fc2ブログ
今日は快晴♪


JINの長袖ワイシャツ
この前全部洗ったんだけど・・・


アイロンかけるのが億劫で放置中


形状記憶のシャツだけど~
やっぱり少しシワがよるから
アイロンが不可欠なのに


アイロンがけが大嫌いなσ( ̄∇ ̄;)わて


やらないとJINが可哀想だから
やるんだけどさ~ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。


みんなアイロンかけるの好き???




そんなアイロンがけが大嫌いなrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪♪

   DSCF10・3牛スネの赤ワイン煮

☆牛スネ肉の赤ワイン煮☆

<<材料>>


・牛スネブロック     500g
・玉ねぎ         小1個
・人参          1本
・しめじ         1パック
・完熟トマト       1個
・赤ワイン        200cc
・フォンドボー      200cc
・デミグラスソース    1缶
・ケチャップ       大さじ3
・ウスターソース     大さじ1
・ローリエ        1枚
・塩           少々
・胡椒          少々
・ガーリックパウダー   少々
・小麦粉         少々
・バター         適宜
・塩茹でブロッコリー   適宜
・生クリーム       少々


<<作り方>>

① 牛スネは大きめに切り、塩・胡椒・ガーリックパウダーをまぶす。
  玉ねぎ・人参は食べやすい大きさに、完熟トマトはざく切りに、
  しめじは小房に分けておく。
② 肉に小麦粉をまぶし、バターを熱したフライパンで表面をこんがり焼く。
  お肉を取り出し、赤ワインを注いて強火にし、半量になるまで煮詰める。
③ 玉ねぎを圧力鍋に敷き詰め、その上に②のお肉を並べる。
  人参・しめじ・完熟トマトを散らし、②の赤ワイン・フォンドボー・デミグラスソース
  ケチャップ・ウスターソース・ローリエを加えて蓋をし、20分加圧して放置。
④ 圧が抜けたら蓋を外し、トロミが出るまで煮詰める。
⑤ 器に塩茹でブロッコリーと共に盛り付け、生クリームを少量かけたら出来上がり~♪

<<ポイント他>>

フォンドボーはコンソメスープでもOK!
デミグラスソース缶によっては水でもOK!
表示にしたがって作ってみてください^^
トロミはお好みで調整してくださいませ!






レシピブログの「ラングドック地方のワインと楽しむレシピコンテスト」に参加中です!!




昨日は牛スネ肉の赤ワイン煮!



スジがいっぱいで硬いスネ肉も
圧力鍋パワーであっという間に柔らかに^^
またまた赤ワインをたっぷり使ったので~


ワインに合わないわけがない (*≧m≦*)ププッ

   DSCF10・3プチソフトフランス (6)

お昼に作ったプチソフトフランスを添えて~

ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪

DSCF10・3お肉アップ


圧力鍋におまかせで~
パパッと出来ちゃう
美味しい赤ワイン煮はいかが???






南フランスラングドックのAOCワイン&IGPペイ・ドックワインと楽しむレシピコンテスト参加中






今週頑張ったら

3連休が来るね~♪

まだ始まったばっかりだけど~

みんなo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!










レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓   ↓   ↓   ↓










スポンサーサイト



おうちご飯 | コメント(8) | トラックバック(0)
コメント
No title
rikamintちゃん、ちわ♪

アイロンがけ、大がつくほど嫌い~!!
だからシャツはもちろん形状記憶必須で、
しかもアイロンかけない(笑)
(どーせ男ばかりのむさ苦しい職場だし~
と手抜きしまくり。ワハハ)
スーツのパンツとかかけなきゃいけないこともあるんだけど
かーなーり後回しにしちゃう…(´Д`;)

コンテスト、いっぱい出品?してるねー♪
どれもこれもおいしそうだわ。
ワインが飲みたくなっちゃう(T▽T)
No title
rikamintさん☆
こんにちわ~(^^)♪
私も家政科系の学校行ってた割にはアイロン大嫌い~^^;
でも今は主人単身赴任だからめっきりアイロン仕事なくなっちゃった・・・

私も圧力鍋はよく使うのだけど お肉が柔らかくならないで しまってしまう時があるのはなんでだろ~♪  
まだまだ使いこなせてないのかな?
30年前の鍋だから(実家から譲り受けたもの)だからかしら~?
No title
こんにちは~

奥深い味わいが伝わってきますね~
ワインに合わないはずがないし、
パンに合わないはずがない!
美味しそう~~~~!
お腹ぐぅ~ってなりました^^
はいは~~い(挙手)
私も家事で一番苦手なのがアイロンかけ~(  ̄ー ̄)ノ←いばるな
そっか、結構そういう人多いんだ。
ちょっとホッ(o´∀`o):.*
自分の服、アイロンがけほぼ不要なものしか買いません(汗)。

一方。
今でこそ買うのは全部ユニクロだけど、
若い頃はDCブランドに凝っていたらしいうちの旦那、
「上手なアイロンかけの本」なるものを買って
研究してたらしい( ̄∇ ̄;)
なので、今でもシャツは自分でかけてます。

でもね、一生懸命になると、
服を動かすんじゃなくて、
自分がアイロン台の周囲をグルグルまわってるの。
その姿が面白いのなんのヾ(>▽<)o

実は、「ふぉんどぼー」なるものを
一度も見たことない私( ̄、 ̄;)ヨ←無知
敷居の高いおフランスな料理でしか使わないんだろう、みたいに思ってたから。
私、こういう料理にパン浸して食べるの大好き♪

