手羽元とミックスビーンズのビネガー煮
2010/10/05 Tue 12:00
最近・・・
天気がいい日は屋根に業者さん ^^;
数年前にやった別業者の塗装が
ちょっと浮いてる場所があるらしく
ここ数日はその浮いてる部分を剥がす作業!
昨日、やっとその作業がひとだんらくして~
その削ったカスみたいなのを
掃除するために高圧の水流で洗い流したの!
その作業のときは
全く気付かなかったんだけど・・・
夕方キッチンに行って
ショックを受けた・・・
何故って・・・ガスレンジ周辺びっしょり濡れてたから・・・
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||ですわ・・・
どうやら水が換気扇から入ったらしく
レンジフードから水がポタポタ・・・゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
思わぬ事態で~急遽キッチン大掃除(苦笑)
そんなに好きじゃないお掃除を・・・
夕方にしなくちゃいけなくなって・・・
めっちゃブルーなσ( ̄∇ ̄;)わて
多分・・・
今日は塗装するんだけど・・・
その塗料まで入ってこないか?
心配になってきたわ・・・ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
そんなキッチン大洪水で焦ったrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪♪

☆手羽元とミックスビーンズのビネガー煮☆
<<2人分材料>>
・手羽元 4~6本
・玉ねぎ 1/2
・ニンニク 1片
・ミックスビーンズ 2/3カップ
・トマト 1個
・塩茹でブロッコリー 適宜
・オリーブオイル 大さじ2~3
・アンチョビフィレ 2枚
・白ワインビネガー 50cc
・白ワイン 100cc
・水 150cc
・顆粒コンソメ 小さじ1/2
・塩 少々
・胡椒 少々
・パセリ 少々
<<作り方>>
① 手羽元は塩コショウして小麦粉(分量外)を薄くまぶす。
玉ねぎ・ニンニクは粗みじん切りにする。
トマトは大きめのざく切りにする。
アンチョビも包丁でたたいて細かくする。
② フライパンにオリーブオイル・玉ねぎ・ニンニクを入れ
弱火でじっくり炒め、シンナリしてきたら一旦取り出す。
③ 同じフライパンにオリーブオイルを加え、手羽元を焼き付ける。
こんがり焼けたら白ワイン・ワインビネガーを加えて強火にする。
④ 水・顆粒コンソメ・アンチョビ・②の野菜・ミックスビーンズを加え、
蓋をして15分ぐらい煮込む。
⑤ 味を見て塩コショウで整え、トマトと塩茹でブロッコリーを加える。
蓋をして強火にし、ひと煮立ちしたら火を止める。
⑥ 器に盛り付け、パセリを散らしたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
白ワインビネガーがなければお酢でOK!
また白ワインも酒で代用可能です^^
アンチョビによって塩気が違いますので
最後に味見して塩コショウで調整してくださいね!
レシピブログの「ラングドック地方のワインと楽しむレシピコンテスト」に参加中です!!
昨日は鶏手羽元を使ったビネガー煮!
イタリアンのチキンカチャトーラってあれです^^
ホントは
骨付きのモモ肉で作るんだろうけど・・・
骨付きつながりで鶏手羽で作ってみたよ~♪
お酢で煮込むので~
サッパリ食べれてgood!
色んな野菜&ミックスビーンズで
ボリュームアップするので大満足!
白ワインとの相性も抜群です^^
骨付きの方がダシが出ていいけど~
普通のモモ肉でも美味しく出来ると思います!
お好きな野菜を放り込んで~
簡単なのに、ちょっと豪華に見えちゃう
チキンカチャトーラはいかが???

キッチン大洪水事件を
今朝、オトンに話したら・・・
今日来たとき注意してやってもらうって言ってた^^
使えるオトン (*≧m≦*)ププッ
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

天気がいい日は屋根に業者さん ^^;
数年前にやった別業者の塗装が
ちょっと浮いてる場所があるらしく
ここ数日はその浮いてる部分を剥がす作業!
昨日、やっとその作業がひとだんらくして~
その削ったカスみたいなのを
掃除するために高圧の水流で洗い流したの!
その作業のときは
全く気付かなかったんだけど・・・
夕方キッチンに行って
ショックを受けた・・・
何故って・・・ガスレンジ周辺びっしょり濡れてたから・・・
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||ですわ・・・
どうやら水が換気扇から入ったらしく
レンジフードから水がポタポタ・・・゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
思わぬ事態で~急遽キッチン大掃除(苦笑)
そんなに好きじゃないお掃除を・・・
夕方にしなくちゃいけなくなって・・・
めっちゃブルーなσ( ̄∇ ̄;)わて
多分・・・
今日は塗装するんだけど・・・
その塗料まで入ってこないか?
心配になってきたわ・・・ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
そんなキッチン大洪水で焦ったrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪♪

