【GABANバジル】 バジルとドライトマトのカンパーニュ
2010/04/28 Wed 12:00
事故の件で・・・
保険屋さんから電話があり・・・
修理の見積もりはゴールデンウィークあけになるとのこと
まあ・・・
ゴールデンウィークだもの・・・
みんなお休みだし~
仕方ないよね~(苦笑)
それで・・・
相手:我家=8:2で話を始めますとのこと
「酷い事故だったのに怪我がなかったんですね~」
「はい・・・幸い・・・^^」
「見に行ってみたけど・・・100万以上かかるかも」
「はあ???そんなにですか~・・・」
「もしかしたら保険以外に手出しってこともあるかもです」
「え~!!!!あの~ダメもとで言いますけど・・・」
「はい!何でしょう???」
「そろそろ買い換えようと思ってたんですよ~~」
「あ~はいはい」
「相手からの保険金をその買い替えに当てるなんて無理ですよね~」
「はいはい出来ますよ~」
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!マジッスカ???
知らなかった!!!それって有りなんだ~!!!
あのね~・・・
JINの車凄くきれいだけど~
一応10年経つのよ~~
マジでそろそろ
買い換えようって思ってたけど
下取り0円だろうな~って・・・
それが事故ったことでえらい金額になるかも???
なんか・・・
事故ったことが・・・
悪かったのか?良かったのか??
わかんなくなってきたよ・・・ (;^_^A アセアセ・・・
ってことで~新車購入の方向で・・・[電柱]д ̄) チラッ
そんなわかんなくなってきたrikamint!朝からこんなもの作ってみました^^

☆バジルとドライトマトのカンパーニュ☆
<<丸型バヌトン1個分材料>>
・準強力粉 300g
・ライ麦粉 50g
・天然塩 5g
・きび糖 20g
・ドライイースト 5g
・水 200~250cc
・無塩バター 20g
・GABANバジル 大さじ1強
・セミドライトマト 40g
<<作り方>>
① 下準備をします。
ボウルに準強力粉・ライ麦粉・天然塩・きび糖・ドライイーストを入れてひと混ぜする。
バターは室温に戻しておく。
セミドライトマトは小さめに刻んでおく。
② ボウルに水を加え混ぜ合わせる。
バターを加えて更に混ぜ合わせる。
生地がひとまとまりになったら、台にうつして10分ぐらい捏ねる。
セミドライトマトを数回に分けて混ぜ込み生地を丸くまとめる。
③ 綴じ目を下にしてボウルに戻し、40℃で30~40分2倍になるまで一次発酵。
④ パンチを入れてキャンパスに取り出し、15分ベンチタイム。
⑤ パンチを入れてまとめ直し、粉をふったバヌトンに綴じ目を上にして入れる。
大きいビニール袋にバヌトン入れ、空気を入れて口を閉じる。
そのまま2倍になるまで二次発酵。
⑥ 焼く直前に十字のクープを入れ、200℃に温めたオーブンで30分焼いたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
季節や湿度で生地が変わってくるので~水加減をその時々で調整してください。
粉っぽさがなく、手にくっつかないのが目安かな~・・・^^

レシピブログの
スパイスを使ってイタリアンレシピづくりを楽しもう♪
レシピモニターに参加中です
朝から焼いたカンパーニュ^^
いただいたGABANのバジルと~
お家にあったセミドライトマトを~
たっぷり練りこんで焼いてみたよ~♪♪
焼いてる間ね~
家中にバジルのいい香り~~ ヾ(@^▽^@)ノ
味見する前に・・・
アップしちゃったけど・・・
多分大丈夫だろうってことで・・・[電柱]д ̄) チラッ(笑)
今夜食べようと思ってますので
断面は明日の日記にて ^^
楽しみ楽しみ (*≧m≦*)ププッ
さてさて明日は昭和の日^^
みんな何して過ごすのかな~~
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

保険屋さんから電話があり・・・
修理の見積もりはゴールデンウィークあけになるとのこと
まあ・・・
ゴールデンウィークだもの・・・
みんなお休みだし~
仕方ないよね~(苦笑)
それで・・・
相手:我家=8:2で話を始めますとのこと
「酷い事故だったのに怪我がなかったんですね~」
「はい・・・幸い・・・^^」
「見に行ってみたけど・・・100万以上かかるかも」
「はあ???そんなにですか~・・・」
「もしかしたら保険以外に手出しってこともあるかもです」
「え~!!!!あの~ダメもとで言いますけど・・・」
「はい!何でしょう???」
「そろそろ買い換えようと思ってたんですよ~~」
「あ~はいはい」
「相手からの保険金をその買い替えに当てるなんて無理ですよね~」
「はいはい出来ますよ~」
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!マジッスカ???
知らなかった!!!それって有りなんだ~!!!
あのね~・・・
JINの車凄くきれいだけど~
一応10年経つのよ~~
マジでそろそろ
買い換えようって思ってたけど
下取り0円だろうな~って・・・
それが事故ったことでえらい金額になるかも???
なんか・・・
事故ったことが・・・
悪かったのか?良かったのか??
わかんなくなってきたよ・・・ (;^_^A アセアセ・・・
ってことで~新車購入の方向で・・・[電柱]д ̄) チラッ
そんなわかんなくなってきたrikamint!朝からこんなもの作ってみました^^

☆バジルとドライトマトのカンパーニュ☆
<<丸型バヌトン1個分材料>>
・準強力粉 300g
・ライ麦粉 50g
・天然塩 5g
・きび糖 20g
・ドライイースト 5g
・水 200~250cc
・無塩バター 20g
・GABANバジル 大さじ1強
・セミドライトマト 40g
<<作り方>>
① 下準備をします。
ボウルに準強力粉・ライ麦粉・天然塩・きび糖・ドライイーストを入れてひと混ぜする。
バターは室温に戻しておく。
セミドライトマトは小さめに刻んでおく。
② ボウルに水を加え混ぜ合わせる。
バターを加えて更に混ぜ合わせる。
生地がひとまとまりになったら、台にうつして10分ぐらい捏ねる。
セミドライトマトを数回に分けて混ぜ込み生地を丸くまとめる。
③ 綴じ目を下にしてボウルに戻し、40℃で30~40分2倍になるまで一次発酵。
④ パンチを入れてキャンパスに取り出し、15分ベンチタイム。
⑤ パンチを入れてまとめ直し、粉をふったバヌトンに綴じ目を上にして入れる。
大きいビニール袋にバヌトン入れ、空気を入れて口を閉じる。
そのまま2倍になるまで二次発酵。
⑥ 焼く直前に十字のクープを入れ、200℃に温めたオーブンで30分焼いたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
季節や湿度で生地が変わってくるので~水加減をその時々で調整してください。
粉っぽさがなく、手にくっつかないのが目安かな~・・・^^

レシピブログの
スパイスを使ってイタリアンレシピづくりを楽しもう♪
レシピモニターに参加中です
朝から焼いたカンパーニュ^^
いただいたGABANのバジルと~
お家にあったセミドライトマトを~
たっぷり練りこんで焼いてみたよ~♪♪
焼いてる間ね~
家中にバジルのいい香り~~ ヾ(@^▽^@)ノ
味見する前に・・・
アップしちゃったけど・・・
多分大丈夫だろうってことで・・・[電柱]д ̄) チラッ(笑)
今夜食べようと思ってますので
断面は明日の日記にて ^^
楽しみ楽しみ (*≧m≦*)ププッ
さてさて明日は昭和の日^^
みんな何して過ごすのかな~~
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
【GABANバジル】 バジトマミートオムレツ
2010/04/26 Mon 12:00
少しだけ
落ち着いたrikamint家・・・(苦笑)
JINの車は
例によって修理中につき~
rikamintの車で出勤しました ^^;
事故に合うと・・・
何となく身が引き締まる
安全運転をしましょう!
そんな安全運転を心がけてるrikamint!いつぞやの夕飯はコレ~~♪♪

☆バジトマミートオムレツ☆
<<3~4人分材料>>
・卵 4個
・合いびき肉 100~130g
・セミドライトマト みじん切り大さじ2
・玉ねぎ みじん切り1/4個分
・顆粒昆布ダシ 小さじ1
・ガーリックパウダー 少々
・塩 少々
・胡椒 少々
・GABANバジル 大さじ1
・サラダ油 適宜
<<作り方>>
① 卵をボウルでときほぐし、かるく塩・胡椒で味をつけておく。
② フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ・ドライトマト・ひき肉を炒め、
顆粒昆布ダシ・ガーリックパウダー・塩・胡椒・GABANバジルで味付けし
バットなどに広げて粗熱をとる。①に②を混ぜ込んでおく。
③ フライパンにサラダ油を充分に熱し、②を流し入れる。
箸などで周りから大きく混ぜ、固まり始めたら形を丸く整える。
蓋をして極弱火で蒸し焼きにして、火が通ったら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
お好みでケチャップなどかけて食べてください^^
また、卵の硬さもお好みでどうぞ♪

レシピブログの
スパイスを使ってイタリアンレシピづくりを楽しもう♪
レシピモニターに参加中です!
いただいたドライバジルを使って~
バジルの香りが広がるオムレツを作りました!
ひき肉のオムレツ好きのJIN
大喜び ヾ(@^▽^@)ノ
オムレツって簡単でいいよね^m^

さてさて事故の詳細は追記にて~!
興味がある方だけどうぞ・・・゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

落ち着いたrikamint家・・・(苦笑)
JINの車は
例によって修理中につき~
rikamintの車で出勤しました ^^;
事故に合うと・・・
何となく身が引き締まる
安全運転をしましょう!
そんな安全運転を心がけてるrikamint!いつぞやの夕飯はコレ~~♪♪

☆バジトマミートオムレツ☆
<<3~4人分材料>>
・卵 4個
・合いびき肉 100~130g
・セミドライトマト みじん切り大さじ2
・玉ねぎ みじん切り1/4個分
・顆粒昆布ダシ 小さじ1
・ガーリックパウダー 少々
・塩 少々
・胡椒 少々
・GABANバジル 大さじ1
・サラダ油 適宜
<<作り方>>
① 卵をボウルでときほぐし、かるく塩・胡椒で味をつけておく。
② フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ・ドライトマト・ひき肉を炒め、
顆粒昆布ダシ・ガーリックパウダー・塩・胡椒・GABANバジルで味付けし
バットなどに広げて粗熱をとる。①に②を混ぜ込んでおく。
③ フライパンにサラダ油を充分に熱し、②を流し入れる。
箸などで周りから大きく混ぜ、固まり始めたら形を丸く整える。
蓋をして極弱火で蒸し焼きにして、火が通ったら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
お好みでケチャップなどかけて食べてください^^
また、卵の硬さもお好みでどうぞ♪

レシピブログの
スパイスを使ってイタリアンレシピづくりを楽しもう♪
レシピモニターに参加中です!
いただいたドライバジルを使って~
バジルの香りが広がるオムレツを作りました!
ひき肉のオムレツ好きのJIN
大喜び ヾ(@^▽^@)ノ
オムレツって簡単でいいよね^m^

