【宮殿焼肉のたれ おろし×おろし】オーブン梅とんかつサラダ仕立て
2010/07/30 Fri 12:00
とうとう・・・
Wii Fit plus 買っちゃった (*≧m≦*)ププッ
すごいね~
有酸素運動だけじゃなくて~
ヨガや筋トレまで出来ちゃう^^
有酸素運動って~
続けるのつらいけど~
ゲーム感覚で楽しく出来るから
あっという間に30分とか1時間経ってる!
3日坊主&ゲーマーのσ( ̄∇ ̄;)わてにピッタリ
しかも天気に関係なく続けられる!
コレで自分に言い訳できなくなったぞ・・・ドウシマショウ・・・[電柱]д ̄) チラッ
そんな言い訳できなくなったrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪♪

☆オーブン梅とんかつサラダ仕立て☆
<<材料>>
・お好みの野菜 お好きなだけ
・宮殿焼肉のたれ おろし×おろし お好きなだけ
◎オーブン梅トンカツ◎
・豚ロース薄切り肉 10枚
・梅干し 3個
・みりん 小さじ1
・パン粉 大さじ5
・オリーブオイル 小さじ2
・小麦粉 少々
・溶き卵 少々
<<作り方>>
① 野菜は千切りにして冷水にさらし、しっかり水を切っておく。
② フライパンにパン粉とオリーブオイルを入れ、弱めの火でパン粉を炒る。
こんがりきつね色になったらバットに広げて冷ましておく。
③ 梅干は種を取り除き包丁でたたき、みりんを混ぜておく。
④ 豚肉を広げ③の梅ソースを塗りクルクル巻く。
小麦粉をまぶして溶き卵をくぐらせ、②の炒りパン粉をつける。
⑤ オーブンシートを敷いた天板に並べる。
200℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。
⑥ ①の野菜と⑤のオーブン梅とんかつを盛り付け、焼肉のたれをかけたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
写真の野菜は・・・
キャベツ・玉ねぎ・人参・大根・ピーマンの千切りです^^
お好みのものでどうぞ~♪

レシピブログの「夏のスタミナレシピコンテスト」に参加中です!!
昨日は炒りパン粉を使って作る、揚げないオーブンとんかつ^^

さっぱり食べるために~
梅干を塗ってクルクル巻いてみました!

たっぷりの千切り野菜とともに~
いただいた焼肉のたれのおろし×おろしでいただきます
夏に嬉しいさっぱり&スタミナとんかつはいかが???
いつまでも・・・
美味しいもの&おいしいお酒を楽しむために!
p(*^-^*)q がんばれ~♪私!!!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

Wii Fit plus 買っちゃった (*≧m≦*)ププッ
すごいね~
有酸素運動だけじゃなくて~
ヨガや筋トレまで出来ちゃう^^
有酸素運動って~
続けるのつらいけど~
ゲーム感覚で楽しく出来るから
あっという間に30分とか1時間経ってる!
3日坊主&ゲーマーのσ( ̄∇ ̄;)わてにピッタリ
しかも天気に関係なく続けられる!
コレで自分に言い訳できなくなったぞ・・・ドウシマショウ・・・[電柱]д ̄) チラッ
そんな言い訳できなくなったrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪♪

☆オーブン梅とんかつサラダ仕立て☆
<<材料>>
・お好みの野菜 お好きなだけ
・宮殿焼肉のたれ おろし×おろし お好きなだけ
◎オーブン梅トンカツ◎
・豚ロース薄切り肉 10枚
・梅干し 3個
・みりん 小さじ1
・パン粉 大さじ5
・オリーブオイル 小さじ2
・小麦粉 少々
・溶き卵 少々
<<作り方>>
① 野菜は千切りにして冷水にさらし、しっかり水を切っておく。
② フライパンにパン粉とオリーブオイルを入れ、弱めの火でパン粉を炒る。
こんがりきつね色になったらバットに広げて冷ましておく。
③ 梅干は種を取り除き包丁でたたき、みりんを混ぜておく。
④ 豚肉を広げ③の梅ソースを塗りクルクル巻く。
小麦粉をまぶして溶き卵をくぐらせ、②の炒りパン粉をつける。
⑤ オーブンシートを敷いた天板に並べる。
200℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。
⑥ ①の野菜と⑤のオーブン梅とんかつを盛り付け、焼肉のたれをかけたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
写真の野菜は・・・
キャベツ・玉ねぎ・人参・大根・ピーマンの千切りです^^
お好みのものでどうぞ~♪

レシピブログの「夏のスタミナレシピコンテスト」に参加中です!!
昨日は炒りパン粉を使って作る、揚げないオーブンとんかつ^^

さっぱり食べるために~
梅干を塗ってクルクル巻いてみました!

たっぷりの千切り野菜とともに~
いただいた焼肉のたれのおろし×おろしでいただきます
夏に嬉しいさっぱり&スタミナとんかつはいかが???
いつまでも・・・
美味しいもの&おいしいお酒を楽しむために!
p(*^-^*)q がんばれ~♪私!!!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
白胡麻たっぷりハード系
2010/07/29 Thu 12:00
昨日の予報では・・・
今日は雨の予定だったんだけど・・・
一夜明けてみれば・・・
晴れ
とりあえず~
洗濯物干してみたけど
干したとたんに
どんより・・・(苦笑)
頼む・・・
乾くまで・・・
降らないでおくれ・・・
そんなどんよりお空とにらめっこのrikamint!朝からこんなもの作ってみた!

☆ルクエで白胡麻ハードパン☆
<<材料>>
・準強力粉 160g
・ライ麦粉 大さじ1.5
・白胡麻 大さじ3
・塩 3g
・きび糖 5g
・ドライイースト 3g
・バター 5g
・水 130cc
<<作り方>>
① 準強力粉・ライ麦粉・白胡麻・塩・きび糖・ドライイーストは合わせて混ぜておく。
② ルクエスチームケースにバターと水を入れてレンジ500wで30秒加熱する。
①の粉類を半分くらい加え菜箸でグルグル混ぜる。
残りの粉類を加えしばらく混ぜ、ひとまとめにする。
100回くらい手で折り込むように混ぜて丸く整える。
③ スチームケースに蓋をしてレンジ200wで1分加熱し、15分一次発酵。

④ ガス抜きして2等分にしてそれぞれ丸める。

スチームケースに並べ蓋をして200wで1分加熱し、15分二次発酵。
⑤ 200℃のオーブンで20~23分焼いたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
生地がべたつく場合は粉を少しだけたしてみてください^^

レシピブログのルクエ「スチームケース」パンレシピコンテスト参加中です!!
ルクエスチームケースで
ハードパン系も出来るかな?ってことで~
朝から何となく作った白胡麻ハードパン^^
ライ麦を少し入れて、食べ応え満点に!
白胡麻をたっぷり!バターを少し入れて~
香り&風味をプラスしてみたよ♪
外はカリッと中はしっとり良い感じ~!
時間が半分ぐらいで出来るのも嬉しい♡
レンジで発酵を促すスピードハードパンはいかが???
こう毎日暑いとさ~
夕飯のメニュー考えることが
面倒くさくなるのよね (;^_^A アセアセ・・・
さてさて今日は何にしましょうかね~
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

今日は雨の予定だったんだけど・・・
一夜明けてみれば・・・
晴れ
とりあえず~
洗濯物干してみたけど
干したとたんに
どんより・・・(苦笑)
頼む・・・
乾くまで・・・
降らないでおくれ・・・
そんなどんよりお空とにらめっこのrikamint!朝からこんなもの作ってみた!

☆ルクエで白胡麻ハードパン☆
<<材料>>
・準強力粉 160g
・ライ麦粉 大さじ1.5
・白胡麻 大さじ3
・塩 3g
・きび糖 5g
・ドライイースト 3g
・バター 5g
・水 130cc
<<作り方>>
① 準強力粉・ライ麦粉・白胡麻・塩・きび糖・ドライイーストは合わせて混ぜておく。
② ルクエスチームケースにバターと水を入れてレンジ500wで30秒加熱する。
①の粉類を半分くらい加え菜箸でグルグル混ぜる。
残りの粉類を加えしばらく混ぜ、ひとまとめにする。
100回くらい手で折り込むように混ぜて丸く整える。

③ スチームケースに蓋をしてレンジ200wで1分加熱し、15分一次発酵。

④ ガス抜きして2等分にしてそれぞれ丸める。

スチームケースに並べ蓋をして200wで1分加熱し、15分二次発酵。
⑤ 200℃のオーブンで20~23分焼いたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
生地がべたつく場合は粉を少しだけたしてみてください^^

レシピブログのルクエ「スチームケース」パンレシピコンテスト参加中です!!
ルクエスチームケースで
ハードパン系も出来るかな?ってことで~
朝から何となく作った白胡麻ハードパン^^
ライ麦を少し入れて、食べ応え満点に!
白胡麻をたっぷり!バターを少し入れて~
香り&風味をプラスしてみたよ♪
外はカリッと中はしっとり良い感じ~!
時間が半分ぐらいで出来るのも嬉しい♡
レンジで発酵を促すスピードハードパンはいかが???
こう毎日暑いとさ~
夕飯のメニュー考えることが
面倒くさくなるのよね (;^_^A アセアセ・・・
さてさて今日は何にしましょうかね~
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

エスカベーシュ&お豆腐とキャベツのお好み焼き風
2010/07/28 Wed 12:00
久々に雨の別府 
今日は私たちの2階の部屋も
クーラーがきいていい感じ~♪
雨ばっかのときは早く止めって思うし・・・
晴ればっかだと雨がふればいいのにって思う・・・
人間って勝手よね~~ ^^;
そんな人間って勝手な生き物だと思うrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪

アジと野菜のエスカベーシュ by リカミント
昨日は・・・
例のミニミニ関アジさんと~
クックパッドさんからモニターでいただいた
GABANスパイスドレッシングのコラボで
洋風南蛮『エスカベーシュ』さ~♪
カリッと二度揚げした小あじ&野菜に
ドレッシングを回しかけてマリネしただけ^^
簡単おいしいエスカベーシュはいかが???

お豆腐とキャベツのお好み焼き風 by なお★nao
冷蔵庫見たらね・・・豆腐が2個・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
とりあえず1個消費しよう!って作ったのがコレ^^
つぶした豆腐・小麦粉・たまご・キャベツを焼いただけ~♪
ふわふわの山芋ステーキみたいな感じでホントおいしいの~!
つくれぽ1,000人超えてるもんね~
やっぱ大人気レシピは美味しいわ~♪
作ったことない方はやってみて~!
酒のつまみになるし~
ごはんのおかずにもなりますよ~♪
なお★naoさん♪ご馳走さまでした!!!
どうやら・・・
明日まで雨が降るらしい。。。
梅干の土用干し済ませた後でよかった~ (;^_^A アセアセ・・・
梅干しを手作りしてるお方たち!
土用干しは済ませたかな???
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓


今日は私たちの2階の部屋も
クーラーがきいていい感じ~♪
雨ばっかのときは早く止めって思うし・・・
晴ればっかだと雨がふればいいのにって思う・・・
人間って勝手よね~~ ^^;
そんな人間って勝手な生き物だと思うrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪


昨日は・・・
例のミニミニ関アジさんと~
クックパッドさんからモニターでいただいた
GABANスパイスドレッシングのコラボで
洋風南蛮『エスカベーシュ』さ~♪
カリッと二度揚げした小あじ&野菜に
ドレッシングを回しかけてマリネしただけ^^
簡単おいしいエスカベーシュはいかが???