☆手羽元とミックスビーンズのビネガー煮☆
<<2人分材料>>
・手羽元 4~6本
・玉ねぎ 1/2
・ニンニク 1片
・ミックスビーンズ 2/3カップ
・トマト 1個
・塩茹でブロッコリー 適宜
・オリーブオイル 大さじ2~3
・アンチョビフィレ 2枚
・白ワインビネガー 50cc
・白ワイン 100cc
・水 150cc
・顆粒コンソメ 小さじ1/2
・塩 少々
・胡椒 少々
・パセリ 少々
<<作り方>>
① 手羽元は塩コショウして小麦粉(分量外)を薄くまぶす。
玉ねぎ・ニンニクは粗みじん切りにする。
トマトは大きめのざく切りにする。
アンチョビも包丁でたたいて細かくする。
② フライパンにオリーブオイル・玉ねぎ・ニンニクを入れ
弱火でじっくり炒め、シンナリしてきたら一旦取り出す。
③ 同じフライパンにオリーブオイルを加え、手羽元を焼き付ける。
こんがり焼けたら白ワイン・ワインビネガーを加えて強火にする。
④ 水・顆粒コンソメ・アンチョビ・②の野菜・ミックスビーンズを加え、
蓋をして15分ぐらい煮込む。
⑤ 味を見て塩コショウで整え、トマトと塩茹でブロッコリーを加える。
蓋をして強火にし、ひと煮立ちしたら火を止める。
⑥ 器に盛り付け、パセリを散らしたら出来上がり~♪
<<ポイント他>>
白ワインビネガーがなければお酢でOK!
また白ワインも酒で代用可能です^^
アンチョビによって塩気が違いますので
最後に味見して塩コショウで調整してくださいね!
レシピブログの「ラングドック地方のワインと楽しむレシピコンテスト」に参加中です!!
昨日は鶏手羽元を使ったビネガー煮!
イタリアンのチキンカチャトーラってあれです^^
ホントは
骨付きのモモ肉で作るんだろうけど・・・
骨付きつながりで鶏手羽で作ってみたよ~♪
お酢で煮込むので~
サッパリ食べれてgood!
色んな野菜&ミックスビーンズで
ボリュームアップするので大満足!
白ワインとの相性も抜群です^^
骨付きの方がダシが出ていいけど~
普通のモモ肉でも美味しく出来ると思います!
お好きな野菜を放り込んで~
簡単なのに、ちょっと豪華に見えちゃう
チキンカチャトーラはいかが???