さてさて事故の詳細は追記にて~!
興味がある方だけどうぞ・・・゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

人間・・・あんまりハシャグといけないのよ・・・多分・・・
2010/04/25 Sun 12:00
人間
あんまりはしゃぐといけないのよ
多分・・・(苦笑)
あ・・・
でも別に・・・
σ( ̄∇ ̄;)わてもJINも
特別にギャーギャーと
大はしゃぎしてた訳じゃないのよ~
ただ・・・
病み上がり後、初めての土日だし・・・
思わぬ臨時収入があったし・・・
テレビを見るために家電量販店へ行って~
じっくり説明をきき~吟味して~
でもでも、買わずにパンフレットを貰ってさ~
で・・・
ちょっとモールをブラブラして~
昼食食べて~
買い物して~
家路へね~
で・・・結論から先に言うと・・・
事故ったの ・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
横っ腹に追突されて~~
運転席側の前輪が車体に食い込んで~
JINの車・・・ハンドルが動かなくなったの(苦笑)
邪魔だけど・・・どうしようもなくて大変。。。
まあ・・・詳細は・・・
落ち着いてから話すけど
二人で凹んじゃって 。・°°・(((p(≧ヘ≦)q)))・°°・。
だって・・・
ゴールデンウィーク前だよ~
絶対修理間に合わないし~
最悪でしょ?
まあ・・・
ひとつ良かったのは~
チョットした筋肉痛くらいで~
誰も怪我してない事かな~ ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
で・・・
最終的に・・・
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシが行き着いたのは
平常心を失うな!!!
具合が良くなって~
臨時収入が入ったくらいで
キャッキャとうかれてたらバチが当るのよ
きっとそうだ・・・
神様の意地悪・・・

もう・・・
肉食ったるぅ~!!!ムキーー!!Σ(`Θ´)=3
って感じで~
昨日は安易に焼くだけの
ステーキ・・・(;^_^A アセアセ・・・

もう飲むしかないっしょ???
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

ネギたま牛丼&小松菜のおひたし
2010/04/23 Fri 12:00
我家のリビングのテレビ
超アナログな
ブラウン管のテレビだけど・・・
ケーブルTVのチューナーがデジタルなので~
一応地デジ放送が見れてます ^^
まったく困らないけど~
でもでも・・・いい加減・・・
ブラウン管から卒業しよう!って~
テレビ購入計画中 (*≧m≦*)ププッ
丁度タイミングよく!
例の保険会社の株式の割り当てという
思ってもなかったボーナスが入ってくるし~
この機会に買っちゃえ!みたいな・・・^^;
今度の土日は~家電量販店に行ってみようかな~
デフレ脱却のため!消費に貢献するぞ~!
o(*⌒O⌒)bエイ!エイ!!オー!!!
お勧めのテレビある???
そんな家電物色中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆ネギたま牛丼☆
やっと具合が良くなったと思ったら・・・
毎月のお客さんがやってきた(苦笑)
JINもちょっと遅いって言ってたし~
簡単にパパッと出来て~
JINが帰ってきたら~
温めてすぐに出せるもの!ってことで~
牛丼なのさ~♪♪
すき家の真似して~
ネギたま牛丼にしてみました (*≧m≦*)ププッ
JINも喜んでくれて~一石二鳥!!
めでたしめでたし ^^

☆小松菜のおひたし☆
副菜はアッサリおひたし^^
小松菜を茹でて~
だし汁・うすくち醤油・みりんで和え
かつお節&すり胡麻をかけただけ~♪
ガッツリ牛丼には丁度いい副菜!
後は~お吸い物を添えてました!
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
昨日面白いものがCOOKPADから届きました^^

↑↑
以前出版された~COOKPADの
「100万人が選んだ大絶賛おかず」
それと内容が同じだけど・・・

↑↑ 台湾バージョンが発売されたそうな ^^
台湾だから・・・
中国語バージョン???
表紙も漢字だらけ (*≧m≦*)ププッ

勿論・・・↑
私の日本版のこのレシピも・・・

台湾版はこんな感じ

日本版のこのレシピも・・・

台湾版はこんな感じ
最初は・・・
そのレシピ本貰っても
読めないし・・・って思ってたけど~
見比べたら面白いかも~ ^^
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

超アナログな
ブラウン管のテレビだけど・・・
ケーブルTVのチューナーがデジタルなので~
一応地デジ放送が見れてます ^^
まったく困らないけど~
でもでも・・・いい加減・・・
ブラウン管から卒業しよう!って~
テレビ購入計画中 (*≧m≦*)ププッ
丁度タイミングよく!
例の保険会社の株式の割り当てという
思ってもなかったボーナスが入ってくるし~
この機会に買っちゃえ!みたいな・・・^^;
今度の土日は~家電量販店に行ってみようかな~
デフレ脱却のため!消費に貢献するぞ~!
o(*⌒O⌒)bエイ!エイ!!オー!!!
お勧めのテレビある???
そんな家電物色中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆ネギたま牛丼☆
やっと具合が良くなったと思ったら・・・
毎月のお客さんがやってきた(苦笑)
JINもちょっと遅いって言ってたし~
簡単にパパッと出来て~
JINが帰ってきたら~
温めてすぐに出せるもの!ってことで~
牛丼なのさ~♪♪
すき家の真似して~
ネギたま牛丼にしてみました (*≧m≦*)ププッ
JINも喜んでくれて~一石二鳥!!
めでたしめでたし ^^

☆小松菜のおひたし☆
副菜はアッサリおひたし^^
小松菜を茹でて~
だし汁・うすくち醤油・みりんで和え
かつお節&すり胡麻をかけただけ~♪
ガッツリ牛丼には丁度いい副菜!
後は~お吸い物を添えてました!
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
昨日面白いものがCOOKPADから届きました^^

↑↑
以前出版された~COOKPADの
「100万人が選んだ大絶賛おかず」
それと内容が同じだけど・・・

↑↑ 台湾バージョンが発売されたそうな ^^
台湾だから・・・
中国語バージョン???
表紙も漢字だらけ (*≧m≦*)ププッ

勿論・・・↑
私の日本版のこのレシピも・・・

台湾版はこんな感じ

日本版のこのレシピも・・・

台湾版はこんな感じ
最初は・・・
そのレシピ本貰っても
読めないし・・・って思ってたけど~
見比べたら面白いかも~ ^^
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

春満開パエリアとウフマヨ&レタス
2010/04/22 Thu 12:00
この前テレビで・・・
付録つきの雑誌が売れてるとの話題
エコバックや
ミニバックや
ポーチなどなど・・・
女子が好きそうなもの付いてるのだとか
それを見た下のオカン
「雑誌の付録が欲しいんじゃ!買うてきておくれ!」
突然こう言ってきた (;^_^A アセアセ・・・
「付録???付録って何???」
「何か知らんけど、バックが付いてる雑誌があるんじゃ」
「最近色々あるらしいけどね~」
「何でもいいから付録が欲しいんじゃ!」
何でもいいって・・・
そんなこと言われても・・・゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
突き詰めて聞いていくと・・・
どうやらエコバックが欲しい様子・・・
「テレビで見た中で、欲しいバックがあったの?」
「色々あったんじゃ!」
「雑誌の名前覚えてる?」
「色々あったけど慌てて書いたのがひとつ・・・」
そう言って・・・
あたりをゴソゴソ探し・・・
メモ紙を私に見せてくれて・・・
すいーと そう書いてあった!
宝島のファッション誌「SWEET」らしい・・・^^;
あの~σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ~
SWEETを買うような・・・可愛い女子では無いから
買うのが気恥ずかしいんだけど・・・(;^_^A アセアセ・・・
と、小声で訴えてみたが・・・
「別にそれじゃなくてもいいんじゃ!」
「どういうこと???」
「エコバックが欲しいんじゃ!」
「エコバックのために雑誌を買うの???」
「ブランドやらいうのもあるらしいで!」
「イヴサンローランとかあるにはあるけど・・・^^;」
「オトンじゃ無理やろ?だからあんたに任せる!」
「どんなのが欲しいかわかんないしさ~」
「何でもいいんじゃ!」
「お義母さんが一緒に行って見てみたらいいのに・・・」
「いや~~~いいわ!行くのは面度いんじゃ!」
「行きたくないって・・・(;^_^A アセアセ・・・」
↑こんな感じでゴリ押し・・・
そんなにエコバックが欲しいなら・・・
全く興味がない雑誌を買うよりも・・・
エコバックを買ったほうがいいって思うんだけど・・・
どう思う??? (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そんなお義母さんのゴリ押しに困惑中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

フライパンで作ろう!春満開パエリア by リカミント
昨日の朝ね~~
アサリをどうやって食べたい?ってJINに訊ねたら~
「パエリアがいい!!!^^」と即答
せっかくのリクエストなので~
アサリでパエリア作っちゃいました
一緒に入れたのは~
新玉ねぎ・アスパラ・ブロッコリーなどの
春の野菜たち^^
あさりも春が旬だし~
春満開のパエリアさ~♪♪

食べるときに~
レモンを絞るのがお勧め^m^
ご飯だからどうかと思ったけど・・・
JINが「飲む?」って言ってきたので~
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウンと即答
ホントは白ワインが良かったけど・・・
セラーに赤しかなかったのよ・・・
白仕入れなくちゃ・・・^^;
ってことで~
無理やり赤ワイン開けちゃった~♪

ウフ・マヨ & レタス by キユーピー株式会社
先日クックで募集していた
キューピーマヨネーズモニターに当選したの
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
ホンデモッテ~副菜に丁度いいし~
早速CMでおなじみの「ウフマヨ&レタス」を作ってみました ^^
レシピでは・・・
レタスを盛り付けて~
カリッと焼き付けたベーコンと
サクッと焼いたバケットなんだけど・・・
バケットもベーコンも無かったのよね~(苦笑)
レシピとだいぶ違うけど・・・
ある食材でお許しください!ってことで~
サニーレタス・パストラミビーフ・フライドオニオンで!
簡単美味しいご馳走サラダになりました♪

うえのサラダに使った「フライドオニオン」は自家製^^
スライサーでスライスした玉ねぎの水気をふき取り
小麦粉をまぶして低温でじっくり揚げました!
仕上げに好みで塩コショウ^^
面倒くさいけど・・・
市販のものを買うよりは安く出来るので
たまに作ってます^^
ポイントは・・・
焦げないようにすることくらいかな~
この色いい色!っていう感じの
一歩手前で油から上げると上手く出来るはず!
サラダやスープ、カレーなどのトッピングに便利です
手作りしてみませんか???
一応ね・・・
本屋に見に行ったのよ~^^;
だって嫁だし・・・
でもね・・・
付録だけを物色する自分の姿が
めっちゃ貧相で滑稽に思えてきて
買わずに本屋を出てしまった σ( ̄∇ ̄;)わて
帰りの車の中で・・・
10代の子が親に嘘つくみたいに・・・
言い訳を色々考えて・・・
(|||ノ`□´)ノヌオオオォォォー!!!! ってパニック
結局・・・
「お義母さん!色々あったけど買うのやめた!」
「うんうん(超残念そう・・・^^;)」
「値段はまちまちだけど~800円から1,500円位の雑誌だよ~」
「・・・・・・・・・・」
「見ない雑誌にそれだけ出すなら、好きなエコバック買った方がよくない?」
「そうやな~ほんならエコバック買うわ~」
正直に思ったことを言ってもうた ( ̄ー ̄; ヒヤリ
コレでよかったのよね???
いや・・・良かったのか???
うーーーーん(; ̄ー ̄)...ン?
誰か「それでいいの!」と言ってくれ~~~!!! (○ `人´ ○) タノンマスー!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