冷蔵庫見たらね・・・豆腐が2個・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
とりあえず1個消費しよう!って作ったのがコレ^^
つぶした豆腐・小麦粉・たまご・キャベツを焼いただけ~♪
ふわふわの山芋ステーキみたいな感じでホントおいしいの~!
つくれぽ1,000人超えてるもんね~
やっぱ大人気レシピは美味しいわ~♪
作ったことない方はやってみて~!
酒のつまみになるし~
ごはんのおかずにもなりますよ~♪
なお★naoさん♪ご馳走さまでした!!!
どうやら・・・
明日まで雨が降るらしい。。。
梅干の土用干し済ませた後でよかった~ (;^_^A アセアセ・・・
梅干しを手作りしてるお方たち!
土用干しは済ませたかな???
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

ベーコンとブロッコリーのミルクスープ&ポンデケージョ
2010/07/26 Mon 12:00
先日JINがモゴモゴしてたから・・・
「何???」って言ってみた^^
「海に夜釣りしに行ってもいい?」
「一人で行くの???」
「Tさんと一緒に行くの!」
「もう約束してるんでしょ?^^」
「('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン」
「じゃあ万が一私がダメって言っても行く気満々じゃん」
「( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪」
そんなこんなで夜釣りに出かけたJIN
海だし釣果を期待したけれど・・・
「ダメだった・・・」って~
肩を落として帰ってきた
(*≧m≦*)ププッ
そしたらクーラー開けながら
「どこに行ったの?」
「佐賀関」
「へえ~。。。」
「で・・・この魚どうすればいい?」
「はぁ?釣れなかったんじゃないの?」
「小さいサヨリはオレが釣って・・・小さい鯵は・・・」
「?????」
「Tさんに貰った・・・」
((o(>▽<)o))
どうやら・・・
小さいサヨリだけじゃ気の毒と思ったTさんが
自分が釣った鯵をわけてくれたらしい・・・
しかも現地でさ~
頭とワタを取り出してくれてるの!
Tさん気がきくわ~~
チビ鯵だけどさ~
佐賀関で釣った鯵だから
関アジ ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
Tさん★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
そんなJIN夜釣りの日!rikamintのひとりご飯はこれ~~♪♪

この日は1人だったので~
パパッと出来ちゃうミルキースープ!
思い立ったらすぐ出来るポンデケージョ!
お昼に作った胡桃豆腐!
↑これに白ワインをあけて~飲んじゃった~ (*≧m≦*)ププッ

☆ひと鍋完結!ベーコンとブロッコリーのクリームスープ☆
<<2人分材料>>
・ベーコン 4枚
・ブロッコリー 1/2株
・バター 10g
・生クリーム 100cc
・牛乳 300cc
・ガーリックパウダー 少々
・顆粒コンソメ 小さじ1/2
・塩 少々
・胡椒 たっぷり
・ナツメグ 少々
<<作り方>>
① ベーコンは角切りに、ブロッコリーは包丁で刻む。
② 鍋にバターを熱し、ベーコン・ブロッコリーをしばらく炒め、
ガーリックパウダーを振り入れ混ぜる。
③ 生クリーム・牛乳を加え、顆粒コンソメ・ナツメグを加えて
弱めの中火でしばらく煮込む。
④ 味をみて、塩・胡椒で整えたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
お好みでコンソメを加減してくださいませ!

☆もっちりポンデケージョ☆
<<材料>>
・ジャガイモ 150g
・牛乳 大さじ3
・片栗粉 大さじ5
・薄力粉 大さじ2
・粉チーズ 大さじ3
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
<<作り方>>
① ジャガイモは皮をむいて薄切りにし、サッと水を通しておく。
片栗粉・薄力粉・粉チーズ・塩・黒胡椒は混ぜておく。
② 耐熱容器にジャガイモを入れ、柔らかくなるまでチンする。
加熱が終わったらマッシュして牛乳を混ぜる。
③ ②に混ぜた粉類を3回ぐらいに分けて入れ、その都度混ぜる。
まとまるようになったら、8等分にして丸めてオーブンシートを敷いた天板に並べる。
④ 180℃のオーブンで15分焼いたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
ジャガイモによって水分が違うと思いますので様子を見て
牛乳や薄力粉は調整してくださいね^^
しっかりめのポテトサラダって感じになればOKです!
できれば温かいうちに食べてくださいね~♪

コレのレシピは ⇒⇒⇒ コチラをポチッとどうぞ~!^^

もっちりポンデケージョは
スープにひたしても美味しいよ ^m^
白ワインと一緒にいかがでしょうか???
チビ鯵さんはやっぱり揚げて南蛮がいいよね???
でも・・・
暑すぎて・・・
揚げる気が起きない・・・
(;^_^A アセアセ・・・ドウシマショウ???・・・
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

「何???」って言ってみた^^
「海に夜釣りしに行ってもいい?」
「一人で行くの???」
「Tさんと一緒に行くの!」
「もう約束してるんでしょ?^^」
「('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン」
「じゃあ万が一私がダメって言っても行く気満々じゃん」
「( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪」
そんなこんなで夜釣りに出かけたJIN
海だし釣果を期待したけれど・・・
「ダメだった・・・」って~
肩を落として帰ってきた
(*≧m≦*)ププッ
そしたらクーラー開けながら
「どこに行ったの?」
「佐賀関」
「へえ~。。。」
「で・・・この魚どうすればいい?」
「はぁ?釣れなかったんじゃないの?」
「小さいサヨリはオレが釣って・・・小さい鯵は・・・」
「?????」
「Tさんに貰った・・・」
((o(>▽<)o))
どうやら・・・
小さいサヨリだけじゃ気の毒と思ったTさんが
自分が釣った鯵をわけてくれたらしい・・・
しかも現地でさ~
頭とワタを取り出してくれてるの!
Tさん気がきくわ~~
チビ鯵だけどさ~
佐賀関で釣った鯵だから
関アジ ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
Tさん★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
そんなJIN夜釣りの日!rikamintのひとりご飯はこれ~~♪♪

この日は1人だったので~
パパッと出来ちゃうミルキースープ!
思い立ったらすぐ出来るポンデケージョ!
お昼に作った胡桃豆腐!
↑これに白ワインをあけて~飲んじゃった~ (*≧m≦*)ププッ

☆ひと鍋完結!ベーコンとブロッコリーのクリームスープ☆
<<2人分材料>>
・ベーコン 4枚
・ブロッコリー 1/2株
・バター 10g
・生クリーム 100cc
・牛乳 300cc
・ガーリックパウダー 少々
・顆粒コンソメ 小さじ1/2
・塩 少々
・胡椒 たっぷり
・ナツメグ 少々
<<作り方>>
① ベーコンは角切りに、ブロッコリーは包丁で刻む。
② 鍋にバターを熱し、ベーコン・ブロッコリーをしばらく炒め、
ガーリックパウダーを振り入れ混ぜる。
③ 生クリーム・牛乳を加え、顆粒コンソメ・ナツメグを加えて
弱めの中火でしばらく煮込む。
④ 味をみて、塩・胡椒で整えたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
お好みでコンソメを加減してくださいませ!

☆もっちりポンデケージョ☆
<<材料>>
・ジャガイモ 150g
・牛乳 大さじ3
・片栗粉 大さじ5
・薄力粉 大さじ2
・粉チーズ 大さじ3
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
<<作り方>>
① ジャガイモは皮をむいて薄切りにし、サッと水を通しておく。
片栗粉・薄力粉・粉チーズ・塩・黒胡椒は混ぜておく。
② 耐熱容器にジャガイモを入れ、柔らかくなるまでチンする。
加熱が終わったらマッシュして牛乳を混ぜる。
③ ②に混ぜた粉類を3回ぐらいに分けて入れ、その都度混ぜる。
まとまるようになったら、8等分にして丸めてオーブンシートを敷いた天板に並べる。
④ 180℃のオーブンで15分焼いたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
ジャガイモによって水分が違うと思いますので様子を見て
牛乳や薄力粉は調整してくださいね^^
しっかりめのポテトサラダって感じになればOKです!
できれば温かいうちに食べてくださいね~♪

コレのレシピは ⇒⇒⇒ コチラをポチッとどうぞ~!^^

もっちりポンデケージョは
スープにひたしても美味しいよ ^m^
白ワインと一緒にいかがでしょうか???
チビ鯵さんはやっぱり揚げて南蛮がいいよね???
でも・・・
暑すぎて・・・
揚げる気が起きない・・・
(;^_^A アセアセ・・・ドウシマショウ???・・・
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

【ワイン】 とろけるミルキー胡桃豆腐
2010/07/26 Mon 08:06
今日は胡桃を使ったつめたい前菜から^^
レシピブログの「カリフォルニアくるみ」レシピコンテスト参加中です!!

☆とろけるミルキー胡桃豆腐☆
<<材料>>
・クルミ 50g
・牛乳 400cc
・本葛 30g
・麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ2
・水 大さじ2
・水溶き片栗粉 少々
・ワサビ 少々
<<作り方>>
① くるみはローストして、FPなどですり潰してペースト状にする。

② 鍋に①のクルミ・牛乳・本葛を入れ、本葛をしっかり溶かす。
鍋を火にかけ、ゴムベラで混ぜながらしばらく練る。
③ 艶が出てきたら火を止め、お好みの器に入れる。
ラップを表面に貼り付け、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

④ 麺つゆ・水を鍋に入れて火にかけ、水溶き片栗粉で軽くトロミをつけて冷ましておく。
⑤ ③のクルミ豆腐に④のタレをかけ、ワサビをチョコンと乗っけたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
火にかけて周りが固まりだしたら、すぐにトロミが出てきます。
混ぜ続けて、艶が出るまで練ってください^^
硬さはお好みですが・・・ちょっと柔らかいかな?くらいが
丁度いいんじゃないかと思います^^

とろけるプリンのような食感の胡桃豆腐です♪
白ワインやスパークリングワインに合わせて~
冷たい前菜としていかがでしょうか? d(*⌒▽⌒*)b
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

レシピブログの「カリフォルニアくるみ」レシピコンテスト参加中です!!

☆とろけるミルキー胡桃豆腐☆
<<材料>>
・クルミ 50g
・牛乳 400cc
・本葛 30g
・麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ2
・水 大さじ2
・水溶き片栗粉 少々
・ワサビ 少々
<<作り方>>
① くるみはローストして、FPなどですり潰してペースト状にする。



② 鍋に①のクルミ・牛乳・本葛を入れ、本葛をしっかり溶かす。
鍋を火にかけ、ゴムベラで混ぜながらしばらく練る。
③ 艶が出てきたら火を止め、お好みの器に入れる。
ラップを表面に貼り付け、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

④ 麺つゆ・水を鍋に入れて火にかけ、水溶き片栗粉で軽くトロミをつけて冷ましておく。
⑤ ③のクルミ豆腐に④のタレをかけ、ワサビをチョコンと乗っけたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
火にかけて周りが固まりだしたら、すぐにトロミが出てきます。
混ぜ続けて、艶が出るまで練ってください^^
硬さはお好みですが・・・ちょっと柔らかいかな?くらいが
丁度いいんじゃないかと思います^^

とろけるプリンのような食感の胡桃豆腐です♪
白ワインやスパークリングワインに合わせて~
冷たい前菜としていかがでしょうか? d(*⌒▽⌒*)b
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

【宮殿焼肉のたれ にんにく×にんにく】 スタミナローストビーフ
2010/07/24 Sat 12:00
やっと復活。。。ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
やっぱり
夏風邪はお勧めできない・・・
気温が暑くなってるのに
身体まで熱くなったら最悪よ
っていうか・・・
暑すぎじゃない???
ちょっと前・・・
新型インフルエンザで大騒ぎしてたけどさ~
それよりも多いよね???
熱中症で亡くなってる方・・・(;^_^A アセアセ・・・
水分&塩分の補給につとめましょう
そんな風邪+暑さでダルダルのrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪♪

☆スタミナローストビーフ☆
<<材料>>
・牛モモブロック 500g
・塩 少々
・黒胡椒 少々
・ガーリックパウダー 少々
・宮殿焼肉のたれ にんにく×にんにく 100cc
・だし汁 100cc
・片栗粉 小さじ1
<<作り方>>
① ブロック肉に塩・黒胡椒・ガーリックパウダーをすり込み
タコ糸を巻いて形を整え、1時間くらい室温におく。
② 耐熱のジッパー付きビニール袋に焼肉のたれとだし汁を入れて混ぜておく。
③ フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、①のお肉を焼き付ける。
こんがり表面が焼けたら、200℃のオーブンで15分焼く。
④ 焼きあがったお肉を②の袋に入れて空気を抜きしばらく漬け込む。
⑤ お肉を取り出し、漬けダレは小鍋に注ぐ。
漬けダレの鍋に片栗粉を溶かし、火にかけてトロミをつけソースにする。
取り出したお肉は、お好みの厚さに切って盛り付けたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
特にありません!焼き目をつけて~オーブンで焼いて~漬け込むだけ!!
野菜とともに盛り付け、お好みでワサビなどを添えてくださいませ^^

レシピブログの「夏のスタミナレシピコンテスト」に参加中です!!
簡単にスタミナつけちゃえ!ってことで
ガッツリローストビーフさ~~♪
焼肉のたれ+だし汁に漬け込んでるので~
しっとり柔らかく仕上がります^^
たれにニンニクが入ってるので~
良い風味もついて美味し (*≧m≦*)ププッ
この漬けだれを使って作った
グレービーソースもどきをトロッとかけて~
オニオンスライス&ワサビで食べたら最高♡
ガッツリ食べたいときお手軽ローストビーフはいかが??