キッチン大洪水事件を
今朝、オトンに話したら・・・
今日来たとき注意してやってもらうって言ってた^^
使えるオトン (*≧m≦*)ププッ
レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓ ↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
ミックスビーンズ大好きだし♪
週末に作れるかな~☆
まずね。
↓の赤ワイン煮込み♪
この日ね、ウチも赤ワイン煮込み食べてた(笑)
きゃーーーって思って、ウケるーー!
嘘じゃないよ、超シンクロだよー^^;
んで、
鶏のビネガー煮込みもおいしそう~♥
うんうん
ワインがススムねー!(^^)!
塗料が垂れてこないことを
祈ってるわん♥
※2回もコメント入れてくれて
アリガトウ!すぐに来れなくてごめんね^^;
おとん、ナイス!
今日は大丈夫だったかしら?
チキンの手羽の料理が苦手です^^;
どうも、あの形が・・・^^;モモでも、OKだよねぇ~
アンチョビってこんな感じでも使えるのね。
アンチョビからいい味がでそうだわ^^
お酢で煮るのって、しょうゆ味しかやったことなかったかも。
洋風煮込みもおいしそうだね♪
実はワインビネガーって使ったことないの^^;
デビューしたいんだけどそんなに使うかなーって。
これ見たらやっぱり買いたくなっちゃった♪
塗料、大丈夫だった?(苦笑)
リカミントちゃんちのごはん、職場から見てはいつもヨダレだったの(笑)
今回のも美味しそうー♪
骨付き美味しいよね♪
なのに旦那さんも子供達も骨付きを面倒くさがるのよね‥
絶対骨付きのほうが美味しいのにー!
魚も骨いっぱいある川魚とか私好きなのになぁ
リカミントちゃんちのお子ちゃまは骨を嫌がったりしない?
それは大変でしたね~~~
まさかまさかの 大洪水!(^~^:
でもお料理おいしくできちゃってるわん
さすが☆お見事です
> ミックスビーンズ大好きだし♪
> 週末に作れるかな~☆
お豆さん美味しいよね~♪
私も大好き♡
機会があったらどうぞ^^
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
> まずね。
> ↓の赤ワイン煮込み♪
> この日ね、ウチも赤ワイン煮込み食べてた(笑)
> きゃーーーって思って、ウケるーー!
> 嘘じゃないよ、超シンクロだよー^^;
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
やっぱ相変らずのシンクロだね~w
絶対送ってるよね?テレパシー的なもの(笑)
> んで、
> 鶏のビネガー煮込みもおいしそう~♥
> うんうん
> ワインがススムねー!(^^)!
鶏のビネガー煮美味し!
ワインもすすみましたわよ~♪
> 塗料が垂れてこないことを
> 祈ってるわん♥
塗料はたれてこないけどね・・・
この香り・・・どうにかならないかな・・・
気分悪いのよ・・・シンナー臭(苦笑)
> ※2回もコメント入れてくれて
> アリガトウ!すぐに来れなくてごめんね^^;
気にしなくていいからね~^^
改めてオメデトさん♪♪
nicoちゃんの大活躍!私も嬉しいの^m^
いっそうの活躍を祈る!!!(笑)
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
> おとん、ナイス!
> 今日は大丈夫だったかしら?
紅寿さん!
だいじょばない!!!
今度はシンナー臭に襲われて気分悪し(苦笑)
> チキンの手羽の料理が苦手です^^;
> どうも、あの形が・・・^^;モモでも、OKだよねぇ~
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
苦手な方多いですよね~♪
モモでも美味しくできますよ^^
> アンチョビってこんな感じでも使えるのね。
> アンチョビからいい味がでそうだわ^^
そそ!アンチョビがいい仕事してくれます!
缶や瓶空けたら
早めに使わなくちゃでしょ?
そんなときは料理の味付けに!^^
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
> お酢で煮るのって、しょうゆ味しかやったことなかったかも。
> 洋風煮込みもおいしそうだね♪
塩&胡椒でもいけるよ~♪
美味しいからやってみて~^^
> 実はワインビネガーって使ったことないの^^;
> デビューしたいんだけどそんなに使うかなーって。
> これ見たらやっぱり買いたくなっちゃった♪
果実酢は爽やかだから~
サラダなんかにはお勧めよ~♪
まあ普通のお酢でも全然OKだけどね~^^
> 塗料、大丈夫だった?(苦笑)
だいじょばない!
中に入ってはきてないけど
ニオイが凄いのよ・・・
シンナー中毒になりそう (苦笑)
年の功で~
いい感じに言ってくれるからGood!^^
> リカミントちゃんちのごはん、職場から見てはいつもヨダレだったの(笑)
> 今回のも美味しそうー♪
あはは^^
ヨダレたらしてくれて嬉しいです(笑)
> 骨付き美味しいよね♪
> なのに旦那さんも子供達も骨付きを面倒くさがるのよね‥
> 絶対骨付きのほうが美味しいのにー!
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
骨付きは絶対にダシが出る!!!
美味しいのにね~^^
> 魚も骨いっぱいある川魚とか私好きなのになぁ
> リカミントちゃんちのお子ちゃまは骨を嫌がったりしない?
うち子供居ないんですよ~^^
だから毎日のみメニューでも全然OKなのだ!
JINは骨付き大好きだし~
好き嫌いもないし~
楽勝 (笑)
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
> それは大変でしたね~~~
> まさかまさかの 大洪水!(^~^:
最初何が起こったのか?
よくわからなくて『ハテナ?』ですよ ^^;
夕方に水びだし・・・
そこから掃除ってイヤじゃありません???(苦笑)
> でもお料理おいしくできちゃってるわん
> さすが☆お見事です
かなり焦ったけど何とかなりました^^