付録つきの雑誌が売れてるとの話題
エコバックや
ミニバックや
ポーチなどなど・・・
女子が好きそうなもの付いてるのだとか
それを見た下のオカン
「雑誌の付録が欲しいんじゃ!買うてきておくれ!」
突然こう言ってきた (;^_^A アセアセ・・・
「付録???付録って何???」
「何か知らんけど、バックが付いてる雑誌があるんじゃ」
「最近色々あるらしいけどね~」
「何でもいいから付録が欲しいんじゃ!」
何でもいいって・・・
そんなこと言われても・・・゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
突き詰めて聞いていくと・・・
どうやらエコバックが欲しい様子・・・
「テレビで見た中で、欲しいバックがあったの?」
「色々あったんじゃ!」
「雑誌の名前覚えてる?」
「色々あったけど慌てて書いたのがひとつ・・・」
そう言って・・・
あたりをゴソゴソ探し・・・
メモ紙を私に見せてくれて・・・
すいーと そう書いてあった!
宝島のファッション誌「SWEET」らしい・・・^^;
あの~σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ~
SWEETを買うような・・・可愛い女子では無いから
買うのが気恥ずかしいんだけど・・・(;^_^A アセアセ・・・
と、小声で訴えてみたが・・・
「別にそれじゃなくてもいいんじゃ!」
「どういうこと???」
「エコバックが欲しいんじゃ!」
「エコバックのために雑誌を買うの???」
「ブランドやらいうのもあるらしいで!」
「イヴサンローランとかあるにはあるけど・・・^^;」
「オトンじゃ無理やろ?だからあんたに任せる!」
「どんなのが欲しいかわかんないしさ~」
「何でもいいんじゃ!」
「お義母さんが一緒に行って見てみたらいいのに・・・」
「いや~~~いいわ!行くのは面度いんじゃ!」
「行きたくないって・・・(;^_^A アセアセ・・・」
↑こんな感じでゴリ押し・・・
そんなにエコバックが欲しいなら・・・
全く興味がない雑誌を買うよりも・・・
エコバックを買ったほうがいいって思うんだけど・・・
どう思う??? (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そんなお義母さんのゴリ押しに困惑中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪


昨日の朝ね~~
アサリをどうやって食べたい?ってJINに訊ねたら~
「パエリアがいい!!!^^」と即答
せっかくのリクエストなので~
アサリでパエリア作っちゃいました
一緒に入れたのは~
新玉ねぎ・アスパラ・ブロッコリーなどの
春の野菜たち^^
あさりも春が旬だし~
春満開のパエリアさ~♪♪

食べるときに~
レモンを絞るのがお勧め^m^
ご飯だからどうかと思ったけど・・・
JINが「飲む?」って言ってきたので~
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウンと即答
ホントは白ワインが良かったけど・・・
セラーに赤しかなかったのよ・・・
白仕入れなくちゃ・・・^^;
ってことで~
無理やり赤ワイン開けちゃった~♪


先日クックで募集していた
キューピーマヨネーズモニターに当選したの
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
ホンデモッテ~副菜に丁度いいし~
早速CMでおなじみの「ウフマヨ&レタス」を作ってみました ^^
レシピでは・・・
レタスを盛り付けて~
カリッと焼き付けたベーコンと
サクッと焼いたバケットなんだけど・・・
バケットもベーコンも無かったのよね~(苦笑)
レシピとだいぶ違うけど・・・
ある食材でお許しください!ってことで~
サニーレタス・パストラミビーフ・フライドオニオンで!
簡単美味しいご馳走サラダになりました♪

うえのサラダに使った「フライドオニオン」は自家製^^
スライサーでスライスした玉ねぎの水気をふき取り
小麦粉をまぶして低温でじっくり揚げました!
仕上げに好みで塩コショウ^^
面倒くさいけど・・・
市販のものを買うよりは安く出来るので
たまに作ってます^^
ポイントは・・・
焦げないようにすることくらいかな~
この色いい色!っていう感じの
一歩手前で油から上げると上手く出来るはず!
サラダやスープ、カレーなどのトッピングに便利です
手作りしてみませんか???
一応ね・・・
本屋に見に行ったのよ~^^;
だって嫁だし・・・
でもね・・・
付録だけを物色する自分の姿が
めっちゃ貧相で滑稽に思えてきて
買わずに本屋を出てしまった σ( ̄∇ ̄;)わて
帰りの車の中で・・・
10代の子が親に嘘つくみたいに・・・
言い訳を色々考えて・・・
(|||ノ`□´)ノヌオオオォォォー!!!! ってパニック
結局・・・
「お義母さん!色々あったけど買うのやめた!」
「うんうん(超残念そう・・・^^;)」
「値段はまちまちだけど~800円から1,500円位の雑誌だよ~」
「・・・・・・・・・・」
「見ない雑誌にそれだけ出すなら、好きなエコバック買った方がよくない?」
「そうやな~ほんならエコバック買うわ~」
正直に思ったことを言ってもうた ( ̄ー ̄; ヒヤリ
コレでよかったのよね???
いや・・・良かったのか???
うーーーーん(; ̄ー ̄)...ン?
誰か「それでいいの!」と言ってくれ~~~!!! (○ `人´ ○) タノンマスー!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

何だか食べたくなっちゃった~照り焼きハンバーグゥ~
2010/04/21 Wed 12:00
昨日結構大変だったのよ~
いつも行くコインランドリーは~
10個ある乾燥機がフル稼働・・・
待とうか?って思ったけど~
別の場所にも行ってみよう!って
5ヶ所くらい回ったの・・・
でもどこもフル稼働 (;^_^A アセアセ・・・
最後に行ったところも
全部使われたけど・・・
もう、いい加減あきらめようって待ったの
で・・・見ちゃった・・・
常識知らずの二人連れの女の人・・・[電柱]д ̄) チラッ
順番待ちしてる人が何人も居るのに
自分が使い終わった乾燥機に
「ここ使ってます」的な感じで
ビニール袋を挟んで消えたの
それで~また数十分後に戻ってきて~
当たりまえな感じでその乾燥機使ったの
その場に居たみんなの視線&殺気
めっちゃ凄かったのにさ~
のんきに大声でベラベラしゃべって~
まったく気付いてないのよ~(;^_^A アセアセ・・・
ある意味羨ましいけど・・・
でも、こういう人にはなりたくないな~って
そう心から思った瞬間
モラルに欠ける人間にはならないようにしましょう^^
そんなモラル欠如人間にがっかりのrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆照り焼きハンバーグゥ~♪☆
昨日は照り焼きハンバーグに!
マックのてりタマのCM
何度も見てるうちに・・・
どうしても食べたくなって・・・
作っちゃった (*≧m≦*)ププッ
いつものふわふわハンバーグに~
醤油・砂糖・みりん・酒・水を煮詰めて
片栗粉でトロミをつけたソースを絡めてみました^^
付け合せは~
塩茹でブロッコリーとミディートマト

食べるときに~
思いっきりマヨかけたの~ ^m^
食べたかったから~
なんか凄くおいしく感じちゃった♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
モラル欠如人間にガッカリの中・・・
順番を待っているお爺さんに~
子連れの若いお母さんが~
「私のがもう終わるのでどうぞ」って
声かけてた現場も見たの♪
やっぱり・・・
世の中・・・
そう捨てたもんじゃないかも??? ^^
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

いつも行くコインランドリーは~
10個ある乾燥機がフル稼働・・・
待とうか?って思ったけど~
別の場所にも行ってみよう!って
5ヶ所くらい回ったの・・・
でもどこもフル稼働 (;^_^A アセアセ・・・
最後に行ったところも
全部使われたけど・・・
もう、いい加減あきらめようって待ったの
で・・・見ちゃった・・・
常識知らずの二人連れの女の人・・・[電柱]д ̄) チラッ
順番待ちしてる人が何人も居るのに
自分が使い終わった乾燥機に
「ここ使ってます」的な感じで
ビニール袋を挟んで消えたの
それで~また数十分後に戻ってきて~
当たりまえな感じでその乾燥機使ったの
その場に居たみんなの視線&殺気
めっちゃ凄かったのにさ~
のんきに大声でベラベラしゃべって~
まったく気付いてないのよ~(;^_^A アセアセ・・・
ある意味羨ましいけど・・・
でも、こういう人にはなりたくないな~って
そう心から思った瞬間
モラルに欠ける人間にはならないようにしましょう^^
そんなモラル欠如人間にがっかりのrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆照り焼きハンバーグゥ~♪☆
昨日は照り焼きハンバーグに!
マックのてりタマのCM
何度も見てるうちに・・・
どうしても食べたくなって・・・
作っちゃった (*≧m≦*)ププッ
いつものふわふわハンバーグに~
醤油・砂糖・みりん・酒・水を煮詰めて
片栗粉でトロミをつけたソースを絡めてみました^^
付け合せは~
塩茹でブロッコリーとミディートマト

食べるときに~
思いっきりマヨかけたの~ ^m^
食べたかったから~
なんか凄くおいしく感じちゃった♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
モラル欠如人間にガッカリの中・・・
順番を待っているお爺さんに~
子連れの若いお母さんが~
「私のがもう終わるのでどうぞ」って
声かけてた現場も見たの♪
やっぱり・・・
世の中・・・
そう捨てたもんじゃないかも??? ^^
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

【GABANオレガノ】 茄子とひき肉のピリ辛パスタ
2010/04/20 Tue 12:00
具合が悪かった
うえに・・・
連日の雨雨雨
で・・・
洗濯物
がえらいことになっとる・・・^^;
さっき2回まわしたけど凄い量!
雨だし・・・干せないし・・・
乾かしに行くしかないわ・・・(;^_^A アセアセ・・・
久々のお出かけが
コインランドリーって
どうなのσ( ̄∇ ̄;)わて
そんなコインランドリーツアー計画中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆茄子とひき肉のピリ辛パスタ☆
<<2人分材料>>
・ペンネ 140~160g
・茄子 2本
・合挽き肉 100g
・ニンニク 1片
・玉ねぎ 小1個
・セロリ 1/2本
・赤唐辛子 2本
・ホールトマト缶 1缶
・ケチャップ 大さじ1
・ウスターソース 大さじ1
・醤油 大さじ1
・顆粒コンソメ 小さじ1~2
・塩 適宜
・胡椒 適宜
・GABANオレガノ 適宜
・オリーブオイル 適宜
<<作り方>>
① ナスは5㎜くらいの半月切りにして水にさらし、水気を切っておく。
ニンニク・玉ねぎ・セロリは粗みじん切りにしておく。
赤唐辛子はタネを取り除き、輪切りにしておく。
② フライパンにオリーブオイルを熱し、ナスを炒めてしんなりしたら一旦取り出す。
そのフライパンにオリーブオイルを足してニンニク・赤唐辛子を炒める。
香りがしてきたら、玉ねぎ・セロリを加えて更に炒める。
玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉を加えて炒める。
③ ②にホールトマトとナスを加え、ケチャップ・ウスターソース・醤油・顆粒コンソメ
塩・胡椒・GABANオレガノで味つけし、しばらく煮込む。
④ パスタをゆで始める。
⑤ ③の味をみて、塩・胡椒で整え④の茹で上がったパスタを加えて和えたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
赤唐辛子はお好みでタネも加えると、辛味が増します^^
盛りつけてからドライパセリをふると彩りよく仕上がりますのでどうぞ!