今日は恒例の買出しの日!
ちょっとお出かけしてきます^^
帰ってからコメレス&訪問いたしますので
どうぞよろしゅう m(*- -*)m
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

やっぱり
夏風邪はお勧めできない・・・
気温が暑くなってるのに
身体まで熱くなったら最悪よ
っていうか・・・
暑すぎじゃない???
ちょっと前・・・
新型インフルエンザで大騒ぎしてたけどさ~
それよりも多いよね???
熱中症で亡くなってる方・・・(;^_^A アセアセ・・・
水分&塩分の補給につとめましょう
そんな風邪+暑さでダルダルのrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪♪

☆スタミナローストビーフ☆
<<材料>>
・牛モモブロック 500g
・塩 少々
・黒胡椒 少々
・ガーリックパウダー 少々
・宮殿焼肉のたれ にんにく×にんにく 100cc
・だし汁 100cc
・片栗粉 小さじ1
<<作り方>>
① ブロック肉に塩・黒胡椒・ガーリックパウダーをすり込み
タコ糸を巻いて形を整え、1時間くらい室温におく。
② 耐熱のジッパー付きビニール袋に焼肉のたれとだし汁を入れて混ぜておく。
③ フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、①のお肉を焼き付ける。
こんがり表面が焼けたら、200℃のオーブンで15分焼く。
④ 焼きあがったお肉を②の袋に入れて空気を抜きしばらく漬け込む。
⑤ お肉を取り出し、漬けダレは小鍋に注ぐ。
漬けダレの鍋に片栗粉を溶かし、火にかけてトロミをつけソースにする。
取り出したお肉は、お好みの厚さに切って盛り付けたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
特にありません!焼き目をつけて~オーブンで焼いて~漬け込むだけ!!
野菜とともに盛り付け、お好みでワサビなどを添えてくださいませ^^

レシピブログの「夏のスタミナレシピコンテスト」に参加中です!!
簡単にスタミナつけちゃえ!ってことで
ガッツリローストビーフさ~~♪
焼肉のたれ+だし汁に漬け込んでるので~
しっとり柔らかく仕上がります^^
たれにニンニクが入ってるので~
良い風味もついて美味し (*≧m≦*)ププッ
この漬けだれを使って作った
グレービーソースもどきをトロッとかけて~
オニオンスライス&ワサビで食べたら最高♡
ガッツリ食べたいときお手軽ローストビーフはいかが??

今日は恒例の買出しの日!
ちょっとお出かけしてきます^^
帰ってからコメレス&訪問いたしますので
どうぞよろしゅう m(*- -*)m
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

カレーの日。。。
2010/07/22 Thu 12:00
【宮殿焼肉のたれ にんにく×にんにく】 ガーリックビーフピラフ
2010/07/20 Tue 12:00
昨日誕生日だったオトン。。。
下におりたらゲホゲホゲホゲホ
どうやら風邪をひいたらしい・・・(苦笑)
暑いお外とクーラーのお部屋
行ったり来たりすれば・・・
身体もおかしくなっちゃうよね・・・^^;
それなのに病院に行きたくないって駄々こねてます・・・
お義父さん・・・
オカンにうつしたら喘息の発作がでるし
私にうつしたら、ウィルス大増殖させる自信がある(苦笑)
だからその前に病院に行っておくれ~!!!!
どうかひとつ (○ `人´ ○) タノンマスー!
そんなオトンに病院に行ってほしいrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪

☆ガーリックビーフピラフ☆
<<材料>>
・お米 2合
・牛肉(焼肉用) 300g
・玉ねぎ 1/2個
・ニンニク 2片
・バター 15g
・宮殿焼肉のたれ にんにく 70cc+適宜
・水 290cc
・顆粒コンソメ 小さじ1/2
・黒胡椒 たっぷり
・ローリエ 1枚
・スライスオニオン 少々
・ネギの小口切り 少々
<<作り方>>
① 下準備
お米はといでザルにあげておく。
玉ねぎ・ニンニクはみじん切りにしておく。
牛肉のうち100gは小さい角切りにしておく。
② フライパンにバターを熱し、ニンニクと玉ねぎを炒める。
しんなりしてきたら牛肉の角切りを加えてさらに炒める。
お米を加えて全体を混ぜながら炒める。
③ 炊飯器の内釜に②を入れ、焼肉のたれと水合わせて360ccにして注ぐ。
顆粒コンソメ・黒胡椒を加えてひと混ぜし、ローリエを入れて普通に炊く。
④ ③が炊き上がったら、フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、
残りのお肉をすべて焼く。お肉の色が変わったら焼肉のたれを絡めて火を止める。
⑤ 器に③のごはんを盛り付け、④のお肉を上に乗せる。
スライスオニオンを乗せ、ネギの小口切りと黒胡椒を散らしたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
お肉はお好みの部位でどうぞ♪
今回は炊飯器で炊きましたが・・・
フライパンにそのままお水&焼肉のたれを注ぎ、蓋をして炊いてもOK!
その場合は沸騰したら弱火にして20分ぐらいで炊き上がると思います^^

レシピブログの「夏のスタミナレシピコンテスト」に参加中です!
昨日は焼肉のたれを使ったガーリックビーフピラフ!
うちでは結構定番の味で
JINの大好物です^^
「最近ビーフピラフ作ってくれないよね」
↑こんなことを言われたので~
丁度焼肉のたれをいただいたことだし~
作っちゃえ!みたいな・・・^^;
焼肉のたれには色んなものが入ってるので~
ピラフの味付けに使うと、それだけで美味しく炊き上がります
ガツンとニンニクの効いた
美味しいピラフをモリッといかが???

何だかさっきから・・・
めっちゃ頭が痛い・・・
まさか・・・うつってないよね・・・オトンの風邪
||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

下におりたらゲホゲホゲホゲホ
どうやら風邪をひいたらしい・・・(苦笑)
暑いお外とクーラーのお部屋
行ったり来たりすれば・・・
身体もおかしくなっちゃうよね・・・^^;
それなのに病院に行きたくないって駄々こねてます・・・
お義父さん・・・
オカンにうつしたら喘息の発作がでるし
私にうつしたら、ウィルス大増殖させる自信がある(苦笑)
だからその前に病院に行っておくれ~!!!!
どうかひとつ (○ `人´ ○) タノンマスー!
そんなオトンに病院に行ってほしいrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪

☆ガーリックビーフピラフ☆
<<材料>>
・お米 2合
・牛肉(焼肉用) 300g
・玉ねぎ 1/2個
・ニンニク 2片
・バター 15g
・宮殿焼肉のたれ にんにく 70cc+適宜
・水 290cc
・顆粒コンソメ 小さじ1/2
・黒胡椒 たっぷり
・ローリエ 1枚
・スライスオニオン 少々
・ネギの小口切り 少々
<<作り方>>
① 下準備
お米はといでザルにあげておく。
玉ねぎ・ニンニクはみじん切りにしておく。
牛肉のうち100gは小さい角切りにしておく。
② フライパンにバターを熱し、ニンニクと玉ねぎを炒める。
しんなりしてきたら牛肉の角切りを加えてさらに炒める。
お米を加えて全体を混ぜながら炒める。
③ 炊飯器の内釜に②を入れ、焼肉のたれと水合わせて360ccにして注ぐ。
顆粒コンソメ・黒胡椒を加えてひと混ぜし、ローリエを入れて普通に炊く。
④ ③が炊き上がったら、フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、
残りのお肉をすべて焼く。お肉の色が変わったら焼肉のたれを絡めて火を止める。
⑤ 器に③のごはんを盛り付け、④のお肉を上に乗せる。
スライスオニオンを乗せ、ネギの小口切りと黒胡椒を散らしたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
お肉はお好みの部位でどうぞ♪
今回は炊飯器で炊きましたが・・・
フライパンにそのままお水&焼肉のたれを注ぎ、蓋をして炊いてもOK!
その場合は沸騰したら弱火にして20分ぐらいで炊き上がると思います^^

レシピブログの「夏のスタミナレシピコンテスト」に参加中です!
昨日は焼肉のたれを使ったガーリックビーフピラフ!
うちでは結構定番の味で
JINの大好物です^^
「最近ビーフピラフ作ってくれないよね」
↑こんなことを言われたので~
丁度焼肉のたれをいただいたことだし~
作っちゃえ!みたいな・・・^^;
焼肉のたれには色んなものが入ってるので~
ピラフの味付けに使うと、それだけで美味しく炊き上がります
ガツンとニンニクの効いた
美味しいピラフをモリッといかが???

何だかさっきから・・・
めっちゃ頭が痛い・・・
まさか・・・うつってないよね・・・オトンの風邪
||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

【宮殿焼肉のタレ おろし×おろし】 山盛り香味野菜のタコサラダ
2010/07/19 Mon 12:00
今日は快晴!
やっと梅雨があけた!っていう天気になったわ^^
さっき知ったんだけど・・・
いまだに九州南部って・・・
梅雨明けしてないんだってさ ∑( ̄ロ ̄|||)!?
九州南部も早く梅雨明けしますように。。。
そんな九州南部の梅雨明けがまだなことにビックリのrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪

☆山盛り香味野菜のタコサラダ☆
<<材料>>
・茹蛸の足 1~2本
・宮殿焼肉のタレ おろし×おろし お好きなだけ
・レッドオニオン 1/4個
・玉ねぎ 1/3個
・新生姜 お好きなだけ
・人参 1/3本
・小ネギ 3本
・スプラウト 1パック
・フライドガーリック 1片分
・フライドオニオン たっぷり
<<作り方>>
① レッドオニオン・玉ねぎはスライス、新生姜・人参は極細千切り、
小ネギは3cmの長さに切って、スプラウトとともにすべて冷水にさらし
しっかり水切りする。
② タコの足は薄めの削ぎ切りにする。
③ ①②を器に盛り付けフライドオニオンと砕いたフライドガーリックを散らす。
食べるときに宮殿焼肉のタレおろし×おろしをたっぷりかけて召し上がれ~♪
<<ポイント他>>
お好きな野菜を使ってください^^

先日↑コレが届いたの (*≧m≦*)ププッ
ってことで・・・
レシピブログの「夏のスタミナレシピコンテスト」に参加中です!!

昨日は茹でたタコの足を使った野菜たっぷりサラダ!
玉ねぎ・生姜・ニンニクなど等の
香味野菜を山盛りてんこ盛り
タコの上に盛り付けてみました^^
フライドガーリックとフライドオニオンで
香ばしさ&カリカリの食感をプラス!
さっぱり香ばしい!いい感じのサラダになりました!
夏にピッタリのスタミナサラダはいかが???

