fc2ブログ
今朝、下に降りたら・・・
オトンとオカンはまだ・・・
朝ご飯を食べてなかったの・・・


炊飯器の予約を入れ忘れたらしい ^^;


炊き上がるまでに
まだ少し時間があったので~

σ( ̄∇ ̄;)わては新聞読みながらオカンとお話してたの

オトンはジーーーッと待つのが嫌いなので~
ミントとお散歩に行く!って言って外へ!

しばらくオカンとお話してたら・・・
オトンがミントと帰ってきて・・・


うん?まだ炊き上がらないっておかしくない??


で・・・炊飯器を確認したら・・・




(ノT∇T)ノ )))))) はぅ~~っっ 空焚き!!!




こ・・・こわっ!・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー




一回蓋開けて・・・
お米入れてるか確認してから
スイッチ入れようね・・・



ε=( ̄。 ̄;A フゥ…






そんな朝からヒヤリとしたrikamint!昨日の夕飯はこれ~♪♪

   DSCF10・28柔らかヘルシーチキンカツ

☆びっくりジューシー!ササミカツレツ☆

<<材料>>

・ささ身            4~5本
・玉ねぎ            1/4個
・塩              少々
・胡椒             少々
・イタリアンハーブミックス   少々
・パン粉            適宜
・オリーブオイル        適宜
・粉チーズ           大さじ2
・小麦粉            少々
・溶き卵            適宜


<<作り方>>

① ささ身はスジを取り除き、半分に切る。
  ビニール袋にささ身と玉ねぎのすりおろしを入れて揉みこみ
  口を閉じて1~2時間くらい漬け込む。
② フライパンにパン粉を入れ、オリーブオイルを少量回しかけて炒る。
  フライパンをあおりながらしばらく炒りつづける。
  こんがりきつね色になったら、バット等に広げ冷ます。
③ ①のささ身を水洗いしてペーパーで拭きとり、
  塩・胡椒・イタリアンハーブミックスをまぶす。
④ ②の冷ました炒りパン粉に粉チーズを混ぜておく。
  ③のささ身に小麦粉⇒溶き卵⇒炒りパン粉&粉チーズの順に衣をつける。
⑥ オーブンシートを敷いた天板に④を並べ、200℃に予熱したオーブンで
  20分焼いたら出来上がり~♪♪

<<ポイント他>>

オーブンによって癖があるので・・・焼き時間&温度は調節してくださいね^^





昨日はささ身のカツレツ!!



前日も揚げ物だったのにね~ (;^_^A アセアセ・・・



さすがに連日は
ヤバイと思ったので
ヘルシーカツレツに決定!!



パサついて硬くなりがちなささ身
調理前のおろし玉ねぎに漬け込むひと手間で
ビックリするほど柔らかくてジューシーに仕上がります!


面倒くさいと言わずにやってみて!


マジでビックリするから^^



炒りパン粉を使ういつものヘルシーカツレツ
今回は淡白なささ身を使ったので~
粉チーズを混ぜて風味よくしてみたよ~♪♪


   DSCF10・28カツアップ (1)


しっかり味がついてるので~
ソースなどはかけなくても~

レモンと辛子で美味しくいただけます^^




驚くほど柔らかくてジューシーなヘルシーささ身カツレツはいかが???




   DSCF10・28人参サラダ

☆クリーミー人参サラダ☆


人参を千切りにしてレンジで1分加熱!
クリームチーズ・牛乳・マヨネーズ・フレンチマスタード・塩・胡椒を
混ぜて作ったドレッシングで人参を和えたら出来上がり~♪♪


そのまま食べても美味しいし~・・・
バケットに乗っけて食べてもGOOD!


後一品にいいですよ^m^


DSCF10・28サラダ (1)

後は~
ミックスグリーンのサラダと~

DSCF10・28バケット

手作りバケットを添えて~



ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪



またまた飲んじゃった (*≧m≦*)ププッ





今日は
金曜日だけど

月末

いつものようにJINは大残業デー・・・ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

ってことで~
ひとりご飯決定さ~!!



さてさて・・・何食べようかな~・・・ ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ




今日は追記でおべんとさん!^^興味がある方だけどうぞ~~♪




レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓   ↓   ↓   ↓











『お弁当』たまに写真を撮る事にしたの^^



だって・・・
そうしないと・・・
だんだん彩り無しの



茶色い弁当になっちゃうから (;^_^A アセアセ・・・



ってことで~今日のお弁当はこれ~♪


DSCF10・28おにぎりお弁当 (3)

☆胡麻ゆかりのおにぎり弁当☆

   DSCF10・28連結1

   DSCF10・28連結2

   DSCF10・28連結3


<<メニュー>>

・小松菜とさつま揚げのおかか和え
・メカジキのカレー風味から揚げ
・なすのソテー肉味噌和え
・トマトのマリネサラダ
・ふんわりオムレツ
・塩茹でブロッコリー
・生ハム
・胡麻ゆかりのおにぎり





サボりがちな
不定期更新になると思いますが・・・
自分を噴気させるため!!
たまに追記で載せちゃいますので・・・



どうぞよろしゅう d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ



本日はこれにておしまい ^^





スポンサーサイト



お肉レシピ | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
リカミントちゃんこんばんは(^_^)

私も鶏唐に玉ねぎのすりおろし使うけれど揚げない唐揚げは初めて!
オーブンね、メモメモ♪
お弁当には揚げ物が多くなってしまうからヘルシーレシピ嬉しいよぉ
助かります♪