ワイン・・・。私も早く赤ワイン飲めるように
なりたいわ~(*ノωノ)

*お返事、全然お気になされずにー。
Rikamintさんに楽しい気持ちになっていただけたのなら
それが一番うれしいです♪

>luneちゃん
> rikamintちゃん、ちわ♪

ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

> アイロンがけ、大がつくほど嫌い~!!
> だからシャツはもちろん形状記憶必須で、
> しかもアイロンかけない(笑)
> (どーせ男ばかりのむさ苦しい職場だし~
> と手抜きしまくり。ワハハ)

いたいた^^

アイロンかけるの好き!って言ってみたいよ・・・
栗原はるみさんなんて、キッチンの布巾にもかけてるんだって!

信じられない・・・

形状記憶でもさ~
なんかシワにならない???
だから袖とかかけてるんだけど・・・

やっぱ嫌い!(苦笑)

> スーツのパンツとかかけなきゃいけないこともあるんだけど
> かーなーり後回しにしちゃう…(´Д`;)

そういえば・・・
それ!やったこと無いわ・・・(;^_^A アセアセ・・・

JINが毎日綺麗にズボンかけてるから

必要ないみたい・・・・と・・・・言い張ってみる・・・^^;

私もワイシャツめっちゃためちゃう!
だからさらにイヤになる!!

悪循環よ・・・(苦笑)

> コンテスト、いっぱい出品?してるねー♪
> どれもこれもおいしそうだわ。
> ワインが飲みたくなっちゃう(T▽T)

いつもの料理が
わりとワインメニューだから
片っ端から出品してるだけ^^

luneちゃんはワインダメ!w
>ささっちさん
> rikamintさん☆
> こんにちわ~(^^)♪

ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

> 私も家政科系の学校行ってた割にはアイロン大嫌い~^^;
> でも今は主人単身赴任だからめっきりアイロン仕事なくなっちゃった・・・

すげ~!家政科系!!^^

私が行った高校が~昔、女学校だったので・・・
私は普通科だけどあったんですよ~!『被服科』ってのが!

おかげで普通科の私達まで
『食物○級』『被服○級』とか
とらなくちゃで大変(苦笑)

わたしむいてないのに・・・ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

長くなってm(*- -*)mス・スイマセーン・・・(笑)


アンロンがけなし!単身赴任さまさまですね~^m^


> 私も圧力鍋はよく使うのだけど お肉が柔らかくならないで しまってしまう時があるのはなんでだろ~♪ > まだまだ使いこなせてないのかな?
> 30年前の鍋だから(実家から譲り受けたもの)だからかしら~?

お肉の部位で~
脂肪分が少ない場所なら
少しシマル感じは否めないかも???

おお!30年前か~凄いですね~!

でも圧がかかるなら問題ないと思いますよ^^
>Rinaco☆さん
> こんにちは~

ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

> 奥深い味わいが伝わってきますね~
> ワインに合わないはずがないし、
> パンに合わないはずがない!
> 美味しそう~~~~!
> お腹ぐぅ~ってなりました^^

ビーフシチュー系は美味しいですよね~♪

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
ワインにもパンにもGood!!!

おいしそうに見えるなら大成功 ^^
>たれりんごちゃん
> 私も家事で一番苦手なのがアイロンかけ~(  ̄ー ̄)ノ←いばるな
> そっか、結構そういう人多いんだ。
> ちょっとホッ(o´∀`o):.*
> 自分の服、アイロンがけほぼ不要なものしか買いません(汗)。

ここにもいたいた ^^

テレビでも言ってたけど~
嫌いな人多いみたいよ~w

私も勤めてたときは制服だったし・・・
シワにならないポリエステル系のブラウス
アイロンなんか必要ないない!^^

> 一方。
> 今でこそ買うのは全部ユニクロだけど、
> 若い頃はDCブランドに凝っていたらしいうちの旦那、
> 「上手なアイロンかけの本」なるものを買って
> 研究してたらしい( ̄∇ ̄;)
> なので、今でもシャツは自分でかけてます。

わ!アイロンがけの本????

す・・・凄すぎる・・・

ご主人勉強家だね~^^;

> でもね、一生懸命になると、
> 服を動かすんじゃなくて、
> 自分がアイロン台の周囲をグルグルまわってるの。
> その姿が面白いのなんのヾ(>▽<)o

(*≧m≦*)ププッ
それ見てみたいわ~♪

> 実は、「ふぉんどぼー」なるものを
> 一度も見たことない私( ̄、 ̄;)ヨ←無知
> 敷居の高いおフランスな料理でしか使わないんだろう、みたいに思ってたから。
> 私、こういう料理にパン浸して食べるの大好き♪

フォンドボーね~
缶詰があるけど買うと高いのよ~

私は前に貰ったのがあったから使っただけ!^^

コンソメスープで充分さ~♪

美味しいよね~
こういうのにパン浸すの!

私も大好き♡

> ワイン・・・。私も早く赤ワイン飲めるように
> なりたいわ~(*ノωノ)

〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!
たれりんごちゃんが飲めるようになりますように・・・^^

> *お返事、全然お気になされずにー。
> Rikamintさんに楽しい気持ちになっていただけたのなら
> それが一番うれしいです♪

★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★

管理者のみに表示