今日・・・
下のオトンの誕生日ってこと
忘れとった・・・||||||||||||||(* ̄ロ ̄)||||||||||||||||
ヤバイヤバイ (;^_^A アセアセ・・・
ってことで・・・
プレゼント調達するために・・・
ちょっくらお出かけしてきます・・・^^;
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

やっと梅雨があけた!っていう天気になったわ^^
さっき知ったんだけど・・・
いまだに九州南部って・・・
梅雨明けしてないんだってさ ∑( ̄ロ ̄|||)!?
九州南部も早く梅雨明けしますように。。。
そんな九州南部の梅雨明けがまだなことにビックリのrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪

☆山盛り香味野菜のタコサラダ☆
<<材料>>
・茹蛸の足 1~2本
・宮殿焼肉のタレ おろし×おろし お好きなだけ
・レッドオニオン 1/4個
・玉ねぎ 1/3個
・新生姜 お好きなだけ
・人参 1/3本
・小ネギ 3本
・スプラウト 1パック
・フライドガーリック 1片分
・フライドオニオン たっぷり
<<作り方>>
① レッドオニオン・玉ねぎはスライス、新生姜・人参は極細千切り、
小ネギは3cmの長さに切って、スプラウトとともにすべて冷水にさらし
しっかり水切りする。
② タコの足は薄めの削ぎ切りにする。
③ ①②を器に盛り付けフライドオニオンと砕いたフライドガーリックを散らす。
食べるときに宮殿焼肉のタレおろし×おろしをたっぷりかけて召し上がれ~♪
<<ポイント他>>
お好きな野菜を使ってください^^

先日↑コレが届いたの (*≧m≦*)ププッ
ってことで・・・
レシピブログの「夏のスタミナレシピコンテスト」に参加中です!!

昨日は茹でたタコの足を使った野菜たっぷりサラダ!
玉ねぎ・生姜・ニンニクなど等の
香味野菜を山盛りてんこ盛り
タコの上に盛り付けてみました^^
フライドガーリックとフライドオニオンで
香ばしさ&カリカリの食感をプラス!
さっぱり香ばしい!いい感じのサラダになりました!
夏にピッタリのスタミナサラダはいかが???

今日・・・
下のオトンの誕生日ってこと
忘れとった・・・||||||||||||||(* ̄ロ ̄)||||||||||||||||
ヤバイヤバイ (;^_^A アセアセ・・・
ってことで・・・
プレゼント調達するために・・・
ちょっくらお出かけしてきます・・・^^;
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

【GABANレッドペパー】 ピリッとうま辛!スペアリブ
2010/07/18 Sun 12:00
今日起きたらまたも!
JINが居ない・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
バス釣りの準備で
ガタガタ音がするはずなのに
まったく気付かなかったよ (;^_^A アセアセ・・・
ドロボーとか入ったとき・・・
気付かないかも・・・σ( ̄∇ ̄;)わて・・・
ミント!任せたぞ!!
そんな自分の爆睡っぷりにビックリのrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪

☆ピリッとうま辛!スペアリブ☆
<<材料>>
・スペアリブ お好きなだけ
・ケチャップ 大さじ2
・中濃ソース 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ2
・すりおろし生姜 小さじ1
・すりおろし大蒜 小さじ1
・すりおろし玉葱 1/4個分
・はちみつ 大さじ1
・GABANレッドペパー 小さじ1
<<作り方>>
① スペアリブ以外の材料をビニール袋に入れて混ぜ合わせる。
② スペアリブを①の袋に入れてもみ込み、一晩おく。
③ 230℃のオーブンで20分焼いたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
特別ありません!
スペアリブの量によって~漬け込むタレの量は加減してくださいね^^

レシピブログの「夏のスパイシーなおつまみレシピモニターに参加中です!
何だかピントが合ってない写真ばかりでm(*- -*)mス・スイマセーン
昨日は漬け込んで焼くだけのスペアリブ!
前日に仕込んでいたので~
食べるときに焼くだけで楽チンさ~♪
レッドペパーをたっぷり入れたので~
夏にいい感じの辛さに仕上がりました^^
今回はガッツリ食べた感を味わうために
漬け込んで焼くだけの工程ですが・・・
スペアリブを1時間くらい茹でて~
その後にタレに漬け込めば
柔らかくて骨からの身離れがよく仕上がります^^
ビールと共に~ピリッと辛いスペアリブはいかが???

梅雨明けしたんだけど・・・
今もお外は小雨なんだよね~・・・
ホントに梅雨明けしたのかな???
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

JINが居ない・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
バス釣りの準備で
ガタガタ音がするはずなのに
まったく気付かなかったよ (;^_^A アセアセ・・・
ドロボーとか入ったとき・・・
気付かないかも・・・σ( ̄∇ ̄;)わて・・・
ミント!任せたぞ!!
そんな自分の爆睡っぷりにビックリのrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪

☆ピリッとうま辛!スペアリブ☆
<<材料>>
・スペアリブ お好きなだけ
・ケチャップ 大さじ2
・中濃ソース 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ2
・すりおろし生姜 小さじ1
・すりおろし大蒜 小さじ1
・すりおろし玉葱 1/4個分
・はちみつ 大さじ1
・GABANレッドペパー 小さじ1
<<作り方>>
① スペアリブ以外の材料をビニール袋に入れて混ぜ合わせる。
② スペアリブを①の袋に入れてもみ込み、一晩おく。
③ 230℃のオーブンで20分焼いたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
特別ありません!
スペアリブの量によって~漬け込むタレの量は加減してくださいね^^

レシピブログの「夏のスパイシーなおつまみレシピモニターに参加中です!
何だかピントが合ってない写真ばかりでm(*- -*)mス・スイマセーン
昨日は漬け込んで焼くだけのスペアリブ!
前日に仕込んでいたので~
食べるときに焼くだけで楽チンさ~♪
レッドペパーをたっぷり入れたので~
夏にいい感じの辛さに仕上がりました^^
今回はガッツリ食べた感を味わうために
漬け込んで焼くだけの工程ですが・・・
スペアリブを1時間くらい茹でて~
その後にタレに漬け込めば
柔らかくて骨からの身離れがよく仕上がります^^
ビールと共に~ピリッと辛いスペアリブはいかが???

梅雨明けしたんだけど・・・
今もお外は小雨なんだよね~・・・
ホントに梅雨明けしたのかな???
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

バターたっぷり☆切り株パン
2010/07/17 Sat 12:00
凄く晴れてたからさ~
洗濯機2回も回したのにさ~
カンカンに日が照ってるかと思ったら
次の瞬間には小雨が降っとる
・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
お日様どこ行った???
そんな太陽捜索中のrikamint!朝からこんなもの作ってみたよ~♪

★バターたっぷり☆切り株パン★
<<材料>>
・準強力粉 160g
・ドライイースト 3g
・塩 3g
・砂糖 大さじ1
・バター 10g
・牛乳 100cc
・バター(練りこみ用) 50g
<<作り方>>
① 下準備をする!
準強力粉・ドライイースト・塩・砂糖を全部混ぜておく。
練りこみ用のバターはラップに包んで麺棒でのばし
冷蔵庫で冷やしておく。
② ルクエにバターと牛乳を入れ、蓋をして1分加熱する。

粉類の半分を加えて菜ばしでグルグル混ぜる。

残りの粉類をすべて加え、お箸でまとめていく。
まとまったら、手で折り込みながらしばらく捏ねる。
③ 丸くまとめたらそのままルクエに入れて蓋をする。
レンジ200wで1分加熱!
そのまま2倍になるまで一次発酵!

④ ガス抜きをして丸めなおしベンチタイム10分。
⑤ 打ち粉をして麺棒で真ん中に厚みを残して角を四方に延ばしバターを置く。

のばした四隅を空気を抜きながらかぶせてしっかりとじる。

麺棒で長方形に伸ばし、三つ折にしてルクエに入れる。

蓋をして冷蔵庫で10分休ませる。
⑥ 折り目が手前に来るように置き、横長の長方形にのばす。
⑤同様に長い方を三つ折にし、冷蔵庫で10分休ませる。
これをもう一度繰り返す。
⑦ 麺棒で20×30㎝くらいの長方形にのばす。

手前からクルクル巻き上げ、綴じ目を下にして6等分に切る。

切り口が見えるようにルクエに並べ、蓋をする。
レンジ200wで1分加熱!
そのまま倍になるまで2次発酵!

⑥ 190℃に予熱したオーブンで18分~20分焼いたら出来上がり~♪

<<ポイント他>>
生地をのばすときにバターが飛び出てきたら打ち粉をしてくださいね!
今回はお食事パンとして作ったので、そのまま巻きましたが・・・
シナモンシュガーなどを巻いても美味しいと思いますよ^^

レシピブログのルクエ「スチームケース」パンレシピコンテスト参加中です!
ルクエで作る簡単パンの生地に
バターシートを折り込んで焼き上げました^^
焼いている間もバターの香りがいい感じ~♪
お砂糖を多めにしたり~
シナモンシュガーを巻いたら
おやつにもなるよね^^
電子レンジで発酵を促してるので~
いつものパン作りよりも時間短縮!
やっぱルクエは便利だわ~ d(*⌒▽⌒*)b

テレビでさ~
九州梅雨明け宣言!
その瞬間に雨がザーーーーー!!!!
どういうこと???(苦笑)
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

洗濯機2回も回したのにさ~
カンカンに日が照ってるかと思ったら
次の瞬間には小雨が降っとる
・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
お日様どこ行った???
そんな太陽捜索中のrikamint!朝からこんなもの作ってみたよ~♪

★バターたっぷり☆切り株パン★
<<材料>>
・準強力粉 160g
・ドライイースト 3g
・塩 3g
・砂糖 大さじ1
・バター 10g
・牛乳 100cc
・バター(練りこみ用) 50g
<<作り方>>
① 下準備をする!
準強力粉・ドライイースト・塩・砂糖を全部混ぜておく。
練りこみ用のバターはラップに包んで麺棒でのばし
冷蔵庫で冷やしておく。
② ルクエにバターと牛乳を入れ、蓋をして1分加熱する。

粉類の半分を加えて菜ばしでグルグル混ぜる。

残りの粉類をすべて加え、お箸でまとめていく。
まとまったら、手で折り込みながらしばらく捏ねる。
③ 丸くまとめたらそのままルクエに入れて蓋をする。
レンジ200wで1分加熱!
そのまま2倍になるまで一次発酵!


④ ガス抜きをして丸めなおしベンチタイム10分。
⑤ 打ち粉をして麺棒で真ん中に厚みを残して角を四方に延ばしバターを置く。


のばした四隅を空気を抜きながらかぶせてしっかりとじる。

麺棒で長方形に伸ばし、三つ折にしてルクエに入れる。


蓋をして冷蔵庫で10分休ませる。
⑥ 折り目が手前に来るように置き、横長の長方形にのばす。
⑤同様に長い方を三つ折にし、冷蔵庫で10分休ませる。
これをもう一度繰り返す。
⑦ 麺棒で20×30㎝くらいの長方形にのばす。

手前からクルクル巻き上げ、綴じ目を下にして6等分に切る。

切り口が見えるようにルクエに並べ、蓋をする。
レンジ200wで1分加熱!
そのまま倍になるまで2次発酵!