お弁当に白身魚のカレー唐揚げ入れたの一緒だ(笑)
うふふ♪

お弁当どんどん載せて載せて~
毎日のことだからレシピがマンネリ化してきちゃうもの
参考にしたいo(^-^)o

空焚きの炊飯器壊れなかったかな?
アブナイアブナイ
うちも油断ならないので言っておこ…

遺産相続のも見ていたけど私達がそういう年齢になってきたのよね…
お金で揉めるくらいなら私いらないなぁ
穏やかな生活が一番幸せだものね

リカミントちゃんが近くにいるからお義母様も安心しているでしょう
私は仕事にかこつけてリカミントちゃんのように親身になれていないこと反省してます
もっと頻繁に顔出そう

リカミントちゃん尊敬してるのよー
おーまいがっヽ(゚Д゚;)ノ
炊飯器は大丈夫でしたか?
結局随分遅い朝食になっちゃったんですね(。-∀-)

豚の角煮作る時に一緒に玉ねぎ入れたりするけど、
あれと一緒の原理かしら。
熱い時に食べるのとは違って、
お弁当などに入れる時、どうしてもささ身って
パサツキ感が気になってたんです。
今度絶対やってみまーす(*ノωノ)

・・・ていうか私、ささ身の観音開き、もっと練習しないと( ̄、 ̄;)ヨ

あ、今日もRikamintさんのおべんとー公開されてるヾ(>▽<)o
お、お代はお支払いするので一度私の分も(爆)。

にしても最近、こうやって人様のお弁当見るのが
一つの癒しになってたりしてます(*ノωノ)

だってやっぱり自分で作ったお弁当より、
誰かに作ってもらった(市販じゃない)お弁当の方が
美味しいんだも~ん(*´ω`*)
>akoakkoさん
> リカミントちゃんこんばんは(^_^)

ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

> 私も鶏唐に玉ねぎのすりおろし使うけれど揚げない唐揚げは初めて!
> オーブンね、メモメモ♪
> お弁当には揚げ物が多くなってしまうからヘルシーレシピ嬉しいよぉ
> 助かります♪

オーブンで作るときは
時間をかけて『焼く』ことになるので
どうしてもお肉が締まって硬くなりますよね

だから柔らかい部位でつくるか・・・
薄切り肉で作るか・・・
玉ねぎのタンパク質分解酵素のお世話になるか

コレしかない!!^^

美味しくできますよ~♪

> お弁当に白身魚のカレー唐揚げ入れたの一緒だ(笑)
> うふふ♪

わあ!
akoakkoさんのお弁当と同じメニューでしたか?^^

> お弁当どんどん載せて載せて~
> 毎日のことだからレシピがマンネリ化してきちゃうもの
> 参考にしたいo(^-^)o

わかります。。。
私もマンネリ・・・(;^_^A アセアセ・・・

私ので参考になるかな~???w

> 空焚きの炊飯器壊れなかったかな?
> アブナイアブナイ
> うちも油断ならないので言っておこ…

とりあえず気付いたので
壊れることもなく、事なきを得ました

ホント・・・怖い・・・^^;

> 遺産相続のも見ていたけど私達がそういう年齢になってきたのよね…
> お金で揉めるくらいなら私いらないなぁ
> 穏やかな生活が一番幸せだものね

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
亡くなった方のお金でもめるって
最悪ですよね(苦笑)

ホント穏やかが一番・・・^^

> リカミントちゃんが近くにいるからお義母様も安心しているでしょう
> 私は仕事にかこつけてリカミントちゃんのように親身になれていないこと反省してます
> もっと頻繁に顔出そう

まあ・・・
大したことはしてませんが・・・
離れているよりは安心ですよね^^

> リカミントちゃん尊敬してるのよー

わあ!恐縮しちゃう・・・
私・・・尊敬に値しませんよ・・・(;^_^A アセアセ・・・

でもありがとうございます^^
>たれりんごちゃん
> 炊飯器は大丈夫でしたか?
> 結局随分遅い朝食になっちゃったんですね(。-∀-)

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン

とりあえず炊飯器は無事!

そのままお米といで入れて早炊き!
遅い朝食になっちゃったみたい^^;

> 豚の角煮作る時に一緒に玉ねぎ入れたりするけど、
> あれと一緒の原理かしら。

玉ねぎには『タンパク質分解酵素』が入ってて~
お肉を溶かすので~柔らかくなるのさ~♪

> 熱い時に食べるのとは違って、
> お弁当などに入れる時、どうしてもささ身って
> パサツキ感が気になってたんです。
> 今度絶対やってみまーす(*ノωノ)

そうだよね~
お弁当だと、熱々とはちと違う!

是非やってみて!

前の日に漬け込んどけば~楽チンよ^^

> ・・・ていうか私、ささ身の観音開き、もっと練習しないと( ̄、 ̄;)ヨ

私もそんなに得意じゃないよ~包丁技 (;^_^A アセアセ・・・

> あ、今日もRikamintさんのおべんとー公開されてるヾ(>▽<)o
> お、お代はお支払いするので一度私の分も(爆)。

私のお弁当でいいのかな~
だんだんワンパターンになるけど・・・いい?・・・[電柱]д ̄) チラッw

> にしても最近、こうやって人様のお弁当見るのが
> 一つの癒しになってたりしてます(*ノωノ)

たれりんごちゃんの癒しになれるなら
弁当掲載も意味があるな~(笑)

> だってやっぱり自分で作ったお弁当より、
> 誰かに作ってもらった(市販じゃない)お弁当の方が
> 美味しいんだも~ん(*´ω`*)

それは誰しも同じさ~w

人に作ってもらったお弁当は美味しいし~
人の作ったお弁当はメッチャおいしそうに見えるよね^^

管理者のみに表示