レシピブログの
スパイスを使ってイタリアンレシピづくりを楽しもう♪
レシピモニターに参加中です
いただいたGABANオレガノを使って~
茄子とひき肉のパスタを作りました^^
赤唐辛子をたっぷり使って~
ピリ辛トマトソースに仕上げてみたよ♪
このオレガノ
パスタ大好きの我家では結構頻繁に使ってますぅ^m^
独特の香りと風味のオレガノ
イタリアンには欠かせないハーブよね~♪
昨日の赤唐辛子
なんかハズレだったのよね~
辛味が少し足りない感じ?
だから食べるときにタバスコかけたりした^^
ホンデ~久々に開けたのワイン (*≧m≦*)ププッ

ワインのお供に
ピリ辛パスタはいかが???
快気祝いじゃ~ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪

ほんじゃ~
ちょっくらコインランドリーまで
ひとっ走り!
行ってきま~~す d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓


連日の雨雨雨

洗濯物

さっき2回まわしたけど凄い量!
雨だし・・・干せないし・・・
乾かしに行くしかないわ・・・(;^_^A アセアセ・・・
久々のお出かけが
コインランドリーって
どうなのσ( ̄∇ ̄;)わて
そんなコインランドリーツアー計画中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆茄子とひき肉のピリ辛パスタ☆
<<2人分材料>>
・ペンネ 140~160g
・茄子 2本
・合挽き肉 100g
・ニンニク 1片
・玉ねぎ 小1個
・セロリ 1/2本
・赤唐辛子 2本
・ホールトマト缶 1缶
・ケチャップ 大さじ1
・ウスターソース 大さじ1
・醤油 大さじ1
・顆粒コンソメ 小さじ1~2
・塩 適宜
・胡椒 適宜
・GABANオレガノ 適宜
・オリーブオイル 適宜
<<作り方>>
① ナスは5㎜くらいの半月切りにして水にさらし、水気を切っておく。
ニンニク・玉ねぎ・セロリは粗みじん切りにしておく。
赤唐辛子はタネを取り除き、輪切りにしておく。
② フライパンにオリーブオイルを熱し、ナスを炒めてしんなりしたら一旦取り出す。
そのフライパンにオリーブオイルを足してニンニク・赤唐辛子を炒める。
香りがしてきたら、玉ねぎ・セロリを加えて更に炒める。
玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉を加えて炒める。
③ ②にホールトマトとナスを加え、ケチャップ・ウスターソース・醤油・顆粒コンソメ
塩・胡椒・GABANオレガノで味つけし、しばらく煮込む。
④ パスタをゆで始める。
⑤ ③の味をみて、塩・胡椒で整え④の茹で上がったパスタを加えて和えたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
赤唐辛子はお好みでタネも加えると、辛味が増します^^
盛りつけてからドライパセリをふると彩りよく仕上がりますのでどうぞ!

レシピブログの
スパイスを使ってイタリアンレシピづくりを楽しもう♪
レシピモニターに参加中です
いただいたGABANオレガノを使って~
茄子とひき肉のパスタを作りました^^
赤唐辛子をたっぷり使って~
ピリ辛トマトソースに仕上げてみたよ♪
このオレガノ
パスタ大好きの我家では結構頻繁に使ってますぅ^m^
独特の香りと風味のオレガノ
イタリアンには欠かせないハーブよね~♪
昨日の赤唐辛子
なんかハズレだったのよね~
辛味が少し足りない感じ?
だから食べるときにタバスコかけたりした^^
ホンデ~久々に開けたのワイン (*≧m≦*)ププッ

ワインのお供に
ピリ辛パスタはいかが???
快気祝いじゃ~ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪

ほんじゃ~
ちょっくらコインランドリーまで
ひとっ走り!

行ってきま~~す d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

【イタリアンハーブミックス】パパッと和伊太利亜!きのこスープパスタ
2010/04/19 Mon 12:00
やっと復活したぞ~~ぃ!!!
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
はあ・・・
マジで・・・
久しぶりに・・・
苦しんだ~ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
遅れていたコメレスも
やっとこさ追いついて~
ホッとしておりますわ^^;
今日はゆっくり皆様の所に伺いますので~
どうぞヨロシク!!!
さてさて!
みなさま!!!
このインフルエンザクラスの風邪!
マジでつらいわよ!!!
気をつけて!!!
そんなやっと復活のriakmint!!いつぞやの夕飯はコレ~♪♪






☆パパッと和伊太利亜!きのこスープパスタ☆
<<2人分材料>>
・パスタ 160~200g
・マッシュルーム 5~6個
・椎茸 4~5枚
・舞茸 1パック
・しめじ 1パック
・ニンニク 1片
・セミドライトマト 4~5個
・昆布だし汁 600cc
・醤油 大さじ2
・塩&胡椒 適宜
・GABANイタリアンハーブミックス たっぷり
・バター 20g
<<作り方>>
① マッシュルーム・椎茸は薄切りに、舞茸・しめじは小房に分けておく。
ニンニクはみじん切りに、セミドライトマトは食べやすい大きさに切っておく。
② パスタを茹で始める。
③ フライパンにバターを熱し、ニンニクを炒める。
香りがしてきたらきのこ類とセミドライトマトを加えて更に炒める。
④ ③に昆布だし汁を加え、醤油・塩・胡椒・イタリアンハーブミクスで味を整える。
⑤ 茹で上がったパスタを加えひと煮立ちさせたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
特にありません
お醤油や塩・胡椒はお好みで加減してください^^
スープとして飲む場合は、薄め!パスタを入れるのであれば、濃いめがおすすめです!





レシピブログの
スパイスを使ってイタリアンレシピづくりを楽しもう♪
レシピモニターに参加中です!!
私が1人でうーうー苦しんでる中・・・
レシピブログさんからGABANのイタリアンなハーブ
バジル・イタリアンハーブミックス・オレガノの3種類が届きました^^
ってことで~
早速その中のひとつ「イタリアンハーブミックス」を使って~
パパッと出来るスープパスタを作ってみたよ~♪

病み上がりなので・・・
和テイストのアッサリ風^^
コク出しのために~バターを使ってみました♪
イタリアンハーブミックスは
数種類のハーブが入ってるので~
コレを使うだけで簡単にイタリアンになっちゃうの^m^
便利だよね~♪♪
あっさり和伊太利亜なスープパスタはいかが???

気管支炎になって~
呼吸がしづらくなって~
気管支を広げる点滴なんか打っちゃって~
プチ喘息みたいになったσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ
退院したてのお義母さんに
うつさないか?ヒヤヒヤだったわ~
今のところ大丈夫みたいだけど・・・
下に降りるときには
用心してマスクマンのσ( ̄∇ ̄;)わて(笑)
頼むから
オカンにだけはうつらないで・・・(;^_^A アセアセ・・・
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
はあ・・・
マジで・・・
久しぶりに・・・
苦しんだ~ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
遅れていたコメレスも
やっとこさ追いついて~
ホッとしておりますわ^^;
今日はゆっくり皆様の所に伺いますので~
どうぞヨロシク!!!
さてさて!
みなさま!!!
このインフルエンザクラスの風邪!
マジでつらいわよ!!!
気をつけて!!!
そんなやっと復活のriakmint!!いつぞやの夕飯はコレ~♪♪






☆パパッと和伊太利亜!きのこスープパスタ☆
<<2人分材料>>
・パスタ 160~200g
・マッシュルーム 5~6個
・椎茸 4~5枚
・舞茸 1パック
・しめじ 1パック
・ニンニク 1片
・セミドライトマト 4~5個
・昆布だし汁 600cc
・醤油 大さじ2
・塩&胡椒 適宜
・GABANイタリアンハーブミックス たっぷり
・バター 20g
<<作り方>>
① マッシュルーム・椎茸は薄切りに、舞茸・しめじは小房に分けておく。
ニンニクはみじん切りに、セミドライトマトは食べやすい大きさに切っておく。
② パスタを茹で始める。
③ フライパンにバターを熱し、ニンニクを炒める。
香りがしてきたらきのこ類とセミドライトマトを加えて更に炒める。
④ ③に昆布だし汁を加え、醤油・塩・胡椒・イタリアンハーブミクスで味を整える。
⑤ 茹で上がったパスタを加えひと煮立ちさせたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
特にありません
お醤油や塩・胡椒はお好みで加減してください^^
スープとして飲む場合は、薄め!パスタを入れるのであれば、濃いめがおすすめです!





レシピブログの
スパイスを使ってイタリアンレシピづくりを楽しもう♪
レシピモニターに参加中です!!
私が1人でうーうー苦しんでる中・・・
レシピブログさんからGABANのイタリアンなハーブ
バジル・イタリアンハーブミックス・オレガノの3種類が届きました^^
ってことで~
早速その中のひとつ「イタリアンハーブミックス」を使って~
パパッと出来るスープパスタを作ってみたよ~♪

病み上がりなので・・・
和テイストのアッサリ風^^
コク出しのために~バターを使ってみました♪
イタリアンハーブミックスは
数種類のハーブが入ってるので~
コレを使うだけで簡単にイタリアンになっちゃうの^m^
便利だよね~♪♪
あっさり和伊太利亜なスープパスタはいかが???