⑥ 190℃に予熱したオーブンで18分~20分焼いたら出来上がり~♪

<<ポイント他>>
生地をのばすときにバターが飛び出てきたら打ち粉をしてくださいね!
今回はお食事パンとして作ったので、そのまま巻きましたが・・・
シナモンシュガーなどを巻いても美味しいと思いますよ^^

レシピブログのルクエ「スチームケース」パンレシピコンテスト参加中です!
ルクエで作る簡単パンの生地に
バターシートを折り込んで焼き上げました^^
焼いている間もバターの香りがいい感じ~♪
お砂糖を多めにしたり~
シナモンシュガーを巻いたら
おやつにもなるよね^^
電子レンジで発酵を促してるので~
いつものパン作りよりも時間短縮!
やっぱルクエは便利だわ~ d(*⌒▽⌒*)b

テレビでさ~
九州梅雨明け宣言!
その瞬間に雨がザーーーーー!!!!
どういうこと???(苦笑)
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

レンジで作ったなんちゃってソーセージ
2010/07/16 Fri 12:00
この梅雨の大雨の影響で
全国各地で色んな被害がでてますね~
梅雨入り前・・・
今年は短いって予想だったのに
蓋を開けたら
雨雨雨
これ以上被害がでないことを願うばかり・・・
皆様も気をつけて!
そんなやっぱり梅雨明け熱望中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆なんちゃってソーセージ☆
<<材料>>
・豚ひき肉 250g
・玉ねぎ 1/4個
・すりおろしニンニク 少々
・すりおろし生姜 少々
・塩 小さじ1/2
・胡椒 タップリ
・顆粒昆布だし 小さじ1
・ドライセージ 小さじ2
・ドライタイム 少々
・マヨネーズ 大さじ1
・片栗粉 大さじ2
<<作り方>>
① 玉ねぎはみじん切りにする。
ボウルにすべての材料を入れ、粘りが出るまで捏ねる。
② ラップを小さく切り、①のタネを少し乗せる。
キャンディ包みの要領でソーセージの形に成型しピッチリ包む。
③ 耐熱皿に②を並べ、レンジ700wで3分加熱。
裏返して並べてさらに2分加熱したら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
様子を見ながら加熱時間は加減してください^^

昨日はレンジで作ったなんちゃってソーセージ^^
腸詰めにしたほうが
パリッとおいしいに決まってるけど
おうちでは無理なので
ラップで包んでレンジでチン♪
なんちゃってのソーセージ
写真のソーセージは
食べるときにフライパンでソテーして
黒胡椒をタップリかけたもの^^
フレンチマスタードをつけて食べました♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今日は予告どおりJINがお休み
朝からせっせとルアー作ってる (*≧m≦*)ププッ
4連休ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

全国各地で色んな被害がでてますね~
梅雨入り前・・・
今年は短いって予想だったのに
蓋を開けたら
雨雨雨
これ以上被害がでないことを願うばかり・・・
皆様も気をつけて!
そんなやっぱり梅雨明け熱望中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆なんちゃってソーセージ☆
<<材料>>
・豚ひき肉 250g
・玉ねぎ 1/4個
・すりおろしニンニク 少々
・すりおろし生姜 少々
・塩 小さじ1/2
・胡椒 タップリ
・顆粒昆布だし 小さじ1
・ドライセージ 小さじ2
・ドライタイム 少々
・マヨネーズ 大さじ1
・片栗粉 大さじ2
<<作り方>>
① 玉ねぎはみじん切りにする。
ボウルにすべての材料を入れ、粘りが出るまで捏ねる。
② ラップを小さく切り、①のタネを少し乗せる。
キャンディ包みの要領でソーセージの形に成型しピッチリ包む。
③ 耐熱皿に②を並べ、レンジ700wで3分加熱。
裏返して並べてさらに2分加熱したら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
様子を見ながら加熱時間は加減してください^^

昨日はレンジで作ったなんちゃってソーセージ^^
腸詰めにしたほうが
パリッとおいしいに決まってるけど
おうちでは無理なので
ラップで包んでレンジでチン♪
なんちゃってのソーセージ
写真のソーセージは
食べるときにフライパンでソテーして
黒胡椒をタップリかけたもの^^
フレンチマスタードをつけて食べました♪
ご馳走さまでした d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
今日は予告どおりJINがお休み
朝からせっせとルアー作ってる (*≧m≦*)ププッ
4連休ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

【ワイン】 クルミベリーチーズ&生ハムのハニーブルスケッタ
2010/07/15 Thu 12:00
気がつけば7月も中盤
子供達が楽しみにしている『夏休み』も
もうそこまで迫ってきてるのね~~
宿題やテストが嫌で・・・
早く大人になりたいと思っていた私・・・
今考えると・・・
あんなもん楽勝だわ・・・
世の子供達よ!
今現在の嫌なことや悩んでることなんて
大人になって思い返すとちっぽけなこと!
夏休みを謳歌せよ!!!
主婦にも夏休みがあるといいのに・・・
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
そんな子供達の夏休みを羨ましく思うrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆クルミベリーチーズ&生ハムのハニーブルスケッタ☆
<<材料>>
・クルミチーズ 適宜
・生ハム 8枚
・バケット 8切れ
・バター 少々
・蜂蜜 適宜
◎クルミチーズ◎
・クリームチーズ 100g
・ドライクランベリー 50g
・クルミ 30g
<<作り方>>
① クルミベリーのチーズを作ります
クルミはオーブンなどでローストして砕いておく。
クリームチーズをボウルに入れゴムベラで練る。
クルミ・ドライクランベリーを加え全体を混ぜる。
ラップに包んで棒状に成型し、冷蔵庫で冷やしておく。
② バケットは好みの厚さに切ってバターを塗り、トーストにする。
③ ②のバケットに生ハムと適当に切った①のチーズを乗せる。
食べるときに蜂蜜をトロッとかけたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
クリームチーズはしばらく室温においておくと混ぜやすくなります^^
また入れるドライフルーツは何でもいいとおもいますので
お好みのものを混ぜてみてくださいね~!

カリフォルニアくるみアイデアレシピコンテスト参加中です!
白ワインやスパークリングにあう
ハニーなブルスケッタを作ってみたよ~♪
胡桃などのナッツは
ドライフルーツとの相性抜群!
チーズさえ作っておけば~
パパッと出せるスピードおつまみ
ワインと共にいかがでしょうか?


☆サーモンのムニエル&サラダ☆
主菜はサーモンのムニエル!
軽く塩コショウをして~
粉をまぶし、バターでカリッとね~^^
ガーリックラスクに乗っけて食べました♪

☆枝豆の冷製スープ☆
あとは~枝豆で作った冷たいスープと~

☆ポモドーロパン☆
↓下の記事で紹介したポモドーロパンを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした^^
しばらく忙しかったJIN
やっと今週は落ち着いたもよう^^
「明日休み貰おうかな・・・」なんてボソッと言ってた
σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
4連休???
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

子供達が楽しみにしている『夏休み』も
もうそこまで迫ってきてるのね~~
宿題やテストが嫌で・・・
早く大人になりたいと思っていた私・・・
今考えると・・・
あんなもん楽勝だわ・・・
世の子供達よ!
今現在の嫌なことや悩んでることなんて
大人になって思い返すとちっぽけなこと!
夏休みを謳歌せよ!!!
主婦にも夏休みがあるといいのに・・・
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
そんな子供達の夏休みを羨ましく思うrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆クルミベリーチーズ&生ハムのハニーブルスケッタ☆
<<材料>>
・クルミチーズ 適宜
・生ハム 8枚
・バケット 8切れ
・バター 少々
・蜂蜜 適宜
◎クルミチーズ◎
・クリームチーズ 100g
・ドライクランベリー 50g
・クルミ 30g
<<作り方>>
① クルミベリーのチーズを作ります
クルミはオーブンなどでローストして砕いておく。
クリームチーズをボウルに入れゴムベラで練る。
クルミ・ドライクランベリーを加え全体を混ぜる。
ラップに包んで棒状に成型し、冷蔵庫で冷やしておく。
② バケットは好みの厚さに切ってバターを塗り、トーストにする。
③ ②のバケットに生ハムと適当に切った①のチーズを乗せる。
食べるときに蜂蜜をトロッとかけたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
クリームチーズはしばらく室温においておくと混ぜやすくなります^^
また入れるドライフルーツは何でもいいとおもいますので
お好みのものを混ぜてみてくださいね~!

カリフォルニアくるみアイデアレシピコンテスト参加中です!
白ワインやスパークリングにあう
ハニーなブルスケッタを作ってみたよ~♪
胡桃などのナッツは
ドライフルーツとの相性抜群!
チーズさえ作っておけば~
パパッと出せるスピードおつまみ
ワインと共にいかがでしょうか?


☆サーモンのムニエル&サラダ☆
主菜はサーモンのムニエル!
軽く塩コショウをして~
粉をまぶし、バターでカリッとね~^^
ガーリックラスクに乗っけて食べました♪

☆枝豆の冷製スープ☆
あとは~枝豆で作った冷たいスープと~

☆ポモドーロパン☆
↓下の記事で紹介したポモドーロパンを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした^^
しばらく忙しかったJIN
やっと今週は落ち着いたもよう^^
「明日休み貰おうかな・・・」なんてボソッと言ってた
σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
4連休???
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

バジル&チーズのポモドーロパン
2010/07/15 Thu 11:02
レシピブログのルクエ「スチームケース」パンレシピコンテスト参加中です!


☆バジル&チーズのポモドーロパン☆
<<レギュラーサイズ材料>>
・強力粉 160g
・塩 3g
・ドライイースト 3g
・ドライバジル 大さじ2
・ホールトマト 100g
・EXオリーブオイル 大さじ1
・プロセスチーズ 50g
<<作り方>>
① 準備をします
材料の強力粉・ドライイースト・塩・ドライバジルを混ぜておく。
ホールトマトはつぶしてオリーブオイルを混ぜておく。
チーズは小さめの角切りにしておく。
② ルクエスチームケースに①のホールトマト&オリーブオイルを入れ
レンジ700wで30秒加熱し温める。
③ ②に①の粉類の1/2位の量を加え、菜箸などで軽く混ぜる。
残りの粉も加え、一塊になるまで混ぜる。
まとまったら手で折り込みながらしばらく捏ねる。
途中チーズを生地に混ぜ込む。
丸くまとめて濡れ布巾をかぶせ、倍の大きさになるまで一次発酵!

④ ガス抜きした生地を8等分にし、丸めなおしてベンチタイム10分!
⑤ ガス抜きしながら丸めなおし、スチームケースに並べる。
濡れ布巾をかけ、倍の大きさになるまで暖かい場所で2次発酵!

⑥ 190℃に予熱したオーブンで15~18分焼いたら出来上がり~♪

<<ポイント他>>
特別ありません^^
オーブンによって癖がありますので、焼き時間&温度は加減してください!
焼き色をもっとつけたい場合は、溶き卵や牛乳を焼く前に刷毛で塗ってくださいね!

レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓



☆バジル&チーズのポモドーロパン☆
<<レギュラーサイズ材料>>
・強力粉 160g
・塩 3g
・ドライイースト 3g
・ドライバジル 大さじ2
・ホールトマト 100g
・EXオリーブオイル 大さじ1
・プロセスチーズ 50g
<<作り方>>
① 準備をします
材料の強力粉・ドライイースト・塩・ドライバジルを混ぜておく。
ホールトマトはつぶしてオリーブオイルを混ぜておく。
チーズは小さめの角切りにしておく。
② ルクエスチームケースに①のホールトマト&オリーブオイルを入れ
レンジ700wで30秒加熱し温める。
③ ②に①の粉類の1/2位の量を加え、菜箸などで軽く混ぜる。
残りの粉も加え、一塊になるまで混ぜる。
まとまったら手で折り込みながらしばらく捏ねる。
途中チーズを生地に混ぜ込む。
丸くまとめて濡れ布巾をかぶせ、倍の大きさになるまで一次発酵!


④ ガス抜きした生地を8等分にし、丸めなおしてベンチタイム10分!
⑤ ガス抜きしながら丸めなおし、スチームケースに並べる。
濡れ布巾をかけ、倍の大きさになるまで暖かい場所で2次発酵!


⑥ 190℃に予熱したオーブンで15~18分焼いたら出来上がり~♪

<<ポイント他>>
特別ありません^^
オーブンによって癖がありますので、焼き時間&温度は加減してください!
焼き色をもっとつけたい場合は、溶き卵や牛乳を焼く前に刷毛で塗ってくださいね!

レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

【ビール】 ローストウォールナッツの食べるラー油
2010/07/13 Tue 12:00
毎日
雨雨雨雨で
もうウンザリ ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
で・・・洗濯物てんこ盛り・・・(苦笑)
仕方が無いから
昨日コインランドリーに持っていったんだ~
いつも午前10時ごろに行ってたけど・・・
昨日は時間をずらしてお昼に行ったらさ~・・・
がら空き
次からはお昼だな・・・^^
とりあえず一挙に片付いてすっきり~♪
早く梅雨明けしないかな~~~。。。
そんな梅雨明け熱望中のrikamint!昨日またまたこんなもの作ってみたよ~♪♪

☆ローストウォールナッツの食べるラー油☆
<<材料>>
・くるみ 30g
・ニンニク 2~3片
・フライドオニオン 30g
・胡麻 大さじ2
・粗引き唐辛子 大さじ2
・一味唐辛子 小さじ1
・ゴマ油 200cc
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・昆布ダシの素 小さじ1
<<作り方>>
① くるみは150℃のオーブンで8~10分くらいローストする。
② ニンニクは芽を取り除いてスライスする。
小さめのフライパンに胡麻油とニンニクを入れて火にかける。
じっくり時間をかけてニンニクがカリッとするまで揚げて取り出す。
胡麻油はそのまま冷ます。
③ ボウルに①のくるみ、②のガーリックチップ、フライドオニオン、
ゴマを入れて、好みの大きさに手などで砕く。
さらに粗引き唐辛子・一味唐辛子も加えて混ぜる。
④ 保存容器に③をすべて入れ、②の胡麻油を注ぐ。
醤油・みりん・塩・昆布ダシの素を加えて混ぜたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
フライドオニオンは市販のものでも自家製でもOK!
今回使った粗引き唐辛子は韓国の甘口唐辛子を粗引きしたものを使いました。
無い場合は、ニンニクを揚げる際、種を取り除いた鷹の爪を3~4本入れ
一緒に揚げて、冷ましたあとに砕いて代用してください^^
また辛さはお好みで加減してくださいね~♪

カリフォルニアくるみアイデアレシピコンテストに参加中です!
先日試作したくるみ入りの食べるラー油!
今回は分量をはかりながら作ったの♪
食感も~味も~なかなかいい感じに出来たかな~^^

こんな感じに~
キュウリなどの野菜スティックにつけたり~

こんな感じに~
豚シャブサラダにかけたり~
ビールのおつまみにピッタリのピリ辛っぷり (*≧m≦*)ププッ

勿論!
王道の「ごはんのっけ」もありです ^^
あとね~
卵かけご飯に乗っけたり~
お茶漬けにかけても
アクセントになっておいしいよ~♪
カリカリの食感がおいしい!
フライド香味野菜&ウォールナッツ入りの
食べるラー油はいかが???
乾燥機で乾かす間
DSでゲームしながら待ってたら
1人の男性が入ってきたの
手に洗濯物持ってないし・・・
乾燥機や洗濯機に入ってる気配もない
(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ
何しに来た?お前?
怪しすぎるので・・・
警戒しながら横目で見てたらさ・・・
おもむろに弁当広げて食べだしたっ! Σ( ̄□ ̄!)
うーーーーーーーーーーーーーーん
雨宿り???
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

雨雨雨雨で
もうウンザリ ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
で・・・洗濯物てんこ盛り・・・(苦笑)
仕方が無いから
昨日コインランドリーに持っていったんだ~
いつも午前10時ごろに行ってたけど・・・
昨日は時間をずらしてお昼に行ったらさ~・・・
がら空き
次からはお昼だな・・・^^
とりあえず一挙に片付いてすっきり~♪
早く梅雨明けしないかな~~~。。。
そんな梅雨明け熱望中のrikamint!昨日またまたこんなもの作ってみたよ~♪♪

☆ローストウォールナッツの食べるラー油☆
<<材料>>
・くるみ 30g
・ニンニク 2~3片
・フライドオニオン 30g
・胡麻 大さじ2
・粗引き唐辛子 大さじ2
・一味唐辛子 小さじ1
・ゴマ油 200cc
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・昆布ダシの素 小さじ1
<<作り方>>
① くるみは150℃のオーブンで8~10分くらいローストする。
② ニンニクは芽を取り除いてスライスする。
小さめのフライパンに胡麻油とニンニクを入れて火にかける。
じっくり時間をかけてニンニクがカリッとするまで揚げて取り出す。
胡麻油はそのまま冷ます。
③ ボウルに①のくるみ、②のガーリックチップ、フライドオニオン、
ゴマを入れて、好みの大きさに手などで砕く。
さらに粗引き唐辛子・一味唐辛子も加えて混ぜる。
④ 保存容器に③をすべて入れ、②の胡麻油を注ぐ。
醤油・みりん・塩・昆布ダシの素を加えて混ぜたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
フライドオニオンは市販のものでも自家製でもOK!
今回使った粗引き唐辛子は韓国の甘口唐辛子を粗引きしたものを使いました。
無い場合は、ニンニクを揚げる際、種を取り除いた鷹の爪を3~4本入れ
一緒に揚げて、冷ましたあとに砕いて代用してください^^
また辛さはお好みで加減してくださいね~♪

カリフォルニアくるみアイデアレシピコンテストに参加中です!
先日試作したくるみ入りの食べるラー油!
今回は分量をはかりながら作ったの♪
食感も~味も~なかなかいい感じに出来たかな~^^

こんな感じに~
キュウリなどの野菜スティックにつけたり~

こんな感じに~
豚シャブサラダにかけたり~
ビールのおつまみにピッタリのピリ辛っぷり (*≧m≦*)ププッ

勿論!
王道の「ごはんのっけ」もありです ^^
あとね~
卵かけご飯に乗っけたり~
お茶漬けにかけても
アクセントになっておいしいよ~♪
カリカリの食感がおいしい!
フライド香味野菜&ウォールナッツ入りの
食べるラー油はいかが???
乾燥機で乾かす間
DSでゲームしながら待ってたら
1人の男性が入ってきたの
手に洗濯物持ってないし・・・
乾燥機や洗濯機に入ってる気配もない
(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ
何しに来た?お前?
怪しすぎるので・・・
警戒しながら横目で見てたらさ・・・
おもむろに弁当広げて食べだしたっ! Σ( ̄□ ̄!)
うーーーーーーーーーーーーーーん
雨宿り???
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

【GABANスパイス3種】 タコスな揚げ餃子
2010/07/12 Mon 12:00
何がビックリって・・・
タコのパウルがビックリよ~!
だって予想した試合、全部結果を当てたんだから
(*≧m≦*)ププッ
どうかフリッターになりませんように・・・
祈っとくか・・・(-∧-;) ナムナム・・・
それはさておき!
スペイン 初優勝オメデトウ!!
あの『どや顔』しないイニエスタが
めっちゃ喜んで脱いだよね ^m^
で・・・結果・・・イエロー
でも嬉しくなって脱いでもしかたない
だって決勝ゴールだもんね~♪
今回のワールドカップは
日本の大活躍劇もあったし~
マラドーナが大暴れしたし~
色んな波乱があったし~
日本人の審判が決勝戦に勝ち残ったし~
とにかく楽しいワールドカップだったわ~^^
4年後は更なる日本の活躍を望む!!!
がんばれ日本!!
そんなワールドカップを満喫したrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆タコスな揚げ餃子☆
<<材料>>
・合挽き肉 150g
・玉ねぎ 1/2個
・ホールトマト 100g
・プロセスチーズ お好きなだけ
・餃子の皮 15~20枚
・GABANチリパウダー 大さじ1
・GABANレッドペパー 小さじ1/2
・GABANあらびきガーリック 少々
・ケチャップ 小さじ2
・ウスターソース 小さじ2
・顆粒コンソメ 小さじ1
・塩 少々
・胡椒 少々
・オリーブオイル 適宜
<<作り方>>
① フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒めます。
玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉を加えさらに炒めます。
② チリパウダー・レッドペパー・粗引きガーリックを加えてさらに炒め
ホールトマト・ケチャップ・ウスターソース・顆粒コンソメで味付けします。
③ 塩・胡椒で味を整え、そのまま冷まします。
④ 餃子の皮に③と千切ったプロセスチーズをのせて包み
油でカリッとあげたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
チーズ・レッドペパーはお好みで加減してくださいね~^^

【レシピブログの「夏のスパイシーなおつまみレシピモニターに参加中です】
先日届いたスパイスを使って~
ピリ辛タコス系の揚げ餃子を作りました^^

中はこんな風^^
ピリッと辛くて美味しいの♪
おつまみにピッタリ~^^
タコスな揚げ餃子はいかが???

こんなおつまみにサラダとビールなんかを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした^^
それにしても・・・
ゴールデンボール賞が・・・
4位ウルグアイのフォルランだってさ~
てっきり決勝戦のチームから出るって思ってたからビックリ^^
最後まで大波乱 (*≧m≦*)ププッ
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

タコのパウルがビックリよ~!
だって予想した試合、全部結果を当てたんだから
(*≧m≦*)ププッ
どうかフリッターになりませんように・・・
祈っとくか・・・(-∧-;) ナムナム・・・
それはさておき!
スペイン 初優勝オメデトウ!!
あの『どや顔』しないイニエスタが
めっちゃ喜んで脱いだよね ^m^
で・・・結果・・・イエロー
でも嬉しくなって脱いでもしかたない
だって決勝ゴールだもんね~♪
今回のワールドカップは
日本の大活躍劇もあったし~
マラドーナが大暴れしたし~
色んな波乱があったし~
日本人の審判が決勝戦に勝ち残ったし~
とにかく楽しいワールドカップだったわ~^^
4年後は更なる日本の活躍を望む!!!
がんばれ日本!!
そんなワールドカップを満喫したrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪

☆タコスな揚げ餃子☆
<<材料>>
・合挽き肉 150g
・玉ねぎ 1/2個
・ホールトマト 100g
・プロセスチーズ お好きなだけ
・餃子の皮 15~20枚
・GABANチリパウダー 大さじ1
・GABANレッドペパー 小さじ1/2
・GABANあらびきガーリック 少々
・ケチャップ 小さじ2
・ウスターソース 小さじ2
・顆粒コンソメ 小さじ1
・塩 少々
・胡椒 少々
・オリーブオイル 適宜
<<作り方>>
① フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒めます。
玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉を加えさらに炒めます。
② チリパウダー・レッドペパー・粗引きガーリックを加えてさらに炒め
ホールトマト・ケチャップ・ウスターソース・顆粒コンソメで味付けします。
③ 塩・胡椒で味を整え、そのまま冷まします。
④ 餃子の皮に③と千切ったプロセスチーズをのせて包み
油でカリッとあげたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
チーズ・レッドペパーはお好みで加減してくださいね~^^

【レシピブログの「夏のスパイシーなおつまみレシピモニターに参加中です】
先日届いたスパイスを使って~
ピリ辛タコス系の揚げ餃子を作りました^^

中はこんな風^^
ピリッと辛くて美味しいの♪
おつまみにピッタリ~^^
タコスな揚げ餃子はいかが???

