fc2ブログ
最近寒くなってきたからか?


お義母さんの喘息の調子がわるい・・・


ちょっと動いただけで~
ヒューヒューいってるし~


めっちゃ苦しそう(苦笑)


一生懸命、1日に3回おうちでも吸入してるのにな~


あまり酷くなりませんように・・・。。。 ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。




そんなオカンの息のあがり方が気になっているrikamint!昨日の夕飯はコレ~♪♪

   DSCF11・4アンチョビタコペペ (9)

☆タコとアスパラのアンチョビペペロンチーノ☆

<<材料>>


・茹でタコの足         1~2本
・グリーンアスパラ       1束
・にんにく           1片
・アンチョビフィレ       3枚
・赤唐辛子           1~2本
・オリーブオイル        適宜
・白ワイン           50cc
・塩              少々
・胡椒             少々
・お好みのパスタ        160~200g


<<作り方>>

① タコの足は食べやすい大きさに切る。
  にんにく・アンチョビはみじん切りにする。
  グリーンアスパラは硬い部分を取り除き食べやすい大きさに切る。
  赤唐辛子は半分に千切って種を取り除いておく。
② パスタをゆで始める。
③ フライパンにオリーブオイル・にんにく・アンチョビを入れて弱火にかける。
  香りがしてきたらたこ・アスパラを加えてサッと炒める。
  白ワインを加え、鍋を揺すってアルコールを飛ばしながら乳化させる。
④ 塩・胡椒をして、茹で上がったパスタを加え弱火で和える。
  塩コショウで味を整えたら出来上がり~♪

<<ポイント他>>

特にありませんが・・・あまり火を入れすぎるとタコが硬くなるので注意!
アンチョビが入ってますので、塩加減にも注意してくださいね^^




昨日はパスタ!アンチョビ入りのペペロンチーノです!!



何も入れなくても美味しいペペロンですが・・・
今回はタコとアスパラを入れてみました!!


アンチョビの塩気と~
タコから出るだしなど加わって~
旨味タップリのパスタになりました^^




ピリっと旨辛のペペロンチーノはいかが???




DSCF11・4サラダ

☆ニース風サラダ☆


添えたサラダはニース風^^


何をもってニース風か?
ホントはよくわからないけど・・・


ゆで卵とか~ブラックオリーブ入れたら
σ( ̄∇ ̄;)わての中では『ニース風』なのさ~♪


市販のドレッシングでいただきました!



後は~白を開けて~



ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪



ご馳走さまでした ^^





追記は今日のおべんと!

興味のある方だけどうぞ~♪^^




レシピブログのランキング参加中
よろしければポチッとお願~い♡♡
↓   ↓   ↓   ↓












それでは不定期更新のお弁当!




本日のお弁当はコチラ ^^




   DSCF11・4お弁当 (7)

☆牛ごぼうの甘辛丼弁当☆


今日は手抜きの丼弁当!

ご飯を入れて~
いり卵を上に敷き詰め・・・
牛ごぼうの甘辛生姜煮を乗っけただけ~♪

上にスナップエンドウと人参のナムルと奈良漬トッピングしてみたよ^^

コレだけだと寂しいので・・・
即席カップスープを添えました・・・

丼弁当は寝坊しても楽勝で間に合うから



♡ 好き ♡



レンジがあるってことなので~
温めておくれ的な入れ物は『パイレックス』
ホントに温めてるかは不明・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・w




本日はコレにておしまい!



スポンサーサイト



パスタレシピ | コメント(8) | トラックバック(0)
コメント
No title
アンチョビーをパスタの調味料にするとおいしいんですよね~
私も困った時にはよく使ってしまいます。
タコを加えるのもいいね。

>>
陰ながらと言わず・・
表でいっぱいお話してくだされ~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
こんばんはー、今日もお疲れですm(_ _)m

義母様、大丈夫かな?
この時期は、喘息の方はしんどいですよね。
大事にいたりませんように。

ところで。
アンチョビバスタは鉄板で美味いよねぇ。
ニース風、なんとなくわかるわかる(笑)

牛牛蒡、漢字で書くとヤバイね。ぷぷ
うし牛蒡(逆にしろって?)の甘辛丼、いいなぁコレ。
明日、これ作ろうと思ったら・・・
鶏肉しかなかったことを思い出す私。うははは。

また来るぽ。
あんちょびぃ♪
そっかあ、タコとの旨みかあ(*´ω`*)