気管支炎になって~
呼吸がしづらくなって~
気管支を広げる点滴なんか打っちゃって~
プチ喘息みたいになったσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ
退院したてのお義母さんに
うつさないか?ヒヤヒヤだったわ~
今のところ大丈夫みたいだけど・・・
下に降りるときには
用心してマスクマンのσ( ̄∇ ̄;)わて(笑)
頼むから
オカンにだけはうつらないで・・・(;^_^A アセアセ・・・
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

あーーーっもうっ!!!Σ(`Θ´)=3
2010/04/15 Thu 08:21
月曜に病院に再度行ってさ~
全く熱が下がらないと訴えたら・・・
「何ででしょうね~」だって・・・[電柱]д ̄) チラッ
こっちが聞きたいわ!って
突っ込みたいものの・・・
そんな元気はなく・・・(苦笑)
とりあえず点滴
そしたらね~
だいぶ良くなったのよ~
熱もそう上がらなくなってさ~
で・・・昨日は・・・
熱がやっと下がったのよ・・・
それなのに・・・
頭がガンガン・・・
胸がムカムカ・・・
あ~っもうっ!!!
自分の身体に腹が立つぅ!!!
ムキーー!!Σ(`Θ´)=3
トイレとベッド行ったり来たりの一日(苦笑)
あんなに大量の薬を飲み続けたら・・・
胃だって悪くなるわ・・・
薬飲んでも
どうせ全部戻しちゃうから
昨日は一日、薬も飲まず・・・
物も食べずに絶食して・・・
ポカリと睨めっこよ(苦笑)
今日の朝は・・・
身体中が痛いけど~
やっと頭痛もとれていい感じ^^
久しぶりにいつもの時間に起きて~
JINのお弁当も作れたわ~♪♪
このままもとの生活に戻れるといいな~~ d(*⌒▽⌒*)b

あなたまだ風邪治らないの???
いい加減に治りなさいよ!
早く元のサイクルに戻って~
みんなへのコメレス&訪問しないと
あなた嫌われるわよ!
と・・・
寝てる私の顔目掛けて
アタックしてくるミント姫・・・
お願い・・・
もうチョットだけ・・・
寝かせて・・・ ^^;
コメレスできずにm(*- -*)mス・スイマセーン
もうしばらくお待ちくださいませ・・・!!!
レシピブログのランキング参加中
rikamint!いい加減元気出せ!って思ってくれたら~ポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

全く熱が下がらないと訴えたら・・・
「何ででしょうね~」だって・・・[電柱]д ̄) チラッ
こっちが聞きたいわ!って
突っ込みたいものの・・・
そんな元気はなく・・・(苦笑)
とりあえず点滴
そしたらね~
だいぶ良くなったのよ~
熱もそう上がらなくなってさ~
で・・・昨日は・・・
熱がやっと下がったのよ・・・
それなのに・・・
頭がガンガン・・・
胸がムカムカ・・・
あ~っもうっ!!!
自分の身体に腹が立つぅ!!!
ムキーー!!Σ(`Θ´)=3
トイレとベッド行ったり来たりの一日(苦笑)
あんなに大量の薬を飲み続けたら・・・
胃だって悪くなるわ・・・
薬飲んでも
どうせ全部戻しちゃうから
昨日は一日、薬も飲まず・・・
物も食べずに絶食して・・・
ポカリと睨めっこよ(苦笑)
今日の朝は・・・
身体中が痛いけど~
やっと頭痛もとれていい感じ^^
久しぶりにいつもの時間に起きて~
JINのお弁当も作れたわ~♪♪
このままもとの生活に戻れるといいな~~ d(*⌒▽⌒*)b

あなたまだ風邪治らないの???
いい加減に治りなさいよ!
早く元のサイクルに戻って~
みんなへのコメレス&訪問しないと
あなた嫌われるわよ!
と・・・
寝てる私の顔目掛けて
アタックしてくるミント姫・・・
お願い・・・
もうチョットだけ・・・
寝かせて・・・ ^^;
コメレスできずにm(*- -*)mス・スイマセーン
もうしばらくお待ちくださいませ・・・!!!
レシピブログのランキング参加中
rikamint!いい加減元気出せ!って思ってくれたら~ポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

【春野菜部門】 柔らか春キャベツの梅ロール
2010/04/12 Mon 12:00
(〃´o`)=3 フゥ
あのね・・・
熱がしつこいのよ・・・
毎朝、37.3℃くらいで~
昼過ぎまでそのままズーーーーッとその体温でダルダル
夕方くらいから上がりはじめて~
夜にかけて38℃
木曜日から昨日までずっとこんな感じ(苦笑)
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシのいつものパターンだと・・・
扁桃腺が腫れて高熱なんだけど・・・
今回は、全くって言っていいほど
喉は痛くないのよ。。。
だから訳がわかんないよ~
何で熱が出てるのか???
死ぬんじゃない?σ( ̄∇ ̄;)わて
マジでそう思うくらい辛かった。。。
今朝は久しぶりに36.7℃
身体中が痛いけど・・・気分はいい感じ^^
でもまた夕方から熱が上がるかもだから・・・
もう一回病院に行こうと思っとりますわ・・・
皆さんも気をつけて!!!
この風邪・・・めっちゃ・・・
しつこいわよ・・・[電柱]д ̄) チラッ
そんなしつこい熱にグッタリのrikamint!いつぞやに作った夕飯はコレ~♪♪

☆柔らか春キャベツの梅ロール☆
<<2人分材料>>
・豚ロースしゃぶしゃぶ用 10枚
・春キャベツ 1/4個
・梅干し(大) 2個
・かつお節 ひとつかみ
・醤油 少々
・酒 大さじ2
・黒胡椒 お好みで
<<作り方>>
① 梅干は種をとりのぞき、包丁で叩き、かつお節と醤油を混ぜる。
② 春キャベツは粗い千切りにする。
③ 豚肉を広げ①の梅カツオペーストを全体に塗る。
④ ②の春キャベツを上に置いて、クルクルッと巻く。
⑤ 余った春キャベツをルクエに敷き詰め、④の梅ロールを並べる。
酒を回しかけ、レンジで5~6分加熱する。
⑥ 黒胡椒をガリガリひいたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
特にありません。
レンジは癖がありますので、加熱時間は調整してくださいね^^

【レシピブログの「ルクエ スチームケース」レシピコンテスト参加中です】
ルクエスチームケースを使って~
レンジでパパッと出来ちゃう
蒸し料理を作りました!
梅&かつお節でいい塩梅なので~
何もかけずに美味しくいただけます!
お好みでレモンを絞ってもいいかもね~^^

お出汁を吸った春キャベツが
何ともいい感じで美味しいのよ~♪
パパッと出来る美味しい蒸し物はいかが???

雨がめっちゃ降ってるし・・・
面倒くさいけど・・・
薬もなくなったし・・・
重い腰を上げて~
病院に行ってきます。。。
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

あのね・・・
熱がしつこいのよ・・・
毎朝、37.3℃くらいで~
昼過ぎまでそのままズーーーーッとその体温でダルダル
夕方くらいから上がりはじめて~
夜にかけて38℃
木曜日から昨日までずっとこんな感じ(苦笑)
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシのいつものパターンだと・・・
扁桃腺が腫れて高熱なんだけど・・・
今回は、全くって言っていいほど
喉は痛くないのよ。。。
だから訳がわかんないよ~
何で熱が出てるのか???
死ぬんじゃない?σ( ̄∇ ̄;)わて
マジでそう思うくらい辛かった。。。
今朝は久しぶりに36.7℃
身体中が痛いけど・・・気分はいい感じ^^
でもまた夕方から熱が上がるかもだから・・・
もう一回病院に行こうと思っとりますわ・・・
皆さんも気をつけて!!!
この風邪・・・めっちゃ・・・
しつこいわよ・・・[電柱]д ̄) チラッ
そんなしつこい熱にグッタリのrikamint!いつぞやに作った夕飯はコレ~♪♪

☆柔らか春キャベツの梅ロール☆
<<2人分材料>>
・豚ロースしゃぶしゃぶ用 10枚
・春キャベツ 1/4個
・梅干し(大) 2個
・かつお節 ひとつかみ
・醤油 少々
・酒 大さじ2
・黒胡椒 お好みで
<<作り方>>
① 梅干は種をとりのぞき、包丁で叩き、かつお節と醤油を混ぜる。
② 春キャベツは粗い千切りにする。
③ 豚肉を広げ①の梅カツオペーストを全体に塗る。
④ ②の春キャベツを上に置いて、クルクルッと巻く。
⑤ 余った春キャベツをルクエに敷き詰め、④の梅ロールを並べる。
酒を回しかけ、レンジで5~6分加熱する。
⑥ 黒胡椒をガリガリひいたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
特にありません。
レンジは癖がありますので、加熱時間は調整してくださいね^^

【レシピブログの「ルクエ スチームケース」レシピコンテスト参加中です】
ルクエスチームケースを使って~
レンジでパパッと出来ちゃう
蒸し料理を作りました!
梅&かつお節でいい塩梅なので~
何もかけずに美味しくいただけます!
お好みでレモンを絞ってもいいかもね~^^

お出汁を吸った春キャベツが
何ともいい感じで美味しいのよ~♪
パパッと出来る美味しい蒸し物はいかが???

雨がめっちゃ降ってるし・・・
面倒くさいけど・・・
薬もなくなったし・・・
重い腰を上げて~
病院に行ってきます。。。
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

【春野菜部門】 春香るアサリのバター蒸し
2010/04/08 Thu 12:00
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~アキマヘンワ~
昨日の夜から38℃
まったくね~・・・(苦笑)
まんまとうつったアホなσ( ̄∇ ̄;)わて
さっき病院に行ってきました。
週末までに治るといいな~~。。。
そんな週末までに治ることを懇願しているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪






☆春香るアサリのバター蒸し☆
<<材料>>
・アサリ 1パック(400g位)
・茹で筍 小さめ1/3個
・アスパラガス 1束
・ガーリックパウダー 少々
・塩 ほんのひとつまみ
・胡椒 たっぷり
・バター 10g
・酒 大さじ3~4
<<作り方>>
① アサリは砂抜きをしてザルにあげておく。
筍・アスパラガスは食べやすい大きさに切っておく。
② ルクエスチームケースにアサリを並べ、上に筍とアスパラを散らす。
ガーリックパウダー・塩・胡椒をふりかけ、酒を回しかける。
バターを乗せて蓋を閉め、レンジで3~5分加熱。
③ ザックリ混ぜて盛り付けたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
普通のバターとアサリの塩気で充分美味しいと思います!
足りない場合は後から足せばいいので~最初は極力少なめにしてください!
レンジはそれぞれ癖があるので~加熱時間は加減してくださいませ!





ってことで!
【レシピブログの「ルクエ スチームケース」レシピコンテスト参加中です】
昨日は具合も悪かったので・・・
レンジでパパッと出来る蒸し物に!
春が旬のアサリ貝・筍・アスパラガスを使って~
コクウマのバター蒸しに~♪♪
下にたまった美味しいスープに
パンなんか浸して食べたら最高だよね~^m^
春の香りのバター蒸しはいかが???