こんなおつまみにサラダとビールなんかを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした^^
それにしても・・・
ゴールデンボール賞が・・・
4位ウルグアイのフォルランだってさ~
てっきり決勝戦のチームから出るって思ってたからビックリ^^
最後まで大波乱 (*≧m≦*)ププッ
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

から揚げとお友達の野菜レシピたち
2010/07/10 Sat 12:00
今日朝起きたら・・・
JINが居なかった・・・
釣り???・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
そんな相方行方不明のrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪♪

☆うちの定番塩唐揚げ☆
昨日は我家の定番塩唐揚げ!
ちょっと月のお客様のせいでグロッキー
メニュー考えるのが面倒だったので~
コレ作っとけばJINが喜ぶはずって感じ?(笑)
味付けはシンプルに塩&胡椒!
パプリカで色をつけて~カリッと揚げるだけ!
塩味は飽きないし美味しい~♪

☆Leeさんレシピ!小松菜の味噌ナムル☆
副菜はLeeさんの小松菜の味噌ナムル!
私のナムルはいつも塩味なんだけど~
Leeさんに習って~味噌味に挑戦!
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
味噌も美味しい (*≧m≦*)ププッ
Leeさん♪私好みの味でした!
定番化してまた作りますね~♪
ご馳走さまでした^^
Leeさんのブログはコチラ ⇒ おいしい笑顔

☆luneちゃんレシピ!ヒラヒラ大根のからし漬け☆
副菜もう一品もブロともレシピ
luneちゃんレシピにお酢・塩・昆布ダシの素をプラス!
ちょっぴりアレンジして~我家では定番化しているからし漬けです^^
もうこれ大好き♡
いつも大根一本分作っちゃうの(*≧m≦*)ププッ
作ったことない方はお勧めです!
是非是非どうぞ~♪
luneちゃんのレシピはコチラ ⇒ ヒラヒラ大根のからし漬け
さてさて・・・
いよいよワールドカップも終盤!!
3位決定戦と決勝戦のみ!
得点王の行方も気になるよね^^
がんばって起きて~応援するぞ!
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

JINが居なかった・・・
釣り???・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
そんな相方行方不明のrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪♪

☆うちの定番塩唐揚げ☆
昨日は我家の定番塩唐揚げ!
ちょっと月のお客様のせいでグロッキー
メニュー考えるのが面倒だったので~
コレ作っとけばJINが喜ぶはずって感じ?(笑)
味付けはシンプルに塩&胡椒!
パプリカで色をつけて~カリッと揚げるだけ!
塩味は飽きないし美味しい~♪

☆Leeさんレシピ!小松菜の味噌ナムル☆
副菜はLeeさんの小松菜の味噌ナムル!
私のナムルはいつも塩味なんだけど~
Leeさんに習って~味噌味に挑戦!
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
味噌も美味しい (*≧m≦*)ププッ
Leeさん♪私好みの味でした!
定番化してまた作りますね~♪
ご馳走さまでした^^
Leeさんのブログはコチラ ⇒ おいしい笑顔

☆luneちゃんレシピ!ヒラヒラ大根のからし漬け☆
副菜もう一品もブロともレシピ
luneちゃんレシピにお酢・塩・昆布ダシの素をプラス!
ちょっぴりアレンジして~我家では定番化しているからし漬けです^^
もうこれ大好き♡
いつも大根一本分作っちゃうの(*≧m≦*)ププッ
作ったことない方はお勧めです!
是非是非どうぞ~♪
luneちゃんのレシピはコチラ ⇒ ヒラヒラ大根のからし漬け
さてさて・・・
いよいよワールドカップも終盤!!
3位決定戦と決勝戦のみ!
得点王の行方も気になるよね^^
がんばって起きて~応援するぞ!
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

ベーコンエピとアクアパッツァで~(=^~^)o∀ウィーー
2010/07/08 Thu 12:00
昨日は七夕!
九州では
久しぶりに晴れの七夕だったので~
夜に空でも見上げてみようって
お昼くらいにはそう思ってたのに
夜になったら忘れてた
寝不足のせいで
忘れっぽくなってる? ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
そんなボーーーッとした頭で
昨日こんなパン焼いてみたよ^^

ベーコンエピさ~ d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
生地の中にベーコン&黒胡椒を入れて~
2次発酵後にハサミでこの形に成型
簡単なのに
プロっぽく見える
エピの成型が結構好き ♡
スチーム入れて焼いたので
パリッと美味しくできました♪♪
今度はチーズ入りで作ってみようっと ^^
そんなエピの成型が大好きなrikamint!そのエピに合わせた夕飯はコレ~♪♪

☆アクアパッツァ☆
昨日はエピ作りで体力消耗・・・^^;
ってことで~
またまた冷凍庫を物色して~
鯛の切り身・特大むき海老・ホタテ貝柱を取り出し~
パパッと5分で出来るアクアパッツァに (*≧m≦*)ププッ
オリーブオイル・つぶしたニンニク・鷹の爪を
フライパンに入れ弱火でじっくり加熱!
香りがしてきたら鯛の切り身を入れてカリッと両面焼き
海老・ホタテ・ドライトマト・アスパラ・白ワイン・塩・胡椒を投入!
蓋をしてサッと蒸し煮にしたら出来上がり~♪
盛り付けてパセリのみじん切りを散らしてみました!
簡単なわりに豪華に見えるので~
我家では結構定番メニューさ~^^
南アフリカの白ワインと一緒に~

お昼に作ったエピを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした♪
今日も3時に起きて準決勝観戦さ~♪
あんなに調子の良かったドイツが・・・
殆ど攻撃できずにスペインの勝利・・・
( ̄ー ̄)ニヤリッ
8強が決まったときにJINと二人で・・・・
決勝がオランダvsスペインになったらいいのにね~
なんて言ってて・・・今日もスペイン応援してたら~
マジでそうなっちゃった・・・
ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
σ( ̄∇ ̄;)わてらの思うつぼ
オランダもスペインも
美しいサッカーとか無敵艦隊とか言われて
いつも前評判はいいのにさ~
毎回ヒョコッと負けていくんだよね~
でもでも今回は勝ち上がってきた!
ワールドカップの決勝戦って・・・
守備重視のつまらない試合になりがちなんだけど・・・
両方とも初優勝がかかってるし~
両方とも巧みなパスワークの攻撃サッカーだし~
面白い試合になる予感
楽しみ楽しみ (*≧m≦*)ププッ
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

九州では
久しぶりに晴れの七夕だったので~
夜に空でも見上げてみようって
お昼くらいにはそう思ってたのに
夜になったら忘れてた
寝不足のせいで
忘れっぽくなってる? ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
そんなボーーーッとした頭で
昨日こんなパン焼いてみたよ^^

ベーコンエピさ~ d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
生地の中にベーコン&黒胡椒を入れて~
2次発酵後にハサミでこの形に成型
簡単なのに
プロっぽく見える
エピの成型が結構好き ♡
スチーム入れて焼いたので
パリッと美味しくできました♪♪
今度はチーズ入りで作ってみようっと ^^
そんなエピの成型が大好きなrikamint!そのエピに合わせた夕飯はコレ~♪♪

☆アクアパッツァ☆
昨日はエピ作りで体力消耗・・・^^;
ってことで~
またまた冷凍庫を物色して~
鯛の切り身・特大むき海老・ホタテ貝柱を取り出し~
パパッと5分で出来るアクアパッツァに (*≧m≦*)ププッ
オリーブオイル・つぶしたニンニク・鷹の爪を
フライパンに入れ弱火でじっくり加熱!
香りがしてきたら鯛の切り身を入れてカリッと両面焼き
海老・ホタテ・ドライトマト・アスパラ・白ワイン・塩・胡椒を投入!
蓋をしてサッと蒸し煮にしたら出来上がり~♪
盛り付けてパセリのみじん切りを散らしてみました!
簡単なわりに豪華に見えるので~
我家では結構定番メニューさ~^^
南アフリカの白ワインと一緒に~

お昼に作ったエピを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした♪
今日も3時に起きて準決勝観戦さ~♪
あんなに調子の良かったドイツが・・・
殆ど攻撃できずにスペインの勝利・・・
( ̄ー ̄)ニヤリッ
8強が決まったときにJINと二人で・・・・
決勝がオランダvsスペインになったらいいのにね~
なんて言ってて・・・今日もスペイン応援してたら~
マジでそうなっちゃった・・・
ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
σ( ̄∇ ̄;)わてらの思うつぼ
オランダもスペインも
美しいサッカーとか無敵艦隊とか言われて
いつも前評判はいいのにさ~
毎回ヒョコッと負けていくんだよね~
でもでも今回は勝ち上がってきた!
ワールドカップの決勝戦って・・・
守備重視のつまらない試合になりがちなんだけど・・・
両方とも初優勝がかかってるし~
両方とも巧みなパスワークの攻撃サッカーだし~
面白い試合になる予感
楽しみ楽しみ (*≧m≦*)ププッ
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

暑くてバテ気味の時には!『冷汁』に限る!!
2010/07/07 Wed 12:00
昨日はクーラー取り付け工事の日!
朝に業者から電話があり
「お昼から夕方の4時の間に来ます!」だって・・・
時間指定の幅が広すぎない???(苦笑)
おかげで・・・
お昼からずっとソワソワするし・・・
夜中にサッカー見るためのお昼寝も出来ないし・・・
オマケに来た時間が5時半だよ。。。
4時間の幅にも入れないのかよ!!Σ(`Θ´)=3
結局それから作業に入って~
作業が終わったのは7時過ぎ・・・
疲れた・・・ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
そんなクーラー取り付け作業待ちで疲れ果てたrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆夏の定番!冷汁☆
毎日暑くて蒸しててバテバテ
そんなときでも
サラサラッとご飯がいけちゃう
宮崎・大分の郷土料理『冷汁』です^^
レシピはコチラ
↓ ↓ ↓
☆郷土料理☆夏の定番冷汁 by リカミント
地味だけど・・・
結構手間かかってます^^;
鯵の干物を焼いて~
身をほぐしてすり潰し・・・
みそ・ごまも加えてスリスリ~!
その『鯵みそ』をグリルで焼いて香ばしくして~
だし汁でのばします!
あとは~キュウリ・ミョウガ・大葉などを加えて冷やせば出来上がり~♪
しっかり水切りしたお豆腐を入れても美味しいよ^^

食欲が無いときに『冷汁』はいかが???
今日の別府は
梅雨の晴れ間!!
週間天気予報によると~
金曜日まで梅雨はお休み!
家中乾燥させなくちゃ!!
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

朝に業者から電話があり
「お昼から夕方の4時の間に来ます!」だって・・・
時間指定の幅が広すぎない???(苦笑)
おかげで・・・
お昼からずっとソワソワするし・・・
夜中にサッカー見るためのお昼寝も出来ないし・・・
オマケに来た時間が5時半だよ。。。
4時間の幅にも入れないのかよ!!Σ(`Θ´)=3
結局それから作業に入って~
作業が終わったのは7時過ぎ・・・
疲れた・・・ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
そんなクーラー取り付け作業待ちで疲れ果てたrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆夏の定番!冷汁☆
毎日暑くて蒸しててバテバテ
そんなときでも
サラサラッとご飯がいけちゃう
宮崎・大分の郷土料理『冷汁』です^^
レシピはコチラ
↓ ↓ ↓

地味だけど・・・
結構手間かかってます^^;
鯵の干物を焼いて~
身をほぐしてすり潰し・・・
みそ・ごまも加えてスリスリ~!
その『鯵みそ』をグリルで焼いて香ばしくして~
だし汁でのばします!
あとは~キュウリ・ミョウガ・大葉などを加えて冷やせば出来上がり~♪
しっかり水切りしたお豆腐を入れても美味しいよ^^

食欲が無いときに『冷汁』はいかが???
今日の別府は
梅雨の晴れ間!!
週間天気予報によると~
金曜日まで梅雨はお休み!
家中乾燥させなくちゃ!!
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

デミハンバーグでロコモコ風^^
2010/07/06 Tue 12:00
先日の金曜日から
土曜そして日曜にかけて
殆ど寝てない rikamint です (;^_^A アセアセ・・・
だって・・・
8強の試合見逃せないでしょ???
その結果
日曜&月曜 頭がほぼ働かず・・・
更新をお休みさせていただきました・・・゛(6 ̄  ̄)ポリポリ・・・
で・・・
明日の午前3時半・・・
オランダvsウルグアイ・・・
大丈夫か??σ( ̄∇ ̄;)わて???
そんな未だ寝不足中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆デミハンバーグでロコモコ風☆
昨日はロコモコに!
土曜日の夕飯時に作ったビーフシチュー

余っていたソースを使って~
ハンバーグをコトコト煮込み~
ごはん&サラダに乗っけたの^^
目玉焼きを上に盛りつけたらロコモコの出来上がり~♪
例によって・・・
男子ごはんに影響されまくり・・・^^;

こんな感じに~目玉焼きを~
トロッとさせたら美味しいよね (*≧m≦*)ププッ
ワンボウルで後片付けも楽チン♪
簡単ワンボウル!ロコモコはいかが???
今日は寝室のクーラーの取り付け工事の日
頭がボーーーーッとしている上に
なんだかバタバタバタバタしてて
返事&訪問が出来ておらず m(*- -*)mス・スイマセーン
取り付け工事が早めに終わったら~
コメレス&訪問いたしますので
どうぞよろしゅう!!!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