以前、タコとアンチョビ乗っけてピザ作ったことあるのですが、
でもパスタの方が全体にいい旨みが出そうですね~。

旦那さま、職場にレンジあるんだ。いいなぁ(^。^)
私が以前いた課には、レンジはないのに、
なぜかトースターがあって(。-∀-)
独身時代にホットサンドにはまってた時、
毎日のようにホットサンド作って持ってきては
お昼それで温めなおしていたので、
その光景が職場内の名物になってました( ̄∇ ̄;)

旦那さま、ちゃんとお弁当温めてくれたかな?
うちの旦那は「え~っ、よだきー」って絶対やらないだろうけど(笑)。

そっかあ、お義母さま、吸引されてるんですね。
腰の方はもうだいぶよいのですか?
お大事にされてくださいませ。
>勇気凛りんさん
> アンチョビーをパスタの調味料にするとおいしいんですよね~
> 私も困った時にはよく使ってしまいます。
> タコを加えるのもいいね。

アンチョビはいい仕事しますからね~^^
私も困ったときのアンチョビかも?w

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
タコ入れても美味しいですよ~♪

> >>
> 陰ながらと言わず・・
> 表でいっぱいお話してくだされ~

あはは^^

こんな私でよろしければ・・・w
>鍵コメちゃん^^
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
あなたの好みには添えるかと・・・(笑)

自分を噴気させるためのお弁当日記なのだ!

不定期更新だけど・・・(;^_^A アセアセ・・・

いつもありがと!
>そーにゃさん
> こんばんはー、今日もお疲れですm(_ _)m

ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

> 義母様、大丈夫かな?
> この時期は、喘息の方はしんどいですよね。
> 大事にいたりませんように。

ジッとしてれば普通なんだけど
1日ジッとなんて無理な人なので大変(苦笑)

ゼーゼーヒューヒュー言ってます

ホントひどくならないといいのだけど・・・^^;

> ところで。
> アンチョビバスタは鉄板で美味いよねぇ。
> ニース風、なんとなくわかるわかる(笑)

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
アンチョビは鉄板だ!!物凄く美味い!!!^^

ニース風ってなんでしょうね?w

> 牛牛蒡、漢字で書くとヤバイね。ぷぷ
> うし牛蒡(逆にしろって?)の甘辛丼、いいなぁコレ。
> 明日、これ作ろうと思ったら・・・
> 鶏肉しかなかったことを思い出す私。うははは。

そう!変ですよね~

牛牛蒡丼って・・・w
中国語みたいな感じがする^^

鶏牛蒡丼でどうぞ~♪

> また来るぽ。

いつもありがとです^^
>たれりんごちゃん
> そっかあ、タコとの旨みかあ(*´ω`*)

『タコ飯』とかあるじゃない?
あれってタコのうまみだよね?^^

> 以前、タコとアンチョビ乗っけてピザ作ったことあるのですが、
> でもパスタの方が全体にいい旨みが出そうですね~。

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

ピザいいね~

いや!ピザもいい!!!

私もそれやってみるぅ♪^^

> 旦那さま、職場にレンジあるんだ。いいなぁ(^。^)
> 私が以前いた課には、レンジはないのに、
> なぜかトースターがあって(。-∀-)
> 独身時代にホットサンドにはまってた時、
> 毎日のようにホットサンド作って持ってきては
> お昼それで温めなおしていたので、
> その光景が職場内の名物になってました( ̄∇ ̄;)

わあ!トースターいいね~
グラタンとか持っていって焼けるじゃん!

職場でホットサンド・・・素敵・・・♡

(*≧m≦*)ププッ 名物って・・・w

> 旦那さま、ちゃんとお弁当温めてくれたかな?
> うちの旦那は「え~っ、よだきー」って絶対やらないだろうけど(笑)。

やってないみたい(苦笑)
そ!まさにそれ!!!

「よだき~」だってさ~ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

> そっかあ、お義母さま、吸引されてるんですね。
> 腰の方はもうだいぶよいのですか?
> お大事にされてくださいませ。

そうなのよ・・・
色んな持病があってね~(苦笑)

喘息と・・・腸閉塞と・・・ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

そうその上腰よ腰

ホント可哀想(苦笑)

腰ね~あんまり良くないのよ~
だって・・・コルセットしないからね~(;^_^A アセアセ・・・

たれりんごちゃんありがとね~^^

管理者のみに表示