さっき病院に行ったけどさ~凄いのよ!!!
何がって・・・

薬の量が・・・(;^_^A アセアセ・・・
しかもさ~
毎食後・朝夕就寝前・朝夕のみとか
いちいち全部飲み方が違うから大変(苦笑)
タダでさえ熱あるってのに~
頭こんがらがるわ ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
とりあえず・・・寝る!!!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

昨日の夜から38℃
まったくね~・・・(苦笑)
まんまとうつったアホなσ( ̄∇ ̄;)わて
さっき病院に行ってきました。
週末までに治るといいな~~。。。
そんな週末までに治ることを懇願しているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪






☆春香るアサリのバター蒸し☆
<<材料>>
・アサリ 1パック(400g位)
・茹で筍 小さめ1/3個
・アスパラガス 1束
・ガーリックパウダー 少々
・塩 ほんのひとつまみ
・胡椒 たっぷり
・バター 10g
・酒 大さじ3~4
<<作り方>>
① アサリは砂抜きをしてザルにあげておく。
筍・アスパラガスは食べやすい大きさに切っておく。
② ルクエスチームケースにアサリを並べ、上に筍とアスパラを散らす。
ガーリックパウダー・塩・胡椒をふりかけ、酒を回しかける。
バターを乗せて蓋を閉め、レンジで3~5分加熱。
③ ザックリ混ぜて盛り付けたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
普通のバターとアサリの塩気で充分美味しいと思います!
足りない場合は後から足せばいいので~最初は極力少なめにしてください!
レンジはそれぞれ癖があるので~加熱時間は加減してくださいませ!





ってことで!
【レシピブログの「ルクエ スチームケース」レシピコンテスト参加中です】
昨日は具合も悪かったので・・・
レンジでパパッと出来る蒸し物に!
春が旬のアサリ貝・筍・アスパラガスを使って~
コクウマのバター蒸しに~♪♪
下にたまった美味しいスープに
パンなんか浸して食べたら最高だよね~^m^
春の香りのバター蒸しはいかが???

さっき病院に行ったけどさ~凄いのよ!!!
何がって・・・

薬の量が・・・(;^_^A アセアセ・・・
しかもさ~
毎食後・朝夕就寝前・朝夕のみとか
いちいち全部飲み方が違うから大変(苦笑)
タダでさえ熱あるってのに~
頭こんがらがるわ ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
とりあえず・・・寝る!!!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

JINリクエストのハッシュドビーフ
2010/04/07 Wed 12:00
昨日のJINは~
どうしてもやらなければならない仕事があって~
まだ完全に熱が下がってなかったけど・・・
頑張って出勤 ^^;
薬を持たせて送り出し~
帰ってきたのは夜の10時半ごろ(苦笑)
心配しながら待ってたけど~
とりあえず!薬が効いたのか??
帰ってきたときには、だいぶいい感じになって~
ご飯の時には・・・
「お!味がわかるようになってきた!」
なんて言ってたから、もう大丈夫かな~~ ^^
私も仕事してたときは~
無理して出勤してた派だから理解できるけど
やっぱ・・・日本人って働きすぎよね~
具合悪いときぐらいゆっくり休めるといいのにね~
そんな日本人の働きすぎを心配しているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆ハッシュドビーフ☆
JINの具合が悪くてずーーーーっと
おじやとか~うどんとか~
ツルッとスルッと入るものが続いていたrikamint家
同じ様なものばかりの朝昼晩
JINは、あんまり食べれないくせに~
食に対する欲求がたまっちゃって~
テレビに出てくる物を見ては~
すべて「○○が食べたい!」状態 (;^_^A アセアセ・・・
その中のひとつが『ハヤシライス』
ってことで~
昨日はリクエストの
ハッシュドビーフさ~~^^
子供の頃は
そんなに好きじゃなかったハヤシ
大人になったら大好きに~♪
JINのリクエストだったけど~
私がテーション上がりながら食べたわ (*≧m≦*)ププッ
デミグラスソース ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!

☆小松菜とトマトのサラダ☆
副菜は・・・
小松菜とトマトのサラダ!!
やっぱこのサラダも好き♡
久々の
普通なご飯に
大満足のrikamint夫婦なのでした!
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
実は・・・
昨日から・・・
のどが痛い σ( ̄∇ ̄;)わて
うつったかな・・・
ヤバイよね・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

どうしてもやらなければならない仕事があって~
まだ完全に熱が下がってなかったけど・・・
頑張って出勤 ^^;
薬を持たせて送り出し~
帰ってきたのは夜の10時半ごろ(苦笑)
心配しながら待ってたけど~
とりあえず!薬が効いたのか??
帰ってきたときには、だいぶいい感じになって~
ご飯の時には・・・
「お!味がわかるようになってきた!」
なんて言ってたから、もう大丈夫かな~~ ^^
私も仕事してたときは~
無理して出勤してた派だから理解できるけど
やっぱ・・・日本人って働きすぎよね~
具合悪いときぐらいゆっくり休めるといいのにね~
そんな日本人の働きすぎを心配しているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆ハッシュドビーフ☆
JINの具合が悪くてずーーーーっと
おじやとか~うどんとか~
ツルッとスルッと入るものが続いていたrikamint家
同じ様なものばかりの朝昼晩
JINは、あんまり食べれないくせに~
食に対する欲求がたまっちゃって~
テレビに出てくる物を見ては~
すべて「○○が食べたい!」状態 (;^_^A アセアセ・・・
その中のひとつが『ハヤシライス』
ってことで~
昨日はリクエストの
ハッシュドビーフさ~~^^
子供の頃は
そんなに好きじゃなかったハヤシ
大人になったら大好きに~♪
JINのリクエストだったけど~
私がテーション上がりながら食べたわ (*≧m≦*)ププッ
デミグラスソース ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!

☆小松菜とトマトのサラダ☆
副菜は・・・
小松菜とトマトのサラダ!!
やっぱこのサラダも好き♡
久々の
普通なご飯に
大満足のrikamint夫婦なのでした!
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
実は・・・
昨日から・・・
のどが痛い σ( ̄∇ ̄;)わて
うつったかな・・・
ヤバイよね・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

JINダウン。。。フー ( ̄‥ ̄) = =3
2010/04/05 Mon 11:26
昨日のかえるコールのとき
「さ・・・寒い。。。」とJIN
帰ってきたら~
JIN顔色悪し!(苦笑)
体温計わたしたら・・・
38℃
ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!! 熱出ちゃってるぅ!!!!
とりあえず
家の薬を飲ませて~
早めに休ませたけど~
朝も回復せず・・・(;^_^A アセアセ・・・
今日はお休み貰い
さっき病院に連れて行って~
山盛りのお薬さんと一緒に戻ってきました。
お義母さんが良くなったかと思ったら・・・
JINが悪くなっちゃった・・・(苦笑)
ってことで~本日は・・・
夕飯日記をお休みいたします。。。
どうぞよろしゅう m(*- -*)m
「さ・・・寒い。。。」とJIN
帰ってきたら~
JIN顔色悪し!(苦笑)
体温計わたしたら・・・
38℃
ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!! 熱出ちゃってるぅ!!!!
とりあえず
家の薬を飲ませて~
早めに休ませたけど~
朝も回復せず・・・(;^_^A アセアセ・・・
今日はお休み貰い
さっき病院に連れて行って~
山盛りのお薬さんと一緒に戻ってきました。
お義母さんが良くなったかと思ったら・・・
JINが悪くなっちゃった・・・(苦笑)
ってことで~本日は・・・
夕飯日記をお休みいたします。。。
どうぞよろしゅう m(*- -*)m
【美人レシピ部門】 カラフルホットサラダ☆ニース風
2010/04/04 Sun 12:00
仕事の目処がつき・・・
少し落ち着いたJIN
昨日は7時ごろに帰宅 ^^
早く帰ってこれて良かった良かったって~
ご飯食べて~~私は後片付けして~
リビングに戻ったら~
JINが毛布に包まってたの
顔見たら赤いし・・・
風邪もひいてるし・・・
ミノムシみたいに包まってるし・・・
「熱あるんじゃない?」って
体温計を手渡し、計らせたら・・・
37.1℃
私だったら平熱に近いけど・・・
JINは平熱が35℃くらいだから~~
結構・・・熱あるって事になるよね~ (;^_^A アセアセ・・・
風邪でもあるけど
休み無しで疲れがたまってるのよね~(苦笑)
とりあえずすぐにベットで休ませました。。。
薬を飲んで寝たので~
朝には少し良くなったみたい^^
ってことで~
今日も出勤。。。 ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
今週乗り切ったら通常に戻れるはず!
お休みとれるといいんだけどな~
そんな『休み』を熱望中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~~♪♪

☆カラフルホットサラダ・ニース風☆
<<2人分材料>>
・ブロッコリー 1/2株
・ジャガイモ 大1個
・ミディートマト 1~2個
・ゆで卵 2個
・ブラックオリーブ 6~8粒くらい
・ツナ 1缶
◎ドレッシング◎
・米酢 100cc
・レモン汁 1個分
・サラダ油 大さじ2
・顆粒コンソメ 小さじ1~2
・すりおろしニンニク 少々
・塩 少々
・胡椒 たっぷり
・蜂蜜 大さじ1~2
<<作り方>>
① 下準備をします。
ジャガイモは皮をむいて食べやすい大きさに切り水にさらす。
ブロッコリーは小房に、トマトは食べやすい大きさに
オリーブは輪切りに、ゆで卵は縦4等分に切る。
ツナは汁気をきっておく。
② ドレッシングの材料をすべて混ぜて作っておく。
③ ルクエスチームケースにジャガイモ・ブロッコリーを入れる。
蓋をしてレンジで約3~5分加熱する。
④ ③が温かいうちにすべての材料をザックリ混ぜて盛り付け
ドレッシングをまわしかけたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
ドレッシングの出来上がり量は1カップぐらいです。
お好みの量をおかけくださいませ!
また・・・野菜に決まりはないので~お好みのものでどうぞ^^

ってことで~~
【レシピブログの「ルクエ スチームケース」レシピコンテスト参加中です】
昨日は、ルクエスチームケースを使って~
パパッと出来るご馳走ホットサラダを作りました^^

熱々のうちに
ドレッシングをまわしかけるので~
味がしみこんでいい感じに仕上がります!
ツナ&ゆで卵入りなので~
大満足のご馳走サラダさ~♪
ブロッコリーも~ジャガイモも~
この時期旬なので美味しい♡
ブロッコリーのビタミンCは水溶性なので~
茹でるよりも、レンジ加熱した方がGood!
そんなときにルクエのスチームケースは役立ちます^^
レンジで簡単!ホットサラダはいかが?