土曜そして日曜にかけて
殆ど寝てない rikamint です (;^_^A アセアセ・・・
だって・・・
8強の試合見逃せないでしょ???
その結果
日曜&月曜 頭がほぼ働かず・・・
更新をお休みさせていただきました・・・゛(6 ̄  ̄)ポリポリ・・・
で・・・
明日の午前3時半・・・
オランダvsウルグアイ・・・
大丈夫か??σ( ̄∇ ̄;)わて???
そんな未だ寝不足中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆デミハンバーグでロコモコ風☆
昨日はロコモコに!
土曜日の夕飯時に作ったビーフシチュー

余っていたソースを使って~
ハンバーグをコトコト煮込み~
ごはん&サラダに乗っけたの^^
目玉焼きを上に盛りつけたらロコモコの出来上がり~♪
例によって・・・
男子ごはんに影響されまくり・・・^^;

こんな感じに~目玉焼きを~
トロッとさせたら美味しいよね (*≧m≦*)ププッ
ワンボウルで後片付けも楽チン♪
簡単ワンボウル!ロコモコはいかが???
今日は寝室のクーラーの取り付け工事の日
頭がボーーーーッとしている上に
なんだかバタバタバタバタしてて
返事&訪問が出来ておらず m(*- -*)mス・スイマセーン
取り付け工事が早めに終わったら~
コメレス&訪問いたしますので
どうぞよろしゅう!!!
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

影響されやすい私が作る『さくら納豆』
2010/07/03 Sat 12:00
あのブラジルが負けた。。。
ブラジルが先制したとき
決まったな~って思ったの
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ
でも・・・
追いついた・・・
オウンゴールで・・・
追いつかれてイラついたブラジルの選手
倒した後、思わずロッベンを蹴ったことで一発退場
逆に盛り上がったオランダ
スナイデルがヘディングで入れて逆転!!
サッカーってホント何が起こるかわからないね~
盛り上がってオランダ初優勝とかあるかもよ (*≧m≦*)ププッ
そんな引き続きサッカー観戦で寝不足中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆見たら食べたくなった!さくら納豆☆
ケンミンSHOW見てたら熊本の話題
馬刺しで有名な熊本のケンミン食
さくら納豆を紹介していたの^^
番組でも言っていたとおり・・・
馬刺しが置いてある居酒屋には
必ずあるメニューです!
またもやテレビ見て食べたくなったみたいな・・・(;^_^A アセアセ・・・
熊本のスーパーの生肉コーナには
必ず『馬肉コーナ』があるので~
簡単に手に入りますが・・・
大分ではメジャーではない食材!
簡単に手に入らないと思うだろうけど~
大分でもチラッと生肉コーナーに
並ぶことがあるのです
お隣の県だものね ^^
ってことで~早速仕入れて作ってみました!
細切れにした馬刺しと
納豆・ネギ・からし・タレを
ガーーーーーーッと混ぜるだけ~♪
ごはんに乗っけて
ガッツリ食べてる人もいたけど~
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシの場合は酒の肴なのさ~^^
普通、居酒屋では小鉢に盛り付けられ
そのまま混ぜて食べるスタイルですが・・・

昨日はサッと炙った焼き海苔に
こんもり乗っけて食べました^^
ビールや焼酎によく合います!
熊本を訪れる機会があったら・・・
お店で「さくら納豆」食べてみてはいかがでしょう???

☆五目ゆず胡椒キンピラ☆
おつまみもう一品は~キンピラ
昨日はちょっと思考を変えて~
ゆず胡椒風味の塩キンピラに!
千切りにした
ゴボウ・人参・ピーマン・蒲鉾を
胡麻油でササッと炒め~
酒・みりん・ゆず胡椒・塩で味付けしただけ!
今回使ったゆず胡椒は~
液体状のゆず胡椒!
最近九州では~
この液体ゆず胡椒がチョットしたブーム
各社がこぞって出してるような気がする^^
タバスコの代わりに!
パスタの味付けに!
ドレッシングの風味付けに!
とにかく!!
液体なので~
料理に使いやすいの~♪
お勧めですよ~^^
ってことで~こんなおつまみたちに焼酎を添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ブラジルvsオランダ戦を観戦しながらの宴でした!
ご馳走さまでした
ベスト8の試合見て思ったことがある
日本はまだこのレベルには到達してない!って・・・
守備力については
だいぶ世界に追いついてきた日本
でも、攻撃面ではまだまだ
ブラジルのプレーとか見てると
日本がやってるサッカーとは別のもの
しかもワールドカップへの熱意が半端じゃない
選手見てるとちょっと恐怖すら感じる
スポーツだけど戦争に見えたよ・・・
もしPKに勝って
スペインとやることになってたら
多分・・・
酷い目にあってただろう・・・
ある意味あそこで負けてよかったのかも??? ^^;
さて・・・今日はベスト8の残り2試合が!
アルゼンチンvsドイツ
パラグアイvsスペイン
どっちも面白そうだわ ^m^
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

ブラジルが先制したとき
決まったな~って思ったの
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ
でも・・・
追いついた・・・
オウンゴールで・・・
追いつかれてイラついたブラジルの選手
倒した後、思わずロッベンを蹴ったことで一発退場
逆に盛り上がったオランダ
スナイデルがヘディングで入れて逆転!!
サッカーってホント何が起こるかわからないね~
盛り上がってオランダ初優勝とかあるかもよ (*≧m≦*)ププッ
そんな引き続きサッカー観戦で寝不足中のrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

☆見たら食べたくなった!さくら納豆☆
ケンミンSHOW見てたら熊本の話題
馬刺しで有名な熊本のケンミン食
さくら納豆を紹介していたの^^
番組でも言っていたとおり・・・
馬刺しが置いてある居酒屋には
必ずあるメニューです!
またもやテレビ見て食べたくなったみたいな・・・(;^_^A アセアセ・・・
熊本のスーパーの生肉コーナには
必ず『馬肉コーナ』があるので~
簡単に手に入りますが・・・
大分ではメジャーではない食材!
簡単に手に入らないと思うだろうけど~
大分でもチラッと生肉コーナーに
並ぶことがあるのです
お隣の県だものね ^^
ってことで~早速仕入れて作ってみました!
細切れにした馬刺しと
納豆・ネギ・からし・タレを
ガーーーーーーッと混ぜるだけ~♪
ごはんに乗っけて
ガッツリ食べてる人もいたけど~
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシの場合は酒の肴なのさ~^^
普通、居酒屋では小鉢に盛り付けられ
そのまま混ぜて食べるスタイルですが・・・

昨日はサッと炙った焼き海苔に
こんもり乗っけて食べました^^
ビールや焼酎によく合います!
熊本を訪れる機会があったら・・・
お店で「さくら納豆」食べてみてはいかがでしょう???

☆五目ゆず胡椒キンピラ☆
おつまみもう一品は~キンピラ
昨日はちょっと思考を変えて~
ゆず胡椒風味の塩キンピラに!
千切りにした
ゴボウ・人参・ピーマン・蒲鉾を
胡麻油でササッと炒め~
酒・みりん・ゆず胡椒・塩で味付けしただけ!
今回使ったゆず胡椒は~
液体状のゆず胡椒!
最近九州では~
この液体ゆず胡椒がチョットしたブーム
各社がこぞって出してるような気がする^^
タバスコの代わりに!
パスタの味付けに!
ドレッシングの風味付けに!
とにかく!!
液体なので~
料理に使いやすいの~♪
お勧めですよ~^^
ってことで~こんなおつまみたちに焼酎を添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ブラジルvsオランダ戦を観戦しながらの宴でした!
ご馳走さまでした
ベスト8の試合見て思ったことがある
日本はまだこのレベルには到達してない!って・・・
守備力については
だいぶ世界に追いついてきた日本
でも、攻撃面ではまだまだ
ブラジルのプレーとか見てると
日本がやってるサッカーとは別のもの
しかもワールドカップへの熱意が半端じゃない
選手見てるとちょっと恐怖すら感じる
スポーツだけど戦争に見えたよ・・・
もしPKに勝って
スペインとやることになってたら
多分・・・
酷い目にあってただろう・・・
ある意味あそこで負けてよかったのかも??? ^^;
さて・・・今日はベスト8の残り2試合が!
アルゼンチンvsドイツ
パラグアイvsスペイン
どっちも面白そうだわ ^m^
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

ゴーヤの肉詰めで(=^~^)o∀ウィーー
2010/07/02 Fri 12:00
今日はチョットしたお知らせから^^
昨日から
GABANスパイスを使ったおうち居酒屋メニュー
「スパイシーなおつまみレシピ」大募集!
↑ ↑ ↑
こんなレシピブログ&ハウス食品のコラボ企画が始まりました^^
コチラのページで~
私の「カラフルビーンズでチリコンカン」が紹介されてます
7月5日までモニター募集中で~
レッドペパー・チリパウダー・あらびきガーリックの
3つのスパイスが貰えちゃうかも?
スパイス料理で夏を乗り切るために応募してみてはいかがでしょう???
そんなスパイス大好きなrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪


☆ゴーヤの肉詰め☆
昨日は大きなゴーヤを使って肉詰めに!
輪切りにしたゴーヤのワタの部分をくり貫き・・・
合挽き肉・玉ねぎ・くるみ・マヨ・小麦粉
塩・胡椒・昆布ダシの素・ナツメグを捏ねて~
ゴーヤに詰めて揚げただけ~♪
レシピブログさんのもうひとつの企画
クルミを使ったレシピに応募しようかな~
って感じで作ってみたの^^
クルミの食感がいい感じ~♪
揚げ物なので~
ビールに合うのよ~^m^
レシピ募集期間はちょっと先なので~
詳しいレシピは募集が始まってから
ご紹介いたします m(*- -*)m

後は~
ハッシュドポテトと~
サラダ&バケットを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした!!!
昨日は早く帰ってきたけど~
今週JINずっと遅いんだよね~
さらに明日も出勤(苦笑)
今日から8強が始まるのに
夜更かしできないじゃん・・・
しかも今日って~
ブラジルvsオランダ
見逃せない!!!
大量に栄養ドリンク買ってこようかな・・・(;^_^A アセアセ・・・
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

昨日から
GABANスパイスを使ったおうち居酒屋メニュー
「スパイシーなおつまみレシピ」大募集!
↑ ↑ ↑
こんなレシピブログ&ハウス食品のコラボ企画が始まりました^^
コチラのページで~
私の「カラフルビーンズでチリコンカン」が紹介されてます
7月5日までモニター募集中で~
レッドペパー・チリパウダー・あらびきガーリックの
3つのスパイスが貰えちゃうかも?
スパイス料理で夏を乗り切るために応募してみてはいかがでしょう???
そんなスパイス大好きなrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪


☆ゴーヤの肉詰め☆
昨日は大きなゴーヤを使って肉詰めに!
輪切りにしたゴーヤのワタの部分をくり貫き・・・
合挽き肉・玉ねぎ・くるみ・マヨ・小麦粉
塩・胡椒・昆布ダシの素・ナツメグを捏ねて~
ゴーヤに詰めて揚げただけ~♪
レシピブログさんのもうひとつの企画
クルミを使ったレシピに応募しようかな~
って感じで作ってみたの^^
クルミの食感がいい感じ~♪
揚げ物なので~
ビールに合うのよ~^m^
レシピ募集期間はちょっと先なので~
詳しいレシピは募集が始まってから
ご紹介いたします m(*- -*)m

後は~
ハッシュドポテトと~
サラダ&バケットを添えて~
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
ご馳走さまでした!!!
昨日は早く帰ってきたけど~
今週JINずっと遅いんだよね~
さらに明日も出勤(苦笑)
今日から8強が始まるのに
夜更かしできないじゃん・・・
しかも今日って~
ブラジルvsオランダ
見逃せない!!!
大量に栄養ドリンク買ってこようかな・・・(;^_^A アセアセ・・・
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

| HOME |