味しそうな黒酢の酢豚が出てきて・・・
JINと二人で酢豚が食べたいモード炸裂!
だから作っちゃった (*≧m≦*)ププッ
レシピは ⇒⇒⇒ コチラ

モモブロックを使ったので~
しばらくすりおろし玉ねぎに漬け込ました^^
やっぱ・・・美味い♪♪

カボチャのガーリックじゃこ和え by リカミント
カボチャがあったので~久しぶりにガーリックじゃこ和えに♪

甘いカボチャと
塩気のあるジャコが
いい感じに混ざり合って美味しいの^m^
つまみにもなってgood!
こんな主菜&副菜にサラダを添えて~
2日ぶりにヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さっきっから・・・
物凄い突風が吹いてるの・・・
そのたびに家が揺れる・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
この風はこの辺の冬の風物詩。。。
確実に近付いてきてるな~
冬
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


やっぱり今日は昨日より寒い・・・
ホットカーペットのスイッチを入れちゃった・・・^^;
どんどん寒くなっていくのよね~
そろそろエアコンも掃除しないとだな~
JINにお願いしなくっちゃだぁ~~!
お前がやれよって感じ???・・・(;^_^A アセアセ・・・
そんなJINのエアコン掃除を計画中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆バルサミコの黒酢豚☆
この前・・・
テレビでぐるナイのゴチ見てたら~
美味しそうな黒酢の酢豚が出てきて・・・
JINと二人で酢豚が食べたいモード炸裂!
だから作っちゃった (*≧m≦*)ププッ
レシピは ⇒⇒⇒ コチラ

モモブロックを使ったので~
しばらくすりおろし玉ねぎに漬け込ました^^
やっぱ・・・美味い♪♪


カボチャがあったので~久しぶりにガーリックじゃこ和えに♪

甘いカボチャと
塩気のあるジャコが
いい感じに混ざり合って美味しいの^m^
つまみにもなってgood!
こんな主菜&副菜にサラダを添えて~
2日ぶりにヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
さっきっから・・・
物凄い突風が吹いてるの・・・
そのたびに家が揺れる・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
この風はこの辺の冬の風物詩。。。
確実に近付いてきてるな~
冬

ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


デミグラ缶で作るお手軽ビーフシチューでひとりご飯
2009/11/01 Sun 12:00
JINは金・土と大忙し!
金曜日は月末処理で大残業!
土曜日は休日出勤&送別会!
ってことで・・・
2日連続でひとりご飯だったのσ( ̄∇ ̄;)わて
金曜日は作る気が起きず・・・
ふりかけご飯&その辺にあるもので済ませたため
更新サボっちゃった・・・(;^_^A アセアセ・・・
さすがに2日連続でふりかけご飯ってわけにはいかないので・・・

☆お手軽ビーフシチュー☆
飲む気満々で作ったのはビーフシチュー!
シチューっていっても・・・
薄切りお肉&デミグラ缶のお手軽版ね^^;
玉ねぎ&しいたけは薄切り
人参は千切りにして~
薄切り肉と共にバターで炒め・・・
赤ワインを入れてアルコールを飛ばし
デミグラ缶・ケチャップ・ウスターソースを加え
5分ぐらい煮込んだだけ!
缶詰があれば、煮込まなくても美味しく出来る!
だから~作り始めてから10分で出来ちゃうの^m^
パン屋さんのベーコンエピとサラダ、そして・・・
赤ワインを添えて~ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
JINも飲んでるから
私も一人で飲んじゃうもんね~(*≧m≦*)ププッ
後ろに写ってるワイン
チリのカベルネなんだけどさ~
お値段はなんと!
599円
2008年のものなので~
若さはあるけど・・・美味い・・・
チリワインって・・・ズルイ・・・。。。
普段飲みはこれでいいわ・・・σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ
今日から11月
今年も残すところあと2ヶ月ですね~
何だか・・・
あっという間に・・・
お正月になりそうな予感・・・^^;
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


金曜日は月末処理で大残業!
土曜日は休日出勤&送別会!
ってことで・・・
2日連続でひとりご飯だったのσ( ̄∇ ̄;)わて
金曜日は作る気が起きず・・・
ふりかけご飯&その辺にあるもので済ませたため
更新サボっちゃった・・・(;^_^A アセアセ・・・
さすがに2日連続でふりかけご飯ってわけにはいかないので・・・

☆お手軽ビーフシチュー☆
飲む気満々で作ったのはビーフシチュー!
シチューっていっても・・・
薄切りお肉&デミグラ缶のお手軽版ね^^;
玉ねぎ&しいたけは薄切り
人参は千切りにして~
薄切り肉と共にバターで炒め・・・
赤ワインを入れてアルコールを飛ばし
デミグラ缶・ケチャップ・ウスターソースを加え
5分ぐらい煮込んだだけ!
缶詰があれば、煮込まなくても美味しく出来る!
だから~作り始めてから10分で出来ちゃうの^m^
パン屋さんのベーコンエピとサラダ、そして・・・
赤ワインを添えて~ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
JINも飲んでるから
私も一人で飲んじゃうもんね~(*≧m≦*)ププッ
後ろに写ってるワイン
チリのカベルネなんだけどさ~
お値段はなんと!
599円
2008年のものなので~
若さはあるけど・・・美味い・・・
チリワインって・・・ズルイ・・・。。。
普段飲みはこれでいいわ・・・σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ
今日から11月
今年も残すところあと2ヶ月ですね~
何だか・・・
あっという間に・・・
お正月になりそうな予感・・・^^;
ランキング参加中^^よろしければポチッとね~♪
↓ ↓ ↓


| HOME |