☆スパゲティボロネーゼ☆
ご馳走サラダと合わせたのは~
JINリクエストのボロネーゼ!
ミートソースは手作りに限る^^
たっぷりかけてあげたので~
JIN大満足のパスタになりました♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
毎年4月に別府では
「別府八湯温泉まつり」が開催されます^^
各地で色んなイベントをやるんだけど~
その中のひとつが「扇山火祭り」っていう名の野焼き!
私、別府に越してきて~
もうすぐ8年になるけど・・・
今まで見に行ったことなかったの ^^;
野焼きは昼だって決め付けてたら~
夜に火をつけ、夜空に炎を浮き上がらせるのだとか・・・
夜のイベントってことさえ知らなかった (;^_^A アセアセ・・・


ブレまくってる私の下手な写真で
m(*- -*)mス・スイマセーン
火をつけて30分ぐらいでこんな感じ^^;
最終的には ⇒⇒⇒ こうなるらしい ^^;
ずーーーっと見てたら綺麗なんだろうね~
来年は
綺麗な写真撮れるように~
ベストポジション見つけようと!! ^^
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

少し落ち着いたJIN
昨日は7時ごろに帰宅 ^^
早く帰ってこれて良かった良かったって~
ご飯食べて~~私は後片付けして~
リビングに戻ったら~
JINが毛布に包まってたの
顔見たら赤いし・・・
風邪もひいてるし・・・
ミノムシみたいに包まってるし・・・
「熱あるんじゃない?」って
体温計を手渡し、計らせたら・・・
37.1℃
私だったら平熱に近いけど・・・
JINは平熱が35℃くらいだから~~
結構・・・熱あるって事になるよね~ (;^_^A アセアセ・・・
風邪でもあるけど
休み無しで疲れがたまってるのよね~(苦笑)
とりあえずすぐにベットで休ませました。。。
薬を飲んで寝たので~
朝には少し良くなったみたい^^
ってことで~
今日も出勤。。。 ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
今週乗り切ったら通常に戻れるはず!
お休みとれるといいんだけどな~
そんな『休み』を熱望中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~~♪♪

☆カラフルホットサラダ・ニース風☆
<<2人分材料>>
・ブロッコリー 1/2株
・ジャガイモ 大1個
・ミディートマト 1~2個
・ゆで卵 2個
・ブラックオリーブ 6~8粒くらい
・ツナ 1缶
◎ドレッシング◎
・米酢 100cc
・レモン汁 1個分
・サラダ油 大さじ2
・顆粒コンソメ 小さじ1~2
・すりおろしニンニク 少々
・塩 少々
・胡椒 たっぷり
・蜂蜜 大さじ1~2
<<作り方>>
① 下準備をします。
ジャガイモは皮をむいて食べやすい大きさに切り水にさらす。
ブロッコリーは小房に、トマトは食べやすい大きさに
オリーブは輪切りに、ゆで卵は縦4等分に切る。
ツナは汁気をきっておく。
② ドレッシングの材料をすべて混ぜて作っておく。
③ ルクエスチームケースにジャガイモ・ブロッコリーを入れる。
蓋をしてレンジで約3~5分加熱する。
④ ③が温かいうちにすべての材料をザックリ混ぜて盛り付け
ドレッシングをまわしかけたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
ドレッシングの出来上がり量は1カップぐらいです。
お好みの量をおかけくださいませ!
また・・・野菜に決まりはないので~お好みのものでどうぞ^^

ってことで~~
【レシピブログの「ルクエ スチームケース」レシピコンテスト参加中です】
昨日は、ルクエスチームケースを使って~
パパッと出来るご馳走ホットサラダを作りました^^

熱々のうちに
ドレッシングをまわしかけるので~
味がしみこんでいい感じに仕上がります!
ツナ&ゆで卵入りなので~
大満足のご馳走サラダさ~♪
ブロッコリーも~ジャガイモも~
この時期旬なので美味しい♡
ブロッコリーのビタミンCは水溶性なので~
茹でるよりも、レンジ加熱した方がGood!
そんなときにルクエのスチームケースは役立ちます^^
レンジで簡単!ホットサラダはいかが?


☆スパゲティボロネーゼ☆
ご馳走サラダと合わせたのは~
JINリクエストのボロネーゼ!
ミートソースは手作りに限る^^
たっぷりかけてあげたので~
JIN大満足のパスタになりました♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
毎年4月に別府では
「別府八湯温泉まつり」が開催されます^^
各地で色んなイベントをやるんだけど~
その中のひとつが「扇山火祭り」っていう名の野焼き!
私、別府に越してきて~
もうすぐ8年になるけど・・・
今まで見に行ったことなかったの ^^;
野焼きは昼だって決め付けてたら~
夜に火をつけ、夜空に炎を浮き上がらせるのだとか・・・
夜のイベントってことさえ知らなかった (;^_^A アセアセ・・・


ブレまくってる私の下手な写真で
m(*- -*)mス・スイマセーン
火をつけて30分ぐらいでこんな感じ^^;
最終的には ⇒⇒⇒ こうなるらしい ^^;
ずーーーっと見てたら綺麗なんだろうね~
来年は
綺麗な写真撮れるように~
ベストポジション見つけようと!! ^^
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

【美人レシピ】 ルクエで作る!カボチャのアーモンドモッツァレラグラタン
2010/04/03 Sat 12:00
昨日のJINの帰宅
午前2時半過ぎ ^^;
お風呂に入って~
寝たのは3時半過ぎ
ホンデモッテ~
7時過ぎにはまた出勤・・・
いい加減疲れるよね~(苦笑)
風邪までひいちゃって~
鼻がグスグスしてるし最悪な感じ・・・
そんなJINが出かけるときに一言!
「ミートソースのスパゲティが食べたい」
元気出してもらうためにも
食べたいものを作ってあげよう!
今日は行くつもりなかったけど~
ひき肉切らしてるし・・・
買いだしに行かなくちゃだな~ (;^_^A アセアセ・・・
そんな買いだし計画中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪






☆カボチャのアーモンドモッツァレラグラタン☆
<<2人分材料>>
・カボチャ 150g
・ベーコン 3枚
・モッツァレラチーズ 1個
・アーモンドダイス 大さじ2
・ドライバジル 少々
・ドライオレガノ 少々
・ドライタイム 少々
・EXオリーブオイル 小さじ1
・塩 少々
・胡椒 少々
<<作り方>>
① カボチャは8mmくらいの薄切りにする。
ベーコンは縦・横それぞれ半分に切って4等分にする。
モッツァレラチーズは手で千切っておく。
② ルクエスチームケースにカボチャ→ベーコンの順に重ねて並べる。
塩・胡椒をふって、モッツァレラチーズを散らす。
アーモンドとハーブをふりかけてオリーブオイルを回しかける。
③ スチームケースの蓋を閉め、レンジで6~7分加熱したら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
加熱は500wでの目安です。
様子をみて時間を加減してください!
ベーコン&アーモンドが入ってるので~
塩は極力少なめでも美味しく出来ると思います^^
味をみて足りないようなら後からふりかければいいので~
少なめで調理してみてくださいませ!!





昨日はJIN大残業につき、ひとりご飯!
丁度いいので~
ルクエを使って~
野菜レシピをドンとメインにね~!
ってことで~~
【レシピブログの「ルクエ スチームケース」レシピコンテスト参加中です】
秋だけだと思われがちなカボチャ
この春も旬なの知ってた?^^
旬の野菜は栄養まんてん!
色から想像するとおりにカロテンの他
ビタミンB・ビタミンCなどい~っぱい♪
女性には嬉しい
ビタミンEを多く含むアーモンドを加えることで~
カボチャの栄養との相乗効果が生まれ~
抗酸化力アップし、若々しい肌作りも出来ちゃうかも? (*≧m≦*)ププッ
味付けはシンプルに少量の塩&胡椒のみ!
ベーコン・アーモンド・モッツァレラ・ドライハーブ・EXオリーブオイルによって~
風味がアップするので、塩分控えめでも美味しくいただけますよ~♪

こんな感じにまとめてパクッと食べても美味し!

下にたまった美味しいスープにバケットなんか浸しても美味し!!
白ワインといっしょにどうぞ d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

さてさて・・・
寝不足気味ですが・・・
ちょっくら買出しに行ってきます^^
皆様も良い週末を!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

午前2時半過ぎ ^^;
お風呂に入って~
寝たのは3時半過ぎ
ホンデモッテ~
7時過ぎにはまた出勤・・・
いい加減疲れるよね~(苦笑)
風邪までひいちゃって~
鼻がグスグスしてるし最悪な感じ・・・
そんなJINが出かけるときに一言!
「ミートソースのスパゲティが食べたい」
元気出してもらうためにも
食べたいものを作ってあげよう!
今日は行くつもりなかったけど~
ひき肉切らしてるし・・・
買いだしに行かなくちゃだな~ (;^_^A アセアセ・・・
そんな買いだし計画中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪






☆カボチャのアーモンドモッツァレラグラタン☆
<<2人分材料>>
・カボチャ 150g
・ベーコン 3枚
・モッツァレラチーズ 1個
・アーモンドダイス 大さじ2
・ドライバジル 少々
・ドライオレガノ 少々
・ドライタイム 少々
・EXオリーブオイル 小さじ1
・塩 少々
・胡椒 少々
<<作り方>>
① カボチャは8mmくらいの薄切りにする。
ベーコンは縦・横それぞれ半分に切って4等分にする。
モッツァレラチーズは手で千切っておく。
② ルクエスチームケースにカボチャ→ベーコンの順に重ねて並べる。
塩・胡椒をふって、モッツァレラチーズを散らす。
アーモンドとハーブをふりかけてオリーブオイルを回しかける。
③ スチームケースの蓋を閉め、レンジで6~7分加熱したら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
加熱は500wでの目安です。
様子をみて時間を加減してください!
ベーコン&アーモンドが入ってるので~
塩は極力少なめでも美味しく出来ると思います^^
味をみて足りないようなら後からふりかければいいので~
少なめで調理してみてくださいませ!!





昨日はJIN大残業につき、ひとりご飯!
丁度いいので~
ルクエを使って~
野菜レシピをドンとメインにね~!
ってことで~~
【レシピブログの「ルクエ スチームケース」レシピコンテスト参加中です】
秋だけだと思われがちなカボチャ
この春も旬なの知ってた?^^
旬の野菜は栄養まんてん!
色から想像するとおりにカロテンの他
ビタミンB・ビタミンCなどい~っぱい♪
女性には嬉しい
ビタミンEを多く含むアーモンドを加えることで~
カボチャの栄養との相乗効果が生まれ~
抗酸化力アップし、若々しい肌作りも出来ちゃうかも? (*≧m≦*)ププッ
味付けはシンプルに少量の塩&胡椒のみ!
ベーコン・アーモンド・モッツァレラ・ドライハーブ・EXオリーブオイルによって~
風味がアップするので、塩分控えめでも美味しくいただけますよ~♪

こんな感じにまとめてパクッと食べても美味し!

下にたまった美味しいスープにバケットなんか浸しても美味し!!
白ワインといっしょにどうぞ d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

さてさて・・・
寝不足気味ですが・・・
ちょっくら買出しに行ってきます^^
皆様も良い週末を!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

JINリクエストの『鶏天』ってことで^^
2010/04/02 Fri 12:00
お義母さんは、夕方に無事退院!!
良かった良かった♪
息もあがらなくなってひと安心です ^m^
帰ってきてから・・・
早速、病院の食事の不味さについて
1時間ぐらい演説してた (;^_^A アセアセ・・・
「どの料理も味がしないんじゃ」
「不味い味噌汁に麩が3つ!!」
「蒸し茄子に何もかかってないんで~!」
「茹でただけのほうれん草が、そのまま出てくるんで~!」 など等
入院の時って~
ご飯しか楽しみないもんね~^^;
文句言いたくなる気持ちもわかるけど・・・
お義母さんお腹痛くて病院に行ったんじゃ??? ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
おかゆ&消化にいいものになるのは
仕方ないんだけど・・・つらかったらしい・・・(苦笑)
そんなうっぷんがたまってる中
病院にお見舞いに来たオカンのお友達が~
熊本名物の「いきなり団子」を持ってきてくれて~
わあ!美味しそう!!って喜んで食べようとしたら~
「あんた!お腹が痛いのに、そげなもの食べるなんてあるかぇ?食べたらいかんで!」
と・・・一緒のお部屋の・・・
癌のおばあちゃま方3人に怒られ・・・
「やっぱりダメかな~・・・」って
泣く泣くあきらめたそうな・・・
周りのおばあちゃま方に感謝だわ~
食べてたら、長引いてたかも・・・(;^_^A アセアセ・・・
まあ ↑↑ こんな感じで~
めっちゃ文句が言えるくらい
元気になったって事です。。。はい。。。^^
めでたしめでたし♪
そんなオカンの演説にうんうんって1時間付き合ったrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆リクエストの鶏天☆
前日、超残業デーで帰りが遅くなったJIN
昨日は早く帰る!って決めてたらしい^^
そう決めていたJINが朝から夕飯のリクエスト!
「鶏天が食べたい!今日は鶏天で飲む!^^」
珍しく鶏肉を切らしていたので~
慌てて買いに行って~
リクエストに応えたってわけ(笑)
昨日はレモン&辛子でいただきました^^
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今日は
ジワッと家事をやってみる!って
意気込んでいるお義母さん
まあ無理しない程度にね~って言っといた^^
ってことで~
今日から夕飯作るそうな~
rikamintも少し楽になるわ ^^
あとは・・・
JINの残業&休日出勤が落ち着いたら
もっと楽になるのにな~・・・
って・・・
贅沢だね・・・^^;
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

良かった良かった♪
息もあがらなくなってひと安心です ^m^
帰ってきてから・・・
早速、病院の食事の不味さについて
1時間ぐらい演説してた (;^_^A アセアセ・・・
「どの料理も味がしないんじゃ」
「不味い味噌汁に麩が3つ!!」
「蒸し茄子に何もかかってないんで~!」
「茹でただけのほうれん草が、そのまま出てくるんで~!」 など等
入院の時って~
ご飯しか楽しみないもんね~^^;
文句言いたくなる気持ちもわかるけど・・・
お義母さんお腹痛くて病院に行ったんじゃ??? ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
おかゆ&消化にいいものになるのは
仕方ないんだけど・・・つらかったらしい・・・(苦笑)
そんなうっぷんがたまってる中
病院にお見舞いに来たオカンのお友達が~
熊本名物の「いきなり団子」を持ってきてくれて~
わあ!美味しそう!!って喜んで食べようとしたら~
「あんた!お腹が痛いのに、そげなもの食べるなんてあるかぇ?食べたらいかんで!」
と・・・一緒のお部屋の・・・
癌のおばあちゃま方3人に怒られ・・・
「やっぱりダメかな~・・・」って
泣く泣くあきらめたそうな・・・
周りのおばあちゃま方に感謝だわ~
食べてたら、長引いてたかも・・・(;^_^A アセアセ・・・
まあ ↑↑ こんな感じで~
めっちゃ文句が言えるくらい
元気になったって事です。。。はい。。。^^
めでたしめでたし♪
そんなオカンの演説にうんうんって1時間付き合ったrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆リクエストの鶏天☆
前日、超残業デーで帰りが遅くなったJIN
昨日は早く帰る!って決めてたらしい^^
そう決めていたJINが朝から夕飯のリクエスト!
「鶏天が食べたい!今日は鶏天で飲む!^^」
珍しく鶏肉を切らしていたので~
慌てて買いに行って~
リクエストに応えたってわけ(笑)
昨日はレモン&辛子でいただきました^^
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今日は
ジワッと家事をやってみる!って
意気込んでいるお義母さん
まあ無理しない程度にね~って言っといた^^
ってことで~
今日から夕飯作るそうな~
rikamintも少し楽になるわ ^^
あとは・・・
JINの残業&休日出勤が落ち着いたら
もっと楽になるのにな~・・・
って・・・
贅沢だね・・・^^;
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

【ルクエスチームケース・春野菜部門】 ブロッコリーの濃厚クリーム煮
2010/04/01 Thu 12:00
JINが休み無く働いてるからか・・・
今日が何曜日か?
パッと答えられなくなっちゃった(苦笑)
脳がボンヤリしてる感じ・・・
そんなボンヤリ頭の中
昨日のJINの帰宅時間は・・・
午前2時過ぎ
寝たのは3時過ぎ
やっぱりね~
お休みって必要よ~
何曜日かわからなくなっちゃうんだから (;^_^A アセアセ・・・
今週の土日も出勤だから
さらにボンヤリ重症化の予感(苦笑)
ビタミン剤でも飲んどこうっと ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
そんなビタミン注入中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

昨日は
JIN大残業に加えて~
お義父さんの夕飯お休みデーだったので~
まさかまさかのひとりご飯!^^
パパッと出来るクリーム系のパスタにしました♪
後ろに写ってるのは~
この前いただいた「ルクエスチームケース」^^
ってことで~~
【レシピブログの「ルクエ スチームケース」レシピコンテスト参加中です】






☆ルクエで作る!ブロッコリーの濃厚クリーム煮☆
<<2人分材料>>
・ブロッコリー 1株
・マッシュルーム 3~4個
・クリームチーズ 20g
・小麦粉 大さじ2
・バター 大さじ1
・牛乳 200cc
・顆粒コンソメ 小さじ1強
・ナツメグ 少々
・塩 少々
・胡椒 たっぷり
・ガーリックパウダー 少々
<<作り方>>
① ブロッコリーは食べやすい大きさに、マッシュルームは薄切りにする。
② ソースを作ります。
ルクエスチームケースに小麦粉とバターを入れてレンジで1分半加熱。
ホイッパーやゴムベラ等でなめらかになるまで混ぜたら
牛乳を少しずつ加えてダマにならないように混ぜる。
顆粒コンソメ・ナツメグ・塩・胡椒・ガーリックパウダーを加え更に混ぜる。
③ ②に①の野菜を並べ、クリームチーズを千切って散らす。
レンジで5分加熱して、ザックリ混ぜたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
レンジ加熱はすべて500Wで調理してます。
加熱時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
お好みで黒胡椒や粉チーズを散らしてもGoodですよ^^






ホワイトソースを作るところから~
クリーム煮に仕上げるまで~
全工程をレンジ&ルクエで作ってみました^^
↑上の写真は~
作ったソースに材料を並べた加熱前の写真
後は蓋を閉めて~レンジでチン
用意を始めて~
出来上がるまでに7分ぐらいかな~
レンジ加熱は簡単でいいよね~♪
クリームチーズを少し入れてるので~
濃厚なソースに仕上がってます!

蓋を開けた瞬間に~
マッシュルームの良い香りが広がって
いい感じ~~♪
そのまま食べても勿論OKですが~
こうやってパスタソースにしてもGOOD!
お好みで~
黒胡椒や粉チーズを散らしたら
更に美味し!!
レンジで簡単クリーム煮はいかが???

ボンヤリ頭だけど~
ひとつ嬉しいお知らせが^^
どうやらお義母さん
今日の午後に退院出来るみたい
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
あ・・・
でも・・・
ホントかな・・・
前に・・・
自分の希望的観測を
ホントのことのように言って~
退院できなかったことが・・・(;^_^A アセアセ・・・
今回は本当であって欲しいrikamintでした ^^
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

今日が何曜日か?
パッと答えられなくなっちゃった(苦笑)
脳がボンヤリしてる感じ・・・
そんなボンヤリ頭の中
昨日のJINの帰宅時間は・・・
午前2時過ぎ
寝たのは3時過ぎ
やっぱりね~
お休みって必要よ~
何曜日かわからなくなっちゃうんだから (;^_^A アセアセ・・・
今週の土日も出勤だから
さらにボンヤリ重症化の予感(苦笑)
ビタミン剤でも飲んどこうっと ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
そんなビタミン注入中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

昨日は
JIN大残業に加えて~
お義父さんの夕飯お休みデーだったので~
まさかまさかのひとりご飯!^^
パパッと出来るクリーム系のパスタにしました♪
後ろに写ってるのは~
この前いただいた「ルクエスチームケース」^^
ってことで~~
【レシピブログの「ルクエ スチームケース」レシピコンテスト参加中です】






☆ルクエで作る!ブロッコリーの濃厚クリーム煮☆
<<2人分材料>>
・ブロッコリー 1株
・マッシュルーム 3~4個
・クリームチーズ 20g
・小麦粉 大さじ2
・バター 大さじ1
・牛乳 200cc
・顆粒コンソメ 小さじ1強
・ナツメグ 少々
・塩 少々
・胡椒 たっぷり
・ガーリックパウダー 少々
<<作り方>>
① ブロッコリーは食べやすい大きさに、マッシュルームは薄切りにする。
② ソースを作ります。
ルクエスチームケースに小麦粉とバターを入れてレンジで1分半加熱。
ホイッパーやゴムベラ等でなめらかになるまで混ぜたら
牛乳を少しずつ加えてダマにならないように混ぜる。
顆粒コンソメ・ナツメグ・塩・胡椒・ガーリックパウダーを加え更に混ぜる。
③ ②に①の野菜を並べ、クリームチーズを千切って散らす。
レンジで5分加熱して、ザックリ混ぜたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
レンジ加熱はすべて500Wで調理してます。
加熱時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
お好みで黒胡椒や粉チーズを散らしてもGoodですよ^^






ホワイトソースを作るところから~
クリーム煮に仕上げるまで~
全工程をレンジ&ルクエで作ってみました^^
↑上の写真は~
作ったソースに材料を並べた加熱前の写真
後は蓋を閉めて~レンジでチン
用意を始めて~
出来上がるまでに7分ぐらいかな~
レンジ加熱は簡単でいいよね~♪
クリームチーズを少し入れてるので~
濃厚なソースに仕上がってます!

蓋を開けた瞬間に~
マッシュルームの良い香りが広がって
いい感じ~~♪
そのまま食べても勿論OKですが~
こうやってパスタソースにしてもGOOD!
お好みで~
黒胡椒や粉チーズを散らしたら
更に美味し!!
レンジで簡単クリーム煮はいかが???

ボンヤリ頭だけど~
ひとつ嬉しいお知らせが^^
どうやらお義母さん
今日の午後に退院出来るみたい
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
あ・・・
でも・・・
ホントかな・・・
前に・・・
自分の希望的観測を
ホントのことのように言って~
退院できなかったことが・・・(;^_^A アセアセ・・・
今回は本当であって欲しいrikamintでした ^^
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

| HOME |